fc2ブログ
METAL FORCE BLOG
'80ジャパメタを中心にバンド詳細情報を載せているサイト「JAPAN METAL INDIES」と連動し、リリース情報やライヴ情報などいろいろとお伝えしていくブログです。
伝説のジャパニーズ・スラッシュ・メタル・バンドSACRIFICE '90年発表の2ndアルバム、初リマスター化でのリイシュー!!
伝説のジャパニーズ・スラッシュ・メタル・バンドSACRIFICE

   '90年発表の2ndアルバム、初リマスター化でのリイシュー!!


sacrifice4.jpg


SPIRITUAL BEASTの新たなサブ・レーベル”CARNAL BEAST”が始動!

リリース第一弾は、今もなお海外でも人気を誇る伝説のジャパニーズ・スラッシュ・メタル・バンドSACRIFICE

'90年発表の2ndアルバム、初リマスター化でのリイシュー

そして2020年、バンドは27年の沈黙を破り遂に復活を遂げる!!



80年代に登場した日本のヘヴィ・メタル/スラッシュ・メタル・シーンにおいて、NWOBHMの音楽性を頑なに継承し、
単に“スラッシュ・メタル”とは形容しがたい、ダークでソリッドなリフと
ファストなロックン・ロールを追求したサウンド・スタイルでシーンを牽引したバンドSACRIFICE。
彼らは当時“日本のVENOM”と称され、ダイハードなメタル・ファンは勿論、
海外のバンド達からも非常に高い評価を受けた。
今回再発となる2ndアルバムは、1stアルバム「CREST OF BLACK」で聴かせた邪悪でヘヴィなイメージよりも、
破壊力と重量感はそのままにバンドのルーツでもあるMOTORHEADやSAXON、
TANK等に代表されるNWOBHMに影響を受けたサウンド・スタイルを前面に出した作風で進化を遂げた作品。
SPIRITUAL BEASTの新たなサブ・レーベル“CARNAL BEAST”の第一弾リリースとして、
初リマスター、ボーナス・トラック、ライナーノーツ付きでのリイシュー。
なおバンドは2020年1月、ニューヨークでのライヴを皮切りに待望の復活を遂げる!


~ SACRIFICE(JAPAN) / サクリファイス ~

1985年9月 元BLOODLUSTの杉内 哲が中心となって東京で結成 1986年4月 2曲入りデモ・テープ「CREST OF BLACK」を制作、
        1000本をソールド 1987年7月 Explosion Recordsより1stアルバム「CREST OF BLACK」をリリース
1988年 ヴォーカルの杉内以外のメンバーが脱退
1989年 新メンバーを迎え活動を再開
1990年12月 Howling Bull Recordsより2ndアルバム「TOTAL STEEL」をリリース
1991年10月 クラブチッタにてSODOM初来日公演のオープニングアクトを務める
1992年8月 Howling Bull Recordsより3rdアルバム「TEARS」をリリース
1993年 創設メンバーであるヴォーカルの杉内が脱退
1996年 杉内は新たなバンドの原型を作り始め、1998年、ベーシストの西田 亨と共にSOLITUDEとして始動。
    以降杉内と西田はSOLITUDEとして活動を続ける
2010年7月 diskunion/B.T.H. RecordsよりSACRIFICE の1stアルバム「CREST OF BLACK」が初CD化復刻リリース
2019年10月 SPIRITUAL BEASTのサブ・レーベル・CARNAL BEASTの第一弾作品として
      2ndアルバム「TOTAL STEEL」のリマスター盤をリリース
2020年1月 ニューヨークでのライヴを皮切りに再始動!


CARNAL BEAST
CNBT-1000
2019.10.30
『TOTAL STEEL / トータル・スティール -リマスター』

sacrifice-total_steel_remaster2.jpg

1. Clumsy Life
2. Total Steel
3. Crucifixion
4. Dancing Death Valley
5. One Night King
6. Ins & Outs
7. Fight To Be Free
8. Don't Wanna Be Back In Black Days
9. Cold Storm
10. ボーナス・トラック収録予定(内容未定)

スポンサーサイト



東日本大震災を乗り越え戦い続ける宮城のHR/HMの雄が解き放つ魂の叙情詩 輝かしき未来へ・・・。
東日本大震災を乗り越え戦い続ける宮城のHR/HMの雄が解き放つ魂の叙情詩 輝かしき未来へ・・・。


3.11あの日を忘れない・・・
東日本大震災を乗り越え戦い続ける宮城のHR/HMの雄が解き放つ魂の叙情詩
輝かしき未来へ・・・。



2009年にギタリスト、今野" DEATH"により、GARY MOOREのカバー・バンドとして結成されたWILD FRONTIER。
2011.​3.​11.の東日本大震災を機に東日本大震災をテーマとしたオリジナル​曲を中心に活動開始。
主催イベントSOUND OF DEATHは年7回ほどのペースで開催され、出演したバンド数は延べ450組以上に渡る。
本作はバンド初のミニアルバムで東日本大震災をテーマにした楽曲を収録。
東日本大震災復興支援プロジェクトM​ETAL bless JAPANの第二弾アルバム「WE CAN BE STRONG」に楽曲提供した
「WINGS TO TOMORROW」の2019年リマスターVer.も収録されている。


SOUND OF DEATH MUSIC
SDMC-0001
2019.11.13
『TO THE FUTURE / トゥー・ザ・フューチャー』

wild_frontier-to_the_future.jpg

1. CHILDREN OF THE FUTURE
2. SOUL IS ETERNAL
3. THE RAILWAY
4. STRONG SURVIVE
5. WINGS TO TOMORROW
TILL YOUR DEATH RECORDSのコンピレーション第四弾は何とカバー・アルバム!!
TILL YOUR DEATH RECORDSのコンピレーション第四弾は何とカバー・アルバム!!


TILL YOUR DEATH RECORDSのコンピレーション第四弾は何とカバー・アルバム!!単なるカバーでもなければ、
安易なトリビュートでもない。原曲へのリスペクトを最大限に払いつつ、原曲へ挑むというタイマンでもある。
愛の形は様々。
真っ直ぐなものもあれば、歪んだものだってある。
このカバーアルバムは原曲に対して真っ向から挑んでいるものもあれば、
独自のテイストやアレンジを加えているものもある。
だが、どの曲からも深い愛を感じ取る事が出来るだろう。
(多田 進@KABBALA)

※メーカー・インフォメーションより


TILL YOUR DEATH
TYDR-024
2019.10.02
『TILL YOUR DEATH VOL.Ⅳ』
va-till_your_death_vol_iv.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 TILL YOUR DEATH vol.4 【CD】
価格:2700円(税込、送料無料) (2019/9/25時点)



[disc1]

1.ARGUMENT SOUL
 「I'm alive」(BLIND GUARDIAN)
2.ASPIRIN
 「BLUE BLOOD」(X)
3.AWAKED
 「Love Theme from The Godfather
 ~ゴッドファーザー 愛のテーマ~」(The Godfather)
4.CRY
 「四日市殺戮Blast genocide」(naqro)
5.DEATH HORN
 「OF FIRE」(DISMEMBER)
6.DEATH THIRST
 「RIPPING CORPSE」(KREATOR)
7.EXOFORCE
 「CADAVER POUCH CONVEYOR SYSTEM」(CARCASS)
8.HELL DUMP
 「METAL HEART」(ACCEPT)
9.HELLHOUND
 「英雄故事」(成龍)
10.King's-Evil
 「WAR ENSEMBLE」(SLAYER)
[disc2]
1.LOVE IS DEAD feat.MITCHUNG(R.F.D,exOUTO)
 「CITY BABY'S REVENGE」(CHARGED G.B.H)~「THE FINAL BLOOD BATH」(DISCHARGE)
2.NAMAZ feat.Yusaku Gotoh(to overflow evidence)
 「AUTHORITY」(BIOHAZARD)
3.necronomicon
 「SOUTH OF HEAVEN」(SLAYER)
4.NN~DURA
 「PACHINCO MAN」(BOOGIE MAN)
5.SHADY GLIMPSE
 「SLAVE TO THE GRIND」(SKID ROW)
6.SPIKE HONEY feat. NATSUKI
 「We're an American Band」(Grand Funk Railroad)
7.SURVIVE
 「MASTER OF PUPPETS」(METALLICA)
8.TASTE
 「IMMORTAL RITES」(MORBID ANGEL)
9.TRAVE
 「POLLUTION」(LIMP BIZKIT)
10.穴虎69
 「ヒゲのテーマ」(ザ・ドリフターズ)

石田長生とCharによるスーパー・アコースティック・デュオ、BAHOの5枚組BOXセットがリリースされる!!
>>続きを読む
日本が世界に誇る至高のシンガー SABER TIGERの下山武徳、最新アコースティック・ソロ・アルバム!
日本が世界に誇る至高のシンガー SABER TIGERの下山武徳、最新アコースティック・ソロ・アルバム!

takenori_shimoyama2.jpg

日本が世界に誇る至高のシンガー、SABER TIGERの下山武徳による、
フルレングスとしては通算3作目となるアコースティック・ソロ・アルバム!
実に9年ぶりのソロ作品となる本作で、下山の過去最高と断言出来る、魂の“歌”が堪能できます!

山本恭司(Gt:BOWWOW,VOW WOW,WILD FLAG)、木下昭仁(Gt:SABER TIGER)、田中康治(Gt:SABER TIGER)、
青柳慎太郎(Gt:SIXRIDE)などの豪華強力ミュージシャンが、作曲&演奏でゲスト参加!

1stソロ収録曲 “Always Live On”を、新たに書き下ろした英詞で再録した“Always”や、
AKIRA KAJIYAMA & TAKENORI SHIMOYAMA『INTO THE DEEP』収録曲の日本語詞による再録“ 母へ”、
SIXRIDEの“Dec.”の再録に加え、シャンソン、ジャズのスタンダード曲“Autumn Leaves”、
John Caleの“Hallelujah”のカバー曲なども収録。
“下山武徳”という男の生き様と世界最高峰の“歌”が封じ込められた本作は、聴く者の魂を確実に揺さぶります!


下山武徳 (Vocals&Acoustic Guitar)
[ゲスト・ミュージシャン]
山本恭司 (BOWWOW,VOW WOW,WILD FLAG) track 1
田中康治 (SABER TIGER) track 2,6
木下昭仁 (SABER TIGER) track 3,5,7
青柳慎太郎 (SIXRIDE) track 4,9
etc.



Walkure Records
2019.11.13
『WAY OF LIFE / ウェイ・オブ・ライフ』
takenori_simoyama-way_of_life.jpg
WLKR-41【DVD付Deluxe Edition】

WLKR-42【通常盤】

[Disc CD]

1. Always
2. The Face In The Mirror
3. Autumn Leaves
4. 手のひらの蝶
5. 母へ
6. Sorrow, Duty
7. あなたと出会えて幸せだった猫の詩
8. Hallelujah
9. Dec.
10. 確かな真実
[Disc DVD【WLKR-41】]
1. 下山武徳インタビュー
2. ともしびの歌(アンプラグド・ライヴ映像)
3. 紫陽花(アンプラグド・ライヴ映像)
国産プログレッシヴ・メタルの新星 KALACREADのデビュー・アルバム!
国産プログレッシヴ・メタルの新星 KALACREADのデビュー・アルバム!


国産プログレッシヴ・メタルの新星 KALACREADの1stアルバム!
初期DREAM THEATERからの影響を巧みに消化し、時にパワーメタル風味も加味した、
テクニカルかつ構築美に溢れたドラマティックな楽曲群に、
逸材ヴォーカリスト YoungChoon Choの圧倒的な歌唱力による煽情的かつキャッチャーなメロディが乗る、
新人離れしたハイクオリティな1枚!
数あるプログレッシヴ・メタル勢とは一線を画す、このメロディとドラマティックなサウンドが、
シーンに新たな衝撃を与える!

KALACREAD are...
Vo: YoungChoon Cho

G: Satoshi Ennu

B: Kenta Omura

Ds: Yuji

Kb: Sakuraco



REPENTLESS
RETS-15
2019.11.20
『Mystic Society / ミスティック・ソサイエティ』

kalacread-mystic_society.jpg

1. Invisible Erosion
2. Brutal Urban Overture
3. Mystic Society - Revisited
4. Unbreakable Spell
5. Endless Fall
6. Merciless Scheme
7. Veil Of Stars
8. Identity
9. Empty Room
10. Human Exploitation - Pt1: The Prey
11. Virtual Intention
デビュー作がメタルファンから喝采を受けた国産メタルの新星、BLACK SWEETが放つ2年ぶりとなる2ndアルバム!
デビュー作がメタルファンから喝采を受けた

  国産メタルの新星、BLACK SWEETが放つ2年ぶりとなる2ndアルバム!



black_sweet3.jpg


デビュー作がメタルファンから喝采を受けた国産メタルの新星、BLACK SWEETが放つ2年ぶりとなる2ndアルバム!
サウンドプロデュースにYUHKI(Galneryus)を迎えた今作は、
約1年間に渡る共同作業の中でバンドのポテンシャルを引き出すことに成功。
大半が日本語詞となり、ヘヴィさとポップさ両方向に拡大した楽曲群は
アンダーグラウンド・ヘヴィメタルシーンには収まらないスケール感を放つ力作に仕上がっている。


~Profile~
2014年結成 4ピースロックバンド。前身バンドを経て2017年にBlack Sweetに改名し1stアルバム
「Time To Depart」を発売すると、メタル専門誌にて年間ベストチューン10選に2曲が選出されるなど
期待の新人として注目を受ける。
2度のワンマンラ イブを成功させ、Pure Rock Japan Extraはじめ国内ヘヴィメタルイベントに数多く出演。
渋谷で定期 的に開催されているメタルDJパーティ”SHIBUYA METAL-KAI”にもレギュラー参加中。
2019年サウ ンドプロデューサーにYUHKI(Galneryus)を迎え、シングル「We Are One」を発売。


PUSH OUT RECORDS
PUOT-0009
2019.11.20
『The Lights / ザ・ライツ』

black_sweet-the_lights.jpg

1. We Go
2. The Lights
3. Beautiful World
4. Break and Remake
5. Trim Away
6. Walk In The Rain
7. Leader Of My Life
8. Trigger
9. Prisoner Of Love
10. Dear My Friend
11. We Are One
ヘル・バウンド HEAVY METAL史に歴然と輝く快作の誕生!
ヘル・バウンド HEAVY METAL史に歴然と輝く快作の誕生!

hell_bound2.jpg


80年代半ば、金沢で誕生した HEAVY METAL伝説、HELL BOUND!
2本のデモテープはその熱いストレートなHEAVY METALサウンドでメタルマニア狂喜の作品だった。
活動休止を経て2014年に活動を再開、地元はもとより福井や東名阪でのライブを敢行。
瞬く間にそのサウンドは再度日本を席巻。
そして本作でアルファーストアルバムが自身のプロデュースでリリースされることになる!
圧倒的なHEAVINESSと邪悪なギタートーン、そしてレンジの広いヴォーカルが繰出す
暗黒HEAVY METALはさながらGENOCIDE Nipponや初期TROUBLEを思わせる様式美さえ漂う崇高なサウンド!
裏日本 HEAVY METAL史に歴然と輝く快作の誕生!


2019.08.31
『Betrayer of Alley』

hell_bound-betrayer_of_alley.jpg
1. Gethsemane
2. Reincarnation
3. Last Tyrant
4. Bethlehem
5. Betrayer of Alley
山水館ライヴ!今年も11月と12月神戸と東京でレジェンドが蘇る!!
山水館ライヴ!

  今年も11月と12月に、【神戸】【東京】でレジェンドが蘇る!!



sansuikan-return_of_the_legend_sansuikan_flyer1.jpg



★ 山 水 館 ★
〜 Return of the Legend 〜



CAST/
 高橋ヨシロウ Ba.&Vo.
 渡辺邦孝 Key.&Vo.
 原田喧太 Gt.
 秋田鋭次郎 Dr.



2019年11月3日(日)
KOBE VARIT.


kobe_varit-img2j.jpg

650-0011
神戸市中央区下山手通り2-13-3建創ビルB1F Office.402号室

Phone number;078-392-6655(平日13:00〜18:00) / Fax 078-335-8879
Email;info@varit.jp
Access;
JR神戸線・阪急神戸線・阪神神戸線・市営地下鉄 三宮駅・元町駅より徒歩7分
東海道新幹線 新神戸駅よりタクシー10分



開場 17:00/開演 17:30
前売 5,000円/当日 5,500円 [税込/1ドリンク代別/整理番号付]

 18歳未満ライブチャージ 無料ご招待*
 (1ドリンク代別です。学生証など年齢確認出来るものを当日ご持参ください。
  また、小中学生は保護者同伴が必要となります。)

チケット発売中
KOBE VARIT. tel:078-392-6655
チケットぴあ tel:0570-02-9999 Pコード:161-311
ローソンチケット tel:0570-08-4005 Lコード:57116
e+
100000VOLT club


【問】KOBE VARIT. tel:078-392-6655


2019年12月15日(日)
目黒・鹿鳴館


rock_mei_kanj-img.jpg

開場時間 17:00/開演時間 17:30
前売 5,000円/当日 5,500円 [税込/1ドリンク代別/整理番号付]


 18歳未満ライブチャージ 無料ご招待*
 (1ドリンク代別です。学生証など年齢確認出来るものを当日ご持参ください。
  また、小中学生は保護者同伴が必要となります。)


チケット発売中
チケットぴあ tel:0570-02-9999 (A001〜)Pコード: 162-996
e+ (B001〜)
100000VOLT clubメール予約 (C001〜)
・鹿鳴館店頭およびメール予約 (D001〜)


【問】鹿鳴館 tel:03-3494-1801
LOVEBITES 4ヶ月連続の12インチ・アナログ盤企画の第2・3弾をリリース!
LOVEBITES 4ヶ月連続の12インチ・アナログ盤企画の第2・3弾をリリース!

lovebites4.jpg


LOVEBITES 4ヶ月連続の12 インチ・アナログ盤企画の第2弾!
1stフルレングス・アルバム『AWAKENING FROM ABYSS』が完全数量限定でリリース!


シーンを震撼させた1stフルレングス・アルバム『AWAKENING FROM ABYSS』が、
『炎の目醒め』という邦題を纏い、12インチのアナログ盤で再登場!
アナログ時代の雰囲気を感じさせる“巻き帯”はもちろん、
伊藤政則氏による書き下ろしの新規ライナーノーツを掲載!
聴くもよし、飾るもよし。日本国内プレスの良質なアナログ盤をお楽しみ下さい。
新規ライナーノーツ掲載 / 歌詞・対訳付


ビクターエンタテインメント
NJS-731【12インチ・アナログ盤】
2019.09.11
『AWAKENING FROM ABYSS / 炎の目醒め』

lovebites-awakening_from_abyss_12inch_analog.jpg

Disc 1;Side A
1. ジ・アウェイクニング
2. ザ・ハマー・オブ・ラス
3. ウォーニング・ショット
Side B
1. シャドウメイカー
2. スクリーム・フォー・ミー (アウェイクンド・ヴァージョン)
3. ライアー
Disc 2
Side C

1. バーデン・オブ・タイム
2. ジ・アポカリプス (アウェイクンド・ヴァージョン)
3. インスパイア
Side D
1. ドント・バイト・ザ・ダスト (アウェイクンド・ヴァージョン)
2. エッジ・オブ・ザ・ワールド
3. ブレイヴハーテッド (アウェイクンド・ヴァージョン)


ビクターエンタテインメント
NJS-733【12インチ・アナログ盤】
2019.10.09
『BATTLE AGAINST DAMNATION / 神々への挑戦』

lovebites-battle_against_damnation_12inch_analog.jpg



Side A
1. ザ・クルセイド
2. ブレイク・ザ・ウォール
Side B
1. アバヴ・ザ・ブラック・シー
2. アンダー・ザ・レッド・スカイ