正統派ガールズ・ヘヴィ・メタル・バンド、ArkRoyal。
新体制初めてとなるミニアルバムが完成!!

北海道札幌市を拠点に全国的に活動する正統派ガールズ・ヘヴィ・メタル・バンド、ArkRoyal。
アグレッシブでハードなサウンドに、叙情味溢れるメロディを織り交ぜ、
激しさ、美しさ、強さを表現する彼女たちの新体制初めてとなるミニアルバムが完成!!
■ArkRoyal(アークロイヤル)
2018年3月始動。同年7月にsingle『The Battle of Sacred』リリース。
札幌だけでなく東京、名古屋、大阪など、全国的にLIVE活動を始める。
2019年5月に『Limited Edition EP』、同年8月に1st mini Album『ARISE』をリリース。
また、同年10月に札幌・東京にて初のワンマンライブを開催し、
大盛況を収める。2020年10月Ba.Marsa加入。
現体制となり、更に楽曲やステージに磨きをかけ、
全国で精力的に活動を行なっている。
そして7月27日待望のミニアルバム『Vengeance』がリリース。
※メーカー・インフォメーションより
Vo,G: Illumina
G: いか
B: Marsa
Ds: めぐちゃん
ヴィレッジアゲインアソシエイション
ZLCP-0419
2022.07.27
『Vengeance / ベンジェンス』
1.Vengeance
2.Novice
3.業-karuma-
4.Reincarnaiton
新体制初めてとなるミニアルバムが完成!!

北海道札幌市を拠点に全国的に活動する正統派ガールズ・ヘヴィ・メタル・バンド、ArkRoyal。
アグレッシブでハードなサウンドに、叙情味溢れるメロディを織り交ぜ、
激しさ、美しさ、強さを表現する彼女たちの新体制初めてとなるミニアルバムが完成!!
■ArkRoyal(アークロイヤル)
2018年3月始動。同年7月にsingle『The Battle of Sacred』リリース。
札幌だけでなく東京、名古屋、大阪など、全国的にLIVE活動を始める。
2019年5月に『Limited Edition EP』、同年8月に1st mini Album『ARISE』をリリース。
また、同年10月に札幌・東京にて初のワンマンライブを開催し、
大盛況を収める。2020年10月Ba.Marsa加入。
現体制となり、更に楽曲やステージに磨きをかけ、
全国で精力的に活動を行なっている。
そして7月27日待望のミニアルバム『Vengeance』がリリース。
※メーカー・インフォメーションより
Vo,G: Illumina
G: いか
B: Marsa
Ds: めぐちゃん
ヴィレッジアゲインアソシエイション
ZLCP-0419
2022.07.27
『Vengeance / ベンジェンス』
1.Vengeance
2.Novice
3.業-karuma-
4.Reincarnaiton
スポンサーサイト
GUILLOTINE TERROR 8枚目のアルバムをリリース!!

どこまでも男臭く、
どこまでも力強く、
我が道を爆走する男たちが、混迷の世に向け、俠気溢れるハードコアロックンロールを解き放つ!!
日本人である事を誇りに持ち、武士道を生きる規範とする気高きサムライの血。
ならず者にはならず者の流儀がある。
コロナ禍という火中でも、ライブ活動を止めずに爆走してきたバンドだけが身に着けたならず者の流儀。

ならず者の流儀をマカロニウエスタン風にミックスした
『DESPERADO BOOGIE』
正道を追求し、死をも厭わぬ俠気すなわち武士道。
覇者になるべく、戦場から戦場へサムライは行く。
戦いのスリルの中でしか生きる道を求められぬ覇者の歌。
『俠気ノ風』
そのバラード
『俠気ノ風』-Ballad -
シベリア抑留の悲劇。
ソ連の横暴を許さぬ。
大陸にいまだ眠る日本人同胞の鎮魂歌
『望郷ノ月』
いつか乗ってやるぜ、ランボルギーニ!
世知辛い世の中だが、天衣無縫な生き方で人生を謳歌すべし。
労働して夢を叶える。
古来より続く、男の夢と生き様。
泣かせっぱなしだったおふくろや親父への感謝
『俺のランボルギーニ』
ほか、よりメタリックにビルドアップしたセルフカバー曲
『FIGHT TILL THE END』
『BATTLE ZONE』
『NEW BLOOD』
渾身の力を込めて、混迷の世に解き放つ全8曲!!
Official Site 👈 CLICK HERE!!
Vo: KURUMI
G: KINTA
B: SAWA
Ds: RASHER
Additional G: WILL
BATTLE PLANNING
BP22-12CD
2022.07.16
『俠気ノ風』

01.DESPERADO BOOGIE
02.俠気ノ風
03.FIGHT TILL THE END
04.BATTLE ZONE
05.望郷ノ月
06.NEW BLOOD
07.俠気ノ風-Ballad-
08.俺のランボルギーニ

どこまでも男臭く、
どこまでも力強く、
我が道を爆走する男たちが、混迷の世に向け、俠気溢れるハードコアロックンロールを解き放つ!!
日本人である事を誇りに持ち、武士道を生きる規範とする気高きサムライの血。
ならず者にはならず者の流儀がある。
コロナ禍という火中でも、ライブ活動を止めずに爆走してきたバンドだけが身に着けたならず者の流儀。

ならず者の流儀をマカロニウエスタン風にミックスした
『DESPERADO BOOGIE』
正道を追求し、死をも厭わぬ俠気すなわち武士道。
覇者になるべく、戦場から戦場へサムライは行く。
戦いのスリルの中でしか生きる道を求められぬ覇者の歌。
『俠気ノ風』
そのバラード
『俠気ノ風』-Ballad -
シベリア抑留の悲劇。
ソ連の横暴を許さぬ。
大陸にいまだ眠る日本人同胞の鎮魂歌
『望郷ノ月』
いつか乗ってやるぜ、ランボルギーニ!
世知辛い世の中だが、天衣無縫な生き方で人生を謳歌すべし。
労働して夢を叶える。
古来より続く、男の夢と生き様。
泣かせっぱなしだったおふくろや親父への感謝
『俺のランボルギーニ』
ほか、よりメタリックにビルドアップしたセルフカバー曲
『FIGHT TILL THE END』
『BATTLE ZONE』
『NEW BLOOD』
渾身の力を込めて、混迷の世に解き放つ全8曲!!
Official Site 👈 CLICK HERE!!
Vo: KURUMI
G: KINTA
B: SAWA
Ds: RASHER
Additional G: WILL
BATTLE PLANNING
BP22-12CD
2022.07.16
『俠気ノ風』

01.DESPERADO BOOGIE
02.俠気ノ風
03.FIGHT TILL THE END
04.BATTLE ZONE
05.望郷ノ月
06.NEW BLOOD
07.俠気ノ風-Ballad-
08.俺のランボルギーニ
いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、本日は新規に2バンドを取り上げさせて頂きました。
① VATTERY / ヴァッテリー
② PROJECT-A / プロジェクト-A
本日付で取り上げさせて頂いているバンド様(個人含む)数は、
864 を数えることが出来ました!
さて、本日は新規に2バンドを取り上げさせて頂きました。
① VATTERY / ヴァッテリー
② PROJECT-A / プロジェクト-A
本日付で取り上げさせて頂いているバンド様(個人含む)数は、
864 を数えることが出来ました!
ALKALOIDの名盤デモボートラが追加されLPとして復活!

ALKALOIDの名盤デモがLPとして復活!
1986年のスタジオ・セッション「Trajectory」をボーナストラックとして!!!
文字色
元東京X-RAYのメンバーによって80年代半ばに結成され、
ボーカリストのエンジェルは後にサーベル・タイガーに、
ドラマーのハチもGENOCIDE NIPPONに加入。
1986年のデモテープ『Invisible World』をSide Aに、
サイドBには超レアな1986年未発表レコーディング「Trajectory」を収録!
フル・カラーの写真やフライヤーなど収めたブックレット付!
ブラックLPとシルバーの盤面に赤のスプラッタ柄が印象的な2種類があります!
2022年6月にF.O.A.D. RECORDSよりリリース予定!!
F.O.A.D. RECORDS 👈 CLICK
F.O.A.D./SCAREYSTORE 👈 CLICK
F.O.A.D. RECORDS
LP
2022.06
『INVISIBLE WORLD』

<Black Vinyl>

<Splatter Red on Silver Vinyl>

[Side A;INVISIBLE WORLD]
[Side B;Trajectory]
※詳細が分かり次第更新させて頂きます!!

ALKALOIDの名盤デモがLPとして復活!
1986年のスタジオ・セッション「Trajectory」をボーナストラックとして!!!
文字色
元東京X-RAYのメンバーによって80年代半ばに結成され、
ボーカリストのエンジェルは後にサーベル・タイガーに、
ドラマーのハチもGENOCIDE NIPPONに加入。
1986年のデモテープ『Invisible World』をSide Aに、
サイドBには超レアな1986年未発表レコーディング「Trajectory」を収録!
フル・カラーの写真やフライヤーなど収めたブックレット付!
ブラックLPとシルバーの盤面に赤のスプラッタ柄が印象的な2種類があります!
2022年6月にF.O.A.D. RECORDSよりリリース予定!!
F.O.A.D. RECORDS 👈 CLICK
F.O.A.D./SCAREYSTORE 👈 CLICK
F.O.A.D. RECORDS
LP
2022.06
『INVISIBLE WORLD』

<Black Vinyl>

<Splatter Red on Silver Vinyl>

[Side A;INVISIBLE WORLD]
[Side B;Trajectory]
※詳細が分かり次第更新させて頂きます!!
著名ギタリストの奏法考察動画で知られる
人気YouTuberSATSUMA 3042氏待望のギター教則本が登場!
’70年代から’80年代にかけて一世を風靡した
HR/HM系ギター・ヒーローのプレイ・スタイルを
分かりやすく解説したYouTube動画が話題となり、
現在13万人超のフォロワーを抱えるSATSUMA3042氏初のギター教則本が登場!
氏の名を広めるきっかけとなった“細かすぎてめちゃ伝わる
”エディ・ヴァン・ヘイレン奏法に加えて、
本書ではマイケル・シェンカー、ジョージ・リンチ、ジョン・サイクスといった
ギタリストを材に取り上げ、氏が長年培ってきた奏法考察の成果を
DVD映像連動でつまびらかにしていきます!
トレーニング用のマテリアルとなる本書書き下ろし
ギタリスト別デモンストレーションも絶品の出来栄え。
そちらも要チェックです!!
出版社:シンコーミュージック (2022/5/25)
発売日:2022/05/25
著者:SATSUMA3042
サイズ:A4判
ページ数:88ページ
ISBN:978-4-401-14634-5
JAN:4997938146343
オプション:DVD付
『SATSUMA3042の細かすぎてめちゃ伝わる
マスターズ・リックス(DVD付)』

【CONTENTS】
PART-1 Edward Van Halen – Style
Demonstration Score
Explanations of Licks
Sound Making
PART-2 Michael Schenker – Sryle
Demonstration Score
Explanations of Licks
Sound Making
PART-3 George Lynch – Style
Demonstration Score
Explanations of Licks
Sound Making
PART-4 John Sykes – Style
Demonstration Score
Explanations of Licks
Sound Making
基本テクニック解説&演奏記号
人気YouTuberSATSUMA 3042氏待望のギター教則本が登場!
’70年代から’80年代にかけて一世を風靡した
HR/HM系ギター・ヒーローのプレイ・スタイルを
分かりやすく解説したYouTube動画が話題となり、
現在13万人超のフォロワーを抱えるSATSUMA3042氏初のギター教則本が登場!
氏の名を広めるきっかけとなった“細かすぎてめちゃ伝わる
”エディ・ヴァン・ヘイレン奏法に加えて、
本書ではマイケル・シェンカー、ジョージ・リンチ、ジョン・サイクスといった
ギタリストを材に取り上げ、氏が長年培ってきた奏法考察の成果を
DVD映像連動でつまびらかにしていきます!
トレーニング用のマテリアルとなる本書書き下ろし
ギタリスト別デモンストレーションも絶品の出来栄え。
そちらも要チェックです!!
出版社:シンコーミュージック (2022/5/25)
発売日:2022/05/25
著者:SATSUMA3042
サイズ:A4判
ページ数:88ページ
ISBN:978-4-401-14634-5
JAN:4997938146343
オプション:DVD付
『SATSUMA3042の細かすぎてめちゃ伝わる
マスターズ・リックス(DVD付)』

【CONTENTS】
PART-1 Edward Van Halen – Style
Demonstration Score
Explanations of Licks
Sound Making
PART-2 Michael Schenker – Sryle
Demonstration Score
Explanations of Licks
Sound Making
PART-3 George Lynch – Style
Demonstration Score
Explanations of Licks
Sound Making
PART-4 John Sykes – Style
Demonstration Score
Explanations of Licks
Sound Making
基本テクニック解説&演奏記号
SABAZZの2ndアルバムが最新リマスター&ライブ音源を追加収録でリリース決定!!

2001年にリリースされたSABAZZの2ndアルバムが
最新リマスター&ライブ音源を追加収録でリリース決定!!
1994年に結成されたSABAZZはスラッシュメタルを元に
メンバーを構成しメタルを前面に出したサウンド メイクで活動。
企画「THRASH SANCTUARY」でメタル色のバンドを招待しスラッシュメタル、
ヘビーメタル シーンの活性化に挑んでいた。
2000年に1stアルバム「the intorerable absence of evil」を発表。
1000枚 プレス廃盤。続く翌年2001年に2ndアルバム「your weight in blood and vows」を発表。
1000枚プレス。 2002年に残念ながら活動停止。
それから20年が経ち、メンバー近隣から
セカンドアルバムのリマスター化を望む声があり今回のリリースに繋がる。
追加音源としてラストライブの生録が見つかりその音源を追加して限定100枚のCD化に至った。
マスタリングはアンダーグラウンドシーンで話題の NOISE ROOM Recordings。
Guitar - Tomio
Drums - HIKO
Bass - Chu-san
Vocal - Sergiu
HC-031
2022.05.21
『YOUR WEIGHT IN BLOOD AND VOWS - Remastered & Live Tracks -』

disc union 👈 CLICK HERE!!
1. brute
2. inside your pain
3. knife
4. hatch
5. raskolnikov
6. fear no ghost
7. sentimortality
8. one percent night of infinite malice
9. burn my hand
10. crime scene
11. underground
12. Brute(2nd Tr.1)
13. The Madness of the Whelpes(1st Tr.1)
14. Inside Your Brain(2nd Tr.2)
15. One Perfect Night of Infinite Malice(2nd Tr.8)
16. Knife(2nd Tr.3)
17. Hatch(2nd Tr.4)
18. God Hates Us All(Slayer)
19. Crime Scene(2nd Tr.10)
20. adios

2001年にリリースされたSABAZZの2ndアルバムが
最新リマスター&ライブ音源を追加収録でリリース決定!!
1994年に結成されたSABAZZはスラッシュメタルを元に
メンバーを構成しメタルを前面に出したサウンド メイクで活動。
企画「THRASH SANCTUARY」でメタル色のバンドを招待しスラッシュメタル、
ヘビーメタル シーンの活性化に挑んでいた。
2000年に1stアルバム「the intorerable absence of evil」を発表。
1000枚 プレス廃盤。続く翌年2001年に2ndアルバム「your weight in blood and vows」を発表。
1000枚プレス。 2002年に残念ながら活動停止。
それから20年が経ち、メンバー近隣から
セカンドアルバムのリマスター化を望む声があり今回のリリースに繋がる。
追加音源としてラストライブの生録が見つかりその音源を追加して限定100枚のCD化に至った。
マスタリングはアンダーグラウンドシーンで話題の NOISE ROOM Recordings。
Guitar - Tomio
Drums - HIKO
Bass - Chu-san
Vocal - Sergiu
HC-031
2022.05.21
『YOUR WEIGHT IN BLOOD AND VOWS - Remastered & Live Tracks -』

disc union 👈 CLICK HERE!!
1. brute
2. inside your pain
3. knife
4. hatch
5. raskolnikov
6. fear no ghost
7. sentimortality
8. one percent night of infinite malice
9. burn my hand
10. crime scene
11. underground
12. Brute(2nd Tr.1)
13. The Madness of the Whelpes(1st Tr.1)
14. Inside Your Brain(2nd Tr.2)
15. One Perfect Night of Infinite Malice(2nd Tr.8)
16. Knife(2nd Tr.3)
17. Hatch(2nd Tr.4)
18. God Hates Us All(Slayer)
19. Crime Scene(2nd Tr.10)
20. adios
JILL'S PROJECT
1stフルアルバム「ラスト・コントラクト」遂に再発!!

1stフルアルバム「ラスト・コントラクト」遂に再発!!
日本の様式美系ハード・ロックの先駆者的存在として
シーンに君臨したTerra Rosa。リーダーでありキーボーディストの
岡垣“Jill”正志(Key)自らが率いる様式美ハード・ロック・バンド、ジルズプロジェクト。
入手困難となっていた2004年発表の1stフルアルバム
「ラスト・コントラクト」が全曲リマスタリングの上、
ボーナス・トラックに「Upsurge. Unconscious. -2006 live version-」を追加収録!!
Aphrodite Symphonicsより7月27日に遂に再発! 👈 ご購入は!
※メーカー・インフォメーションより

【参加ミュージシャン】
Organ & Key: 岡垣 “Jill” 正志 (ex.Terra Rosa,Sleazy Wizard)
B: 関 “ANI-Katsu” 勝美 (ex.Wolf~Rattlesnake。Filthy)
Ds: 出原 卓 (ex.Hurry Scuary~Rattlesnake。現Sleazy Wizard)
Vo: 祇上 養一 / Yohichi Shigami (ex.ハラクッド他)
G: 足立 "You" 祐二 (ex.Terra Rosa~Dead End) On M2、M3、M4、M5、M7、M10
G: 井之上 剛 (Galactica Phantom) On M6
G: 日下部 “Burny” 正則 (ex.Sniper他。Asian-Black 他) On M1
G: 藤本 泰司 (ex.Dancer~D.T.R.。The Dead Pop Stars他) On M8、M9
-- Guest --
Vo: Aki (The Dead Pop Stars)Vocal On M5
Aphrodite Symphonics
JPRS-032
2022.07.27
『Last Contract -Remaster- / ラスト・コントラクト・リマスター』

Aphrodite-Symphonics [kapparecords] 👈 ご購入は!
01.Reach Out For Something
02.I Have The Shakes
03.Upsurge. Unconscious.
04.Disappears
05.Heavy Rain Sheds Blood
06.Named Astaru
07.P.C.J.L.
08.Nobodys Allows You
09.Nobodys Notices
10.Last Contract
11.Upsurge. Unconscious. -2006 live version- Bonus Track
1stフルアルバム「ラスト・コントラクト」遂に再発!!

1stフルアルバム「ラスト・コントラクト」遂に再発!!
日本の様式美系ハード・ロックの先駆者的存在として
シーンに君臨したTerra Rosa。リーダーでありキーボーディストの
岡垣“Jill”正志(Key)自らが率いる様式美ハード・ロック・バンド、ジルズプロジェクト。
入手困難となっていた2004年発表の1stフルアルバム
「ラスト・コントラクト」が全曲リマスタリングの上、
ボーナス・トラックに「Upsurge. Unconscious. -2006 live version-」を追加収録!!
Aphrodite Symphonicsより7月27日に遂に再発! 👈 ご購入は!
※メーカー・インフォメーションより

【参加ミュージシャン】
Organ & Key: 岡垣 “Jill” 正志 (ex.Terra Rosa,Sleazy Wizard)
B: 関 “ANI-Katsu” 勝美 (ex.Wolf~Rattlesnake。Filthy)
Ds: 出原 卓 (ex.Hurry Scuary~Rattlesnake。現Sleazy Wizard)
Vo: 祇上 養一 / Yohichi Shigami (ex.ハラクッド他)
G: 足立 "You" 祐二 (ex.Terra Rosa~Dead End) On M2、M3、M4、M5、M7、M10
G: 井之上 剛 (Galactica Phantom) On M6
G: 日下部 “Burny” 正則 (ex.Sniper他。Asian-Black 他) On M1
G: 藤本 泰司 (ex.Dancer~D.T.R.。The Dead Pop Stars他) On M8、M9
-- Guest --
Vo: Aki (The Dead Pop Stars)Vocal On M5
Aphrodite Symphonics
JPRS-032
2022.07.27
『Last Contract -Remaster- / ラスト・コントラクト・リマスター』

Aphrodite-Symphonics [kapparecords] 👈 ご購入は!
01.Reach Out For Something
02.I Have The Shakes
03.Upsurge. Unconscious.
04.Disappears
05.Heavy Rain Sheds Blood
06.Named Astaru
07.P.C.J.L.
08.Nobodys Allows You
09.Nobodys Notices
10.Last Contract
11.Upsurge. Unconscious. -2006 live version- Bonus Track
アーシスツ 全ての希望と絶望を解き放つ、
新時代のヘヴィ・ミュージック・バイブル!

Earthists.約4年ぶりのフィジカル・リリース!!
Crystal Lake主宰「CUBE RECORDS」よりリリースした
コンピレーション・アルバム「BIRTH」収録"Overvision"や
最新デジタルシングル"Yours"、完全未発表の新曲を含む10曲に加え
フィジカル限定音源3曲を収録した13曲入りフルアルバム!!
様々なジャンルを調和させ、ポジティヴ・ヴァイブスに昇華した
Earthists.にしか創ることが不可能な作品。
ヘヴィミュージックへの拘りとオリジナリティに溢れる本作は、
完全に日本のヘヴィ・ミュージックが新たなフェーズに進んだことを証明する1枚。
サウンド・エンジニアはWE CAME AS ROMANSやWAGE WAR を
手掛けるJeff Dunneが全面参加。
全世界対応のハイクオリティ・サウンドは必聴。
※メーカー・インフォメーションより
DIGITALCULT RECORDS
DCR-0001
2022.06.22
『Have a Good Cult / ハブ・ア・グッド・カルト』

※詳細が分かり次第更新させて頂きます。
Vo: YUI
G: YUTO
B: SHUGO
Ds: YUYA
新時代のヘヴィ・ミュージック・バイブル!

Earthists.約4年ぶりのフィジカル・リリース!!
Crystal Lake主宰「CUBE RECORDS」よりリリースした
コンピレーション・アルバム「BIRTH」収録"Overvision"や
最新デジタルシングル"Yours"、完全未発表の新曲を含む10曲に加え
フィジカル限定音源3曲を収録した13曲入りフルアルバム!!
様々なジャンルを調和させ、ポジティヴ・ヴァイブスに昇華した
Earthists.にしか創ることが不可能な作品。
ヘヴィミュージックへの拘りとオリジナリティに溢れる本作は、
完全に日本のヘヴィ・ミュージックが新たなフェーズに進んだことを証明する1枚。
サウンド・エンジニアはWE CAME AS ROMANSやWAGE WAR を
手掛けるJeff Dunneが全面参加。
全世界対応のハイクオリティ・サウンドは必聴。
※メーカー・インフォメーションより
DIGITALCULT RECORDS
DCR-0001
2022.06.22
『Have a Good Cult / ハブ・ア・グッド・カルト』

※詳細が分かり次第更新させて頂きます。
Vo: YUI
G: YUTO
B: SHUGO
Ds: YUYA
5人組ハーモニック・メタル・バンドHAGANE(ハガネ)
3回目となるワンマン・ライブを収録したDVDをリリース!

5人組ハーモニック・メタル・バンドHAGANE(ハガネ)
青く爽やかな外見からは、想像のつかないハードなサウンド
ハイトーンなボーカルとパワフルな楽器隊がハーモニーを奏でるガールズ・バンド
2021年10月16日赤羽ReNYにて行われた 2nd Single 『SuperVillan』を
初披露したHAGANE 3回目となるワンマン・ライブを収録!
第二章『洞窟と幻想石』から成長し、挑戦し続けるHAGANEをご堪能あれ!
※メーカー・インフォメーションより
HGDV-0002
2022.06.18
『2021.10.16 HAGANE ONE MAN LIVE 第三章『月詠の時』』

第一部
1: FIy Infinitely
2: BRAVE
3: To Cover
4: Flying Circus
5: E-102y
6: SiN-罪
7: Labradorite
第二部
8: Change the future
9: SuperVillan
10: GunRock
11: Black Cult
12: Memories
13: Connect
14: SoulBeats
~encore~
15: GoGoKart
16: WintrySky
Vo: Uyu
G: Sakura
G: Mayto
B: Sayaka
Ds: Kanako
3回目となるワンマン・ライブを収録したDVDをリリース!

5人組ハーモニック・メタル・バンドHAGANE(ハガネ)
青く爽やかな外見からは、想像のつかないハードなサウンド
ハイトーンなボーカルとパワフルな楽器隊がハーモニーを奏でるガールズ・バンド
2021年10月16日赤羽ReNYにて行われた 2nd Single 『SuperVillan』を
初披露したHAGANE 3回目となるワンマン・ライブを収録!
第二章『洞窟と幻想石』から成長し、挑戦し続けるHAGANEをご堪能あれ!
※メーカー・インフォメーションより
HGDV-0002
2022.06.18
『2021.10.16 HAGANE ONE MAN LIVE 第三章『月詠の時』』

第一部
1: FIy Infinitely
2: BRAVE
3: To Cover
4: Flying Circus
5: E-102y
6: SiN-罪
7: Labradorite
第二部
8: Change the future
9: SuperVillan
10: GunRock
11: Black Cult
12: Memories
13: Connect
14: SoulBeats
~encore~
15: GoGoKart
16: WintrySky
Vo: Uyu
G: Sakura
G: Mayto
B: Sayaka
Ds: Kanako
MY Collection Room Page に23作品を追加掲載させて頂きました!
いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、本日23作品を追加掲載しております。
一気に溜まってしまいました~。
レビューまーーーーたっく書けてません、本当に申し訳ございません。
予めご了承ください。
それといつものことですが、下記をクリックして頂くと別ページで表示されますが、
ページ右端(PCの場合)のスクロールバーで下方向にして探してみてください。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
☆アルバム編 (ア~オ)
『EARTHSHAKER』
by EARTHSHAKER
『Earthshaker THE BEST From '87 to '92』
by EARTHSHAKER
『DAWN OF DOOM / ドーン・オブ・ドゥーム』
by AFTERZERO
『ORDER FOR THE HERETICS / オーダー・フォー・ザ・ヘレティクス』
by AFTERZERO
★アルバム編 (サ~ソ)
『LISTEN!』
by SHELLA
『LIVE GAIA』
by Scheherazade
『Masquerade Show』
by SHOW-YA
『Queendom 1986』
by SHOW-YA
☆アルバム編 (ハ~ホ)
『DOWNPOUR / ダウンポアー』
by Balflare
『LIVE X』
by 5X
『弱虫毛虫 / Let Off the Alarm』
by FAST DRAW
『VALHALLA』
by FATIMA HILL
★アルバム編 (ヤ~ )
『ON THE WING』
by 妖精館
『FUNK ON THE RAILROAD』
by RHINOCEROS
『百花創生』
by Rakshasa
『FIVE OF A KIND – LIVE IN TOKYO 2020 / ファイヴ・オブ・ア・カインド ~ライヴ・イン・トーキョー2020』
by LOVEBITES
『IN THE BEGINNING -THE BEST OF 2017 - 2021』
by LOVEBITES
☆デモ編
『ROSENFELDⅠ』
by ROSENFELD
『Demo 1987』
by ROSENFELD
★シングル,EP & ミニ・アルバム編
『REVIVE』
by VOW WOW
『祈り』
by BELLZLLEB
『BATTLE AGAINST DAMNATION / バトル・アゲンスト・ダムネイション』
by LOVEBITES
『GLORY, GLORY, TO THE WORLD! / グローリー、グローリー、トゥ・ザ・ワールド!』
by LOVEBITES
いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、本日23作品を追加掲載しております。
一気に溜まってしまいました~。
レビューまーーーーたっく書けてません、本当に申し訳ございません。
予めご了承ください。
それといつものことですが、下記をクリックして頂くと別ページで表示されますが、
ページ右端(PCの場合)のスクロールバーで下方向にして探してみてください。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
☆アルバム編 (ア~オ)
『EARTHSHAKER』
by EARTHSHAKER
『Earthshaker THE BEST From '87 to '92』
by EARTHSHAKER
『DAWN OF DOOM / ドーン・オブ・ドゥーム』
by AFTERZERO
『ORDER FOR THE HERETICS / オーダー・フォー・ザ・ヘレティクス』
by AFTERZERO
★アルバム編 (サ~ソ)
『LISTEN!』
by SHELLA
『LIVE GAIA』
by Scheherazade
『Masquerade Show』
by SHOW-YA
『Queendom 1986』
by SHOW-YA
☆アルバム編 (ハ~ホ)
『DOWNPOUR / ダウンポアー』
by Balflare
『LIVE X』
by 5X
『弱虫毛虫 / Let Off the Alarm』
by FAST DRAW
『VALHALLA』
by FATIMA HILL
★アルバム編 (ヤ~ )
『ON THE WING』
by 妖精館
『FUNK ON THE RAILROAD』
by RHINOCEROS
『百花創生』
by Rakshasa
『FIVE OF A KIND – LIVE IN TOKYO 2020 / ファイヴ・オブ・ア・カインド ~ライヴ・イン・トーキョー2020』
by LOVEBITES
『IN THE BEGINNING -THE BEST OF 2017 - 2021』
by LOVEBITES
☆デモ編
『ROSENFELDⅠ』
by ROSENFELD
『Demo 1987』
by ROSENFELD
★シングル,EP & ミニ・アルバム編
『REVIVE』
by VOW WOW
『祈り』
by BELLZLLEB
『BATTLE AGAINST DAMNATION / バトル・アゲンスト・ダムネイション』
by LOVEBITES
『GLORY, GLORY, TO THE WORLD! / グローリー、グローリー、トゥ・ザ・ワールド!』
by LOVEBITES