fc2ブログ
METAL FORCE BLOG
'80ジャパメタを中心にバンド詳細情報を載せているサイト「JAPAN METAL INDIES」と連動し、リリース情報やライヴ情報などいろいろとお伝えしていくブログです。
高橋ヨシロウ 史上初の企画!! ツイキャスプライム配信番組!!
高橋ヨシロウ 史上初の企画!!

   ツイキャスプライム配信番組!!



yoshiro-twitcas_2022_08_30_flyer1.png


高橋ヨシロウ 史上初の企画!!

ツイキャスプライム配信番組!!

「Yoshirow’s Room

 ~時を超えて伝えたいこと~」



高橋ヨシロウが
語って、
弾いて、
歌って、
レアなトークや映像なども?!
みなさんと楽しい時間を過ごせるように
いろいろお届けしようーという(^-^)番組です!!



■弾き語り!?
■マイ・フェイバリット〜今まで出会った音楽、映画、人…
■楽器紹介!!
■メモリアル・ライブ[秘蔵映像!?]
■体験談や失敗談💦も!?
■メッセージ、リクエスト、質問、相談にも解答??

 ※メールでのメッセージ、質問などは下記アドレスまでお送りください。
 yoshirowsroom@gmail.com
 
 いだだいたメッセージは「Mail Box」のコーナーでご紹介する場合があります。
 匿名希望の方は「匿名希望」とお書き添えください。
 ペンネームやニックネームでもOKです(^^)/
■8/30(日)初回放送は動画に沿ったコメントも書き込めます(*^_^*)

〜 ぜひお楽しみ下さい!!〜



 ☆☆☆遂にスタート☆☆☆
2020年8月30日(火) 20:00~ いよいよVol.1!!



【出演】

高橋ヨシロウ [山水館・NOVELA・ACTION]


【配信時間】

2020年8月30日(火)

20:00~ / 約30分 / 収録番組!!



◆19:45頃から音声と動画のチェック画面が流れますので、
 音が聞こえるか、動画がキレイに見えるかなどその間にチェックして下さいね。


■2週間のアーカイブ配信もありますー!!
 その間も配信チケットはご購入頂けますので
 リアルタイムでのご視聴ができない方は、アーカイブでお楽しみください!
 一度チケットをご購入いただけるとアーカイブ期間中は何度でも観ることが出来ます。

※最終日 9/13(火)はチケット発売が23時頃、配信も23:15頃までとなる場合があります。



【チケット代】

1,500円(システム利用料が+100円かかります。)

※コンビニ決済の場合は別途手数料が+100円かかります。



❗️❗️☆[ツイキャス]チケット 発売中❗️❗️☆ 👈 CLICK !!


※このページから進んで行くと、チケット購入方法の説明が記載されますので、ご安心を!!

[始めて...とい方は購入前にツイキャスのアカウントを作成しましょう]  



現在、100000VOLT CLUB.のホームページが閲覧出来ない状況となっているとのこと。

インスタグラムやY's TRICK!のホームページ、ブログ、Facebookなどもぜひご覧ください。

「いいね」や「インスタのフォロー」「ツイキャスのサポーター登録」もよろしくお願いいたします。


8/30(火)の本篇配信中はコメントも書き込むことが出来ます。
「アイテム」の中から「匿名コメント」を使って無記名でコメントを送ることもOKです。



ぜひ、みなさんにも楽しく参加していただける番組にしていきたいので、よろしくお願いいたします。


高橋ヨシロウ インスタグラム 👈 CLICK !!


楽しくて、タメになる!!「Y’s TRICK!」 👈 CLICK !!


「Y’s TRICK!」Facebook
👈 CLICK !!



下記の◆◆◆ヒント①◆◆◆を参考にして下さいね。


➡️ Q&A

Q : ツイキャスってどうやって観るの??

A : YouTubeでとてもわかりやすく
  「【ツイキャス】プレミア配信チケット購入・視聴方法」を
  説明されている方がおられるので、ご紹介します。◆◆◆ヒント①◆◆◆


【ツイキャス】プレミア配信チケット購入・視聴方法」のページに直接行けるように改めたURLにしてます。 👈 CLICK !!



ツイキャスアカウントを取得の方法も紹介されてます。
ただし、本当に打ち込みに該当する部分には高橋ヨシロウとかアナタの情報を入力して下さいませね。


Q : ツイキャスでわからないことがある時はどうしたら??

A : ツイキャス(株式会社モイ)の案内をご覧ください。 👈 CLICK !!



[視聴マニュアル]
👈 CLICK !!


Japan Metal Indies

ACTION! / アクション! ページを見る!
 👈 CLICK !!


9月7日(水)追記!


さっそくですが...
高橋ヨシロウツイキャス配信番組
「Yoshirow's Room
〜時を超えて伝えたいこと〜」
遂にVol.1がスタートして1週間!!
9/13(火)23時頃まで 絶賛アーカイブ配信中です。
ご覧いただいた皆様、ありがとうございますー🍀
おかげさまで大好評いただいてます(^^)/
まだご視聴されていない皆様...
配信期間中はいつでも視聴出来るので、ぜひご覧くださいませ〜💐
一度チケットゲットすると何度でも観る事が出来ます⚡️



【❗️❗️☆[ツイキャス]チケット 発売中❗️❗️☆】 👈 CLICK!!


[初めと...という方は購入前にツイキャスのアカウントを作成しましょう]  
☆ツイキャスの入りかた方などがわからないーという方は
100000VOLT CLUB ホームページにQ&Aがあるので
 参考にしてみてくださいー(^^)/
 http://www.100000volt.com/
 画像をクリックすると詳細ページに進むのでQ&A探してくださいね♡


【チケット代】1,500円(システム利用料が+100円かかります。)
       ※コンビニ決済の場合は別途手数料が+100円かかります。

メッセージ、質問、相談、リクエスト、感想など...は
yoshirowsroom@gmail.com
まで❗️☆



また、
先日、9/1(木)には「夕刊フジ」でもインタビュー記事が掲載!!
高橋ヨシロウが“時を超えて伝えたいこと”を語り、
熱いインタビューとなってます⚡️
◆100000VOLT CLUBホームページのTOPページの【記事はこちら】をポチッとしてみてくださいね!!
◆ネット版「zakzak」は... 👈 CLICK!



高橋ヨシロウ オフィシャル インスタグラム☆では、アーカイブ配信の動画CMやリズムセクションリハーサルのスナップショットが先日アップされました!! 「フォローする」もポチッとしていただけると嬉しいですー😻 👈 CLICK!



長々とお邪魔しましたー!!
ぜひ番組で楽しんでください〜(^^)/


スポンサーサイト



MY Collection Room Page に16作品を追加掲載させて頂きました!
MY Collection Room Page に16作品を追加掲載させて頂きました!


いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、本日16作品を追加掲載しております。
一気に溜まってしまいました~。
レビューまーーーーたっく書けてません、本当に申し訳ございません。
予めご了承ください。

それといつものことですが、下記をクリックして頂くと別ページで表示されますが、
ページ右端(PCの場合)のスクロールバーで下方向にして探してみてください。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。




 そして本日は新規登録バンド情報として、

オキナワン・ロックの女王といわれた喜屋武マリー率いる

ハード・ロック・バンド「マリー・ウィズ・メデューサ」!


 どこか哀愁のある歌メロをブリティッシュな至極のHRサウンドに乗せて歌い上げる。

現在聴いても色褪せるどころか、現代こそこういったサウンドが欲しくなる!



kyan_marie_with_medusa1.jpg


KYAN MARIE with MEDUSA / マリー・ウィズ・メデューサ 👈 CLICK!!


 🔷お待たせしました、☟がMY Collection Room Page に本日登録した16作品となります!!


アルバム編 (ア~オ)


『Rose & Blood [Indies of X]』
by X JAPAN


『OUTWARD RESONANCE / アウトワード・レゾナンス』
by OCTAVIAGRACE




アルバム編 (カ~コ)


『天論 / てんろん』
by Gargoyle


『龍風 / ろんぷう』
by Gargoyle


『黒密典 / くろみってん』
by Gargoyle


『鬼書 / きしょ』
by Gargoyle




アルバム編 (タ~ノ)


『羅生門』
by 人間椅子


『怪談-そして死とエロス』
by 人間椅子


『苦楽』
by 人間椅子


『ゴールデン・ヒッツ』
by 練馬マッチョマン




アルバム編 (ヤ~ )


『A Music Box for Fantasy ~Yoshiki~』
by YOSHIKI


『ETERNAL MELODY II ~A CLASSICAL ALBUM BY YOSHIKI~』
by YOSHIKI




シングル,EP & ミニ・アルバム編


『Nostphilia / ノストフィリア』
by DESTROSE


『霖 -Rin- / MAZE』
by DESTROSE


『夜叉ヶ池【やしゃがいけ】』
by 人間椅子


『もっと光を!』
by 人間椅子



関西を拠点に活動を続けるツインギター擁するハードロックバンド、キャリエスが放つセカンドアルバム!
関西を拠点に活動を続けるツインギター擁する

   ハードロックバンド、キャリエスが放つセカンドアルバム!



caries1.jpg


大阪・神戸で活動中のロックバンド。
大学卒業後、別々に活動していたが、2011年に再集結。
ハード・ロックを基調にポップス・フレイバーを加味した独自のサウンドを模索中。

古のメロディを盛り込んだまさに「関西伝統スタイル」!
日本語詞でマイルドに歌い上げられるメロディアスなボーカルライン、
北欧メタル的フレーズも聴こえるダークでありながら
透明感あふれるギターの美旋律も涙腺を刺激する、
何ともナイスなインディーズの底力を見せつけた珠玉のチューンの数々!



CARIES are...

Vo: Michael
G: Matchan
G: Mercy
B: Mitchy
Ds: Mikity



Caries - "Shock Wave" - Music Video




2022
『Lunatic World』

caries-lunatic_world2.jpg
<<取扱店 S.A. MUSIC様>> 👈CLICK!
1. Prelude
2. Shock Wave
3. Don't Stop
4. Memory
5. Miss You
6. Chaos Lunacy
7. Distunt Sun Shining (2022 Remixed) *
8. Memory (Inst version) *
9. Distant Sun Shining (Inst version) *

* Bonus Tracks

日本のエクストリーム・メタル・バンド、サイが12枚目となるアルバムをリリース。
日本のエクストリーム・メタル・バンド、サイが12枚目となるアルバムをリリース!!


日本のエクストリーム・メタル・バンド、サイが12枚目となるアルバムをリリース。

ギター・ベースはフレデリク・ルクレール(クリエイター、元ドラゴンフォース)、

ドラムはマイク・ヘラー(フィア・ファクトリー、レイヴン)の超強力布陣!

全編日本語詞を用いられ、徹底して死への恐怖が語られていく。

日本盤にはボーナストラック2曲収録。



日本のエクストリーム・メタル・バンド、サイ。
その結成は90年にさかのぼる。
数本のデモを制作したのち、今は亡きユーロニモス(メイヘム)の
デスライク・サイレンス・プロダクションズと契約。
93年には、デビュー・アルバム『Scorn Defeat』をリリースする。
(残念ながら、発売直前にユーロニモスは殺害されてしまったが。)
その後クレイドル・オブ・フィルスや
ディム・ボルギルを発掘したカコフォナス・レコードと契約。
97年にリリースされたサード・アルバム『Hail Horror Hail』は、
英国テロライザー誌にて、「90年代の重要アルバム100」に選出される。
その後もセンチュリー・メディア、ジ・エンド・レコード、
キャンドルライト・レコードなどを渡り歩いてきたサイは、
これまでに11枚のアルバムをリリースしている。

そんな彼らが4年ぶり、12枚目となる新作『Shiki』をリリースする。
ダークスローンのホーム、ピースヴィル移籍後初作品となる本作では、
クリエイター、元ドラゴンフォースのフレデリック・ルクレール(G,B)、
フィア・ファクトリー、レイヴンのマイク・ヘラー(Dr)という超強力布陣が、
川嶋未来(Vo,Key,Flute等)の脇を固める。
アルバム毎に音楽性が異なる印象のあるサイだが、
久々の和風アートワークをフィーチャーした今回は、
初期のブラック・メタルへの回帰も感じさせる作風となっている。
とは言え、川嶋本人の演奏による尺八やタンプーラなども飛び出し、
相変わらずリスナー置き去り感も満載であるのだが。
「死期」、「四季」、「私記」、「式」、「屍鬼」など、
日本語において無数の意味があるタイトルを持つ本作では、
全編日本語詞が用いられ、徹底して死への恐怖が語られていく。

ミックス、マスタリングはラッセ・ラメルト(エイルストーム、ルシッド等)。
日本盤にはボーナストラック2曲収録。



【メンバー】

川嶋未来 (ヴォーカル、フルート、キーボード、ピッコロ、クラリネット、尺八、篳篥、三味線、大正琴等)
ドクター・ミカンニバル (ヴォーカル、アルト・サクソフォン、ソプラノ・サクソフォン)
フレデリク・ルクレール(ギター、ベース)
マイク・ヘラー(ドラムス、ボンゴ、コンガ、ミニ・ボンゴ、ベル等)
藤並聡 (ベース)



Ward Records
GQCS-91234
2022.08.26
『Shiki』

sigh-shiki2.jpg


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD / SIGH / Shiki (日本語解説付) / GQCS-91234[8/26]発売
価格:2860円(税込、送料無料) (2022/8/23時点)



01. 黒い祈り
02. 黒い影
03. 生者必滅
04. 屍
05. 殺意~夏至のあと
06. 冬が来る
07. 生苦
08. 黒い鏡
09. 真夜中の怪異
10. 冬至の朝
《日本盤限定ボーナストラック》
11. 真夜中の怪異 (オルタネイト・ヴォーカル・ミックス)
12. 夏至のあと (デイヴィッド・ハロウ・リミックス)


MY Collection Room Page に4作品を追加掲載させて頂きました!
MY Collection Room Page に4作品を追加掲載させて頂きました!


いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、本日4作品を追加掲載しております。
一気に溜まってしまいました~。
レビューまーーーーたっく書けてません、本当に申し訳ございません。
予めご了承ください。

それといつものことですが、下記をクリックして頂くと別ページで表示されますが、
ページ右端(PCの場合)のスクロールバーで下方向にして探してみてください。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。


アルバム編 (ア~オ)


『GODSPEED』
by VOLCANO


『B.O.X.CD-Best of X-』
by X




シングル,EP & ミニ・アルバム編


『Conception / コンセプション』
by DEAD END


『夢鬼歌』
by DEAD END



聖飢魔II 23年ぶりの大教典発布!
聖飢魔II 23年ぶりの大教典発布!

seikimatsu5.jpg


23年ぶりの大教典発布!


聖飢魔IIは悪魔教の布教のためにハードロック(HR)バンドの様式を用いて
魔暦紀元前14年(1985年)9月に地球デビューし、27銘柄の小教典(シングル)、
18銘柄の大教典(アルバム)、14銘柄の活動絵巻教典(ビデオ・DVD)を発布(発売)、
魔暦元年(1999)12月31日に地球征服を完了し
地球デビューから14年間の活動に終止符を打ち解散し魔界に戻った。

その後、人類の悪魔化を視察する為に国内外をはじめ基本5年おきに
(魔暦7('05)年、魔暦12('10)年、魔暦17('15年))再集結し期間限定で大黒ミサツアーを行なって来た。
解散後初!!23年振りとなるオリジナル大教典の発布が決定。
その新大教典のタイトルは、「BLOODIEST」。
新大教典には、かつてプロとして聖飢魔IIで作曲をしたすべての構成員が新楽曲提供をしており、
エース清水長官による17年ぶりとなる書下ろし新曲も加わり、信者感涙のギターソロも演奏している。



Ariola
2022.09.21
『BLOODIEST』

BVCL-1240【CD+3Blu-ray 初回生産限定盤A】
seikimatsu-bloodiest_limited_type_a2.jpg


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BLOODIEST (初回生産限定盤A CD+3Blu-ray) [ 聖飢魔II ]
価格:10956円(税込、送料無料) (2022/8/21時点)



BVCL-1244【CD+3DVD 初回生産限定盤A】
seikimatsu-bloodiest_limited_type_a2.jpg




[Disc CD]
1. 歌おう踊ろうXXXしよう
2. 荒涼たる新世界
3. GOBLIN'S SCALE
4. THE BLOODIESTS -最も血生臭い奴ら-
5. 地獄の鐘を鳴らすのはおまえ
6. 永遠の詩 -A Song Of The Deceased-
7. 呪いのシャ・ナ・ナ・ナ
8. PLANET / THE HELL
9. MIGHTY PUNCH LINE
10. LOVE LETTER FROM A DEAD END
11. RUN RUN RUN!
12. WHAT'S HAPPENING? (以上収録予定/曲順未定)
[Blu-ray Disc 1]
1. Opening of SPECIAL AKUMA PAYMENT (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
2. 創世紀 (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
3. FIRE AFTER FIRE (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
4. 1999 SECRET OBJECT (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
5. TALK1 (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
6. アダムの林檎 (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
7. MASQUERADE (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
8. TALK2 (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
9. 呪いのシャ・ナ・ナ・ナ (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
10. BRAND NEW SONG (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
11. Prologue of 蝋人形の館 (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
12. 蝋人形の館 (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
13. 生トークへの誘い (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
14. 秘密の花園 (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
15. JACK THE RIPPER (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
16. Prologue of EL DORADO (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
17. EL DORADO (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
18. Ending of SPECIAL AKUMA PAYMENT (VIDEO黒ミサ 夜の部) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
19. 地獄の皇太子 (VIDEO黒ミサ 昼の部 限定曲) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
20. 昼TALK2 (VIDEO黒ミサ 昼の部 限定曲) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
21. GOBLIN'S SCALE (VIDEO黒ミサ 昼の部 限定曲) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
22. BAD AGAIN-美しき反逆- (VIDEO黒ミサ 昼の部 限定曲) (ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー「特別給付悪魔」)
23. EL DORADO (再集結以後発表のMusic Clips)
24. EL DORADO (再集結以後発表のMusic Clips)
25. 呪いのシャ・ナ・ナ・ナ (再集結以後発表のMusic Clips)
26. 呪いのシャ・ナ・ナ・ナ (Dance Ver.) (再集結以後発表のMusic Clips)
27. BABIES IN THEIR DREAMS (再集結以後発表のMusic Clips)
28. LOVE LETTER FROM A DEAD END (再集結以後発表のMusic Clips) (以上収録予定/曲順未定)
[Blu-ray Disc 2]
1.ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー 全15会場選抜生トーク集
[Blu-ray Disc 3]
1. 陰アナウンス(ダミアン陛下詔)
2. OPENING of AKU-CHINE MASS INOCULATION
3. OVERTURE~WINNER!
4. APHRODITE
5. TALK1
6. 空の雫
7. FROM HELL WITH LOVE
8. GOBLIN'S SCALE
9. TALK2
10. 世界一のくちづけを
11. TALK3
12. 有害ロック
13. STAINLESS NIGHT
14. TALK4 with C.P.ACE
15. FIRE AFTER FIRE
16. Ending of VIDEO & Opening of 変異生黒ミサ
17. 地獄の皇太子
18. 生TALK1
19. エガオノママデ
20. 秘密の花園
21. 生TALK2
22. THE OUTER MISSION
23. Prologue of 蝋人形の館
24. 蝋人形の館
25. 生TALK3
26. SAVE YOUR SOUL
27. Ending of AKU-CHINE MASS INOCULATION
28. 35++予告VTR
29. 真昼の月 (夜の部限定曲)



2022.09.21
『BLOODIEST』
BVCL-1248【2CD 初回生産限定盤B】
seikimatsu-bloodiest_limited_type_b2.jpg


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD / 聖飢魔II / BLOODIEST (初回生産限定盤B) / BVCL-1248[9/21]発売
価格:6600円(税込、送料無料) (2022/8/21時点)




BVCL-1250【通常盤】
seikimatsu-bloodiest2.jpg


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD / 聖飢魔II / BLOODIEST (通常盤) / BVCL-1250[9/21]発売
価格:3300円(税込、送料無料) (2022/8/21時点)



[Disc 1]
1. 歌おう踊ろうXXXしよう
2. 荒涼たる新世界
3. GOBLIN'S SCALE
4. THE BLOODIESTS -最も血生臭い奴ら-
5. 地獄の鐘を鳴らすのはおまえ
6. 永遠の詩 -A Song Of The Deceased-
7. 呪いのシャ・ナ・ナ・ナ
8. PLANET / THE HELL
9. MIGHTY PUNCH LINE
10. LOVE LETTER FROM A DEAD END
11. RUN RUN RUN!
12. WHAT'S HAPPENING? (以上収録予定/曲順未定)
[Disc 2;初回生産限定盤B]
1. I AM HERE
2. 蒼き風 紅き風
3. 俺様はアナニマス
4. SADAKO vs. KAYAKO -THE CURSE OF SHANA・NA・NA- (「呪いのシャ・ナ・ナ・ナ」英語版)
5. SURPIRISE!
6. T列車で行こう
7. DESERTED HERO
8. PANDEMIC CARRIERS
9. HEAVY DUTY BABY
10. BABIES IN THEIR DREAMS
11. MOTHER EARTH
12. LET ME BE YOUR FRIEND (以上収録予定/曲順未定)


BVTL-1【完全生産限定盤カセットテープ】
2022.08.24
『BLOODIEST』
seikimatsu-bloodiest_tape2.jpg


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BLOODIEST【完全生産限定カセットテープ盤】 [ 聖飢魔II ]
価格:2799円(税込、送料無料) (2022/8/21時点)



[Side A]
1. お言葉I
2. LOVE LETTER FROM A DEAD END
3. RUN RUN RUN!
4. 呪いのシャ・ナ・ナ・ナ
5. 荒涼たる新世界
6. 歌おう踊ろうxxxしよう
7. GOBLIN'S SCALE
8. お言葉II
[Side B]
1. お言葉III
2. THE BLOODIESTS -最も血生臭い奴ら-
3. WHAT'S HAPPENING?
4. MIGHTY PUNCH LINE
5. PLANET / THE HELL
6. 地獄の鐘を鳴らすのはおまえ
7. 永遠の詩 -A Song Of The Deceased-
8. お言葉IV


BVCL-1250【通常盤】
2022.09.21
『BLOODIEST』

seikimatsu-bloodiest2.jpg
【通常盤メガジャケ付】


【通常盤特典なし】


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD / 聖飢魔II / BLOODIEST (通常盤) / BVCL-1250[9/21]発売
価格:3300円(税込、送料無料) (2022/9/19時点)



1. 歌おう踊ろう×××しよう
2. 荒涼たる新世界
3. GOBLIN’S SCALE
4. THE BLOODIESTS -最も血生臭い奴ら-
5. 地獄の鐘を鳴らすのはおまえ
6. 永遠の詩 -A Song Of The Deceased-
7. 呪いのシャ・ナ・ナ・ナ
8. PLANET / THE HELL
9. MIGHTY PUNCH LINE
10. LOVE LETTER FROM A DEAD END
11. RUN RUN RUN!
12. WHAT’S HAPPENING?


シーン最高峰のミュージシャン達によるDAIDA LAIDA、結成10周年記念作となる最新作!
シーン最高峰のミュージシャン達によるDAIDA LAIDA、

  結成10周年記念作となる最新作!



daida_laida3.jpg


シーン最高峰のミュージシャン達によるDAIDA LAIDA、結成10周年記念作となる最新作!
MAKE-UP、URUGOME他のNoB (Vo)、ex.GargoyleのKENTARO (Gt)、CANTA、
地獄カルテット、ex.ANIMETAL他のMASAKI (Ba)、the CYCLE、DASEIN、ex,SEX MACHINEGUNSの
JOE (Ds)による DAIDA LAIDAの結成10周年記念作となる最新作!

激キャッチーかつテクニカルな楽曲に、NoBの熱い魂の歌唱が炸裂する新曲群と、
1st~3rdから厳選された楽曲のKENTAROによるギター再録&
リミックス・ヴァージョンで構成された本作は、まさに10周年記念作に相応しい作品!
デラックス・エディション付属のボーナス・ディスクには、
配信のみのリリースだった前作「綴」を全曲収録に加え、NoBの代名詞とも言える、
アニメ聖闘士星矢の主題歌でありMAKE-UPの至高の名曲
“ペガサス幻想"のDAIDA LAIDAヴァージョンのギター再録&リミックス・ヴァージョンも収録!



DAIDA LAIDA are
NoB - Vocal
KENTARO - Guitar
MASAKI - Bass
JOE - Drums



Walküre Records
2022.09.07
『一閃 (イッセン)』
daida_laida-issen2.jpg
WLKR-0066/0067【2CD Deluxe Edition】


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[送料無料] DAIDA LAIDA / 一閃 -Deluxe Edition- [CD]
価格:4620円(税込、送料無料) (2022/8/21時点)



WLKR-0068【通常盤】


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[送料無料] DAIDA LAIDA / 一閃(通常盤) [CD]
価格:3300円(税込、送料無料) (2022/8/21時点)



[Disc 1]
01. 琥珀色の種
02. 瑠璃色の空
03. TO REVIVE (Guitar Re-Rec&Remix)
04. 象牙色の嘘
05. 眠れない夜に時速1億kmの流星エナジー (Guitar Re-Rec&Remix)
06. 鳶色の月
07. Liar~真実の唄~ (Guitar Re-Rec&Remix)
08. 鉛色の咎
09. 神様も信じない不実で罰当たりな誠実 (Guitar Re-Rec&Remix)
10. 薄氷のLogic (Guitar Re-Rec&Remix)
11. 煉瓦色の涙
12. DAIDA LAIDA~魂の唄~ (Guitar Re-Rec&Remix)
[Bonus Disc 「綴」;【2CD Deluxe Edition】]
01. 暁
02. 雫
03. 証
04. 燎
05. 哀
06. ペガサス幻想 (Guitar Re-Rec&Remix)
07. 楔
08. 雷
09. 漣
10. 宴
11. 朧
※track 6 Bonus Track



ALL IMAGES BLAZING 変幻自在のプログレ・ポップ"を軸に、より繊細かつ重厚に仕上がった4thアルバムをリリース!
ALL IMAGES BLAZING

  変幻自在のプログレ・ポップ"を軸に、

     より繊細かつ重厚に仕上がった4thアルバムをリリース!



all_images_blazing4.jpg


「変化」をキーワードに、ハード・ロック寄りなサウンドにシフト!"

変幻自在のプログレ・ポップ"を軸に、より繊細かつ重厚に仕上がった4thアルバム。



2004年、Key:片岡とVo:田中によって結成された、
捻くれたポップ・サウンドに多種多様な音楽要素を盛り込み、
複雑な構成と変拍子で織り成すプログレッシヴ・ハード・ロック・バンド。
歴代各パートにはALHAMBRA、LIGHTBRINGER、摩天楼オペラ、
六合等で新旧活躍する敏腕プレイヤーが在籍してきた。
2枚のコンピレーション・アルバムに参加した後、
2014年に1stアルバム「MultiColored」、2019年に2ndアルバム「LIFE」を
共にBlack-listed Recordsからリリース。
2020年12月には「LIFE」ツアーを収めた初の映像(DVD)作品
「Life tour at amhall」を自主リリース(ライヴ会場とバンド通販限定発売)。

プログレ系のバンドとしては珍しくライヴ活動にも重点を置き、
大阪城野外音楽堂や500人規模のライヴハウス等にて
自主企画イヴェントを開催し続けている。また海外へのアプローチも積極的に行ない、
2019年の「LIFE」ツアーはタイ・バンコクからスタート、
5月にはポーランドのヴォイチェック・チュライ(Wojciech Ciuraj)を日本に招聘し、
イタリアのTACITA INTESAと共に大阪でプログレ・イヴェントを開催。
2020年はコロナ禍で中止となってしまったが、オーストラリアの重鎮:ANUBISを呼んでの
カップリング・ツアーを企画、10月には韓国でのライヴも内定していた。
2021年2月には3rdアルバム「Crimson Red」をリリース、これまで同様に精力的なライヴ活動を1年間続けた。

次の作品制作に取り掛かるにあたり、バンドを更にステップ・アップさせる為にGをYasuに交代し、
4thアルバム「CHANGE!」を完成させ、過去作同様Black-listed Recordsからリリースする。
メイン・コンポーザーの片岡と田中は、幼少期から
モータウン・サウンドに代表される60~70'sアメリカン・ポップスに親しんできたという共通の地盤があり、
2人の作り出す楽曲は、プログレッシヴ・ハード・ロックの複雑な展開の中に
メロディアスでキャッチーなラインを融合させた、AIB独自のカラフル・ワールド!
本作は正にタイトル通り「変化」をコンセプトに、長い活動歴の中で初となる日本語詞を導入(M-3と8)。
これまで片岡と田中のコンビで全曲が描かれてきたが、本作では他のメンバーも作曲にも参加。
過去3作品よりもロック寄りなサウンドへとシフトする等、幾つかの「CHANGE!」がもたらされたが、
本質的にポップでプログレッシヴなハード・ロックというスタイルを更に「進化」させた作品となる。
そしてマスタリングを「ゴダイゴ」のBであるスティーヴ・フォックス(Steve Fox)が担当!
「プロフェッショナルな感覚」と「日本人とは違った感性」で
繊細かつ迫力のあるサウンドに仕上がっている。
ゲスト・プレイヤーとして、Takeaki Itoh (SPiRiTRiAL/Chorus)と
Junki Yorozu(Sax)の参加も聴きどころとなっている。



Black-listed Records
BLRC-00135
2022.08.26
『CHANGE! / チェンジ!』
all_images_blazing-change2.jpg


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD / ALL IMAGES BLAZING / CHANGE! / BLRC-135[8/26]発売
価格:2619円(税込、送料無料) (2022/8/21時点)



1.Overture
2.Love the Life You Live
3.LUCA(流迦)
4.When This Rain Stops
5.Going Down
6.My Underworld
7.Fight To Fly
8.Change!
MY Collection Room Page に9作品を追加掲載させて頂きました!
MY Collection Room Page に9作品を追加掲載させて頂きました!



いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、本日9作品を追加掲載しております。
一気に溜まってしまいました~。
レビューまーーーーたっく書けてません、本当に申し訳ございません。
予めご了承ください。

それといつものことですが、下記をクリックして頂くと別ページで表示されますが、
ページ右端(PCの場合)のスクロールバーで下方向にして探してみてください。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。



アルバム編 (タ~ノ) 👈 CLICK!!


『FIVE SENSES / ファイブ・センセズ』
by DAIDA LAIDA


『MACA』
by 高崎 晃




アルバム編 (ハ~ホ) 👈 CLICK!!



『free world II』
by Higuchi Project Team Last Collection


『ANGER MANAGEMENT』
by FiRESiGN




アルバム編 ((ヤ~ ) 👈 CLICK!!



『MOTHER OF THE EARTH / マザー・オブ・ジ・アース』
by RAJAS


『warp gate / ワープ・ゲート』
by Regulus




アルバム編 (V.A.) 👈 CLICK!!



『DEAD END Tribute - SONG OF LUNATICS -』



シングル,EP & ミニ・アルバム編 👈 CLICK!!



『CRY FOR THE STEEL / クライ・フォー・ザ・スティール』
by RISINGFALL


『BELIEVE / ビリーヴ』
by RAJAS


MY Collection Room Page に20作品を追加掲載させて頂きました!
MY Collection Room Page に20作品を追加掲載させて頂きました!


いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、本日20作品を追加掲載しております。
一気に溜まってしまいました~。
レビューまーーーーたっく書けてません、本当に申し訳ございません。
予めご了承ください。

それといつものことですが、下記をクリックして頂くと別ページで表示されますが、
ページ右端(PCの場合)のスクロールバーで下方向にして探してみてください。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。



アルバム編 (ア~オ)


『TWIN BEST / ツイン・ベスト』
by EARTHSHAKER


『EARTHSHAKER 30th Anniversary Special Live / アースシェイカー 30thアニヴァ-サリ-・スペシャル・ライヴ』
by EARTHSHAKER




アルバム編 (サ~ソ)


『MACBETHIA』
by Social Tension


『IT REMAINDS ME OF THOSE DAYS / リメインズ』
by Social Tension


『It Reminds Me Of MACBETHIA』
by Social Tension




アルバム編 (タ~ノ)


『LAZZARD』
by D'ERLANGER


『the price of being a rose is loneliness』
by D'ERLANGER


『Roneve』
by D'ERLANGER


『Spectacular Nite -狂おしい夜について-』
by D'ERLANGER


『J'aime La Vie』
by D'ERLANGER


『The Human Race Party / ヒューマン・レース・パーティー』
by TERU'S SYMPHONIA


『Fable On The Seven Pillows / 7つの夜の物語』
by TERU'S SYMPHONIA


『CLOCKWORKED EARTH / ぜんまい仕掛けの地球』
by TERU'S SYMPHONIA


『Do Androids Dream Of Electric Camel? / アンドロイドは電気ラクダの夢をみるか?』
by TERU'S SYMPHONIA


『THE GATE』
by TERU'S SYMPHONIA


『BEST SELECTION '80-'83』
by NOVELA


『THE VERY BEST OF NOVELA』
by NOVELA


『Symphonic World』
by NOVELA




アルバム編 (ハ~ホ)


『ノイの城 / Castle of Noi』
by 平山 照継


『シンフォニア / Symphonia』
by 平山 照継