正統派メロディアス・ハード・ロック・バンド、
ジェラス・ワイルドの待望の2ndアルバムが4月20日にリリース!!

① 国内産洋風メタル。ブリティッシュから北欧系のサウンドを思わせる
正統派メロディアス・ハード・ロック・バンド、
ジェラス・ワイルドが4月20日に2ndアルバムをリリースする!
今回のCDはイタリアのプログレメタル「DGM」のギタリスト
シモーネ.ムラローニ氏が3曲だけMIXを担当している。
Japan Metal Indies 管理人のStoneヤンが
レビューを書かせて頂きました!!
--REVIEW--
2019年にリリースされた『Hunter Of Fate』より3年ぶりとなるジェラス・ワイルドの
2ndフルレンス・アルバムである本作が手元に届いたのが3月も終わろうかという日だ。
逸る心を落ち着かせ音源を聴いてみる。
まず感じたのは、前作以上に音質の向上が図られた事と、楽曲にも幅が出たのではないだろうかと!
バンド側からの説明によると今回のアルバム中3曲は、イタリア出身のパワー・メタル・バンド、
DGMのギタリスト、シモーネ・ムラローニ氏が3曲だけMIXを担当しているとの事。
先程幅が広がったと書いたが、正統派メロディアス・ハード・ロック・バンドのジェラス・ワイルドの
音楽性に新たに加わった点は何かと自問すると、スラッシュ的なスピード感とワイルドさだろうか。
それでいて耳に心地よいメロディが残ってくる。
そこでまた深く聴いていくと、Janne Makkatainen氏のヴォーカル・スタイルが前作以上に
更にメロディを大切に歌い上げるという姿勢を取りながらも、
ロック・ヴォーカリストの魂ともいえるパワフルさをも兼ね備えている点であろう!
そうだ、歌い方も若干変化しているように感じた。
変化というよりも進化・深化しているのだ!それは、バンド全体としても言えるだろう。
各楽曲としては割愛させて頂くが、
Tr.1 "Northern Starlight" はインスト・ナンバーで、キーボードより奏でられるメロディは静かに、
そして威厳さえも感じられる。
一筋の月明かりが、己の心の闇を解き放す。そして新たなる「章」がここからまた始まる!
そんな予感さえさせてくれるナンバーだ。
本作で私が個人的にお気に入りの楽曲として、
Tr.3 "Soldier's Eye"はスピードのあるAメロからは一転して、
メロディアスなサビがコントラストが強くて印象的であった!
また、この楽曲でのギター・ソロも流麗でいて印象的なフレーズ、
ギター・ソロ終わってからベース・ソロへと繋がる様は
まさにテクニカルなこのバンドの凄さを改めて示している!
Tr.4 "Oceans of Memory"のイントロでは、キーボードの調べと
ギター・サウンドが荘厳なサウンドを創り出し、
続く歌メロはJanne Makkatainen氏のハイトーン・ヴォーカルが実にカッコイイ!
歌メロに入ってからのギターのクリーン・トーンでの
コード・ワークも見事にこの曲の素晴らしさを引き立てている!
"The Shadow Maker"では、プログレッシヴな展開と、
"Nightfall in Heaven"中盤で繰り広げられるベース・ソロと
ドラムとのバトル等まさに変幻自在なバンドの持つポテンシャルの高さと、
サウンドも楽しめる1枚に仕上がっていると言えるだろう。
1枚を通して聴いた後、音の作りと楽曲の良さ、それを実現させ得る
テクニカルな面とすべてがかなり洋楽メタルに近いバンドとしてなりっているのが印象的だ。
(Wrote it on 2022.04.06)
2ndCD
2022.04.20
『Land of Eternity』

1. Northern Starlight
2. Sign of The Brave
3. Soldier's Eye
4. Oceans of Memory
5. Fade out Time
6. The Shadow Maker
7. Atonement
8. Curse of Farewell
9. Nightfall in Heaven
10. Land of Eternity
11. Wheel of Time
Vo: Janne Makkatainen
G: Masahiro Mori
B: Yasuhito "OZIKI" Sasaki
Ds: Hakutaka
Kb: Non
②2022年4月10日
ROCK! ROCK!! ROCK!!!
~WeROCK DVD収録LIVE~

2022年4月10日
場所:新宿Cat's hole
OPEN 18:00
START 18:30
前売:3,000円
当日:3,500円(各1D別)
配信:3,000円(2週間アーカイブ付)
ACT: ・MagistinaSaga
・JEALOUS WILD
・The Eastern Monkeys
・ and more…
ジェラス・ワイルドの待望の2ndアルバムが4月20日にリリース!!

① 国内産洋風メタル。ブリティッシュから北欧系のサウンドを思わせる
正統派メロディアス・ハード・ロック・バンド、
ジェラス・ワイルドが4月20日に2ndアルバムをリリースする!
今回のCDはイタリアのプログレメタル「DGM」のギタリスト
シモーネ.ムラローニ氏が3曲だけMIXを担当している。
Japan Metal Indies 管理人のStoneヤンが
レビューを書かせて頂きました!!
--REVIEW--
2019年にリリースされた『Hunter Of Fate』より3年ぶりとなるジェラス・ワイルドの
2ndフルレンス・アルバムである本作が手元に届いたのが3月も終わろうかという日だ。
逸る心を落ち着かせ音源を聴いてみる。
まず感じたのは、前作以上に音質の向上が図られた事と、楽曲にも幅が出たのではないだろうかと!
バンド側からの説明によると今回のアルバム中3曲は、イタリア出身のパワー・メタル・バンド、
DGMのギタリスト、シモーネ・ムラローニ氏が3曲だけMIXを担当しているとの事。
先程幅が広がったと書いたが、正統派メロディアス・ハード・ロック・バンドのジェラス・ワイルドの
音楽性に新たに加わった点は何かと自問すると、スラッシュ的なスピード感とワイルドさだろうか。
それでいて耳に心地よいメロディが残ってくる。
そこでまた深く聴いていくと、Janne Makkatainen氏のヴォーカル・スタイルが前作以上に
更にメロディを大切に歌い上げるという姿勢を取りながらも、
ロック・ヴォーカリストの魂ともいえるパワフルさをも兼ね備えている点であろう!
そうだ、歌い方も若干変化しているように感じた。
変化というよりも進化・深化しているのだ!それは、バンド全体としても言えるだろう。
各楽曲としては割愛させて頂くが、
Tr.1 "Northern Starlight" はインスト・ナンバーで、キーボードより奏でられるメロディは静かに、
そして威厳さえも感じられる。
一筋の月明かりが、己の心の闇を解き放す。そして新たなる「章」がここからまた始まる!
そんな予感さえさせてくれるナンバーだ。
本作で私が個人的にお気に入りの楽曲として、
Tr.3 "Soldier's Eye"はスピードのあるAメロからは一転して、
メロディアスなサビがコントラストが強くて印象的であった!
また、この楽曲でのギター・ソロも流麗でいて印象的なフレーズ、
ギター・ソロ終わってからベース・ソロへと繋がる様は
まさにテクニカルなこのバンドの凄さを改めて示している!
Tr.4 "Oceans of Memory"のイントロでは、キーボードの調べと
ギター・サウンドが荘厳なサウンドを創り出し、
続く歌メロはJanne Makkatainen氏のハイトーン・ヴォーカルが実にカッコイイ!
歌メロに入ってからのギターのクリーン・トーンでの
コード・ワークも見事にこの曲の素晴らしさを引き立てている!
"The Shadow Maker"では、プログレッシヴな展開と、
"Nightfall in Heaven"中盤で繰り広げられるベース・ソロと
ドラムとのバトル等まさに変幻自在なバンドの持つポテンシャルの高さと、
サウンドも楽しめる1枚に仕上がっていると言えるだろう。
1枚を通して聴いた後、音の作りと楽曲の良さ、それを実現させ得る
テクニカルな面とすべてがかなり洋楽メタルに近いバンドとしてなりっているのが印象的だ。
(Wrote it on 2022.04.06)
2ndCD
2022.04.20
『Land of Eternity』

1. Northern Starlight
2. Sign of The Brave
3. Soldier's Eye
4. Oceans of Memory
5. Fade out Time
6. The Shadow Maker
7. Atonement
8. Curse of Farewell
9. Nightfall in Heaven
10. Land of Eternity
11. Wheel of Time
Vo: Janne Makkatainen
G: Masahiro Mori
B: Yasuhito "OZIKI" Sasaki
Ds: Hakutaka
Kb: Non
②2022年4月10日
ROCK! ROCK!! ROCK!!!
~WeROCK DVD収録LIVE~

2022年4月10日
場所:新宿Cat's hole
OPEN 18:00
START 18:30
前売:3,000円
当日:3,500円(各1D別)
配信:3,000円(2週間アーカイブ付)
ACT: ・MagistinaSaga
・JEALOUS WILD
・The Eastern Monkeys
・ and more…
スポンサーサイト
足立 "YOU" 祐二 三回忌追悼コンサートが
2022年6月16日(木) 東京・渋谷 Spotify O-EASTにて開催!

DEAD ENDの足立“YOU”祐二の追悼コンサートが、
2022年6月16日にSpotify O-EASTで開催されることが明らかとなった。
足立“YOU”祐二は2020年6月16日に永眠。
DEAD ENDのメインコンポーザーとして数々の楽曲を生み出し、
多くのアーティストに影響を与えた偉大なギタリストの才能と
独自性のある作品は、いまだ色あせることなく語り継がれている。
ギタリストとしてはもちろん、多方面で足立の話題が今も尽きない事実が、
彼の人間としての存在の大きさを物語っていると言えるだろう。
<三回忌追悼コンサート>は、
生前の彼と縁のあったミュージシャンが参加し、共演するというもの。
足立“YOU”祐二の残した秀作を、彼を愛した音楽仲間と奏でる特別な公演は、
彼の音楽とギターを愛したファンにとって見逃せない時間となるはずだ。
チケット先行受付は3月25日(金)15:00から。
■<足立 "YOU" 祐二 三回忌追悼コンサート>
2022年6月16日(木)
東京・渋谷 Spotify O-EAST
👈 CLICK!!
開場・開演 OPEN 16:00 / START 16:30
【出演者】
▼Legend Of TERRA ROSA
岡垣”JILL”正志 (Or&Kb)
鈴木広美(Gt)
荒木真為(Vo)
反町”YUKI”哲之(Ba)
長井”VAL”一郎(Dr)
▼ぽんぽんにゃん
嘉多山信(AG)
大塚秀記(Manipulator)
▼丸ノ内線の会★NEO
長谷川淳(Ba)
菊地英二(Dr)
大塚秀記(Manipulator)
▼DEAD END SESSION
MORRIE(Vo)
SUGIZO(Gt)
HIRO(Gt)
咲人(Gt)
FIRE(Ba)
下田武男(Dr)
▼チケット
全席指定:¥8,800(税込)
※入場時ドリンク代別途必要
※3歳以上チケット必要
※枚数制限4枚
チケット一般発売
2022年5月1日(日)10:00~
先行予約
オフィシャル先行(抽選):3月25日(金)15:00~4月17日(日)23:59
ローソンチケット: (Lコード:70527) 👈 CLICK!!
イープラス: 👈 CLICK!!
※詳細に関しては、各受付ページにてご確認ください。
プレイガイド情報 イープラス: 👈 CLICK!!
ローソンチケット:(Lコード:70527)
※公演2週間前から発券可能(2022年6月2日(木))
備考
※本公演は政府や各自治体によるガイドラインに従いながら
新型コロナウイルス感染予防対策を徹底した公演となります。
※公演中止・延期の場合を除き、個人的な体調不良および
新型コロナウイルス感染によるお客様のご事情による払い戻しはできませんのでご了承ください。
※出演者は予告なくキャンセル・変更になる場合がございます。
それに伴うチケット代の払い戻しはいたしません。あらかじめご了承ください。
※購入時にお預かりする個人情報は、
保健所などの公的機関へ提供する場合がございます。
※入場口にて検温を実施いたします。
(37.5度以上の発熱(平熱より1度以上高い発熱)がある方 は、入場をお断り致します。)
※マスクを着用してのご来場をお願いいたします。
マスクを着用していない方のご入場はお断りさせていただきます。
※場内、ロビーなどでのご歓談は他お客様の迷惑にならないようにお願いいたします。
※⼊場⼝、ロビーに⼿指⽤のアルコール消毒液をご⽤意いたします。
消毒の徹底をお願いいたします。
※プレゼントはプレゼントボックスへお願い致します。
スタッフへの手渡し・メンバーへの手渡し等はおやめください。
※会場周辺でのアーティストの入り待ち・出待ち行為はお止めください。
※安全確保の妨げになると判断した場合はご退場いただきます。
主催:足立 "YOU" 祐二 三回忌追悼コンサート製作委員会
お問合せ:ライブエグザム 👈 CLICK!!
主催:足立 "YOU" 祐二 三回忌追悼コンサート製作委員会
◆<足立 "YOU" 祐二 三回忌追悼コンサート>特設サイト 👈 CLICK!!
2022年6月16日(木) 東京・渋谷 Spotify O-EASTにて開催!

DEAD ENDの足立“YOU”祐二の追悼コンサートが、
2022年6月16日にSpotify O-EASTで開催されることが明らかとなった。
足立“YOU”祐二は2020年6月16日に永眠。
DEAD ENDのメインコンポーザーとして数々の楽曲を生み出し、
多くのアーティストに影響を与えた偉大なギタリストの才能と
独自性のある作品は、いまだ色あせることなく語り継がれている。
ギタリストとしてはもちろん、多方面で足立の話題が今も尽きない事実が、
彼の人間としての存在の大きさを物語っていると言えるだろう。
<三回忌追悼コンサート>は、
生前の彼と縁のあったミュージシャンが参加し、共演するというもの。
足立“YOU”祐二の残した秀作を、彼を愛した音楽仲間と奏でる特別な公演は、
彼の音楽とギターを愛したファンにとって見逃せない時間となるはずだ。
チケット先行受付は3月25日(金)15:00から。
■<足立 "YOU" 祐二 三回忌追悼コンサート>
2022年6月16日(木)
東京・渋谷 Spotify O-EAST
👈 CLICK!!
開場・開演 OPEN 16:00 / START 16:30
【出演者】
▼Legend Of TERRA ROSA
岡垣”JILL”正志 (Or&Kb)
鈴木広美(Gt)
荒木真為(Vo)
反町”YUKI”哲之(Ba)
長井”VAL”一郎(Dr)
▼ぽんぽんにゃん
嘉多山信(AG)
大塚秀記(Manipulator)
▼丸ノ内線の会★NEO
長谷川淳(Ba)
菊地英二(Dr)
大塚秀記(Manipulator)
▼DEAD END SESSION
MORRIE(Vo)
SUGIZO(Gt)
HIRO(Gt)
咲人(Gt)
FIRE(Ba)
下田武男(Dr)
▼チケット
全席指定:¥8,800(税込)
※入場時ドリンク代別途必要
※3歳以上チケット必要
※枚数制限4枚
チケット一般発売
2022年5月1日(日)10:00~
先行予約
オフィシャル先行(抽選):3月25日(金)15:00~4月17日(日)23:59
ローソンチケット: (Lコード:70527) 👈 CLICK!!
イープラス: 👈 CLICK!!
※詳細に関しては、各受付ページにてご確認ください。
プレイガイド情報 イープラス: 👈 CLICK!!
ローソンチケット:(Lコード:70527)
※公演2週間前から発券可能(2022年6月2日(木))
備考
※本公演は政府や各自治体によるガイドラインに従いながら
新型コロナウイルス感染予防対策を徹底した公演となります。
※公演中止・延期の場合を除き、個人的な体調不良および
新型コロナウイルス感染によるお客様のご事情による払い戻しはできませんのでご了承ください。
※出演者は予告なくキャンセル・変更になる場合がございます。
それに伴うチケット代の払い戻しはいたしません。あらかじめご了承ください。
※購入時にお預かりする個人情報は、
保健所などの公的機関へ提供する場合がございます。
※入場口にて検温を実施いたします。
(37.5度以上の発熱(平熱より1度以上高い発熱)がある方 は、入場をお断り致します。)
※マスクを着用してのご来場をお願いいたします。
マスクを着用していない方のご入場はお断りさせていただきます。
※場内、ロビーなどでのご歓談は他お客様の迷惑にならないようにお願いいたします。
※⼊場⼝、ロビーに⼿指⽤のアルコール消毒液をご⽤意いたします。
消毒の徹底をお願いいたします。
※プレゼントはプレゼントボックスへお願い致します。
スタッフへの手渡し・メンバーへの手渡し等はおやめください。
※会場周辺でのアーティストの入り待ち・出待ち行為はお止めください。
※安全確保の妨げになると判断した場合はご退場いただきます。
主催:足立 "YOU" 祐二 三回忌追悼コンサート製作委員会
お問合せ:ライブエグザム 👈 CLICK!!
主催:足立 "YOU" 祐二 三回忌追悼コンサート製作委員会
◆<足立 "YOU" 祐二 三回忌追悼コンサート>特設サイト 👈 CLICK!!
NOVELA & EARTHSHAKER FES 2022 OSAKA と、
「NOVELA 魅惑劇コンプリートSHOW」開催のお知らせ!!
①夕刊フジ・ロック
NOVELA & EARTHSHAKER FES 2022 OSAKA

日程:2022年 4月3日(日)
会場 : 大阪・なんばHatch 👈 CLICK!
大阪市浪速区湊町1-3-1
時間:OPEN 16:00 / START 17:00
チケット料金:前売り9,000円、当日9,500円(ともに税込)
※ 全席指定 / ドリンク代別途
ジャパニーズ・プログレ&ハードロックが隆盛した1980年代。
そのムーヴメントを牽引したプログレッシヴ・バンドのノヴェラ、
ジャパニーズ・ヘヴィメタルの王道を突き進んだアースシェイカー。
2021年春に東京(恵比寿ザ・ガーデンホール)で
奇跡の対バンを果たした2つのレジェンドバンドが、
2022年春に再びコラボレートする。
2バンドとも関西出身で、大阪は懐かしく、待ちに待ったステージ。
今度は難波で、80'sジャパニーズ・ロックファンを酔わせる!
チケット発売:1月15日(土) 10時〜 [お一人様 4枚まで]
チケット発売URL:
イープラス 👈 CLICK!
チケットぴあ Pコード : 210-420 👈 CLICK!
ローソンチケット Lコード : 52143 👈 CLICK!
☆出演☆
NOVELA:
五十嵐“Angie."久勝(vo)
山根“Mock"基嗣(gt)
高橋“YOSHIROW"ヨシロウ(ba)
秋田“EIJIRO"鋭次郎(dr)
永川“TOSHI"敏郎(key)
EARTHSHAKER :
西田“MARCY"昌史(vo)
石原“SHARA"慎一郎(gt),
甲斐“KAI"貴之(ba)
工藤“KUDO"義弘(dr)
永川“TOSHI"敏郎(key)
【主催】夕刊フジ
【協賛】キングレコード株式会社
【問い合わせ】
なんばHatch 👈 CLICK!
06-4397-0572
〜1/14(金)夕刊フジ“zakzak”に「高橋ヨシロウメッセージ」記事UP!!〜
〜12/24(金)夕刊フジ“zakzak”にイベント決定記事UP!!〜
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
②夕刊フジ・ロック
「NOVELA 魅惑劇コンプリートSHOW」

日程:2022年5月4日(祝・水)
時間:OPEN 16:00 / START 17:00
会場 : 渋谷・duo MUSIC EXCHANGE 👈 CLICK!
東京都渋谷区道玄坂2-14-8 O-EASTビル 1F
チケット料金:前売 6,500円 / 当日 7,000円(税込)
※全席自由(整理番号付き)/ ドリンク代別途
☆チケット一般発売 : 3/19(土)正午〜
▼イープラス 👈 CLICK!
▼ぴあ Pコード:214-485 👈 CLICK!
▼ローチケ Lコード:74765 👈 CLICK!
【出演】
NOVELA:
五十嵐“Angie."久勝(Vo)
山根“MOCK"基嗣(Gt)
高橋“YOSHIROW"ヨシロウ(Ba)
秋田“EIJIRO"鋭次郎(Dr)
永川“TOSHI"敏郎(Key)
【主催】夕刊フジ
【協賛】キングレコード株式会社
【問い合わせ】duo MUSIC EXCHANGE 👈 CLICK!
tel : 03-5459-8716
「NOVELA 魅惑劇コンプリートSHOW」開催のお知らせ!!
①夕刊フジ・ロック
NOVELA & EARTHSHAKER FES 2022 OSAKA

日程:2022年 4月3日(日)
会場 : 大阪・なんばHatch 👈 CLICK!
大阪市浪速区湊町1-3-1
時間:OPEN 16:00 / START 17:00
チケット料金:前売り9,000円、当日9,500円(ともに税込)
※ 全席指定 / ドリンク代別途
ジャパニーズ・プログレ&ハードロックが隆盛した1980年代。
そのムーヴメントを牽引したプログレッシヴ・バンドのノヴェラ、
ジャパニーズ・ヘヴィメタルの王道を突き進んだアースシェイカー。
2021年春に東京(恵比寿ザ・ガーデンホール)で
奇跡の対バンを果たした2つのレジェンドバンドが、
2022年春に再びコラボレートする。
2バンドとも関西出身で、大阪は懐かしく、待ちに待ったステージ。
今度は難波で、80'sジャパニーズ・ロックファンを酔わせる!
チケット発売:1月15日(土) 10時〜 [お一人様 4枚まで]
チケット発売URL:
イープラス 👈 CLICK!
チケットぴあ Pコード : 210-420 👈 CLICK!
ローソンチケット Lコード : 52143 👈 CLICK!
☆出演☆
NOVELA:
五十嵐“Angie."久勝(vo)
山根“Mock"基嗣(gt)
高橋“YOSHIROW"ヨシロウ(ba)
秋田“EIJIRO"鋭次郎(dr)
永川“TOSHI"敏郎(key)
EARTHSHAKER :
西田“MARCY"昌史(vo)
石原“SHARA"慎一郎(gt),
甲斐“KAI"貴之(ba)
工藤“KUDO"義弘(dr)
永川“TOSHI"敏郎(key)
【主催】夕刊フジ
【協賛】キングレコード株式会社
【問い合わせ】
なんばHatch 👈 CLICK!
06-4397-0572
〜1/14(金)夕刊フジ“zakzak”に「高橋ヨシロウメッセージ」記事UP!!〜
〜12/24(金)夕刊フジ“zakzak”にイベント決定記事UP!!〜
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
②夕刊フジ・ロック
「NOVELA 魅惑劇コンプリートSHOW」

日程:2022年5月4日(祝・水)
時間:OPEN 16:00 / START 17:00
会場 : 渋谷・duo MUSIC EXCHANGE 👈 CLICK!
東京都渋谷区道玄坂2-14-8 O-EASTビル 1F
チケット料金:前売 6,500円 / 当日 7,000円(税込)
※全席自由(整理番号付き)/ ドリンク代別途
☆チケット一般発売 : 3/19(土)正午〜
▼イープラス 👈 CLICK!
▼ぴあ Pコード:214-485 👈 CLICK!
▼ローチケ Lコード:74765 👈 CLICK!
【出演】
NOVELA:
五十嵐“Angie."久勝(Vo)
山根“MOCK"基嗣(Gt)
高橋“YOSHIROW"ヨシロウ(Ba)
秋田“EIJIRO"鋭次郎(Dr)
永川“TOSHI"敏郎(Key)
【主催】夕刊フジ
【協賛】キングレコード株式会社
【問い合わせ】duo MUSIC EXCHANGE 👈 CLICK!
tel : 03-5459-8716
TEARS OF TRAGEDY 儚くも美しい初のアコースティック・アルバム!

2020年にリリースされた約4年振りのフルアルバム「TRINITY」(WLKR50)が好セールスを記録し、
各方面でさらなる大きな評価と人気を得たメロディック・メタル・バンド
TEARS OF TRAGEDY 初のアコースティック・アルバム!
2011年の1st「ELUSIVE MOMENT」から2曲、
2013年の2nd「Continuation Of The Dream」から4曲、
2016年の3rd「STATICE」から2曲、2020年の4th「TRINITY」から2曲の全10曲を、
絶品のセンス溢れるTORUとHAYATOの秀逸なアレンジを施した
アコースティック・ヴァージョンで収録!
近作でさらなる成長を聴かせ、シーンの中でも屈指の魅力を携えた
女性ヴォーカリストとの評価を得た、
HARUKAの儚くも美しく情感溢れる歌唱力がより冴え渡る、
珠玉の逸品がここに誕生!!
※メーカー・インフォメーションより
TEARS OF TRAGEDY are
HARUKA - Vocals
TORU - Guitars,Bass,Piano(M-2.3.6.8),Programming(M-3.6.9)
HAYATO - Piano
Walküre Records
WLKR-62
2022.05.25
『& / アンド』

01. クロノメトリー
02. Spring Memory
03. Anfillia
04. VOICE
05. It Like Snow...
06. Blue Lotus
07. The Arclight Of The Sky
08. frost flower
09. Euclase
10. always

2020年にリリースされた約4年振りのフルアルバム「TRINITY」(WLKR50)が好セールスを記録し、
各方面でさらなる大きな評価と人気を得たメロディック・メタル・バンド
TEARS OF TRAGEDY 初のアコースティック・アルバム!
2011年の1st「ELUSIVE MOMENT」から2曲、
2013年の2nd「Continuation Of The Dream」から4曲、
2016年の3rd「STATICE」から2曲、2020年の4th「TRINITY」から2曲の全10曲を、
絶品のセンス溢れるTORUとHAYATOの秀逸なアレンジを施した
アコースティック・ヴァージョンで収録!
近作でさらなる成長を聴かせ、シーンの中でも屈指の魅力を携えた
女性ヴォーカリストとの評価を得た、
HARUKAの儚くも美しく情感溢れる歌唱力がより冴え渡る、
珠玉の逸品がここに誕生!!
※メーカー・インフォメーションより
TEARS OF TRAGEDY are
HARUKA - Vocals
TORU - Guitars,Bass,Piano(M-2.3.6.8),Programming(M-3.6.9)
HAYATO - Piano
Walküre Records
WLKR-62
2022.05.25
『& / アンド』

01. クロノメトリー
02. Spring Memory
03. Anfillia
04. VOICE
05. It Like Snow...
06. Blue Lotus
07. The Arclight Of The Sky
08. frost flower
09. Euclase
10. always
デス/スラッシュ・メタル・バンド、HATE BEYOND
2015年作の3rd『Bonded in Hell』のリレコーディング・アルバムをリリース!

結成から22年を経てアクティヴに加速するWARZY(G.)率いる
デス/スラッシュ・メタル・バンド、HATE BEYOND!
2021年春の6th『Strangled Existence』、
そして12月にリリースされて大好評のメタル・バンドDRAGON SWAYの1st
『Bloodlust Awaken』に続けて届けられたHATE BEYONDの通算7枚目は、
完売で入手不可になっていた2015年作の3rd『Bonded in Hell』のリレコーディング・アルバム!
リズム隊はDRAGON SWAYも兼任するKenji“BEAST”Inamori(B.)と
Max Ducat(Ds.)、そして二代目Vo.のKeiichirou“ZIN”Kanamaruが
今作のみで再合流して吠えるオールNewレコーディング!
縦横無尽のシュレッドG.と怒涛のテンションで畳み掛けるデスラッシュ・サウンドで、
好作と評価の高い『Bonded in Hell』がさらに鮮烈かつ強靭にビルドアップされた痛快作!
ボーナス・トラックとして、METALLICAの「Creeping Death」のカヴァーと
2nd『Cage of the Sorrow』から「Evokes」のリレコーディング・ヴァージョンを収録!
ジャックハマーミュージック新譜情報!
ヘイト・ビヨンド 『 アームド・トゥ・ザ・ティース 』
長らく売り切れだった、伝説のサードアルバム「Bonded In Hell」を新しいメンバーで再録音され、
タイトルも新たにリリースされる企画アルバム。
それに加え、セカンド・アルバムから4枚目まで在籍し、このアルバムのみ急遽参戦した、
元ボーカルの「ジン」が再び吠えまくる所が聴きどころ!
今年で結成22年、幾度となるメンバーチェンジという厳しい状況を経験しながらも
通算7枚目のフル・アルバムをリリースし、信念を頑なに守り作り上げてきた
熾烈で咆哮するカルトなスラッシュ・サウンドは今もなお国際的に評価され続け、
数々のレーベルからライセンス盤がリリースされている。
このアルバムも中国国内でカンニバル・コープスなどをリリースしているメジャー会社
「MORT PRODUCTION」からリリースされるという快挙を見事に成し遂げた。
狂ったように叫び続けるボーカルを、鋭く刺さるエッジの効いたメタリックなギター、
前作から加入した脅威の速さとテクニックで立ち向かう南フランスの傑人『マックス』の鋭いドラミング、
オーソドックスながらもツボを押さえたフレーズで支えるベース、
全てが絡み合ってカルト過ぎる強烈な音像を作り出す、
そんな怒涛の激震スラッシュ・メタル・バンドは国内外含めて大変貴重な存在である!
Members:
Vo: Keiichirow "ZIN" Kanamaru
G: Hiroshi "WARZY" Yamashita
B: Kenji "BEAST" Inamori
Ds: Max Ducat
MORT PRODUCTIONS MORT 196
2022.02.14
『ARMED TO THE TEETH / アームド・トゥ・ザ・ティース』

・デジパック+リリース記念T シャツとのセット
・通常盤+リリース記念T シャツとのセット
・デジパック盤CD
・通常盤CD
・T シャツのみ
1. FORCED INTO SUICIDE
2. KILLING WITH ONE THRASHING
3. RATHER DIE THAN SUFFER
4. FALL TO TWISTED
5. MARCHING FOR DEATH
6. RAGING FIRE BURNING
7. SOUTH BACK STABBED
8. FATALLY PERISH
9. HUNGRY FOR GREED
-Bonus Track-
10. CREEPING DEATH (METALLICA cover)
11. EVOKES (The original is on their second album "Cage Of The Sorrow")
HATE BEYOND - Hungry For Greed-☠(TRACK PREMIERE 2021)☠
2015年作の3rd『Bonded in Hell』のリレコーディング・アルバムをリリース!

結成から22年を経てアクティヴに加速するWARZY(G.)率いる
デス/スラッシュ・メタル・バンド、HATE BEYOND!
2021年春の6th『Strangled Existence』、
そして12月にリリースされて大好評のメタル・バンドDRAGON SWAYの1st
『Bloodlust Awaken』に続けて届けられたHATE BEYONDの通算7枚目は、
完売で入手不可になっていた2015年作の3rd『Bonded in Hell』のリレコーディング・アルバム!
リズム隊はDRAGON SWAYも兼任するKenji“BEAST”Inamori(B.)と
Max Ducat(Ds.)、そして二代目Vo.のKeiichirou“ZIN”Kanamaruが
今作のみで再合流して吠えるオールNewレコーディング!
縦横無尽のシュレッドG.と怒涛のテンションで畳み掛けるデスラッシュ・サウンドで、
好作と評価の高い『Bonded in Hell』がさらに鮮烈かつ強靭にビルドアップされた痛快作!
ボーナス・トラックとして、METALLICAの「Creeping Death」のカヴァーと
2nd『Cage of the Sorrow』から「Evokes」のリレコーディング・ヴァージョンを収録!
ジャックハマーミュージック新譜情報!
ヘイト・ビヨンド 『 アームド・トゥ・ザ・ティース 』
長らく売り切れだった、伝説のサードアルバム「Bonded In Hell」を新しいメンバーで再録音され、
タイトルも新たにリリースされる企画アルバム。
それに加え、セカンド・アルバムから4枚目まで在籍し、このアルバムのみ急遽参戦した、
元ボーカルの「ジン」が再び吠えまくる所が聴きどころ!
今年で結成22年、幾度となるメンバーチェンジという厳しい状況を経験しながらも
通算7枚目のフル・アルバムをリリースし、信念を頑なに守り作り上げてきた
熾烈で咆哮するカルトなスラッシュ・サウンドは今もなお国際的に評価され続け、
数々のレーベルからライセンス盤がリリースされている。
このアルバムも中国国内でカンニバル・コープスなどをリリースしているメジャー会社
「MORT PRODUCTION」からリリースされるという快挙を見事に成し遂げた。
狂ったように叫び続けるボーカルを、鋭く刺さるエッジの効いたメタリックなギター、
前作から加入した脅威の速さとテクニックで立ち向かう南フランスの傑人『マックス』の鋭いドラミング、
オーソドックスながらもツボを押さえたフレーズで支えるベース、
全てが絡み合ってカルト過ぎる強烈な音像を作り出す、
そんな怒涛の激震スラッシュ・メタル・バンドは国内外含めて大変貴重な存在である!
Members:
Vo: Keiichirow "ZIN" Kanamaru
G: Hiroshi "WARZY" Yamashita
B: Kenji "BEAST" Inamori
Ds: Max Ducat
MORT PRODUCTIONS MORT 196
2022.02.14
『ARMED TO THE TEETH / アームド・トゥ・ザ・ティース』

・デジパック+リリース記念T シャツとのセット
・通常盤+リリース記念T シャツとのセット
・デジパック盤CD
・通常盤CD
・T シャツのみ
1. FORCED INTO SUICIDE
2. KILLING WITH ONE THRASHING
3. RATHER DIE THAN SUFFER
4. FALL TO TWISTED
5. MARCHING FOR DEATH
6. RAGING FIRE BURNING
7. SOUTH BACK STABBED
8. FATALLY PERISH
9. HUNGRY FOR GREED
-Bonus Track-
10. CREEPING DEATH (METALLICA cover)
11. EVOKES (The original is on their second album "Cage Of The Sorrow")
HATE BEYOND - Hungry For Greed-☠(TRACK PREMIERE 2021)☠
大阪のベテラン・スラッシュ・バンド、リヴァージの音源集!!

大阪のベテラン・スラッシュ・バンド、全てのデモ、2つの7インチ、
東京EXPLOSIONでの1988年のライブ録音、未発表である1985年スタジオリハーサル等を含み、
初期レコーディングを完全網羅した音源集!!3枚組LPに初期のスピード・メタルのルーツ、
その後のタイトな爆速スラッシュ・コアが襲撃するボーナス・ライブCD1986-1988を付録!
F.O.A.D.
FOAD-245LTD【輸入盤LP+CD】
2022.03.08
『STAND IN FEAR OF NOTHING - EARLY YEARS DISCOGRAPHY』

【仕様】
・3LP+CD
・DIEHARD SPLATTER BLUE/YELLOW VINYL
・GATEFOLD
FOAD-245【LP+CD】
2022.03.08
『STAND IN FEAR OF NOTHING - EARLY YEARS DISCOGRAPHY』

【仕様】
・3LP+CD
・BLACK VINYL
・GATEFOLD

大阪のベテラン・スラッシュ・バンド、全てのデモ、2つの7インチ、
東京EXPLOSIONでの1988年のライブ録音、未発表である1985年スタジオリハーサル等を含み、
初期レコーディングを完全網羅した音源集!!3枚組LPに初期のスピード・メタルのルーツ、
その後のタイトな爆速スラッシュ・コアが襲撃するボーナス・ライブCD1986-1988を付録!
F.O.A.D.
FOAD-245LTD【輸入盤LP+CD
2022.03.08
『STAND IN FEAR OF NOTHING - EARLY YEARS DISCOGRAPHY』

【仕様】
・3LP+CD
・DIEHARD SPLATTER BLUE/YELLOW VINYL
・GATEFOLD
FOAD-245【LP+CD
2022.03.08
『STAND IN FEAR OF NOTHING - EARLY YEARS DISCOGRAPHY』

【仕様】
・3LP+CD
・BLACK VINYL
・GATEFOLD
2022.04.02(sat)
大阪の重鎮のハード・ロック・バンド、クラウドフォレストが
新たなメンバーと次章へと繋ぐ第1弾ライブ!

CLOUD FOREST 結成30周年記念
大阪の重鎮のハード・ロック・バンド、クラウドフォレストが
新たなメンバーと次章へと繋ぐ第1弾ライブを行う!
2022.04.02(sat)
阿波座 BIG JACK
大阪市西区阿波座1-13-11 建協ビルB1F
open;15:30
start;16:00
前売 ¥2,500
当日 ¥3,000 (共にドリンク代別)
★CLOUD FOREST are...
Vo: 岡崎 'KATSU' 勝利
G: 井本 悦生
Kb:前田 里知
B: 宇都宮 'LEO' 清志
Ds: TSUYOSHI
★BLACK MASTER MOUNTAIN are...
Vo: 松本 龍以
G: 伊藤 学
B: 門脇 潤一郎
Ds: 鳥飼 久志
G: 楠戸 洋一 (Support)
★ I&T (as Y&T)
IWACHAN (G&Vo)
Bee (G)
Toshi (B)
dora (Dr)
★又平WEST (as Motor Head)
312 (B&Vo)
Gou (G)
Man (Dr)
大阪の重鎮のハード・ロック・バンド、クラウドフォレストが
新たなメンバーと次章へと繋ぐ第1弾ライブ!

CLOUD FOREST 結成30周年記念
大阪の重鎮のハード・ロック・バンド、クラウドフォレストが
新たなメンバーと次章へと繋ぐ第1弾ライブを行う!
2022.04.02(sat)
阿波座 BIG JACK
大阪市西区阿波座1-13-11 建協ビルB1F
open;15:30
start;16:00
前売 ¥2,500
当日 ¥3,000 (共にドリンク代別)
★CLOUD FOREST are...
Vo: 岡崎 'KATSU' 勝利
G: 井本 悦生
Kb:前田 里知
B: 宇都宮 'LEO' 清志
Ds: TSUYOSHI
★BLACK MASTER MOUNTAIN are...
Vo: 松本 龍以
G: 伊藤 学
B: 門脇 潤一郎
Ds: 鳥飼 久志
G: 楠戸 洋一 (Support)
★ I&T (as Y&T)
IWACHAN (G&Vo)
Bee (G)
Toshi (B)
dora (Dr)
★又平WEST (as Motor Head)
312 (B&Vo)
Gou (G)
Man (Dr)
海外で人気急上昇中のガールズ・スチームメタル楽団
FATE GEARのコンセプト作品がリリースされる!

「その少女は『声』を捨て、戦うことを選んだ―」
3度目のヨーロッパツアーが決まり、
海外で人気急上昇中のガールズ・スチームメタル楽団!
前作アルバム「The Sky Prison」の過去の世界を舞台としたコンセプト作品。
メロデス路線を取り入れたM1に加え、M2にはFATE GEARと同じく
アニメ・ケンガンアシュラとタイアップした
「エミルの愛した月夜に第III幻想曲を」の荊がVo.をつとめ、
グランブルーファンタジーファンにはお馴染み
Stella Magnaの藤岡久瑠実(ex.FATE GEAR)がピアノで参加。
M4,M5にはIBUKI (ex.Disqualia)が2019年以来のゲスト参加となる。
豪華盤付属のDVDにはLOUDNESSの高崎晃、山下昌良らがヘッドライナーを務めた
MildbloW Rock fes.での飛行(ライヴ)を全曲収録。
Steam Steel Records
2022.04.27
『Killers in the Sky』
SSRF-9【CD+DVD豪華盤】

SSRF-8【通常盤】

[Disc CD]
01.Live in blood
02.Lose my voice
03.isolation
04.Be invincible!
05.天空の比翼
06.The glory (Instrumental)
07.Soldier of fortune (Loudness cover)
[Disc DVD【SSRF-9】;2022.1.9 MildbloW Rock fes.]
01. 7 years ago
02. Draw you dagger
03. Battle Against Justice
04. Fate Gear English ver.
05. The Dawn
06. Romancer English ver.
07. Scars in my Life English ver.
08. Skykiller
09. Fenixx 2011
10. Headless Goddess
FATE GEARのコンセプト作品がリリースされる!

「その少女は『声』を捨て、戦うことを選んだ―」
3度目のヨーロッパツアーが決まり、
海外で人気急上昇中のガールズ・スチームメタル楽団!
前作アルバム「The Sky Prison」の過去の世界を舞台としたコンセプト作品。
メロデス路線を取り入れたM1に加え、M2にはFATE GEARと同じく
アニメ・ケンガンアシュラとタイアップした
「エミルの愛した月夜に第III幻想曲を」の荊がVo.をつとめ、
グランブルーファンタジーファンにはお馴染み
Stella Magnaの藤岡久瑠実(ex.FATE GEAR)がピアノで参加。
M4,M5にはIBUKI (ex.Disqualia)が2019年以来のゲスト参加となる。
豪華盤付属のDVDにはLOUDNESSの高崎晃、山下昌良らがヘッドライナーを務めた
MildbloW Rock fes.での飛行(ライヴ)を全曲収録。
Steam Steel Records
2022.04.27
『Killers in the Sky』
SSRF-9【CD+DVD豪華盤】

SSRF-8【通常盤】

[Disc CD]
01.Live in blood
02.Lose my voice
03.isolation
04.Be invincible!
05.天空の比翼
06.The glory (Instrumental)
07.Soldier of fortune (Loudness cover)
[Disc DVD【SSRF-9】;2022.1.9 MildbloW Rock fes.]
01. 7 years ago
02. Draw you dagger
03. Battle Against Justice
04. Fate Gear English ver.
05. The Dawn
06. Romancer English ver.
07. Scars in my Life English ver.
08. Skykiller
09. Fenixx 2011
10. Headless Goddess
Keija (ex.SERPENT/Ds,Key)率いるVeiled in Scarletによる、
SERPENTの楽曲リレコーティング2枚組!

2000年代に2枚のアルバムを残して消滅した伝説のメロディック・デス・メタル・バンド SERPENT。
そのSERPENTの中心メンバーであったKeija (Ds,Key)率いるVeiled in Scarletが、
現在は共に廃盤状態のSERPENT時代の2枚のアルバムに収録されていた
Keija作曲の楽曲をリレコーティングした2枚組作品!
Satoshi (Ba)は療養中のため今作には不参加となり、
そのためKeijaがベースも担当し、2005年の1stアルバム「CRADLE OFINSANITY」から9曲、
2008年の2ndアルバム「xGODx」から7曲を新たな曲順で再構築して収録!
後の幾多のメロディック・デス・メタル・バンドに多大な影響を与えた、
その凶暴かつメロディアス、そして悲哀に満ち溢れた珠玉の名曲群が、現代に生まれ変わる!
Vo: Shin
G: Izo
B: Satoshi
Ds,Kb: Keija
Walküre Records
WLKR-60
2022.05.11
『Reincarnation / リインカーネイション』

[Disc 1]
1. Shadow of Death
2. Cradle of Insanity
3. Lunar Eclipse
4. Devil in a Dream
5. Suicide Diary
6. Clot
7. Broken Sleep
8. Cage
[Disc 2]</strong>
1. xGODx
2. Cannibalistic Dream
3. Siren Night
4. Plastic Arts
5. Angel's Grave
6. Bloody Gates
7. Sea of the Silence
8. Funeral of Light
SERPENTの楽曲リレコーティング2枚組!

2000年代に2枚のアルバムを残して消滅した伝説のメロディック・デス・メタル・バンド SERPENT。
そのSERPENTの中心メンバーであったKeija (Ds,Key)率いるVeiled in Scarletが、
現在は共に廃盤状態のSERPENT時代の2枚のアルバムに収録されていた
Keija作曲の楽曲をリレコーティングした2枚組作品!
Satoshi (Ba)は療養中のため今作には不参加となり、
そのためKeijaがベースも担当し、2005年の1stアルバム「CRADLE OFINSANITY」から9曲、
2008年の2ndアルバム「xGODx」から7曲を新たな曲順で再構築して収録!
後の幾多のメロディック・デス・メタル・バンドに多大な影響を与えた、
その凶暴かつメロディアス、そして悲哀に満ち溢れた珠玉の名曲群が、現代に生まれ変わる!
Vo: Shin
G: Izo
B: Satoshi
Ds,Kb: Keija
Walküre Records
WLKR-60
2022.05.11
『Reincarnation / リインカーネイション』

[Disc 1]
1. Shadow of Death
2. Cradle of Insanity
3. Lunar Eclipse
4. Devil in a Dream
5. Suicide Diary
6. Clot
7. Broken Sleep
8. Cage
[Disc 2]</strong>
1. xGODx
2. Cannibalistic Dream
3. Siren Night
4. Plastic Arts
5. Angel's Grave
6. Bloody Gates
7. Sea of the Silence
8. Funeral of Light