初代ALDIOUSヴォーカリストのRAMI嬢率いる、
RAMI THE REQUIEM の1st SINGLEがリリース!
RAMI THE REQUIEM 1st SINGLE。
魂からこぼれ落ちるRAMIのボーカル。シャウト。
渾身の3曲、メタルの新定番が完成
~プロフィール~
RAMI THE REQUIEM / ラミ・ザ・レクイエム
ガールズヘヴィメタルバンドAldiousの初代ボーカルRAMIによるプロジェクト。
メーカー・インフォメーションより
・RAMIオフィシャルブログ「RAMIの(゚д゚)な日常」
METALOSE ENEMY
MERR-001
2020.07.15
『Serial Killer / シリアル・キラー』

1.Serial Killer
2.LIAR LADY
3.Requiem
RAMI THE REQUIEM の1st SINGLEがリリース!
RAMI THE REQUIEM 1st SINGLE。
魂からこぼれ落ちるRAMIのボーカル。シャウト。
渾身の3曲、メタルの新定番が完成
~プロフィール~
RAMI THE REQUIEM / ラミ・ザ・レクイエム
ガールズヘヴィメタルバンドAldiousの初代ボーカルRAMIによるプロジェクト。
メーカー・インフォメーションより
・RAMIオフィシャルブログ「RAMIの(゚д゚)な日常」
METALOSE ENEMY
MERR-001
2020.07.15
『Serial Killer / シリアル・キラー』

1.Serial Killer
2.LIAR LADY
3.Requiem
スポンサーサイト
SATANICA の10年ぶりとなるニューアルバムをリリース!

SATANICA の10年ぶりとなるニューアルバムでドイツのIron Shieldから遂に海外デビュー!!
2020年 HEAVY METAL シーン ド級のハイライト!!
SATANICA are...
Lead Vo,Ds: RITTI DANGER
G: SHEE LIPPS
G,Vo: OZZIE ALASTOR
B,Vo: K.Z. BEHEMOTH
Deal With The Devil / SATANICA
ISR 093-20/C
2020.07.24
『Resurrection of Devil's Spirit』

1. Resurrection
2. Bloodthirsty
3. Liar
4. Black Widow
5. Kamikaze (Instrumental)
6. Thunderstorm
7. Dark Star
8. Like A Fire
9. Deal With The Devil

SATANICA の10年ぶりとなるニューアルバムでドイツのIron Shieldから遂に海外デビュー!!
2020年 HEAVY METAL シーン ド級のハイライト!!
SATANICA are...
Lead Vo,Ds: RITTI DANGER
G: SHEE LIPPS
G,Vo: OZZIE ALASTOR
B,Vo: K.Z. BEHEMOTH
Deal With The Devil / SATANICA
ISR 093-20/C
2020.07.24
『Resurrection of Devil's Spirit』

1. Resurrection
2. Bloodthirsty
3. Liar
4. Black Widow
5. Kamikaze (Instrumental)
6. Thunderstorm
7. Dark Star
8. Like A Fire
9. Deal With The Devil
MY Collection Room Page に3作品を追加掲載させて頂きました!
MY Collection Room Page に3作品を追加掲載させて頂きました!
いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、本日3作品を追加掲載しております。
レビューまで時間が無くて書けていません。
予めご了承ください。
それといつものことですが、下記をクリックして頂くと別ページで表示されますが、
ページ右端(PCの場合)のスクロールバーで下方向にして探してみてください。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
・アルバム編 (サ~ソ)
『SONG OF SILENCE & WISH』
by Starless
・シングル,EP & ミニ・アルバム編
『Posed For Flight / ポーズド・フォー・フライト』
by delgesu
『THE VOID / ザ・ヴォイド』
by delgesu
MY Collection Room Page に3作品を追加掲載させて頂きました!
いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、本日3作品を追加掲載しております。
レビューまで時間が無くて書けていません。
予めご了承ください。
それといつものことですが、下記をクリックして頂くと別ページで表示されますが、
ページ右端(PCの場合)のスクロールバーで下方向にして探してみてください。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
・アルバム編 (サ~ソ)
『SONG OF SILENCE & WISH』
by Starless
・シングル,EP & ミニ・アルバム編
『Posed For Flight / ポーズド・フォー・フライト』
by delgesu
『THE VOID / ザ・ヴォイド』
by delgesu
BABYMETAL 最新アルバムを再現した
幕張メッセ2DAYS「LEGEND - METAL GALAXY」
待望の映像化&音源化が決定!!

最新アルバムを再現した幕張メッセ2DAYS
「LEGEND - METAL GALAXY」待望の映像化&音源化が決定!!
BABYMETALが、2020年1月25日・26日に幕張メッセ国際展示場で行った
ワールドツアー日本公演の追加公演となったワンマンライブ
「METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW LEGEND –METAL GALAXY」の
模様を全編収録した映像作品とライブアルバムをリリースすることを発表した。
全日ソールドアウトし、2日間で約5万人(各日約25,000人)を収容する会場で、
期待と熱気に溢れた観客を前に「METAL GALAXY WOULD TOUR」(13ヵ国44公演、約25万人動員)の集大成となる
世界基準の熱狂パフォーマンスを全24曲披露。
本公演を通しては、CD2枚組からなる3rdアルバム「METAL GALAXY」のテーマでもある
“メタルの銀河の旅”をイメージし、
1月25日(土)のDAY-1は“光の世界”、1月26日(日)のDAY-2は“闇の世界”をテーマに、
2日間の公演中で同じ曲を演奏しない、セットリストに被り曲が無い形で
アルバムを再現するという新たな挑戦に臨んだライブ。
ドーム規模のライブ会場で使用される巨大LEDスクリーンに映し出されたメタルの銀河を旅するかのような映像美、
BABYMETALの新たな面を体現した楽曲「Oh! MAJINAI (feat. Joakim Broden)」、
「Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage)」、「Night Night Burn!」、「BxMxC」のライブ初披露、
そして、BABYMETALと共に旅してきたアベンジャーズの3人と、
屈強なサウンドを奏でる東の空の守護神の神バンドと
西の空の守護神であるもうひと組の神バンドの合わせて2組の神バンドが共演した
Day-1の終曲「Road of Resistance」と
Day-2の大団円となった「イジメ、ダメ、ゼッタイ」を含むスペシャルパフォーマンスは、
全ての面において規格外で、観るものの想像を超えた“記憶に残したい”ライブとして大きな反響を呼んだ。
コンセプトの異なる2日間を表現するためにBlu-ray、DVDは2枚組に、
ライブアルバムは2タイトルに形態を分けて発売。
DVDとBlu-rayの通常盤の他に、巨大LEDスクリーンの演出を表現した
アナログジャケットサイズ仕様の初回盤Blu-rayも発売する。
また、ライブアルバムは2016年の「LIVE AT WEMBLEY」以来4年ぶりの発売となり、
スタジオアルバムとは異なるライブの空気感を詰め込んだ内容になっている。
世界中のメタル魂が魅了されたメタルレジスタンス第9章(もしくは、“メタルの銀河の旅”)の締めくくりとなった
伝説のライブを待望の映像作品とライブアルバムで是非チェックしよう!
※メーカー・インフォメーションより
トイズファクトリー
2020.09.09
『LEGEND - METAL GALAXY (METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW)』
TFXQ-78184【初回盤2Blu-ray】
TFXQ-78185【通常盤2Blu-ray】
[DAY-1]
1. FUTURE METAL
2. DA DA DANCE (feat. Tak Matsumoto)
3. Elevator Girl
4. Shanti Shanti Shanti
5. Oh! MAJINAI (feat. Joakim Broden)
6. ヤバッ!
7. Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage)
8. ギミチョコ!!
9. メギツネ
10. Night Night Burn!
11. THE ONE
12. Road of Resistance
[DAY-2]
13. IN THE NAME OF
14. Distortion (feat. Alissa White-Gluz)
15. PA PA YA!! (feat. F.HERO)
16. KARATE
17. Kagerou
18. BxMxC
19. シンコペーション
20. ヘドバンギャー!!
21. Starlight
22. Shine
23. Arkadia
24. イジメ、ダメ、ゼッタイ
TFBQ-18228【2DVD】
『LEGEND - METAL GALAXY (METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW)』
[DAY-1]
01. FUTURE METAL
02. DA DA DANCE (feat. Tak Matsumoto)
03. Elevator Girl
04. Shanti Shanti Shanti
05. Oh! MAJINAI (feat. Joakim Brodén)
06. ヤバッ!
07. Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage)
08. ギミチョコ!!
09. メギツネ
10. Night Night Burn!
11. THE ONE
12.Road of Resistance
[DAY-2]
01. IN THE NAME OF
02. Distortion (feat. Alissa White-Gluz)
03. PA PA YA!! (feat. F.HERO)
04. KARATE
05. Kagerou
06. BxMxC
07. シンコペーション
08. ヘドバンギャー!!
09. Starlight
10. Shine
11. Arkadia
12. イジメ、ダメ、ゼッタイ
ALBUM
TFCC-86717
2020.09.09
『LEGEND - METAL GALAXY [DAY-1] (METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW)』
1. FUTURE METAL
2. DA DA DANCE (feat. Tak Matsumoto)
3. Elevator Girl
4. Shanti Shanti Shanti
5. Oh! MAJINAI (feat. Joakim Broden)
6. ヤバッ!
7. Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage)
8. ギミチョコ!!
9. メギツネ
10. Night Night Burn!
11. THE ONE
12. Road of Resistance
ALBUM
TFCC-86718
2020.09.09
『LEGEND - METAL GALAXY [DAY-2] (METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW)』
1. IN THE NAME OF
2. Distortion (feat. Alissa White-Gluz)
3. PA PA YA!! (feat. F.HERO)
4. KARATE
5. Kagerou
6. BxMxC
7. シンコペーション
8. ヘドバンギャー!!
9. Starlight
10. Shine
11. Arkadia
12.イジメ、ダメ、ゼッタイ
幕張メッセ2DAYS「LEGEND - METAL GALAXY」
待望の映像化&音源化が決定!!

最新アルバムを再現した幕張メッセ2DAYS
「LEGEND - METAL GALAXY」待望の映像化&音源化が決定!!
BABYMETALが、2020年1月25日・26日に幕張メッセ国際展示場で行った
ワールドツアー日本公演の追加公演となったワンマンライブ
「METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW LEGEND –METAL GALAXY」の
模様を全編収録した映像作品とライブアルバムをリリースすることを発表した。
全日ソールドアウトし、2日間で約5万人(各日約25,000人)を収容する会場で、
期待と熱気に溢れた観客を前に「METAL GALAXY WOULD TOUR」(13ヵ国44公演、約25万人動員)の集大成となる
世界基準の熱狂パフォーマンスを全24曲披露。
本公演を通しては、CD2枚組からなる3rdアルバム「METAL GALAXY」のテーマでもある
“メタルの銀河の旅”をイメージし、
1月25日(土)のDAY-1は“光の世界”、1月26日(日)のDAY-2は“闇の世界”をテーマに、
2日間の公演中で同じ曲を演奏しない、セットリストに被り曲が無い形で
アルバムを再現するという新たな挑戦に臨んだライブ。
ドーム規模のライブ会場で使用される巨大LEDスクリーンに映し出されたメタルの銀河を旅するかのような映像美、
BABYMETALの新たな面を体現した楽曲「Oh! MAJINAI (feat. Joakim Broden)」、
「Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage)」、「Night Night Burn!」、「BxMxC」のライブ初披露、
そして、BABYMETALと共に旅してきたアベンジャーズの3人と、
屈強なサウンドを奏でる東の空の守護神の神バンドと
西の空の守護神であるもうひと組の神バンドの合わせて2組の神バンドが共演した
Day-1の終曲「Road of Resistance」と
Day-2の大団円となった「イジメ、ダメ、ゼッタイ」を含むスペシャルパフォーマンスは、
全ての面において規格外で、観るものの想像を超えた“記憶に残したい”ライブとして大きな反響を呼んだ。
コンセプトの異なる2日間を表現するためにBlu-ray、DVDは2枚組に、
ライブアルバムは2タイトルに形態を分けて発売。
DVDとBlu-rayの通常盤の他に、巨大LEDスクリーンの演出を表現した
アナログジャケットサイズ仕様の初回盤Blu-rayも発売する。
また、ライブアルバムは2016年の「LIVE AT WEMBLEY」以来4年ぶりの発売となり、
スタジオアルバムとは異なるライブの空気感を詰め込んだ内容になっている。
世界中のメタル魂が魅了されたメタルレジスタンス第9章(もしくは、“メタルの銀河の旅”)の締めくくりとなった
伝説のライブを待望の映像作品とライブアルバムで是非チェックしよう!
※メーカー・インフォメーションより
トイズファクトリー
2020.09.09
『LEGEND - METAL GALAXY (METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW)』
TFXQ-78184【初回盤2Blu-ray】
TFXQ-78185【通常盤2Blu-ray】
[DAY-1]
1. FUTURE METAL
2. DA DA DANCE (feat. Tak Matsumoto)
3. Elevator Girl
4. Shanti Shanti Shanti
5. Oh! MAJINAI (feat. Joakim Broden)
6. ヤバッ!
7. Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage)
8. ギミチョコ!!
9. メギツネ
10. Night Night Burn!
11. THE ONE
12. Road of Resistance
[DAY-2]
13. IN THE NAME OF
14. Distortion (feat. Alissa White-Gluz)
15. PA PA YA!! (feat. F.HERO)
16. KARATE
17. Kagerou
18. BxMxC
19. シンコペーション
20. ヘドバンギャー!!
21. Starlight
22. Shine
23. Arkadia
24. イジメ、ダメ、ゼッタイ
TFBQ-18228【2DVD】
『LEGEND - METAL GALAXY (METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW)』
[DAY-1]
01. FUTURE METAL
02. DA DA DANCE (feat. Tak Matsumoto)
03. Elevator Girl
04. Shanti Shanti Shanti
05. Oh! MAJINAI (feat. Joakim Brodén)
06. ヤバッ!
07. Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage)
08. ギミチョコ!!
09. メギツネ
10. Night Night Burn!
11. THE ONE
12.Road of Resistance
[DAY-2]
01. IN THE NAME OF
02. Distortion (feat. Alissa White-Gluz)
03. PA PA YA!! (feat. F.HERO)
04. KARATE
05. Kagerou
06. BxMxC
07. シンコペーション
08. ヘドバンギャー!!
09. Starlight
10. Shine
11. Arkadia
12. イジメ、ダメ、ゼッタイ
ALBUM
TFCC-86717
2020.09.09
『LEGEND - METAL GALAXY [DAY-1] (METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW)』
1. FUTURE METAL
2. DA DA DANCE (feat. Tak Matsumoto)
3. Elevator Girl
4. Shanti Shanti Shanti
5. Oh! MAJINAI (feat. Joakim Broden)
6. ヤバッ!
7. Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage)
8. ギミチョコ!!
9. メギツネ
10. Night Night Burn!
11. THE ONE
12. Road of Resistance
ALBUM
TFCC-86718
2020.09.09
『LEGEND - METAL GALAXY [DAY-2] (METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW)』
1. IN THE NAME OF
2. Distortion (feat. Alissa White-Gluz)
3. PA PA YA!! (feat. F.HERO)
4. KARATE
5. Kagerou
6. BxMxC
7. シンコペーション
8. ヘドバンギャー!!
9. Starlight
10. Shine
11. Arkadia
12.イジメ、ダメ、ゼッタイ
愛知メタルパンクの雄、"PARASITE"
本当の意味の「METALCORE」を存分に掲げた、高ぶる一枚!

愛知メタルパンクの雄、"PARASITE"!Japan Metal Punk、
PARASITEの2011年リリース10"「METAL PUNK MASSACRE」と、
2009年のデモをカップリングした、Metal Punks狂喜のCDがOUTBREAK RIOTやBIRTH RITUAL、
CODE RED、RAGING FURYなどのリリースでおなじみThrashing Cult Recordsよりアウト!
つんのめる展開と牙をむくヴォーカル、ハッとさせられるメロディックなギターサウンドなど、
本当の意味の「METALCORE」を存分に掲げた、高ぶる一枚!
2020.06
『METAL PUNK MASSACRE + 2nd DEMO CD』

・めたる屋 S.A. MUSIC 様 👈Click
Metal Punk Massacre」10" (2011)
1. Sabbatical Collapse
2. War Crime
3. Domestic Animal
4. Bloody Cross
5. Phantom
6. Gate Of Destruction
Bonus Track 2nd Demo (2009)
7. 奴隷島
8. Zigai
9. Revenge Of Victims
本当の意味の「METALCORE」を存分に掲げた、高ぶる一枚!

愛知メタルパンクの雄、"PARASITE"!Japan Metal Punk、
PARASITEの2011年リリース10"「METAL PUNK MASSACRE」と、
2009年のデモをカップリングした、Metal Punks狂喜のCDがOUTBREAK RIOTやBIRTH RITUAL、
CODE RED、RAGING FURYなどのリリースでおなじみThrashing Cult Recordsよりアウト!
つんのめる展開と牙をむくヴォーカル、ハッとさせられるメロディックなギターサウンドなど、
本当の意味の「METALCORE」を存分に掲げた、高ぶる一枚!
2020.06
『METAL PUNK MASSACRE + 2nd DEMO CD』

・めたる屋 S.A. MUSIC 様 👈Click
Metal Punk Massacre」10" (2011)
1. Sabbatical Collapse
2. War Crime
3. Domestic Animal
4. Bloody Cross
5. Phantom
6. Gate Of Destruction
Bonus Track 2nd Demo (2009)
7. 奴隷島
8. Zigai
9. Revenge Of Victims
関東で猛攻撃を仕掛け活動する若手スラッシャー
泥虎-DEADRA-の2020年3曲入りデモCD。

関東で猛攻撃を仕掛け活動する若手スラッシャー 泥虎-DEADRA-の2020年3曲入りデモCD。
トリオ編成ながらもガツンとくる重く速いリフとドスの効いた迫力満点のボーカルが畳みかける、
スラッシュメタルマニアックスを何度もニヤリとさせるデモのクオリティを大きく超えた好作!
泥虎-DEADRA- are...
Vo,G: おやたた / Oyatata
B: ユッキー / Yukkii
Ds: コミー / Komii
・泥虎-DEADRA- 1st demo
・Official YouTube Channel
Demo
2020.05.30
『RIOT THRASHERS FROM FxOxF』

・めたる屋 S.A. MUSIC 様 👈Click
・ROCK STAKK RECORDS 様 👈Click
1. C.F.B
2. Seek and Annihilate
3. Thrasher's Riot
泥虎-DEADRA-の2020年3曲入りデモCD。

関東で猛攻撃を仕掛け活動する若手スラッシャー 泥虎-DEADRA-の2020年3曲入りデモCD。
トリオ編成ながらもガツンとくる重く速いリフとドスの効いた迫力満点のボーカルが畳みかける、
スラッシュメタルマニアックスを何度もニヤリとさせるデモのクオリティを大きく超えた好作!
泥虎-DEADRA- are...
Vo,G: おやたた / Oyatata
B: ユッキー / Yukkii
Ds: コミー / Komii
・泥虎-DEADRA- 1st demo
・Official YouTube Channel
Demo
2020.05.30
『RIOT THRASHERS FROM FxOxF』

・めたる屋 S.A. MUSIC 様 👈Click
・ROCK STAKK RECORDS 様 👈Click
1. C.F.B
2. Seek and Annihilate
3. Thrasher's Riot
LAメタルの重鎮ポール・ショーティノが若井望を迎えて贈る最高傑作のラスベガス・ハードロック!

ポール・ショーティノは1980年代からラフ・カットやクワイエット・ライオット、
キング・コブラなどで活動してきたLAメタルの中心的シンガーだ。
彼は早くからロニー・ジェイムズ・ディオに認められ、伝説の映画『スパイナル・タップ』(1984)にも出演。
日本でも“SUPER ROCK 85”(1985年)や“JAPAN AID 2”(1987年)のステージに立つなど、大舞台に立ってきた。
近年はラスベガスに拠点を置き、オールスター・ロック・イベント
“レイディング・ザ・ロック・ヴォールト”でロビン・マッコーリー[マイケル・シェンカー・フェスト]と共に
メイン・ヴォーカルを務めるなど、常に第一線で活動している。
ショーティノとしては2009年にマイケル・ヴォスプロデュースで1stアルバムを発表している。
そして、若井望は世界から注目を集める新世代ギター・ヒーローだ。
彼はNozomu Wakai's DESTINIAとしてアルバム『METAL SOULS』(2018)を
ロニー・ロメロ[ヴォーカル/リッチー・ブラックモアズ・レインボー / マイケル・シェンカー・フェスト / ヴァンデンバーグ]、
トミー・アルドリッジ[ドラムス/ホワイトスネイク / オジー・オズボーン・バンド]、
マルコ・メンドーサ[ベース/ホワイトスネイク / ブルー・マーダー / ザ・デッド・デイジーズ]を迎えて制作、
クラシック・モダンのスタイルが世界規模で高評価を得る。最近ではアルカトラスへの楽曲提供なども発表された。
ポールと若井は2016年11月、東海市“鋼鉄フェスティバルVol.2”で初合体。
このライヴが好評を得たことで、2017年6月にはポール・ショーティノ・バンドとして東京・大阪での単独来日公演を行っている。
彼らは互いに音楽的なケミストリーを感じ、若井がラスベガスに渡米し、スタジオ・アルバムの制作に着手。
そうして遂に完成したのが『メイク・ア・ウィッシュ』だ。
ポールと若井が全面コラボレートした本作は、
アルバム全編を通じてポジティヴなメッセージと心を打つメロディに彩られている。
「シャウト・アンド・プライド」「ライズ・アップ・アンド・ビー・ストロング」などの高揚感あふれるハード・ナンバーは、
胸を張って前進していくロッカーの誇りと気概に満ちたナンバー。ポールのシャウト、
若井の翔け上がるギター・プレイも絶好調だ。
アルバム・タイトル曲「メイク・ア・ウィッシュ」は星に願いをかける恋人たちを描いたハートフルなバラードで、
ポールと説得力あふれるヴォイスと若井のエモーショナルなリード・プレイが聴く者の心に灯火をともすだろう。
さらに「アイズ・オブ・ザ・ウィザード」「ノクターナル」では
故ロニー・ジェイムズ・ディオの魂を受け継ぐダーク・ファンタジー的な世界観も提示されている。
「センド・イン・ザ・クラウンズ」はフランク・シナトラが歌ったことで知られるミュージカル・ナンバーだが、
見事にヘヴィ・ヴァージョンとして蘇っている。近年、映画『ジョーカー』(2019)で使われて新たな脚光を浴びるなど、
まさに時代と合致したタイムリーなカヴァーである。
本作はまた、2人のスピリットに共鳴したミュージシャン達が合流したオールスター・アルバムでもある。
ラスベガス在住で惜しくも亡くなってしまった故ヴィニー・ポール[ドラムス | パンテラ]の鮮烈なプレイは
本作のハイライトのひとつだ。「センド・イン・ザ・クラウンズ」で炸裂する彼のビートは永遠の生命感に満ちている。
さらにピーター・バルテス[ベース | アクセプト]、フィル・スーザン[ベース | オジー・オズボーン]、
ジェイ・シェレーン[ドラムス | イエス]、マルコ・メンドーサ[ベース | DESTINIA]、
ダグ・アルドリッチ[ギター | ホワイトスネイク / ディオ / ザ・デッド・デイジーズ]、
カルロス・カヴァーゾ[ギター | クワイエット・ライオット]、ローワン・ロバートソン[ギター | ディオ]、
ユーライア・ダフィー[ベース | ホワイトスネイク]、等々ラスベガスのミュージシャンを中心に
数々の強力な布陣がアルバムに参加。 ラスベガス・ハードロックに華を添えている。
このショーティノ『メイク・ア・ウィッシュ』は、ポール・ショーティノの自身の集大成であり、
若井望という次世代の力を取り込んで生まれたラスベガス・ハードロックの最高傑作だ!
【メンバー】
ポール・ショーティノ(ヴォーカル) [ラフカット/クワイエット・ライオット]
若井 望(ギター) [DESTINIA]
【ゲスト・ミュージシャン】
ヴィニー・ポール(ドラムス) [元パンテラ]
フィル・スーザン(ベース) [元オジー・オズボーン]
ピーター・バルテス(ベース) [元アクセプト]
カルロス・カヴァーゾ(ギター) [元クワイエット・ライオット]
ダグ・アルドリッチ(ギター) [元ホワイトスネイク]
マルコ・メンドーサ(ベース) [DESTINIA / 元ホワイトスネイク]
パトリック・ヨハンソン(ドラムス) [元イングヴェイ・マルムスティーン]
ジェイ・シェレーン(ドラムス) [イエス]
ローワン・ロバートソン(ギター) [元ディオ]
アンディ・C(ドラムス) [元ダーク・ムーア / METAL SOULS]
ユーライア・ダフィー(ベース) [元ホワイトスネイク]
シェーン・コーリー(ヴォーカル) [ドゥイージル・ザッパ / ミートローフ]
西田”DRAGON”竜一(ドラムス)
・SHORTINO - "MAKE A WISH" Music Video
・SHORTINO - "Rising Sun" Music Video
・SHORTINO New Album "MAKE A WISH" Trailer
・SHORTINO - "Send In The Clowns" Music Video
Ward RECORDS
『MAKE A WISH / メイク・ア・ウィッシュ』
WRDZZ-966【100セット 直筆サインカード付きCD+Tシャツ】 👈 CLICK

WRDZZ-985【直筆サインカード付CD+Tシャツ+特典DVD】 👈 CLICK

WRDZZ-986【CD+特典DVD】 👈 CLICK

GQCS-90877【通常盤】

[【Amazon.co.jp限定メガジャケ付】]
【CD収録曲】
01. センド・イン・ザ・クラウンズ (feat. ヴィニー・ポール [元パンテラ] / マルコ・メンドーサ [DESTINIA/元ホワイトスネイク])
02. シャウト・アンド・プライド (feat. ユーライア・ダフィー [元ホワイトスネイク] / 西田”DRAGON”竜一)
03. ブラフ (feat. ピーター・バルテス [元アクセプト] / 西田”DRAGON”竜一)
04. メイク・ア・ウィッシュ (feat. フィル・スーザン [元オジー・オズボーン] / ジェイ・シェレーン [イエス])
05. ライズ・アップ・アンド・ビー・ストロング (feat. フィル・スーザン [元オジー・オズボーン] / カルロス・カヴァーゾ [元クワイエット・ライオット])
06. アイズ・オブ・ザ・ウィザード (feat. フィル・スーザン [元オジー・オズボーン] / ローワン・ロバートソン [元ディオ])
07. フィーリング・ラッキー・シー・ユー・イン・LV (feat. ピーター・バルテス [元アクセプト] / 西田”DRAGON”竜一)
08. ノクターナル (パトリック・ヨハンソン [元イングヴェイ・マルムスティーン])
09. ミッシング (feat. フィル・スーザン [元オジー・オズボーン] / ジェイ・シェレーン [イエス])
10. ビート・オブ・マイ・ハート (feat. ダグ・アルドリッチ [元ホワイトスネイク] / アンディ・C [元ダーク・ムーア / METAL SOULS])
11. ライジング・サン (feat. フィル・スーザン [元オジー・オズボーン] / ジェイ・シェレーン [イエス])
《日本盤限定ボーナストラック》
12. エンプティ・プロミス (feat. シェーン・コーリー [ドゥイージル・ザッパ / ミートローフ])
【特典DVD収録曲;WRDZZ-985,WRDZZ-986】
ミュージック・ビデオ
01. センド・イン・ザ・クラウンズ
02. ライジング・サン
03. メイク・ア・ウィッシュ

ポール・ショーティノは1980年代からラフ・カットやクワイエット・ライオット、
キング・コブラなどで活動してきたLAメタルの中心的シンガーだ。
彼は早くからロニー・ジェイムズ・ディオに認められ、伝説の映画『スパイナル・タップ』(1984)にも出演。
日本でも“SUPER ROCK 85”(1985年)や“JAPAN AID 2”(1987年)のステージに立つなど、大舞台に立ってきた。
近年はラスベガスに拠点を置き、オールスター・ロック・イベント
“レイディング・ザ・ロック・ヴォールト”でロビン・マッコーリー[マイケル・シェンカー・フェスト]と共に
メイン・ヴォーカルを務めるなど、常に第一線で活動している。
ショーティノとしては2009年にマイケル・ヴォスプロデュースで1stアルバムを発表している。
そして、若井望は世界から注目を集める新世代ギター・ヒーローだ。
彼はNozomu Wakai's DESTINIAとしてアルバム『METAL SOULS』(2018)を
ロニー・ロメロ[ヴォーカル/リッチー・ブラックモアズ・レインボー / マイケル・シェンカー・フェスト / ヴァンデンバーグ]、
トミー・アルドリッジ[ドラムス/ホワイトスネイク / オジー・オズボーン・バンド]、
マルコ・メンドーサ[ベース/ホワイトスネイク / ブルー・マーダー / ザ・デッド・デイジーズ]を迎えて制作、
クラシック・モダンのスタイルが世界規模で高評価を得る。最近ではアルカトラスへの楽曲提供なども発表された。
ポールと若井は2016年11月、東海市“鋼鉄フェスティバルVol.2”で初合体。
このライヴが好評を得たことで、2017年6月にはポール・ショーティノ・バンドとして東京・大阪での単独来日公演を行っている。
彼らは互いに音楽的なケミストリーを感じ、若井がラスベガスに渡米し、スタジオ・アルバムの制作に着手。
そうして遂に完成したのが『メイク・ア・ウィッシュ』だ。
ポールと若井が全面コラボレートした本作は、
アルバム全編を通じてポジティヴなメッセージと心を打つメロディに彩られている。
「シャウト・アンド・プライド」「ライズ・アップ・アンド・ビー・ストロング」などの高揚感あふれるハード・ナンバーは、
胸を張って前進していくロッカーの誇りと気概に満ちたナンバー。ポールのシャウト、
若井の翔け上がるギター・プレイも絶好調だ。
アルバム・タイトル曲「メイク・ア・ウィッシュ」は星に願いをかける恋人たちを描いたハートフルなバラードで、
ポールと説得力あふれるヴォイスと若井のエモーショナルなリード・プレイが聴く者の心に灯火をともすだろう。
さらに「アイズ・オブ・ザ・ウィザード」「ノクターナル」では
故ロニー・ジェイムズ・ディオの魂を受け継ぐダーク・ファンタジー的な世界観も提示されている。
「センド・イン・ザ・クラウンズ」はフランク・シナトラが歌ったことで知られるミュージカル・ナンバーだが、
見事にヘヴィ・ヴァージョンとして蘇っている。近年、映画『ジョーカー』(2019)で使われて新たな脚光を浴びるなど、
まさに時代と合致したタイムリーなカヴァーである。
本作はまた、2人のスピリットに共鳴したミュージシャン達が合流したオールスター・アルバムでもある。
ラスベガス在住で惜しくも亡くなってしまった故ヴィニー・ポール[ドラムス | パンテラ]の鮮烈なプレイは
本作のハイライトのひとつだ。「センド・イン・ザ・クラウンズ」で炸裂する彼のビートは永遠の生命感に満ちている。
さらにピーター・バルテス[ベース | アクセプト]、フィル・スーザン[ベース | オジー・オズボーン]、
ジェイ・シェレーン[ドラムス | イエス]、マルコ・メンドーサ[ベース | DESTINIA]、
ダグ・アルドリッチ[ギター | ホワイトスネイク / ディオ / ザ・デッド・デイジーズ]、
カルロス・カヴァーゾ[ギター | クワイエット・ライオット]、ローワン・ロバートソン[ギター | ディオ]、
ユーライア・ダフィー[ベース | ホワイトスネイク]、等々ラスベガスのミュージシャンを中心に
数々の強力な布陣がアルバムに参加。 ラスベガス・ハードロックに華を添えている。
このショーティノ『メイク・ア・ウィッシュ』は、ポール・ショーティノの自身の集大成であり、
若井望という次世代の力を取り込んで生まれたラスベガス・ハードロックの最高傑作だ!
【メンバー】
ポール・ショーティノ(ヴォーカル) [ラフカット/クワイエット・ライオット]
若井 望(ギター) [DESTINIA]
【ゲスト・ミュージシャン】
ヴィニー・ポール(ドラムス) [元パンテラ]
フィル・スーザン(ベース) [元オジー・オズボーン]
ピーター・バルテス(ベース) [元アクセプト]
カルロス・カヴァーゾ(ギター) [元クワイエット・ライオット]
ダグ・アルドリッチ(ギター) [元ホワイトスネイク]
マルコ・メンドーサ(ベース) [DESTINIA / 元ホワイトスネイク]
パトリック・ヨハンソン(ドラムス) [元イングヴェイ・マルムスティーン]
ジェイ・シェレーン(ドラムス) [イエス]
ローワン・ロバートソン(ギター) [元ディオ]
アンディ・C(ドラムス) [元ダーク・ムーア / METAL SOULS]
ユーライア・ダフィー(ベース) [元ホワイトスネイク]
シェーン・コーリー(ヴォーカル) [ドゥイージル・ザッパ / ミートローフ]
西田”DRAGON”竜一(ドラムス)
・SHORTINO - "MAKE A WISH" Music Video
・SHORTINO - "Rising Sun" Music Video
・SHORTINO New Album "MAKE A WISH" Trailer
・SHORTINO - "Send In The Clowns" Music Video
Ward RECORDS
『MAKE A WISH / メイク・ア・ウィッシュ』
WRDZZ-966【100セット 直筆サインカード付きCD+Tシャツ】 👈 CLICK

WRDZZ-985【直筆サインカード付CD+Tシャツ+特典DVD】 👈 CLICK

WRDZZ-986【CD+特典DVD】 👈 CLICK

GQCS-90877【通常盤】

[【Amazon.co.jp限定メガジャケ付】]
【CD収録曲】
01. センド・イン・ザ・クラウンズ (feat. ヴィニー・ポール [元パンテラ] / マルコ・メンドーサ [DESTINIA/元ホワイトスネイク])
02. シャウト・アンド・プライド (feat. ユーライア・ダフィー [元ホワイトスネイク] / 西田”DRAGON”竜一)
03. ブラフ (feat. ピーター・バルテス [元アクセプト] / 西田”DRAGON”竜一)
04. メイク・ア・ウィッシュ (feat. フィル・スーザン [元オジー・オズボーン] / ジェイ・シェレーン [イエス])
05. ライズ・アップ・アンド・ビー・ストロング (feat. フィル・スーザン [元オジー・オズボーン] / カルロス・カヴァーゾ [元クワイエット・ライオット])
06. アイズ・オブ・ザ・ウィザード (feat. フィル・スーザン [元オジー・オズボーン] / ローワン・ロバートソン [元ディオ])
07. フィーリング・ラッキー・シー・ユー・イン・LV (feat. ピーター・バルテス [元アクセプト] / 西田”DRAGON”竜一)
08. ノクターナル (パトリック・ヨハンソン [元イングヴェイ・マルムスティーン])
09. ミッシング (feat. フィル・スーザン [元オジー・オズボーン] / ジェイ・シェレーン [イエス])
10. ビート・オブ・マイ・ハート (feat. ダグ・アルドリッチ [元ホワイトスネイク] / アンディ・C [元ダーク・ムーア / METAL SOULS])
11. ライジング・サン (feat. フィル・スーザン [元オジー・オズボーン] / ジェイ・シェレーン [イエス])
《日本盤限定ボーナストラック》
12. エンプティ・プロミス (feat. シェーン・コーリー [ドゥイージル・ザッパ / ミートローフ])
【特典DVD収録曲;WRDZZ-985,WRDZZ-986】
ミュージック・ビデオ
01. センド・イン・ザ・クラウンズ
02. ライジング・サン
03. メイク・ア・ウィッシュ
MY Collection Room Page に2作品を追加掲載させて頂きました!
MY Collection Room Page に2作品を追加掲載させて頂きました!
いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、本日2作品を追加掲載しております。
レビューまで時間が無くて書けていません。
予めご了承ください。
それといつものことですが、下記をクリックして頂くと別ページで表示されますが、
ページ右端(PCの場合)のスクロールバーで下方向にして探してみてください。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
アルバム編 (タ~ノ)
・『Blood Rain / ブラッド・レイン』
by TAKA MINAMINO
・『DARING TRIVAL ROAR』
by D.T.R
MY Collection Room Page に2作品を追加掲載させて頂きました!
いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、本日2作品を追加掲載しております。
レビューまで時間が無くて書けていません。
予めご了承ください。
それといつものことですが、下記をクリックして頂くと別ページで表示されますが、
ページ右端(PCの場合)のスクロールバーで下方向にして探してみてください。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
アルバム編 (タ~ノ)
・『Blood Rain / ブラッド・レイン』
by TAKA MINAMINO
・『DARING TRIVAL ROAR』
by D.T.R