大注目のバンドをご紹介します!
大阪を拠点に全国で活動中の、4人組ヘヴィ・メタル・バンド、TWINTALE!!

大阪を拠点に全国で活動中の、4人組ヘヴィ・メタル・バンド。
メロディックでドラマチックな展開など、躍動感のある楽曲群に惹きこまれる魅力と将来性に富んだバンド。
またYouTubeでは、「初心者のためのヘヴィメタル講座」など楽しく学べるコーナーも充実!!
amazon,appleミュージック等の多くのダウンロード、ストリーミングサービスで数多くのメタルバンドを
押さえ一位に輝きました!
YouTube
TWINTAIL METAL 👈 Click
Vo,B: Yasuhiro Kawakami / ヤス
G: Shogo Mashimo / マシモ
G: Tetsuro Inada / テツロウ
Ds: kosuke Yamamoto / コースケ
TWINTAIL - 砂の楼閣 [OFFICIAL VIDEO] Suna No Rōkaku
砂の楼閣を収録しているツインテールのアルバム、
『The Unknown World』 は各ストリーミングサービスで購入、視聴できます。
Twintail's latest album, The Unknown World is available now on streaming.
Apple Music 👈 Click
amazon 👈 Click
TWINTAIL HP 👈 Click
2019.12.08
『The Unknown World』

1. 砂の楼閣
2. 時の鍵
3. 天魔波旬
4. 核心を求めて
5. 獣臭
6. A.D.S
7. 消失点
8. 回生に向かえ
9. 未知なる世界
10. どこまでも空は青く
大阪を拠点に全国で活動中の、4人組ヘヴィ・メタル・バンド、TWINTALE!!

大阪を拠点に全国で活動中の、4人組ヘヴィ・メタル・バンド。
メロディックでドラマチックな展開など、躍動感のある楽曲群に惹きこまれる魅力と将来性に富んだバンド。
またYouTubeでは、「初心者のためのヘヴィメタル講座」など楽しく学べるコーナーも充実!!
amazon,appleミュージック等の多くのダウンロード、ストリーミングサービスで数多くのメタルバンドを
押さえ一位に輝きました!
YouTube
TWINTAIL METAL 👈 Click
Vo,B: Yasuhiro Kawakami / ヤス
G: Shogo Mashimo / マシモ
G: Tetsuro Inada / テツロウ
Ds: kosuke Yamamoto / コースケ
TWINTAIL - 砂の楼閣 [OFFICIAL VIDEO] Suna No Rōkaku
砂の楼閣を収録しているツインテールのアルバム、
『The Unknown World』 は各ストリーミングサービスで購入、視聴できます。
Twintail's latest album, The Unknown World is available now on streaming.
Apple Music 👈 Click
amazon 👈 Click
TWINTAIL HP 👈 Click
2019.12.08
『The Unknown World』

1. 砂の楼閣
2. 時の鍵
3. 天魔波旬
4. 核心を求めて
5. 獣臭
6. A.D.S
7. 消失点
8. 回生に向かえ
9. 未知なる世界
10. どこまでも空は青く
スポンサーサイト
SAEKO、新ALでメタル・シーンへ帰還

▲左から:マイケル・エーレ(Ds)、ギド・ベネデッティ(G)、SAEKO(Vo ,Key)、アレッサンドロ・サーラ(B)
女性メタル・ヴォーカリストのSAEKOが、
ニューアルバム『ホーリー・アー・ウィ・アローン(我等独尊)』を8月11日(水)に発売する。
大阪出身、現在はドイツに拠点を移し活動しているSAEKO。
アジア人女性アーティストとして初めて世界最大級のメタル・フェス
<WACKEN OPEN AIR>に出演したキャリアを武器に、
2020年にはクラウドファンディングにて復活の狼煙を上げた。
そこからおよそ1年半、前作アルバム以来約15年ぶりに
メタル・シーンへと復帰する1枚が完成した。
本アルバムは、1st・2ndアルバムから続く「普遍の真理を求めて世界各地を輪廻転生する魂の旅」という
コンセプト・ストーリーを継承し、各地域の民族音楽やクラシック音楽とヘヴィ・メタルを融合したサウンドと共に、
歌詞は日本語、英語、ドイツ語、ハワイ語やサンスクリット語で歌われている。
そして、アルバムは、タイトル曲「Holy Are We Alone(我等独尊)」で
プラトンの「パイドン(副題:魂の不死について)」からの引用で幕を閉じる。
本作のレコーディング・メンバーにはギド・ベネデッティ(G/Trick Or Treat)、
アレッサンドロ・サーラ(B/Rhapsody Of Fire)、マイケル・エーレ(Ds/Primal Fear/Gamma Ray)らが集結。
SAEKO本人が作詞/作曲を手掛けたヨーロピアン・メタル・テイスト溢れるパワー・メタルをプレイしている。
先行発売される日本盤にはボーナス・トラックが1曲追加収録される。
今後の追加詳細に関しては本人SNSにてチェックしてほしい。
◆SAEKO Official HP
【レコーディング・メンバー】
SAEKO(Vo, Key)
ギド・ベネデッティ GUIDO BENEDETTI(G/Trick Or Treat)
アレッサンドロ・サーラ ALESSANDRO SALA(B/Rhapsody Of Fire)
マイケル・エーレ MICHAEL EHRE(Ds/Primal Fear, Gamma Ray)
【ゲスト・ミュージシャン】
デレク・シェリニアン DEREK SHERINIAN(ex- DREAM THEATER / Additional Key)
ラーズ・ラッツ Lars Ratz(ex-METALIUM / Cho)
ニューアルバム
KICP-4039
2021年8月11日(水)発売
¥2,970(税込)
『ホーリー・アー・ウィ・アローン (我等独尊)』

【収録楽曲】
01. CIRCLE OF LIFE
02. JAPAN: IN MY DREAM
03. SYRIA: MUSIC, MY LOVE
04. UK: NEVER SAY NEVER
05. GERMANY: REBELLION MISSION
06. INDIA: FAREWELL TO YOU Ⅰ( From Father to Son)
07. BRAZIL: SPLINTERS OF THE SUN
08. HAWAII( USA): FAREWELL TO YOU Ⅱ( From Mother to Daughter)
09. RUSSIA: HEROES
10. HOLY ARE WE ALONE
11. UNIVERSE: A VERSE TO THE UNIVERS *
* 日本盤ボーナス・トラック

▲左から:マイケル・エーレ(Ds)、ギド・ベネデッティ(G)、SAEKO(Vo ,Key)、アレッサンドロ・サーラ(B)
女性メタル・ヴォーカリストのSAEKOが、
ニューアルバム『ホーリー・アー・ウィ・アローン(我等独尊)』を8月11日(水)に発売する。
大阪出身、現在はドイツに拠点を移し活動しているSAEKO。
アジア人女性アーティストとして初めて世界最大級のメタル・フェス
<WACKEN OPEN AIR>に出演したキャリアを武器に、
2020年にはクラウドファンディングにて復活の狼煙を上げた。
そこからおよそ1年半、前作アルバム以来約15年ぶりに
メタル・シーンへと復帰する1枚が完成した。
本アルバムは、1st・2ndアルバムから続く「普遍の真理を求めて世界各地を輪廻転生する魂の旅」という
コンセプト・ストーリーを継承し、各地域の民族音楽やクラシック音楽とヘヴィ・メタルを融合したサウンドと共に、
歌詞は日本語、英語、ドイツ語、ハワイ語やサンスクリット語で歌われている。
そして、アルバムは、タイトル曲「Holy Are We Alone(我等独尊)」で
プラトンの「パイドン(副題:魂の不死について)」からの引用で幕を閉じる。
本作のレコーディング・メンバーにはギド・ベネデッティ(G/Trick Or Treat)、
アレッサンドロ・サーラ(B/Rhapsody Of Fire)、マイケル・エーレ(Ds/Primal Fear/Gamma Ray)らが集結。
SAEKO本人が作詞/作曲を手掛けたヨーロピアン・メタル・テイスト溢れるパワー・メタルをプレイしている。
先行発売される日本盤にはボーナス・トラックが1曲追加収録される。
今後の追加詳細に関しては本人SNSにてチェックしてほしい。
◆SAEKO Official HP
【レコーディング・メンバー】
SAEKO(Vo, Key)
ギド・ベネデッティ GUIDO BENEDETTI(G/Trick Or Treat)
アレッサンドロ・サーラ ALESSANDRO SALA(B/Rhapsody Of Fire)
マイケル・エーレ MICHAEL EHRE(Ds/Primal Fear, Gamma Ray)
【ゲスト・ミュージシャン】
デレク・シェリニアン DEREK SHERINIAN(ex- DREAM THEATER / Additional Key)
ラーズ・ラッツ Lars Ratz(ex-METALIUM / Cho)
ニューアルバム
KICP-4039
2021年8月11日(水)発売
¥2,970(税込)
『ホーリー・アー・ウィ・アローン (我等独尊)』

【収録楽曲】
01. CIRCLE OF LIFE
02. JAPAN: IN MY DREAM
03. SYRIA: MUSIC, MY LOVE
04. UK: NEVER SAY NEVER
05. GERMANY: REBELLION MISSION
06. INDIA: FAREWELL TO YOU Ⅰ( From Father to Son)
07. BRAZIL: SPLINTERS OF THE SUN
08. HAWAII( USA): FAREWELL TO YOU Ⅱ( From Mother to Daughter)
09. RUSSIA: HEROES
10. HOLY ARE WE ALONE
11. UNIVERSE: A VERSE TO THE UNIVERS *
* 日本盤ボーナス・トラック
ギターリフ大好物の経験豊富なギタリスト【こーじ隊長】の
YouTubeチャンネルなどご紹介します!
メインMCに、"MEDIA"、"Naoto Project STORM RIDER","Crystal Peach"など多岐にわたり活躍中の
ギターリフ大好物の経験豊富なギタリスト【こーじ隊長】。
ジャパニーズ・ヘヴィ・メタル好きな方は勿論のこと、ロック&HR/HMファンの方、ギター・バンド初心者の方などにとって
超おすすめのYouTubeチャンネル
◆「Sound Rockets TV」! 👈 Click
◆【こーじ隊長】のオフィシャルFacebookページ 👈 Click
◆Twitter
こーじ隊長@SRTV 👈 Click
併せて【こーじ隊長】のバンド活動歴を振り返り
バンドページをご紹介します!
※バンド名をクリックしていただくと、各バンドページへジャンプします。
⇓ ⇓
◆『MEDIA(メディア)』バンドページ
◆『SNAKE(スネイク)』バンドページ
◆『Naoto Project~Storm Rider』バンドページ
◆『Crystal Peach』バンドページ
YouTubeチャンネルなどご紹介します!
メインMCに、"MEDIA"、"Naoto Project STORM RIDER","Crystal Peach"など多岐にわたり活躍中の
ギターリフ大好物の経験豊富なギタリスト【こーじ隊長】。
ジャパニーズ・ヘヴィ・メタル好きな方は勿論のこと、ロック&HR/HMファンの方、ギター・バンド初心者の方などにとって
超おすすめのYouTubeチャンネル
◆「Sound Rockets TV」! 👈 Click
◆【こーじ隊長】のオフィシャルFacebookページ 👈 Click
こーじ隊長@SRTV 👈 Click
併せて【こーじ隊長】のバンド活動歴を振り返り
バンドページをご紹介します!
※バンド名をクリックしていただくと、各バンドページへジャンプします。
⇓ ⇓
◆『MEDIA(メディア)』バンドページ
◆『SNAKE(スネイク)』バンドページ
◆『Naoto Project~Storm Rider』バンドページ
◆『Crystal Peach』バンドページ
名古屋の重鎮、TILTが放つニューアルバム 渾身の六撃 !!!

名古屋の重鎮、TILTが放つニューアルバム 渾身の六撃 !!!
SU-005
2021.07.12
ONE EYED Cafe 店頭先行発売 👈 CLICK
『the Fool』

1.Fallin' Down
2.Nothin' but Rock 'n' roll
3.Livin' the Dream
4.Risky Blues
5.Breath
6.Fool's Song
全6曲
¥2,500
2021 SUNNY SIDE UP RECORDS(サニーサイドアップレコード)SSU-005
近日公開予定!
大注目の夏のライヴ!! 「Rock’n Roll Overdose in 名古屋」!

Rock’n Roll Overdose in 名古屋
骨太なロック忘れてないか?
尾張夏の陣!
☆チケット購入
電子チケットならTIGET チゲット 👈 CLICK
●日 時
2021年7月17日(土)
OPEN 14:20
START 15:00
●会 場
Electric Lady Land 👈 CLICK
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須2丁目10−43
電話 052-201-5004
●出 演
【EARTHSHAKER】 👈 Official Site
Vo: 西田“MARCY”昌史
Gt: 石原“SHARA”慎一郎
Ba: 甲斐“KAI”貴之
Dr: 工藤“KUDO”義弘
Key: 永川”TOSHI”敏郎
【REACTION】
Ba: 反町哲之
Vo: 木村直樹
Dr: 本間大嗣(support)
Gt: 藤本泰司(support)
ゲスト Vo: 坂本英三
【TILT 】 👈 Official Facebook
Vo: 榊原 "American.Cherry" 武
Gt: 片野 泰樹
Gt: 大原 辰之
Ba: 宮崎 哲朗
Dr: 三井 昭典
【SUPERBLOOD 】 👈 Official Facebook
Vo.Gt: RYUSUKE KAWAMOTO
Gt: OKAHIRO
Ba: RYO
Dr: MAD大内
●会場観覧 限定100名様 先着順
5/23(日) 22:00より発売!
前売のみ5/23(日)22:00〜7/17(土)15:00まで(売切れ終売)
¥8.500+別途ドリンク代¥600(椅子あり自由席)
下記LINKよりお申し込みください
TIGET↓
☆チケット購入
電子チケットならTIGET チゲット 👈 CLICK
※ 今回は新型コロナウィルス感染防止対策の為、 先行発売はなくチケットは一括管理させて頂きます。
大変恐縮ですが、何卒ご理解を宜しくお願い致します。
※ 物販は終演後30分特設スペースでの販売になります。
物販参加アーティストグッズは後日発表させて頂きます。
※ 来場者はマスク、手洗い、消毒関係の徹底をお願いします。
※ 入場時非接触型体温計で検温を致します
※ 37.5度以上体温のある方は入場をお断り致します。
● 入場順 TIGET整理番号順
●配信チケット
¥4.000(公演日より一週間2021年7月23日(土) 23:59 までアーカイブの視聴が可能です)
下記LINKよりSNSアカウントなどでログインして頂きお申し込みください
★TwitCasting LIVE 👈 CLICK
☝
チケットの購入
Rock’n Roll Overdose in 名古屋
4,000 円
2021年7月17日(土) 14:45
Rock’n Roll Overdose in 名古屋
視聴期限: 2021年7月24日(土) 23:59 まで
☆チケット購入
電子チケットならTIGET チゲット 👈 CLICK
主催 YOKOTA CLUB NIGHT
お問い合わせ superblood2014@yahoo.co.jp
※ 注意事項。
1・場内禁煙。
2・再入場不可。未就学児童入場不可。中学生以上よりチケット1枚が必要です。
3・安全には配慮致しますが、不測の事態、天災、でのお怪我や、貴重品の紛失には、
一切の責任を負いかねます。ご了承のうえお越しください。
4・全出演者万全を期した準備を行っておりますが、場合によっては予告なく変更する場合が御座います。
ご理解、ご了承の程宜しくお願い致します。
5.アーティストの撮影禁止、録音不可。

名古屋の重鎮、TILTが放つニューアルバム 渾身の六撃 !!!
SU-005
2021.07.12
ONE EYED Cafe 店頭先行発売 👈 CLICK
『the Fool』

1.Fallin' Down
2.Nothin' but Rock 'n' roll
3.Livin' the Dream
4.Risky Blues
5.Breath
6.Fool's Song
全6曲
¥2,500
2021 SUNNY SIDE UP RECORDS(サニーサイドアップレコード)SSU-005
近日公開予定!
大注目の夏のライヴ!! 「Rock’n Roll Overdose in 名古屋」!

Rock’n Roll Overdose in 名古屋
骨太なロック忘れてないか?
尾張夏の陣!
☆チケット購入
電子チケットならTIGET チゲット 👈 CLICK
●日 時
2021年7月17日(土)
OPEN 14:20
START 15:00
●会 場
Electric Lady Land 👈 CLICK
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須2丁目10−43
電話 052-201-5004
●出 演
【EARTHSHAKER】 👈 Official Site
Vo: 西田“MARCY”昌史
Gt: 石原“SHARA”慎一郎
Ba: 甲斐“KAI”貴之
Dr: 工藤“KUDO”義弘
Key: 永川”TOSHI”敏郎
【REACTION】
Ba: 反町哲之
Vo: 木村直樹
Dr: 本間大嗣(support)
Gt: 藤本泰司(support)
ゲスト Vo: 坂本英三
【TILT 】 👈 Official Facebook
Vo: 榊原 "American.Cherry" 武
Gt: 片野 泰樹
Gt: 大原 辰之
Ba: 宮崎 哲朗
Dr: 三井 昭典
【SUPERBLOOD 】 👈 Official Facebook
Vo.Gt: RYUSUKE KAWAMOTO
Gt: OKAHIRO
Ba: RYO
Dr: MAD大内
●会場観覧 限定100名様 先着順
5/23(日) 22:00より発売!
前売のみ5/23(日)22:00〜7/17(土)15:00まで(売切れ終売)
¥8.500+別途ドリンク代¥600(椅子あり自由席)
下記LINKよりお申し込みください
TIGET↓
☆チケット購入
電子チケットならTIGET チゲット 👈 CLICK
※ 今回は新型コロナウィルス感染防止対策の為、 先行発売はなくチケットは一括管理させて頂きます。
大変恐縮ですが、何卒ご理解を宜しくお願い致します。
※ 物販は終演後30分特設スペースでの販売になります。
物販参加アーティストグッズは後日発表させて頂きます。
※ 来場者はマスク、手洗い、消毒関係の徹底をお願いします。
※ 入場時非接触型体温計で検温を致します
※ 37.5度以上体温のある方は入場をお断り致します。
● 入場順 TIGET整理番号順
●配信チケット
¥4.000(公演日より一週間2021年7月23日(土) 23:59 までアーカイブの視聴が可能です)
下記LINKよりSNSアカウントなどでログインして頂きお申し込みください
★TwitCasting LIVE 👈 CLICK
☝
チケットの購入
Rock’n Roll Overdose in 名古屋
4,000 円
2021年7月17日(土) 14:45
Rock’n Roll Overdose in 名古屋
視聴期限: 2021年7月24日(土) 23:59 まで
☆チケット購入
電子チケットならTIGET チゲット 👈 CLICK
主催 YOKOTA CLUB NIGHT
お問い合わせ superblood2014@yahoo.co.jp
※ 注意事項。
1・場内禁煙。
2・再入場不可。未就学児童入場不可。中学生以上よりチケット1枚が必要です。
3・安全には配慮致しますが、不測の事態、天災、でのお怪我や、貴重品の紛失には、
一切の責任を負いかねます。ご了承のうえお越しください。
4・全出演者万全を期した準備を行っておりますが、場合によっては予告なく変更する場合が御座います。
ご理解、ご了承の程宜しくお願い致します。
5.アーティストの撮影禁止、録音不可。
和歌山メタル・シーンの雄、LOUDSTORM待望の
5年ぶり3rdアルバムをリリース!! 全10曲汗まみれ!!

3カウントまで諦めない。 風雲昇り龍、和製アメリカン・ドリーム!!
プロレス愛に満ちたパワー・メタル・バンド「ラウドストーム」
5年ぶり3rdアルバムをリリース!! 全10曲汗まみれ!!
和歌山メタル・シーンの雄、LOUDSTORM待望の3rdアルバム。
前作より約5年の時を経て発表となった本作は、一聴してバンドの成長と充実っぷりを感じずにいられない。
これまで以上に、磨き、叩き上げられた強力な楽曲達が、1枚の作品の中に入り乱れる様はまさに
「METAL BATTLE ROYAL」、アルバム・タイトルの通りである。
驚くほどに愚直なヘヴィ・メタルが繰り広げられているが、メンバーの高い音楽性も見え隠れし
実はテクニカルな一面も持ち合わせている事がよく分かる。
また他アーティストからの影響も恥ずかしげもなく表現されており、小細工なし、剥き出しの1枚となっている。
前作にも、プロレス愛に溢れたCOUNT2.9という楽曲があったが、
なんと本作は全曲がプロレスをコンセプトにしたものとなっている。
BURNING MUSCLE、FLIGHT OF THE LUCHADORなど曲名だけでピンと来る人もいることだろう。
プロレスとメタルの親和性、共通点をずっと語ってきた彼等だからこそ
辿り着いた作品と言えよう。彼等の渾身の10曲は必聴。
[バンド紹介文]
2007年、和歌山で結成。「和歌山鋼鉄会」の代表を務め
和歌山メタル・シーンを引っ張る3ピース・バンド。
ブレることなくど真ん中のメタル道を突き進む。
キヨ(ベース)、チョコ(ドラム)による鉄壁の演奏に、マッツ(ギター&ヴォーカル)が日本語で歌い上げ、
顔でギターを弾きまくるスタイルは、唯一無二。
メタル愛、そしてプロレス愛に溢れた楽曲やステージングからいつしか
「明るく楽しく激しいスタロング・メタル」と呼ばれている。
その楽曲は、いわゆる正統派、王道と評される。一度聴けば忘れられないキャッチーなメロディー、
真っ直ぐに歌い上げるヴォーカル、ツボを得たリフとエモーショナルなソロを弾くギター、
ボトムを支えつつ多彩な表現を聴かせるベース、重低音ストンピング攻撃の如く地を這うドラム、
と強烈な個性が絶妙に絡み合う。
2度のワンマン・ライブでは、オープニングでメンバーが一人ずつテーマ曲にのり入場、
演奏開始まで約15分を費やすなどの自由なパフォーマンスも特徴。必聴、必見の存在。
これまでにSLUMBER RECORDSより2枚のアルバムをリリースし、
座右の銘「METAL NEVER DIE」を掲げ勢力的に活動中。
※メーカー・インフォメーションより
Official Site
Vo,G: Mats
Ds,Cho.: Choco
B,Cho.: Kiyo
SLUMBER RECORDS
SRCD-030
2021.07.28
『METAL BATTLEROYAL / メタル・バトルロイヤル』

1. BURNING MUSCLE
2. FLIGHT OF THE LUCHADOR
3. HEELTURN
4. WRESTLE WARRIOR
5. SPIRIT OF U
6. 殺人フルコース
7. FINISHHOLD IS JUSTICE
8. 10 COUNTGONG
9. VICTORY FOR TOMORROW
10. WRESTLE AND METAL
5年ぶり3rdアルバムをリリース!! 全10曲汗まみれ!!

3カウントまで諦めない。 風雲昇り龍、和製アメリカン・ドリーム!!
プロレス愛に満ちたパワー・メタル・バンド「ラウドストーム」
5年ぶり3rdアルバムをリリース!! 全10曲汗まみれ!!
和歌山メタル・シーンの雄、LOUDSTORM待望の3rdアルバム。
前作より約5年の時を経て発表となった本作は、一聴してバンドの成長と充実っぷりを感じずにいられない。
これまで以上に、磨き、叩き上げられた強力な楽曲達が、1枚の作品の中に入り乱れる様はまさに
「METAL BATTLE ROYAL」、アルバム・タイトルの通りである。
驚くほどに愚直なヘヴィ・メタルが繰り広げられているが、メンバーの高い音楽性も見え隠れし
実はテクニカルな一面も持ち合わせている事がよく分かる。
また他アーティストからの影響も恥ずかしげもなく表現されており、小細工なし、剥き出しの1枚となっている。
前作にも、プロレス愛に溢れたCOUNT2.9という楽曲があったが、
なんと本作は全曲がプロレスをコンセプトにしたものとなっている。
BURNING MUSCLE、FLIGHT OF THE LUCHADORなど曲名だけでピンと来る人もいることだろう。
プロレスとメタルの親和性、共通点をずっと語ってきた彼等だからこそ
辿り着いた作品と言えよう。彼等の渾身の10曲は必聴。
[バンド紹介文]
2007年、和歌山で結成。「和歌山鋼鉄会」の代表を務め
和歌山メタル・シーンを引っ張る3ピース・バンド。
ブレることなくど真ん中のメタル道を突き進む。
キヨ(ベース)、チョコ(ドラム)による鉄壁の演奏に、マッツ(ギター&ヴォーカル)が日本語で歌い上げ、
顔でギターを弾きまくるスタイルは、唯一無二。
メタル愛、そしてプロレス愛に溢れた楽曲やステージングからいつしか
「明るく楽しく激しいスタロング・メタル」と呼ばれている。
その楽曲は、いわゆる正統派、王道と評される。一度聴けば忘れられないキャッチーなメロディー、
真っ直ぐに歌い上げるヴォーカル、ツボを得たリフとエモーショナルなソロを弾くギター、
ボトムを支えつつ多彩な表現を聴かせるベース、重低音ストンピング攻撃の如く地を這うドラム、
と強烈な個性が絶妙に絡み合う。
2度のワンマン・ライブでは、オープニングでメンバーが一人ずつテーマ曲にのり入場、
演奏開始まで約15分を費やすなどの自由なパフォーマンスも特徴。必聴、必見の存在。
これまでにSLUMBER RECORDSより2枚のアルバムをリリースし、
座右の銘「METAL NEVER DIE」を掲げ勢力的に活動中。
※メーカー・インフォメーションより
Official Site
Vo,G: Mats
Ds,Cho.: Choco
B,Cho.: Kiyo
SLUMBER RECORDS
SRCD-030
2021.07.28
『METAL BATTLEROYAL / メタル・バトルロイヤル』

1. BURNING MUSCLE
2. FLIGHT OF THE LUCHADOR
3. HEELTURN
4. WRESTLE WARRIOR
5. SPIRIT OF U
6. 殺人フルコース
7. FINISHHOLD IS JUSTICE
8. 10 COUNTGONG
9. VICTORY FOR TOMORROW
10. WRESTLE AND METAL
ガールズ・スチームメタル楽団 FATE GEAR が DVD 付きシングルをリリース!
攻め立てるブラスト・ビートとグロウル…
媚びないサウンドで世界中のメタル・ヘッズを魅了し、
これまでに約 30 回の海外公演を行った
ガールズ・スチームメタル楽団 FATE GEAR が DVD 付きシングルをリリース!
2021 年 1 月に発売されたコンセプトアルバム「The Sky Prison」に収録の
「Battle Against Justice」を、ゲストギタリスト美弦
( まだ見たことのないセカイ )のギターソロを追加してリミックス。
カップリングにはドイツのパワーメタルバンドVICTORIUS の
公認カヴァー「Super Sonic Samurai」を収録。
Guitar: Mina隊長
Ds: Haruka
B: Erika
Kb: Yuri
Steam Steel Records
SSRF-7【CD+DVD】
2021.07.14
『Battle Against Justice』

[Disc CDシングル]
1.Battle Against Justice (Single Version)
2.Super Sonic Samurai (Cover)
[Disc DVD]
1.Battle Against Justice Music Video 本編
2.Mina隊長 ソロ映像
3.NANA ソロ映像
4.Haruka ソロ映像
5.Erika ソロ映像
6.Yuri ソロ映像
7.美弦 ソロ映像
攻め立てるブラスト・ビートとグロウル…
媚びないサウンドで世界中のメタル・ヘッズを魅了し、
これまでに約 30 回の海外公演を行った
ガールズ・スチームメタル楽団 FATE GEAR が DVD 付きシングルをリリース!
2021 年 1 月に発売されたコンセプトアルバム「The Sky Prison」に収録の
「Battle Against Justice」を、ゲストギタリスト美弦
( まだ見たことのないセカイ )のギターソロを追加してリミックス。
カップリングにはドイツのパワーメタルバンドVICTORIUS の
公認カヴァー「Super Sonic Samurai」を収録。
Guitar: Mina隊長
Ds: Haruka
B: Erika
Kb: Yuri
Steam Steel Records
SSRF-7【CD+DVD】
2021.07.14
『Battle Against Justice』

[Disc CDシングル]
1.Battle Against Justice (Single Version)
2.Super Sonic Samurai (Cover)
[Disc DVD]
1.Battle Against Justice Music Video 本編
2.Mina隊長 ソロ映像
3.NANA ソロ映像
4.Haruka ソロ映像
5.Erika ソロ映像
6.Yuri ソロ映像
7.美弦 ソロ映像
GALNERYUS待望のスペシャル・アルバム! 遂に発売が決定!!

ミリオンヒット・紅白出場経験もある日本が世界に誇る
超絶クリアハイトーンボーカリスト小野正利、
21世紀のギターヒーローSYUに超絶技巧をもったメンバーで構成される
日本のトップ・メタルランナーGALNERYUS。
Drumsに新メンバーLEAを迎えてのミニ・アルバムは、待望の新曲に加え、
「DEEP AFFECTION」、「EVERLASTING」の再録バージョンも収録。
初回限定盤にはライブ作品
『FALLING INTO THE FLAMES OF PURGATORY』 の発売を記念して開催された、
新ドラマーLEAを迎えた初のステージでもあり、
自身のキャリア史上初となる配信ライブの模様を収録したDVDも同梱。
ALNERYUS、初配信ライブDVD同梱のスペシャル・アルバム
「UNION GIVES STRENGTH」発売決定!
ワーナーミュージック・ジャパン
2021.06.16
『UNION GIVES STRENGTH』
【Amazon.co.jp限定メガジャケ付CD+DVD+TシャツLサイズ】
WPZL-318156【SHM-CD初回限定盤】
WPZL-318778【CD+DVD+TシャツLサイズ】
【Amazon.co.jp限定メガジャケ付CD+DVD+TシャツMサイズ】
WPZL-318756【CD+DVD+TシャツMサイズ】
【Amazon.co.jp限定メガジャケ付通常盤】
WPCL-13279【通常盤】
[Disc 1【CD】]
1. THE HOWLING DARKNESS
2. FLAMES OF RAGE
3. HOLD ON
4. BLEEDING SANITY
5. SEE THE LIGHT OF FREEDOM
6. WHATEVER IT TAKES
7. DEEP AFFECTION 2021
8. EVERLASTING 2021
[Disc 2【DVD】]
1. PURGATORIAL FLAME
2. MY HOPE IS GONE
3.NEVER AGAIN
4. POINT OF NO RETURN
5. FLAMES OF RAGE
6. GUITAR SOLO
7. EVERLASTING
8. THERE’S NO ESCAPE
9. RAISE MY SWORD
10. DESTINY

ミリオンヒット・紅白出場経験もある日本が世界に誇る
超絶クリアハイトーンボーカリスト小野正利、
21世紀のギターヒーローSYUに超絶技巧をもったメンバーで構成される
日本のトップ・メタルランナーGALNERYUS。
Drumsに新メンバーLEAを迎えてのミニ・アルバムは、待望の新曲に加え、
「DEEP AFFECTION」、「EVERLASTING」の再録バージョンも収録。
初回限定盤にはライブ作品
『FALLING INTO THE FLAMES OF PURGATORY』 の発売を記念して開催された、
新ドラマーLEAを迎えた初のステージでもあり、
自身のキャリア史上初となる配信ライブの模様を収録したDVDも同梱。
ALNERYUS、初配信ライブDVD同梱のスペシャル・アルバム
「UNION GIVES STRENGTH」発売決定!
ワーナーミュージック・ジャパン
2021.06.16
『UNION GIVES STRENGTH』
【Amazon.co.jp限定メガジャケ付CD+DVD+TシャツLサイズ】
WPZL-318156【SHM-CD初回限定盤】
WPZL-318778【CD+DVD+TシャツLサイズ】
【Amazon.co.jp限定メガジャケ付CD+DVD+TシャツMサイズ】
WPZL-318756【CD+DVD+TシャツMサイズ】
【Amazon.co.jp限定メガジャケ付通常盤】
WPCL-13279【通常盤】
[Disc 1【CD】]
1. THE HOWLING DARKNESS
2. FLAMES OF RAGE
3. HOLD ON
4. BLEEDING SANITY
5. SEE THE LIGHT OF FREEDOM
6. WHATEVER IT TAKES
7. DEEP AFFECTION 2021
8. EVERLASTING 2021
[Disc 2【DVD】]
1. PURGATORIAL FLAME
2. MY HOPE IS GONE
3.NEVER AGAIN
4. POINT OF NO RETURN
5. FLAMES OF RAGE
6. GUITAR SOLO
7. EVERLASTING
8. THERE’S NO ESCAPE
9. RAISE MY SWORD
10. DESTINY
それは魔女の囁きか、女神の誘(いざな)いか…
エンシェント・ミスが9年ぶりに放つオリジナル・アルバム!

幻想的かつ憂いを帯びた独特の世界観を持つ、
日本随一のシンフォニック・メタル・バンド、エンシェント・ミスが9年ぶりに放つオリジナル・アルバム!
勇壮にして悲哀に満ちた楽曲を、時に妖艶、時に力強い多彩な歌声が華麗に染め上げる!
共に歌おう、星々を仲間達とまた眺める夜に思いを馳せて…..
いわゆる「嬢メタル」や「ガールズ・メタル」のムーブメントより早くから、
女性ヴォーカリストと女性キーボーディストを擁し、
ゴシックでミステリアスな佇まいも含めて異彩を放ち、
海外での支持も厚かったANCIENT MYTH(エンシェント・ミス)が、強烈に進化したサウンドを携えて戻ってきた!
今作ではメロディック・パワー・メタルを軸としつつも、ダークでクラシカルな要素をより強め、
生のストリングスを全編に配し、さらには初めての試みとして和楽器も一部楽曲で導入、
独自性の高いシンフォニック・パワー・メタルを確立!
なお、そのシンフォニック・サウンドをより一層楽しめる、
オーケストラ・ヴァージョンのディスクが付いた2枚組デラックス・エディションも同時リリース!
今回の進化の中で、ひとつ特筆するべきは、ヴォーカリストMichal (ミカル)の歌唱である。
2008年の加入より現在まで、このバンドの看板を背負い続けていた彼女の歌声は、
まさに看板のように瞬時にわかる、中音域〜低音域に特徴を持つものであった。
その声に、年月が深みを増したのはもちろんのことであるが、今回彼女自身がさらに磨きをかけたのは、高音域である。
幼少期に親しんだという、合唱/聖歌の歌い方に立ち返りつつ、
近年はクラシック/オペラの唱法を学び、ここに世界でも稀に見る「両刀」の歌い手が誕生した!
驚くことにその音域は、ソプラノの中でもごく一部の者しか授かることができないという
「ハイ・ソプラノ」にまで達し、そのハイ・ソプラノが求められることでも有名な、
モーツァルトのオペラの難曲中の難曲『Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen
(復讐の炎は地獄のように我が心に燃え)』を本作に堂々収録するまでに至っている。
その変幻自在の歌声とバンド・サウンドとを、見事なアレンジとオーケストレーションで結びつけるのは、
キーボーディストのHal (ハル)である。
これまでも様々なバンドにてその手腕を披露していたが、ここでより一層真価を発揮している。
作詞や楽曲の面でも大きく貢献したうえ、レコーディングやミックスの作業もほぼ彼の手により進められた。
新加入であるShibuki (シブキ)は、ドラマーではあるものの、幼少期より鍵盤楽器に親しみ、
作曲やオーケストレーションにも明るく、自身の作曲した『River of Oblivion』では、
これまでのANCIENT MYTHではなかったアプローチのオーケストレーションで、
アルバムに新たな彩りを加えることに成功した。
また、アルバム内の最速曲である同曲で聴かれるような、疾走感と若さに溢れたドラミングは、
バンドの新たな大きな武器となるだろう。
本作は、この『River of Oblivion』はShibukiが、その他の楽曲は全てMichalとHalにより、
主に鍵盤を用いて作曲され(前述のモーツァルトのカバーを除く)、
作曲者各人の拘りがとことん込められているが、
そこにヘヴィ・メタルの最重要な要素である熱いエレキギターで魂を注入したのは、
これまた新加入のKohei (コウヘイ)である。
彼は、THE GENIUS ORCHESTRATIONのリーダー/ギタリスト伊豫田 浩平(いよだ こうへい)として、
2018年にメタル界に彗星の如く現れた人物だが、若手ながらオーセンティックなメタルを愛し、
新世代のシュレッダー(速弾き奏者)としての実力も持つ、稀有な存在である。
尖った一面もありながらも、彼自身もまたクラシック・ピアノの経験者でもあるためか、
バンド全体のサウンド・バランスに美しく溶け込んだプレイを聴かせてくれる。
ゲスト・ギタリストには世界的な人気を誇るHIZAKI (Versailles/Jupiter)を迎え、
彼の華々しいギターと、Koheiのギターとのツイン・リードの応酬が炸裂する『Zenith』は悶絶必至の聞きどころである。
ベーシストの座は不在であるが、ライヴ・サポートを担っていた、
Mats (マッツ/ex-Elüpia)が全曲参加している。堅実で頼もしい音で支えているが、
ここぞの時の速いパッセージや、バラードでの泣きのアプローチが特に秀逸である。
ANCIENT MYTH (エンシェント・ミス)
東京を拠点にする、女性ヴォーカルのシンフォニック・メタル・バンド。
結成は2002年にまで遡るが、2008年に加入したヴォーカリストのMichal(ミカル)を中心に、
ワールドワイドな活動を展開している。
2016年にリリースした、それまでの集大成といえるリ・レコーディング・ベスト・アルバム『Aberration』は、
CDと配信共にヨーロッパでもリリースされ、
同年には初めての海外公演をMetal Female Voices Festにて行った。
翌’17年には初めてのヨーロッパ・ツアーを、イタリアのTEMPERANCEらと共に行い、
ドイツ、ベルギー、フランス、オランダなどで10公演を完遂。
その後、国内ツアーやイベント出演などを行いつつ、
中国や韓国へも遠征を行い知名度を高めて行く。
メンバー・チェンジが相次いだものの、バンドの軸は不変のまま強化され、
起死回生を図った作品を遂に発表。
現在のラインナップはこちら
Michal (Vo)
Kohei (Gt)
Shibuki (Ds)
Hal (Key)
REPENTLESS
2021.07.07
『ArcheoNyx / アルケオニュクス』
RETS-23【2CD盤】
RETS-25【通常盤】
1. Abyss (SE)
2. Chaos to Infinity
3. River of Oblivion
4. Song of Siren
5. Crimson Stigmata
6. Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen
7. Hypno Temptation
8. Last Light (SE)
9. Meteor Hunter
10. 天狼大神
11. Träumerei: Luna
12. Zenith
[Disc 2【RETS-232のみ】]
1. Abyss (SE)
2. Chaos to Infinity [Orchestral Mix]
3. River of Oblivion [Orchestral Mix]
4. Song of Siren [Orchestral Mix]
5. Crimson Stigmata [Orchestral Mix]
6. Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen [Orchestral Mix]
7. Hypno Temptation [Orchestral Mix]
8. Last Light (SE)
9. Meteor Hunter [Orchestral Mix]
10. 天狼大神 [Orchestral Mix]
11. Träumerei: Luna [Orchestral Mix]
12. Zenith [Orchestral Mix]
エンシェント・ミスが9年ぶりに放つオリジナル・アルバム!

幻想的かつ憂いを帯びた独特の世界観を持つ、
日本随一のシンフォニック・メタル・バンド、エンシェント・ミスが9年ぶりに放つオリジナル・アルバム!
勇壮にして悲哀に満ちた楽曲を、時に妖艶、時に力強い多彩な歌声が華麗に染め上げる!
共に歌おう、星々を仲間達とまた眺める夜に思いを馳せて…..
いわゆる「嬢メタル」や「ガールズ・メタル」のムーブメントより早くから、
女性ヴォーカリストと女性キーボーディストを擁し、
ゴシックでミステリアスな佇まいも含めて異彩を放ち、
海外での支持も厚かったANCIENT MYTH(エンシェント・ミス)が、強烈に進化したサウンドを携えて戻ってきた!
今作ではメロディック・パワー・メタルを軸としつつも、ダークでクラシカルな要素をより強め、
生のストリングスを全編に配し、さらには初めての試みとして和楽器も一部楽曲で導入、
独自性の高いシンフォニック・パワー・メタルを確立!
なお、そのシンフォニック・サウンドをより一層楽しめる、
オーケストラ・ヴァージョンのディスクが付いた2枚組デラックス・エディションも同時リリース!
今回の進化の中で、ひとつ特筆するべきは、ヴォーカリストMichal (ミカル)の歌唱である。
2008年の加入より現在まで、このバンドの看板を背負い続けていた彼女の歌声は、
まさに看板のように瞬時にわかる、中音域〜低音域に特徴を持つものであった。
その声に、年月が深みを増したのはもちろんのことであるが、今回彼女自身がさらに磨きをかけたのは、高音域である。
幼少期に親しんだという、合唱/聖歌の歌い方に立ち返りつつ、
近年はクラシック/オペラの唱法を学び、ここに世界でも稀に見る「両刀」の歌い手が誕生した!
驚くことにその音域は、ソプラノの中でもごく一部の者しか授かることができないという
「ハイ・ソプラノ」にまで達し、そのハイ・ソプラノが求められることでも有名な、
モーツァルトのオペラの難曲中の難曲『Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen
(復讐の炎は地獄のように我が心に燃え)』を本作に堂々収録するまでに至っている。
その変幻自在の歌声とバンド・サウンドとを、見事なアレンジとオーケストレーションで結びつけるのは、
キーボーディストのHal (ハル)である。
これまでも様々なバンドにてその手腕を披露していたが、ここでより一層真価を発揮している。
作詞や楽曲の面でも大きく貢献したうえ、レコーディングやミックスの作業もほぼ彼の手により進められた。
新加入であるShibuki (シブキ)は、ドラマーではあるものの、幼少期より鍵盤楽器に親しみ、
作曲やオーケストレーションにも明るく、自身の作曲した『River of Oblivion』では、
これまでのANCIENT MYTHではなかったアプローチのオーケストレーションで、
アルバムに新たな彩りを加えることに成功した。
また、アルバム内の最速曲である同曲で聴かれるような、疾走感と若さに溢れたドラミングは、
バンドの新たな大きな武器となるだろう。
本作は、この『River of Oblivion』はShibukiが、その他の楽曲は全てMichalとHalにより、
主に鍵盤を用いて作曲され(前述のモーツァルトのカバーを除く)、
作曲者各人の拘りがとことん込められているが、
そこにヘヴィ・メタルの最重要な要素である熱いエレキギターで魂を注入したのは、
これまた新加入のKohei (コウヘイ)である。
彼は、THE GENIUS ORCHESTRATIONのリーダー/ギタリスト伊豫田 浩平(いよだ こうへい)として、
2018年にメタル界に彗星の如く現れた人物だが、若手ながらオーセンティックなメタルを愛し、
新世代のシュレッダー(速弾き奏者)としての実力も持つ、稀有な存在である。
尖った一面もありながらも、彼自身もまたクラシック・ピアノの経験者でもあるためか、
バンド全体のサウンド・バランスに美しく溶け込んだプレイを聴かせてくれる。
ゲスト・ギタリストには世界的な人気を誇るHIZAKI (Versailles/Jupiter)を迎え、
彼の華々しいギターと、Koheiのギターとのツイン・リードの応酬が炸裂する『Zenith』は悶絶必至の聞きどころである。
ベーシストの座は不在であるが、ライヴ・サポートを担っていた、
Mats (マッツ/ex-Elüpia)が全曲参加している。堅実で頼もしい音で支えているが、
ここぞの時の速いパッセージや、バラードでの泣きのアプローチが特に秀逸である。
ANCIENT MYTH (エンシェント・ミス)
東京を拠点にする、女性ヴォーカルのシンフォニック・メタル・バンド。
結成は2002年にまで遡るが、2008年に加入したヴォーカリストのMichal(ミカル)を中心に、
ワールドワイドな活動を展開している。
2016年にリリースした、それまでの集大成といえるリ・レコーディング・ベスト・アルバム『Aberration』は、
CDと配信共にヨーロッパでもリリースされ、
同年には初めての海外公演をMetal Female Voices Festにて行った。
翌’17年には初めてのヨーロッパ・ツアーを、イタリアのTEMPERANCEらと共に行い、
ドイツ、ベルギー、フランス、オランダなどで10公演を完遂。
その後、国内ツアーやイベント出演などを行いつつ、
中国や韓国へも遠征を行い知名度を高めて行く。
メンバー・チェンジが相次いだものの、バンドの軸は不変のまま強化され、
起死回生を図った作品を遂に発表。
現在のラインナップはこちら
Michal (Vo)
Kohei (Gt)
Shibuki (Ds)
Hal (Key)
REPENTLESS
2021.07.07
『ArcheoNyx / アルケオニュクス』
RETS-23【2CD盤】
RETS-25【通常盤】
1. Abyss (SE)
2. Chaos to Infinity
3. River of Oblivion
4. Song of Siren
5. Crimson Stigmata
6. Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen
7. Hypno Temptation
8. Last Light (SE)
9. Meteor Hunter
10. 天狼大神
11. Träumerei: Luna
12. Zenith
[Disc 2【RETS-232のみ】]
1. Abyss (SE)
2. Chaos to Infinity [Orchestral Mix]
3. River of Oblivion [Orchestral Mix]
4. Song of Siren [Orchestral Mix]
5. Crimson Stigmata [Orchestral Mix]
6. Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen [Orchestral Mix]
7. Hypno Temptation [Orchestral Mix]
8. Last Light (SE)
9. Meteor Hunter [Orchestral Mix]
10. 天狼大神 [Orchestral Mix]
11. Träumerei: Luna [Orchestral Mix]
12. Zenith [Orchestral Mix]
聖飢魔II地球デビュー35周年!
今も続く魔界伝説が6月6日、遂に発布!!!

聖飢魔II地球デビュー35周年! 今も続く魔界伝説!!
聖飢魔II誕生の真実が、今ここに明らかになる。
読物教典「真・聖魔伝」が6月6日、遂に発布!
地球の皆さんへ。聖飢魔IIは、かれこれ約40年前、
ダミアン浜田陛下とデーモン閣下の2悪魔が
早稲田大学で出会ったことで誕生しました。
本書は、昨年地球デビュー35周年&ダミアン浜田陛下
史上最高齢メジャーデビューの偉業を達成した
記念に発布される読物教典(書籍)です。
聖飢魔IIの創設者であるダミアン浜田陛下は、
地球デビューをすることなく魔界へ帰還し、
魔界での職務と並行して、世を忍ぶ仮の姿で教師を続けましたが、
魔暦22(2020)年、Damian Hamada's Creatures(D.H.C.)として
ソニー・ミュージックレーベルズ アリオラジャパンから
史上最高齢メジャーデビューを果たしました。
一方、デーモン閣下は、悪魔、アーティストでありながら、
今では総務省、厚労省、警察庁といった国家機関から
様々な協力を求められるまでの存在になっています。
本書では、地球デビュー当初、ハードロック、
ヘヴィメタル界では異端児扱いされた聖飢魔IIが
「いかにして不動の地位を築き、唯一無二の存在になったのか?」
その軌跡と真実をダミアン陛下と
デーモン閣下がじっくりと語り合い、あぶりだします。
【対談者・著者 プロフィール】
◆ダミアン浜田陛下 聖飢魔IIの創始者 地獄の大魔王◆
聖飢魔IIの創始者でデーモン閣下より位の高い悪魔。
聖飢魔IIの地球デビュー(メジャーデビュー)を目前に「蠟人形の館」など多くの名曲を残し魔界へ帰還。
魔界での職務と並行して、世を忍ぶ仮の姿で高校教師となり35年間教職を務め早期退職。
35年の年を経て新バンドDamian Hamada's Creaturesを結成し史上最高齢10万57歳でメジャーデビューした。
◆デーモン閣下 元悪魔教教祖◆
ダミアン陛下から聖飢魔IIを託され、型破りの発想で日本の音楽史や芸能史においても欠かせない存在となる。
聖飢魔IIを率いる屈指のヴォーカリスト。
音楽・演劇、マスメディア、CM、相撲評論、公共機関の活動まで幅広く活躍する唯一無二のアーティスト。
◆著者:山田晋也(取次役:あるまじろ山田)◆
聖飢魔IIのお言葉とお姿を皆様にお伝えする役を約35年間務める。
これまで『聖魔伝説』(立東社)、『THE SATAN ALL STARS』『悪魔の黙示録』(シンコーミュージック)、
『聖飢魔II激闘録 ひとでなし』(酣燈社/電子書籍:あるまじろ書房)、
『CANTAの本』(あるまじろ書房)など、数多くの聖飢魔II関連書籍の撮影、執筆、制作に携わる。
シンコーミュージック
A5判 264ページ
ISBN;978-4-401-75128-0
2021.06.06
『読物教典「真・聖魔伝」』

今も続く魔界伝説が6月6日、遂に発布!!!

聖飢魔II地球デビュー35周年! 今も続く魔界伝説!!
聖飢魔II誕生の真実が、今ここに明らかになる。
読物教典「真・聖魔伝」が6月6日、遂に発布!
地球の皆さんへ。聖飢魔IIは、かれこれ約40年前、
ダミアン浜田陛下とデーモン閣下の2悪魔が
早稲田大学で出会ったことで誕生しました。
本書は、昨年地球デビュー35周年&ダミアン浜田陛下
史上最高齢メジャーデビューの偉業を達成した
記念に発布される読物教典(書籍)です。
聖飢魔IIの創設者であるダミアン浜田陛下は、
地球デビューをすることなく魔界へ帰還し、
魔界での職務と並行して、世を忍ぶ仮の姿で教師を続けましたが、
魔暦22(2020)年、Damian Hamada's Creatures(D.H.C.)として
ソニー・ミュージックレーベルズ アリオラジャパンから
史上最高齢メジャーデビューを果たしました。
一方、デーモン閣下は、悪魔、アーティストでありながら、
今では総務省、厚労省、警察庁といった国家機関から
様々な協力を求められるまでの存在になっています。
本書では、地球デビュー当初、ハードロック、
ヘヴィメタル界では異端児扱いされた聖飢魔IIが
「いかにして不動の地位を築き、唯一無二の存在になったのか?」
その軌跡と真実をダミアン陛下と
デーモン閣下がじっくりと語り合い、あぶりだします。
【対談者・著者 プロフィール】
◆ダミアン浜田陛下 聖飢魔IIの創始者 地獄の大魔王◆
聖飢魔IIの創始者でデーモン閣下より位の高い悪魔。
聖飢魔IIの地球デビュー(メジャーデビュー)を目前に「蠟人形の館」など多くの名曲を残し魔界へ帰還。
魔界での職務と並行して、世を忍ぶ仮の姿で高校教師となり35年間教職を務め早期退職。
35年の年を経て新バンドDamian Hamada's Creaturesを結成し史上最高齢10万57歳でメジャーデビューした。
◆デーモン閣下 元悪魔教教祖◆
ダミアン陛下から聖飢魔IIを託され、型破りの発想で日本の音楽史や芸能史においても欠かせない存在となる。
聖飢魔IIを率いる屈指のヴォーカリスト。
音楽・演劇、マスメディア、CM、相撲評論、公共機関の活動まで幅広く活躍する唯一無二のアーティスト。
◆著者:山田晋也(取次役:あるまじろ山田)◆
聖飢魔IIのお言葉とお姿を皆様にお伝えする役を約35年間務める。
これまで『聖魔伝説』(立東社)、『THE SATAN ALL STARS』『悪魔の黙示録』(シンコーミュージック)、
『聖飢魔II激闘録 ひとでなし』(酣燈社/電子書籍:あるまじろ書房)、
『CANTAの本』(あるまじろ書房)など、数多くの聖飢魔II関連書籍の撮影、執筆、制作に携わる。
シンコーミュージック
A5判 264ページ
ISBN;978-4-401-75128-0
2021.06.06
『読物教典「真・聖魔伝」』

メロディアス・ハード・ロック・バンド、スターゲイザー
2ndアルバム「Re-Generation」、ダウンロード配信リリース!!

ハイトーンボーカルとテクニカルなツインギターの織り成す
メロディアス・ハード・ロック・バンド、スターゲイザーの
セカンドアルバム「Re-Generation」、ダウンロード配信リリースしました!!
今回から配信先にAmazonも追加!
前作「Back to the War」に引き続き、
mora、レコチョク、iTunes Store等々、お好きな大手配信ストアにてご購入頂けます!
↓↓↓配信ストアの例はこちら↓↓↓
・dミュージック
・mora
・Music Store
・music.jp
・レコチョク
・Amazon
・iTunes Storeはアプリで検索!
皆さま是非ぜひご購入下さい!
2021.05.01
『Re-Generation』

1. Hail Mary
2. Re-Generation
3. Sonic Volcano
4. Raging Blaze
5. Warrior
6. This is Us
7. Two Sides of the Same Coin
8. Last Warrior
9. Rainbow Chaser
10. 1989
2ndアルバム「Re-Generation」、ダウンロード配信リリース!!

ハイトーンボーカルとテクニカルなツインギターの織り成す
メロディアス・ハード・ロック・バンド、スターゲイザーの
セカンドアルバム「Re-Generation」、ダウンロード配信リリースしました!!
今回から配信先にAmazonも追加!
前作「Back to the War」に引き続き、
mora、レコチョク、iTunes Store等々、お好きな大手配信ストアにてご購入頂けます!
↓↓↓配信ストアの例はこちら↓↓↓
・dミュージック
・mora
・Music Store
・music.jp
・レコチョク
・Amazon
・iTunes Storeはアプリで検索!
皆さま是非ぜひご購入下さい!
2021.05.01
『Re-Generation』

1. Hail Mary
2. Re-Generation
3. Sonic Volcano
4. Raging Blaze
5. Warrior
6. This is Us
7. Two Sides of the Same Coin
8. Last Warrior
9. Rainbow Chaser
10. 1989