fc2ブログ
METAL FORCE BLOG
'80ジャパメタを中心にバンド詳細情報を載せているサイト「JAPAN METAL INDIES」と連動し、リリース情報やライヴ情報などいろいろとお伝えしていくブログです。
正統派ガールズ・ヘヴィ・メタル・バンド、アーク・ロイヤル。待望の1stフルアルバムが完成!!
正統派ガールズ・ヘヴィ・メタル・バンド、アーク・ロイヤル。

  待望の1stフルアルバムが完成!!


ark_royal4.jpg


北海道札幌市を拠点に全国的に活動する正統派ガールズ・ヘヴィ・メタル・バンド。
結成以降、精力的な活動を続け、彼女たちの真骨頂である
アグレッシブでハードなサウンドと叙情味溢れるメロディは更に磨きがかかり、
着実にライブ動員も伸ばしてきている。

そしてついに、これまでの集大成ともいえる
全8曲が詰め込まれた待望の1stフルアルバムが完成!!


※メーカー・インフォメーションより


VAA
ZLCP-0427
2023.07.12
『Clymenus / クリュメノス』
ark_royal-clymenus2.jpg


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

▼CD / ArkRoyal / Clymenus / ZLCP-427[7/12]発売
価格:2,000円(税込、送料無料) (2023/5/31時点)



1. Dystopia
2. Last moment
3. Comparison
4. Bloom in Hades
5. Retriever
6. occlusion
7. Justice of Arrow
8. 陽炎


スポンサーサイト



アコーディオンとバイオリンを主軸にしたメロディアスなフォーク・メタル・バンド、 JADE FOREST COMPANYの1stフルアルバム。
アコーディオンとバイオリンを主軸にしたメロディアスなフォーク・メタル・バンド、

   JADE FOREST COMPANYの1stフルアルバム。


jade_forest_company1.jpg


アコーディオンとバイオリンを主軸にしたメロディアスなフォーク・メタル・バンド、

JADE FOREST COMPANYの1stフルアルバム。



冒頭の「Invocation」から続く、「Light of the soul」は
パワー・メタルの王道ともいえる構成となっており、
前作のEPからさらにバラエティに富んだ楽曲群が連なる。
今作はフォーク・メタルという型の中にありながらも
フィメール・ヴォーカルである魔威呼の唄声も相俟って、
ヘヴィ・メタルの多様性を感じさせる作品に仕上がっている。


※メーカー・インフォメーションより


JFC RECORD
JFC-002
2023.06.21
『魂光』
jade_forest_company-konkoh2.jpg

1. Invocation
2. Light of the soul
3. あめうらら
4. ゴブリン村
5. Blood Sacrifice
6. Trauer
7. 戒めの唄
8. 明けの明星
9. 闇宴
10. Elegy of Brave
11. 暁
12. The Four Forces
13. Celebration

Vo : Priestess 魔威呼
Vn : Dark Knight かみじょー
Acc : Jongleur えびさわなおき。
Gu : 魔将軍 チャッキー
Ba : Conjurer ジン
Dr : Silvan Lord サットン


百戦錬磨の4人による正統派王道ハード・ロック・バンド、ASIAN BLACKのニュー・アルバム!
百戦錬磨の4人による正統派王道ハード・ロック・バンド、

  ASIAN BLACKのニュー・アルバム!


asian_black3.jpg


百戦錬磨の4人による正統派王道ハード・ロック・バンド、ASIAN BLACKのニュー・アルバム!
ドラム高橋ロジャー和久(X-RAY)、
ベース松本慎二(元・NIGHT HAWKS、現・外道)の繊細かつダイナミックなビート。
ギター日下部`BURNY`正則(元・Sniper)の織りなす叙情的なフレーズ。
ボーカル藤原MAX正紀(元・十二単)の喜怒哀楽な歌詞と圧倒的な歌唱力。
この経験豊富なメンバーが一体となったASIAN BLACKの音楽は全ロック・ファン必聴!



テイチクエンタテインメント

TECH-30551

2023.07.19

『赤い薔薇』

asian_black-akai_bara2.jpg



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

▼CD / ASIAN BLACK / 赤い薔薇 / TECH-30551[7/19]発売
価格:3,000円(税込、送料無料) (2023/5/25時点)



01. Voyage
02. 赤い薔薇
03. ALONE
04. 夏の夜のSoliloquy
05. 罪
06. 鼓動
07. 泣いている
08. Vanity Fair
09. Burning Summer
10. Rock'n'roll Fighter


坂本英三 『魅惑のスター千一夜 聖 ZONE 2023』 岡山公演のお知らせ!
坂本英三

『魅惑のスター千一夜 聖 ZONE 2023』


会いたい人に会いに行く。貴方の街で歌います 岡山公演



eizo_sakamoto-live_2023_okayama_flyer1.jpg


2023年5月27日(土)

岡山CRAZYMAMA KINGDOM
👈 CLICK!!



open/start : 18:00/18:30
adv/door : ¥4,000/¥4,500
(ドリンク代別¥600)

cast : 坂本英三(ex. ANTHEM)

1 部、坂本英三アコースティックソロ
2 部、シャウト炸裂!HR/HM セッション大会

【チケット購入方法】
・CRAZYMAMA KINGDOM HP チケット予約フォームから
・電話予約 (086-233-9014)
・入場順番整列順

【問合せ】CRAZYMAMA KINGDOM
     TEL:086-233-9014

聖飢魔II 魔暦24('22)年12月5日に大阪オリックス劇場にて行われた 大黒ミサを大教典として発布!!
聖飢魔II

  魔暦24('22)年12月5日に大阪オリックス劇場にて行われた

      大黒ミサを大教典として発布!!


seikimatsu5.jpg


魔暦24('22)年10月16日松戸・森ノホール21を皮切りにスタートした
聖飢魔IIの期間再延長再集結「35++執念の大黒ミサツアー」(全15公演)は、
追加公演を含め全会場SOLD OUTとなり
参拝券(チケット)が入手出来ない信者(ファン)が続出した。
大黒ミサツアーは、全国を恐怖のどん底に陥れ、
魔暦25('23)年2月15日(水)国立代々木第一体育館にて最終公演を完了し、
6度目の解散を果たした。
今作は魔暦24('22)年12月5日に大阪オリックス劇場にて行われた
大黒ミサを大教典として発布。



初回生産限定盤には、当日の大黒ミサの模様を映像収録した2DVDに
フォトブックレットを付属したスペシャル仕様となっている。



2023.07.05
『聖飢魔II 期間再延長再集結「35++執念の大黒ミサツアー -大阪-」』

seikimatsu-35th_tenacious_great_black_mass_tour_osaka_limited_edition2.jpg
BVCL-1336【初回生産限定盤:2CD∔2DVD&フォトブック付きスペシャル仕様】
【Amazon.co.jp限定メガジャケ付】


(Amazon.co.jp特典なし)





BVCL-1333【通常盤:2CD】

seikimatsu-35th_tenacious_great_black_mass_tour_osaka2.jpg
【Amazon.co.jp限定メガジャケ付】


<<Amazon.co.jp特典なし>>




1.創世紀
2.FIRE AFTER FIRE
3.RATSBANE
4.GOBLIN’S SCALE
5.TEENAGE DREAM(KAMISORI SYUTO solo)
6.白い奇蹟
7.鬼
8.サロメは還って殺意をしるし(キーボードによる BGM)
9.魔界舞曲
10.RENDEZVOUS 60 MICRONS’
11.嵐の予感
12.KIMIGAYO は千夜に八千代の物語
13.SAVE YOUR SOUL -美しきクリシェに背を向けて14.LOVE LETTER FROM A DEAD END
15.呪いのシャ・ナ・ナ・ナ
16.STORMY NIGHT
17.蠟人形の館
18.DEAD SYMPHONY
19.永遠の詩 -A Song Of The Deceased
20.EL DORAD



購入特典が決定いたしました!

店舗別の特典となりますので、お早めにご予約ください!

【対象店舗/特典内容】


■楽天ブックス:オリジナルアクリルスタンド
■セブンネットショッピング:オリジナル巾着
■ディスクユニオン:オリジナル缶ミラー
■Amazon.co.jp:メガジャケ
■聖飢魔Ⅱ 応援店:オリジナルステッカー


【注意事項】

※特典は数に限りがございますので、無くなり次第終了となります。
  ご購入前に必ず各CDショップ・オンラインショップ商品ページにて特典の有無をご確認ください。
※上記店舗・オンラインショップ以外での配布はございません。
※特典絵柄は追ってご案内いたします。
※応援店対象店舗は追ってご案内いたします。
※Amazon.co.jp、楽天ブックス、その他一部オンラインショップでは
  ”特典対象商品ページ”と ”特典非対称商品ページ”がございます。
  ご予約の際にご希望される商品ページかをご確認いただいてから
  ご予約いただきますよう、お願い申し上げます。
※各オンラインショップに関しまして、
  カートが上がるまで時間がかかる場合がございますので、
  予めご了承ください。



「Yoshirow's Room 〜時を超えて伝えたいこと〜」⚡VOL.9⚡のお知らせです!!
「Yoshirow's Room 〜時を超えて伝えたいこと〜」⚡VOL.9⚡

‘’6月がやって来る!! Special”❗



yoshirows_room_vol9_flyer1.png


2023年5月24日(水)

20時〜配信!!️



皆さんに楽しんでいただけるよう、
バラエティあふれるコンテンツをいろいろご用意してます😊

☆弾き語り...アレンジ大好評!!どの曲がどんなアレンジで?! ♬
☆マイ・フェイバリットのコーナー...
Mr.エピソードのトークが大展開です
☆ メモリアル・ライブ...さぁ、VOL.9は?!
☆そして、今回はさらに Bass を語る?!
☆前回のアンケートご回答も含めてのMail Boxのコーナー
...etc... 


うーん!! 盛りだくさん💓


【出演】
高橋ヨシロウ[山水館・NOVELA・ACTION]


【配信日時】
5月24日(水)20時〜 / 本編 約55分予定
☆19:45頃からチェック用の動画が流れます。


チケット5/16(火)から発売中&チケット代👈 CLICK!!


2,100円(システム利用料100円を含む。)
※コンビニ決済の場合は別途+100円かかります。


■6/7(水)まで録画配信(アーカイブ配信)もありますー❗

★ メールでのメッセージなどは
 yoshirowsroom@gmail.com
 コメント、メッセージは「Mail Box」のコーナーでご紹介する場合があります。
 「匿名希望」や、ペンネームやニックネームでもOK(^^)/

〜お楽しみにっ❗〜

100000VOLT CLUBのホームページでは、
 視聴の方法などのQ&Aをご紹介しています。
 ご覧くださいね🌟 👈 CLICK!!


高橋ヨシロウオフィシャルインスタグラムでもイカした写真、
 アップしてます!!フォロー、お待ちしてまーす🌟
👈 CLICK!!

Lost In the Flamesが2nd Singleをリリース!
Lost In the Flamesが2nd Singleをリリース!

lost_in_the_flames1.jpg


東京 Female Fronted シンフォニックメタル、
ex-ViruScarletであるLost In the Flamesが再び、
荘厳且つ美麗なメロディでもって天を舞う素晴らしきチューンを呈示!
緻密に彩られたシンフォサウンドは勿論、
Aira嬢の極限まで伸びる美声とパフォーマンス力の高さで持って
またもやリスナーを撃沈させる事必至。



2nd Single
『REINCARNATION』
lost_in_the_flames-reincarnation_sgl2.jpg
1.REINCARNATION
2.REINCARNATION Instrumental Ver.

加速する世界のラウドネス! 高崎晃の決定版アーティスト・ブックが登場!
加速する世界のラウドネス! 高崎晃の決定版アーティスト・ブックが登場!


akira_takasaki1.jpg

loudness-40th_the_next_decade_logo.png


40年以上にもわたり世界でロックを轟かせてきた

ラウドネス高崎晃のプレイヤーズ・ブックが登場します。



最新ロング・インタビューに加えて、松本孝弘氏、斉藤和義氏、
マイケル・アモット氏などからのメッセージ、
膨大なギター・コレクション&80年代の秘蔵機材、
曲作りの源となるライフスタイルの紹介、
『ギター・マガジン』のアーカイブ・インタビュー、
最新作より「OEOEO」「The Sanzu River」のギター・スコアを掲載。
40年以上にもわたりシーンの最前線に立ち、
独自のロックを世界中に轟かせてきた
ギター・プレイヤー高崎晃の真髄に迫った1冊です。



リットーミュージック

【BOOK】

2023.06.16

『高崎晃プレイヤーズ・ブック』


akira_takasaki-players_book2.jpg






【CONTENTS】

・最新インタビュー&撮り下ろしフォトグラフ
・スペシャル・メッセージ(松本孝弘、斉藤和義、マイケル・アモット、ジェフ・コールマン)
・ギター・ファイル&アンプ/エフェクター・コレクション
・Akira Takasaki's Style〜ドラム、クルマ、ペットetc.
・『ギター・マガジン』アーカイブ・インタビュー
・「OEOEO」「The Sanzu River」ギター・スコア



待望の日本ツアーが決定! ライブ会場でも販売予定。 👈 CLICK!!



本とTシャツのスペシャルセットを期間限定で販売! 👈 CLICK!!




【Jim Dunlop/AT95 Akira Takasaki Signature Wah】

  高崎晃シグネチャー・ワウ



 ジム・ダンロップより、世界で活躍するヘヴィメタル・バンドLOUDNESSのギタリスト、

高崎晃のシグネチャー・クライベイビーが新登場。



at95_akira_takasaki_sgnature_wah1.jpg

at95_akira_takasaki_sgnature_wah2.jpg

at95_akira_takasaki_sgnature_wah3.jpg

at95_akira_takasaki_sgnature_wah4.jpg

at95_akira_takasaki_sgnature_wah5.jpg

at95_akira_takasaki_sgnature_wah6.jpg

at95_akira_takasaki_sgnature_wah7.jpg


 「AT95 Akira Takasaki Signature Wah」には、
ロック・ギター・サウンドを牽引してきた高崎のワウへのこだわりが詰まっている。
ミッド・レンジに芯のある太いファズ・サウンドと
「GCB95」の流れを汲む伝統のワウ・サウンド、
それらの組み合わせによるまさに “ラウドネス” なサウンドが特徴。
ヒール部にLEDを搭載し、一目でワウと
ファズのオン/オフがわかるようになっている点も嬉しい。
ワウは「CRY BABY 95Q」と同様、踏み込むとオン、
かかとの位置に戻すと自動でオフになるオート・リターン仕様。
かかとの位置に戻した時にオフになるタイミングは、内部トリムで調整できる。
また、内部にフリケンシー・コントロールを備え、サウンドの微調整が可能となっている。
ファズは、外部スイッチでオン/オフの切り替え、
外部コントロールでゲインの調整、内部コントロールでボリュームの調整が可能。
筐体は鮮やかなブルーのフィニッシュ、LSロゴのラバー・トレッドを採用し、
バック・プレートには高崎晃のサインがプリントされている。
さらに、国内正規販売品にはオリジナルの
Akira Takasaki Cry Babyクリーニング・クロスが付属する。
4月発売予定。


高崎晃のコメント
 ライブでの使用をメインに考えた最高にROCKなワウペダル。
踏み込んだ瞬間から伝統的なクライベイビー・サウンドと共に、
ファズも同時に唸らせることができるヤバいエフェクト!


Jim Dunlop / AT95 Akira Takasaki Signature Wah

価格:¥36,300 (税込)







【スペック】
●寸法:110(幅)×250(奥行)×90(高さ)mm●重さ:1500g
【問い合わせ】
モリダイラ楽器 👈 CLICK!!

TEL:03-3862-5041


若井望が、Peter Baltes、Iuri Sansonら海外実力派ミュージシャンと結成したニュー・バンド!
若井望が、Peter Baltes、Iuri Sansonら海外実力派ミュージシャンと結成したニュー・バンド!

ashrain_2023.jpg


若井 望がユーリ・サンソン、ピーター・バルテスらと組んだ
ニュー・バンドASHRAINが4月にデビュー・アルバム「REQUIEM RELOADED」をリリース!

ロニー・ロメロと組んだDESTINIAで知られ、
最近は日本のブラック・メタル・バンドSIGHのメンバーとしても活動している若井 望が、
新たに元HIBRIAのユーリ・サンソン、元ACCEPTのピーター・バルテス
元LORDS OF BLACKのアンディ・Cとニュー・バンドASHRAINを結成し、
4月14日にデビュー・アルバム「REQUIEM RELOADED」を『Metalville Records』からリリースする。


バンド結成のきっかけは、2018年に若井が友人のピーター・バルテスと共に
曲作りとレコーディングを始めたことだった。
やがてそこにユーリ・サンソンとアンディ・Cが加わり、ASHRAINが誕生した。
アルバムのミキシングはシモーネ・ムラローニ(DGM)が担当し、
ゲスト・キーボード奏者としてエリエス・ブシュシャ(MYRATH)が迎えられている。


若井望(Destinia)、Peter Baltes(ex-ACCEPT)、
Iuri Sanson(Majustice、ETERNITY'S END ex-HIBRIA)が組んだ
真性メロディックパワーメタルバンド、ASHRAINの2023年デビューアルバム!
スキルフル&メロディアスな泣きまくる若井氏のギターが大きくフューチャーされ、
MAJUSTICEでもその美声を響かせたユーリ氏のパフォーマンスの高さなど聴きどころ満点。
ACCEPT、Impellitteri、そしてMERCYFUL FATEあたりの
フレーバーもほんのりと薫るマニアックなところも特徴でニヤリとさせられます。



Ashrain - Put On The Trigger




Ashrain - I Still Burn [Official Video]




ASHRAIN are...

Vo: Iuri Sanson [ex-Hibria]
G: Nozomu Wakai [DESTINIA,SIGH]
B: Peter Baltes [ex-ACCEPT]
Ds: Andy C [ex-Lords of Black]



MV-0331【CD】

2023.04.14

『REQUIEM RELOADED / Requiem Reloaded』


ashrain-requiem_reloaded2.jpg

01. Are You Ready For Rock?
02. Requiem For Screamer
03. Put On The Trigger
04. I Still Burn
05. Break Through The Fire
06. Symphony Of Despair
07. Believe
08. No Surrenders
09. The End Of Sorrow
10. We Fight To Win


'80sベースのメロディアス・ハード・ロック・バンドのRAILROADを新規登録&ご紹介させて頂きます!!
'80sベースのメロディアス・ハード・ロック・バンドの

  RAILROADを新規登録&ご紹介させて頂きます!!



railroad2.jpg
(後列左より)B. Hajime Morikawa,Vo. Tatsu Sakiyama, G. Kenji Onizuka,
(前列左より)Dr. Junichi Yamamura, Key. Takuo Kobayashi



1995 年に G. Onizuka とVo. Tatsu により結成。
リズムセクションをいくつか入れ替えた後に、B. Hajime が加入。
その後、池袋Adm, 秋葉原Club Goodman など都内ライブハウスを中心に活動を開始。
数年後にKey. Takuo が加入して5人編成となる。
バンド主催イベント開催など精力的にライブ活動を行うが、
数年後事情により活動が停止し、無期活動休止となる。
2016 年にオリジナルドラマーが逝去し、そのメモリアルライブで再集結。
年に一度の同メモリアルライブに参加しつつバンド内の勘を取り戻しながら、
オーディエンスや仲間達の支持も有り、2019年に正式に再活動を決定。
早速念願であった音源製作に取り掛かる。
当時のドラマー(Kaori Yanaka)の録音が終り、
ライブ活動を再開しようとした頃、コロナが本格化してしまう。

その後レコーディングに特化して2022 年全ての音源のレコーディングが終了する。
その間にDr. Yamamura が正式加入して現在のメンバーとなる。
2022年11月より本格的にライブ活動を再開しており、
新たなホームとなりつつある高円寺Showboatにて
2023年5月27日にレコ発ライブが開催される。
今後も約3ヶ月おきのライブ開催が決定している。
各メンバーは過去・現在と様々な有名無名なバンドに属しており、
そのスキルと経験をレイルロードに集約している。
そんなレイルロードのサウンドは「ダイナミックでゴージャス」なサウンドに
「フックの効いたメロディ」を散りばめた「メロディアスハードロック」。
新しいとか古いとかでは無い、いつの時代でも良いものは良いと評価されるような
クオリティの曲と演奏の提供を目指している。
2023年6月にリリースされる1stミニアルバム「TIMELESS」もミニアルバムながら、
ハードな曲からアコースティックな曲まで様々なタイプの曲を聴くことが出来る。
今後はライブ活動を活発化しながら早くも2ndアルバムの構想に着手している。



【SNS】


Facebook 👈 CLICK!!

twitter 👈 CLICK!!

youtube 👈 CLICK!!




【ライブ情報】

・2023年5月27日(Sat)

  高円寺Showboat (レコ発ライブ・主催)


・2023年8月5日(Sat)

 飯田橋スペースウィズ (イベント)



結成28年、苦難を乗り越えてきた今だからこそ織りなせる極上のメロディアス・ハード・ロック。
壮大な宇宙の中にひとつの輝く光。

その光へと紆余曲折しながらも導くRailのように、
激しさの中にもどこかノスタルジックなサウンドがあなたの人生とクロスする。
心を打つメロディアス・ハード・ロック。



RAILROAD / Timeless Trailer 👈 CLICK !!


※バンド側様からの情報では、5/9現在でCD取扱店はディスクユニオン様となっております。
  順次決まり次第当ブログおよび Japan Metal Indies バンドページ内でお知らせ致します。



TIMELESSレーベル

1st Miniアルバム

TMRR-001

2023.06.01

『TIMELESS』


railroad-timeless_ep2.jpg

discunion様 👈 CLICK!!

1.No Way(ノー・ウェイ)
2.Start The Fire(スタート・ザ・ファイアー)
3.Everybody Goes For Dream(エブリバディ・ゴーズ・フォー・ドリーム)
4.Timeless(タイムレス)
5.Black & White(ブラック・アンド・ホワイト)
6.Talking ‘bout Love(トーキング・アバウト・ラブ)

Vo: Tatsu Sakiyama
G: Kenji Onizuka
B: Hajime Morikawa
Ds: Junichi Yamamura
Kb: Takuo Kobayashi



RAILROAD レコ発ライヴ!!

railroad-rekohatsu_live_flyer1.jpg


RAILROAD レコ発ライヴ!!
1st CD「TIMELESS」

2023年5月27日(土)

高円寺 ShowBoat


with
・宇宙ジェット
・EPITAPH
・暴動天国