清水 保光 待望のソロ・アルバムをリリース!

清水 保光 ワークス第四弾!
Cyclone、ex HELLENのギタリスト、清水 保光 待望のソロ・アルバム!
『Wind From The East』(2015年1st)、『Burning Spirit』(2016年2nd)に続く、
清水 保光(G: Cyclone、ex HELLEN)待望のソロ・アルバムが遂に完成。
ex.Planet Earthの吉越 由美(Vo)との(SNSを通じての)25年振りの再会と、
Planet Earthの膨大なデモ・アーカイヴからの再発見という
「偶然」が重なったことでプロジェクトが始動。
各曲の必然性を考え、2つのチーム編成で楽曲を仕上げるという
プロセスを経て完成した珠玉の全9曲を収録。
壮大なイントロダクション「Re-Awake」に続く「Blue Sky」は、
キーボード・アレンジが施された重厚なハードロック・チューンで、
エンディングのエネルギッシュな吉越のシャウトも印象的だ。
続く「トドメノイチゲキ」は、ヴォーカル・エフェクトもハマった
ヘヴィ・ナンバー。ブルージーなフレーズが盛り込まれた「Galaxy Paradise」では、
ダイナミックなギタープレイと、変幻自在な吉越のヴォーカルが耳を惹く。
ギターとヴォーカルの哀メロが際立つ「ただそれだけで」は、
極上のメロディアス・ハード・チューン。
パワフルなギターサウンドをベースに展開される「『さよなら』という愛の始まり」では、
大胆なキーボード・アレンジが施された佳曲。
哀メロのバラード「Lonely Eyes」は、艶っぽい一面を見せる吉越のヴォーカルが秀逸で、
Planet Earthのデモ・アーカイヴから再発見された運命的なナンバーだ。
そして広大な大地を想起させるインスト「Nomad」は、
素朴なアレンジと緻密に練られた楽器編成が郷愁を誘う。
またアルバム最後を飾るインスト「雷音」は、
センダイガールズプロレスリング:岩田 美香選手の公式テーマ曲として使用されている。
ヴァリエーションに富んだ楽曲を、
清水のギター・センスでまとめ上げた渾身のソロ・アルバムの登場だ。
[メンバー]
Yasumitsu Shimizu:Guitar
[ゲスト・ミュージシャン]
Yumi Yoshikoshi:Vocal
Hiroyuki Odachi:Bass
Yasushi Tsuruma:Bass,Keybord,Programming
Tatsuya Ishikawa:Drums
Reanne:Keybord
※メーカー・インフォメーションより
Officail Site 👈 CLICK
Official Facebook 👈 CLICK
Japan Metal Indies 内ページ 👈 CLICK
またアルバム・リリース記念ライヴの開催も決定!
2023年5月7日(日)
新宿Crawdaddy Club 👈 CLICK
「SHIMIZU WORKS BASE Featuring Yumi Yoshikoshi
一夜限りの再戦」
※詳細は後日発表されるとの事で、
上記オフィシャルから情報をお早めにご確認ください。
勿論このブログでもわかり次第詳細は追記予定です!!
B.T.H. RECORDS
BTH-86
2023.04.19
『RE-AWAKE / リ・アウェイク』

disc UNION 👈 CLICK
1.Re-Awake
2.Blue Sky
3.トドメ ノ イチゲキ
4.Galaxy Paradise
5.ただそれだけで
6.「さよなら」という愛の始まり
7.Lonely Eyes
8.Nomad
9.雷音 (アルバム・ヴァージョン)

清水 保光 ワークス第四弾!
Cyclone、ex HELLENのギタリスト、清水 保光 待望のソロ・アルバム!
『Wind From The East』(2015年1st)、『Burning Spirit』(2016年2nd)に続く、
清水 保光(G: Cyclone、ex HELLEN)待望のソロ・アルバムが遂に完成。
ex.Planet Earthの吉越 由美(Vo)との(SNSを通じての)25年振りの再会と、
Planet Earthの膨大なデモ・アーカイヴからの再発見という
「偶然」が重なったことでプロジェクトが始動。
各曲の必然性を考え、2つのチーム編成で楽曲を仕上げるという
プロセスを経て完成した珠玉の全9曲を収録。
壮大なイントロダクション「Re-Awake」に続く「Blue Sky」は、
キーボード・アレンジが施された重厚なハードロック・チューンで、
エンディングのエネルギッシュな吉越のシャウトも印象的だ。
続く「トドメノイチゲキ」は、ヴォーカル・エフェクトもハマった
ヘヴィ・ナンバー。ブルージーなフレーズが盛り込まれた「Galaxy Paradise」では、
ダイナミックなギタープレイと、変幻自在な吉越のヴォーカルが耳を惹く。
ギターとヴォーカルの哀メロが際立つ「ただそれだけで」は、
極上のメロディアス・ハード・チューン。
パワフルなギターサウンドをベースに展開される「『さよなら』という愛の始まり」では、
大胆なキーボード・アレンジが施された佳曲。
哀メロのバラード「Lonely Eyes」は、艶っぽい一面を見せる吉越のヴォーカルが秀逸で、
Planet Earthのデモ・アーカイヴから再発見された運命的なナンバーだ。
そして広大な大地を想起させるインスト「Nomad」は、
素朴なアレンジと緻密に練られた楽器編成が郷愁を誘う。
またアルバム最後を飾るインスト「雷音」は、
センダイガールズプロレスリング:岩田 美香選手の公式テーマ曲として使用されている。
ヴァリエーションに富んだ楽曲を、
清水のギター・センスでまとめ上げた渾身のソロ・アルバムの登場だ。
[メンバー]
Yasumitsu Shimizu:Guitar
[ゲスト・ミュージシャン]
Yumi Yoshikoshi:Vocal
Hiroyuki Odachi:Bass
Yasushi Tsuruma:Bass,Keybord,Programming
Tatsuya Ishikawa:Drums
Reanne:Keybord
※メーカー・インフォメーションより
Officail Site 👈 CLICK
Official Facebook 👈 CLICK
Japan Metal Indies 内ページ 👈 CLICK
またアルバム・リリース記念ライヴの開催も決定!
2023年5月7日(日)
新宿Crawdaddy Club 👈 CLICK
「SHIMIZU WORKS BASE Featuring Yumi Yoshikoshi
一夜限りの再戦」
※詳細は後日発表されるとの事で、
上記オフィシャルから情報をお早めにご確認ください。
勿論このブログでもわかり次第詳細は追記予定です!!
B.T.H. RECORDS
BTH-86
2023.04.19
『RE-AWAKE / リ・アウェイク』

disc UNION 👈 CLICK
1.Re-Awake
2.Blue Sky
3.トドメ ノ イチゲキ
4.Galaxy Paradise
5.ただそれだけで
6.「さよなら」という愛の始まり
7.Lonely Eyes
8.Nomad
9.雷音 (アルバム・ヴァージョン)
スポンサーサイト
| ホーム |