アイアン・メイデン 全スタジオ・アルバム16作品が最新リマスター化!第1弾4タイトルが発売!
英国が誇るアルティメイト・メタル・アクト、アイアン・メイデンの全スタジオ・アルバム16作品が、
最新リマスター音源を使用した「ザ・スタジオ・コレクション ─ リマスタード」シリーズとなって登場。
2014年と2017年にアナログ盤シリーズを発表、2015年にはハイレゾ音源のデジタル配信を行なってきた
アイアン・メイデンのカタログ作品リマスター音源が、遂にCDとなってリリースされるのだ。
英国オリジナル発売時の収録曲に準じた今回のCDリイシュー・シリーズは、
2015年のハイレゾ・デジタル配信時のリマスター音源を使用、
年代順に4回に分けて全16枚のスタジオ・アルバムをCDで発表するものとなっており、
今までリリースされてきたスタジオ作品が遂に今回最新リマスター音源となって生まれ変わることとなるのだ。
4枚づつ4回に分けてリリースされるこのリマスター・シリーズ、それぞれの発売作品の中から1作品が、
24分の1スケールのフィギュアと特製パッチとを、
特別にデザインされたボックスに封入したコレクターズ・エディションとしても発売される。
アイアン・メイデン・コレクターにとってはたまらないアイテムとなることは間違いないだろう。
第一弾ラインナップからは、『魔力の刻印(原題: THE NUMBER OF THE BEAST)』がコレクターズ・エディションとして発売される。
アイアン・メイデンの創立メンバーの一人であり、バンドのベーシストでもあるスティーヴ・ハリスはこうコメントしている。
「俺達は長い間、今まで発表してきたアルバムを生まれ変わらせたいと考えてきたんだが、
2015年にデジタルでリリースしたリマスター音源の仕上がりに大きな喜びを感じたんだ。
俺達のアルバムが、最高のサウンドとなって生まれ変わっていたからね。
だから、CDでもこの最高のサウンドを発表することは当然の流れなんだ」
WPCR-18141
2018.12.26
『Iron Maiden / 鋼鉄の処女』

01. Prowler / プローラー
02. Remember Tomorrow / リメンバー・トゥモロー
03. Running Free / ランニング・フリー
04. Phantom Of The Opera / オペラの怪人
05. Transylvania / トランシルヴァニア
06. Strange World / ストレンジ・ワールド
07. Charlotte The Harlot / 娼婦シャーロット
08. Iron Maiden / 鋼鉄の処女
1980年作品。パンクの攻撃性とプログレッシブ・ロックの芸術性をメタリックで重厚なサウンドに封じ込め、
新世代ヘヴィ・メタルの到来を告げた記念すべきデビュー・アルバム。全英最高4位。
ポール・ディアノ (vocal)
スティーヴ・ハリス (bass)
デイヴ・マーレイ (guitar)
デニス・ストラットン (guitar)
クライヴ・バー (drums)
WPCR-18142
2018.12.26
『Killers / キラーズ』

01. The Ides Of March / 3月15日
02. Wrathchild / ラスチャイルド
03. Murders In The Rue Morgue / モルグ街の殺人
04. Another Life / アナザー・ライフ
05. Genghis Khan / ジンギス・カン
06. Innocent Exile / 無実の逃亡者
07. Killers / キラーズ
08. Prodigal Son / 悪魔の魔法
09. Purgatory / パーガトリー
10. Drifter / ドリフター
1981年作品。脱退したデニス・ストラットン(g, vo)に替わってエイドリアン・スミス(g, vo)が加入したセカンド・アルバム!
その後長くプロデュースを担当するマーティン・バーチが初めて制作の参加した作品。全英最高12位。
ポール・ディアノ (vocal)
デイヴ・マーレイ (guitar)
エイドリアン・スミス (guitar)
スティーヴ・ハリス (bass)
クライヴ・バー (drums)
WPCR-18143【通常盤】
2018.12.26
『The Number Of The Beast / 魔力の刻印』

01. Invaders / 侵略者
02. Children Of The Damned / 吸血鬼伝説
03. The Prisoner / ザ・プリズナー
04. 22 Acacia Avenue / アカシア・アベニュー22
05. The Number Of The Beast / 魔力の刻印
06. Run to the Hills / 誇り高き戦い
07. Gangland / 暗黒の街
08. Hallowed Be Thy Name / 審判の日
1882年作品。ポール・ディアノからブルース・ディッキンソンへとヴォーカルが交代し、最強のサウンドと最強のヴォーカルが融合し、
さらに濃密なヘヴィ・メタル・サウンドを追求した、サード・アルバム!
アイアン・メイデンの世界制覇へとつながる道が始まった重要作。全英最高1位。
※完全数量限定盤は、24分の1サイズ エディ特製フィギュア&特製パッチ付コレクターズ・エディション
ブルース・ディッキンソン (vocal)
デイヴ・マーレイ (guitar)
エイドリアン・スミス (guitar)
スティーヴ・ハリス (bass)
クライヴ・バー (drums)
WPCR-18145【完全生産限定盤CD+グッズ】
2018.12.26
『The Number Of The Beast Collector's Box/ 魔力の刻印 コレクターズ・エディション』

01. Invaders / 侵略者
02. Children Of The Damned / 吸血鬼伝説
03. The Prisoner / ザ・プリズナー
04. 22 Acacia Avenue / アカシア・アベニュー22
05. The Number Of The Beast / 魔力の刻印
06. Run to the Hills / 誇り高き戦い
07. Gangland / 暗黒の街
08. Hallowed Be Thy Name / 審判の日
WPCR-18144
2018.12.26
『Piece Of Mind / 頭脳改革』

1. Where Eagles Dare / イーグルス・デア
2. Revelations / 悪魔の誘い
3. Flight Of Icarus / イカルスの飛翔
4. Die With Your Boots On / 邪悪の預言者
5. The Trooper / 明日なき戦い
6. Still Life / 悪魔のメッセージ~悪夢への招待
7. Quest For Fire / クエスト・フォー・ファイア
8. Sun And Steel / 鋼鉄の殺人鬼
9. To Tame A Land / 惑星征服
1983年作品。創立メンバーの一人であるクライヴ・バーに変わり、新たにニコ・マクレインがドラマーとして加入、
そのサウンドをさらに進化させた4作目。全英最高3位を記録し、全米でも最高位14位を記録。
ブルース・ディッキンソン (vocal)
デイヴ・マーレイ (guitar)
エイドリアン・スミス (guitar)
スティーヴ・ハリス (bass)
ニコ・マクブレイン (drums)
英国が誇るアルティメイト・メタル・アクト、アイアン・メイデンの全スタジオ・アルバム16作品が、
最新リマスター音源を使用した「ザ・スタジオ・コレクション ─ リマスタード」シリーズとなって登場。
2014年と2017年にアナログ盤シリーズを発表、2015年にはハイレゾ音源のデジタル配信を行なってきた
アイアン・メイデンのカタログ作品リマスター音源が、遂にCDとなってリリースされるのだ。
英国オリジナル発売時の収録曲に準じた今回のCDリイシュー・シリーズは、
2015年のハイレゾ・デジタル配信時のリマスター音源を使用、
年代順に4回に分けて全16枚のスタジオ・アルバムをCDで発表するものとなっており、
今までリリースされてきたスタジオ作品が遂に今回最新リマスター音源となって生まれ変わることとなるのだ。
4枚づつ4回に分けてリリースされるこのリマスター・シリーズ、それぞれの発売作品の中から1作品が、
24分の1スケールのフィギュアと特製パッチとを、
特別にデザインされたボックスに封入したコレクターズ・エディションとしても発売される。
アイアン・メイデン・コレクターにとってはたまらないアイテムとなることは間違いないだろう。
第一弾ラインナップからは、『魔力の刻印(原題: THE NUMBER OF THE BEAST)』がコレクターズ・エディションとして発売される。
アイアン・メイデンの創立メンバーの一人であり、バンドのベーシストでもあるスティーヴ・ハリスはこうコメントしている。
「俺達は長い間、今まで発表してきたアルバムを生まれ変わらせたいと考えてきたんだが、
2015年にデジタルでリリースしたリマスター音源の仕上がりに大きな喜びを感じたんだ。
俺達のアルバムが、最高のサウンドとなって生まれ変わっていたからね。
だから、CDでもこの最高のサウンドを発表することは当然の流れなんだ」
WPCR-18141
2018.12.26
『Iron Maiden / 鋼鉄の処女』

01. Prowler / プローラー
02. Remember Tomorrow / リメンバー・トゥモロー
03. Running Free / ランニング・フリー
04. Phantom Of The Opera / オペラの怪人
05. Transylvania / トランシルヴァニア
06. Strange World / ストレンジ・ワールド
07. Charlotte The Harlot / 娼婦シャーロット
08. Iron Maiden / 鋼鉄の処女
1980年作品。パンクの攻撃性とプログレッシブ・ロックの芸術性をメタリックで重厚なサウンドに封じ込め、
新世代ヘヴィ・メタルの到来を告げた記念すべきデビュー・アルバム。全英最高4位。
ポール・ディアノ (vocal)
スティーヴ・ハリス (bass)
デイヴ・マーレイ (guitar)
デニス・ストラットン (guitar)
クライヴ・バー (drums)
WPCR-18142
2018.12.26
『Killers / キラーズ』

01. The Ides Of March / 3月15日
02. Wrathchild / ラスチャイルド
03. Murders In The Rue Morgue / モルグ街の殺人
04. Another Life / アナザー・ライフ
05. Genghis Khan / ジンギス・カン
06. Innocent Exile / 無実の逃亡者
07. Killers / キラーズ
08. Prodigal Son / 悪魔の魔法
09. Purgatory / パーガトリー
10. Drifter / ドリフター
1981年作品。脱退したデニス・ストラットン(g, vo)に替わってエイドリアン・スミス(g, vo)が加入したセカンド・アルバム!
その後長くプロデュースを担当するマーティン・バーチが初めて制作の参加した作品。全英最高12位。
ポール・ディアノ (vocal)
デイヴ・マーレイ (guitar)
エイドリアン・スミス (guitar)
スティーヴ・ハリス (bass)
クライヴ・バー (drums)
WPCR-18143【通常盤】
2018.12.26
『The Number Of The Beast / 魔力の刻印』

01. Invaders / 侵略者
02. Children Of The Damned / 吸血鬼伝説
03. The Prisoner / ザ・プリズナー
04. 22 Acacia Avenue / アカシア・アベニュー22
05. The Number Of The Beast / 魔力の刻印
06. Run to the Hills / 誇り高き戦い
07. Gangland / 暗黒の街
08. Hallowed Be Thy Name / 審判の日
1882年作品。ポール・ディアノからブルース・ディッキンソンへとヴォーカルが交代し、最強のサウンドと最強のヴォーカルが融合し、
さらに濃密なヘヴィ・メタル・サウンドを追求した、サード・アルバム!
アイアン・メイデンの世界制覇へとつながる道が始まった重要作。全英最高1位。
※完全数量限定盤は、24分の1サイズ エディ特製フィギュア&特製パッチ付コレクターズ・エディション
ブルース・ディッキンソン (vocal)
デイヴ・マーレイ (guitar)
エイドリアン・スミス (guitar)
スティーヴ・ハリス (bass)
クライヴ・バー (drums)
WPCR-18145【完全生産限定盤CD+グッズ】
2018.12.26
『The Number Of The Beast Collector's Box/ 魔力の刻印 コレクターズ・エディション』

01. Invaders / 侵略者
02. Children Of The Damned / 吸血鬼伝説
03. The Prisoner / ザ・プリズナー
04. 22 Acacia Avenue / アカシア・アベニュー22
05. The Number Of The Beast / 魔力の刻印
06. Run to the Hills / 誇り高き戦い
07. Gangland / 暗黒の街
08. Hallowed Be Thy Name / 審判の日
WPCR-18144
2018.12.26
『Piece Of Mind / 頭脳改革』

1. Where Eagles Dare / イーグルス・デア
2. Revelations / 悪魔の誘い
3. Flight Of Icarus / イカルスの飛翔
4. Die With Your Boots On / 邪悪の預言者
5. The Trooper / 明日なき戦い
6. Still Life / 悪魔のメッセージ~悪夢への招待
7. Quest For Fire / クエスト・フォー・ファイア
8. Sun And Steel / 鋼鉄の殺人鬼
9. To Tame A Land / 惑星征服
1983年作品。創立メンバーの一人であるクライヴ・バーに変わり、新たにニコ・マクレインがドラマーとして加入、
そのサウンドをさらに進化させた4作目。全英最高3位を記録し、全米でも最高位14位を記録。
ブルース・ディッキンソン (vocal)
デイヴ・マーレイ (guitar)
エイドリアン・スミス (guitar)
スティーヴ・ハリス (bass)
ニコ・マクブレイン (drums)
スポンサーサイト
浜田麻里 35周年記念、オールタイムベスト発売!

35周年記念、オールタイムベスト発売!
デビュー35周年記念3枚組ベスト・アルバム。
ファン投票による上位40曲を収録した究極の35周年ベスト盤 初回限定盤はCD3枚組+PHOTO BOOK付
ビクターエンタテインメント
2019.01.23
『Light For The Ages - 35th Anniversary Best~Fan's Selection -』
VIZL-1522【初回盤3枚組+PHOTO BOOK付】
VICL-65141【3枚組通常盤】
[Disc 1]
01. Tokio Makin' Love / Album : Lunatic Doll
02. All Night Party / Album : Lunatic Doll
03. Runaway From Yesterday / Album : Lunatic Doll
04. Don't Change Your Mind / Album : Romantic Night
05. Paradise / Album : Misty Lady
06. Misty Lady / Album : Misty Lady
07. Revolution
08. Fearless Night / Album : Promise In The History
09. Promise In The History / Album : Promise In The History
10. FOREVER / Single : FOREVER / Album : Heart And Soul "The Singles"
11. CALL MY LUCK / Single : CALL MY LUCK / Album : Love Never Turns Against
12. Heart and Soul / Single : Heart and Soul / Album : Heart And Soul "The Singles"
13. My Tears / Single: Heart And Soul / Album : Heart And Soul "The Singles"
[Disc 2]
01. Return to Myself ~しない、しない、ナツ。 / Single : Return to Myself ~しない、しない、ナツ。/ Album : Return To Myself
02. Open Your Heart / Single : Open Your Heart / Album : Sincerely
03. Nostalgia / Single : Nostalgia / Album : Colors
04. Paradox / Single : Paradox / Alnum : Tomorrow
05. Precious Summer / Album : Tomorrow
06. Tomorrow / Album : Tomorrow
07. Cry For The Moon / Single : Cry For The Moon / Album : Anti-Heroine
08. Anti-Heroine / Album : Anti-Heroine
09. Border / Album : Anti-Heroine
10. Hey Mr.Broken Heart / Single : Hey Mr.Broken Heart / Album : Persona
11. Antique / Single : Antique / Album : Persona
12. Broken Glass / Album : Blanche
13. Ash And Blue / Single : Ash And Blue / Album : Sense Of Self
14. Canary / Album : Sincerely II
[Disc 3]
01. Heartbeat Away From You / Album : sur lie
02. wings-
03. Stay Gold / Album : Aestetica
04. Somebody's Calling / Album : Aestetica
05. Momentalia / Album : Legenda
06. Crimson / Album : Legenda
07. Historia / Album : Inclination III
08. Ilinx / Album : Inclination III
09. Wish / Album : Inclination III / (Digital Single : Wish)
10. Sparks / Album : Mission
11. Rin / Album : Mission
12. Rainbow After A Storm / Album : Mission
13. Black Rain / Album : Gracia

35周年記念、オールタイムベスト発売!
デビュー35周年記念3枚組ベスト・アルバム。
ファン投票による上位40曲を収録した究極の35周年ベスト盤 初回限定盤はCD3枚組+PHOTO BOOK付
ビクターエンタテインメント
2019.01.23
『Light For The Ages - 35th Anniversary Best~Fan's Selection -』
VIZL-1522【初回盤3枚組+PHOTO BOOK付】
VICL-65141【3枚組通常盤】
[Disc 1]
01. Tokio Makin' Love / Album : Lunatic Doll
02. All Night Party / Album : Lunatic Doll
03. Runaway From Yesterday / Album : Lunatic Doll
04. Don't Change Your Mind / Album : Romantic Night
05. Paradise / Album : Misty Lady
06. Misty Lady / Album : Misty Lady
07. Revolution
08. Fearless Night / Album : Promise In The History
09. Promise In The History / Album : Promise In The History
10. FOREVER / Single : FOREVER / Album : Heart And Soul "The Singles"
11. CALL MY LUCK / Single : CALL MY LUCK / Album : Love Never Turns Against
12. Heart and Soul / Single : Heart and Soul / Album : Heart And Soul "The Singles"
13. My Tears / Single: Heart And Soul / Album : Heart And Soul "The Singles"
[Disc 2]
01. Return to Myself ~しない、しない、ナツ。 / Single : Return to Myself ~しない、しない、ナツ。/ Album : Return To Myself
02. Open Your Heart / Single : Open Your Heart / Album : Sincerely
03. Nostalgia / Single : Nostalgia / Album : Colors
04. Paradox / Single : Paradox / Alnum : Tomorrow
05. Precious Summer / Album : Tomorrow
06. Tomorrow / Album : Tomorrow
07. Cry For The Moon / Single : Cry For The Moon / Album : Anti-Heroine
08. Anti-Heroine / Album : Anti-Heroine
09. Border / Album : Anti-Heroine
10. Hey Mr.Broken Heart / Single : Hey Mr.Broken Heart / Album : Persona
11. Antique / Single : Antique / Album : Persona
12. Broken Glass / Album : Blanche
13. Ash And Blue / Single : Ash And Blue / Album : Sense Of Self
14. Canary / Album : Sincerely II
[Disc 3]
01. Heartbeat Away From You / Album : sur lie
02. wings-
03. Stay Gold / Album : Aestetica
04. Somebody's Calling / Album : Aestetica
05. Momentalia / Album : Legenda
06. Crimson / Album : Legenda
07. Historia / Album : Inclination III
08. Ilinx / Album : Inclination III
09. Wish / Album : Inclination III / (Digital Single : Wish)
10. Sparks / Album : Mission
11. Rin / Album : Mission
12. Rainbow After A Storm / Album : Mission
13. Black Rain / Album : Gracia
ESTRELLA(エストレア) 兎に角”速さ”にこだわった1stフルアルバムをリリース!

都内を中心に活動する女性ボーカル・メロディック・ハイスピード・メタル・バンド、ESTRELLA(エストレア)。
速さ×旋律の超速融合で疾走感満載の楽曲をギター&キーボードのツインリードが奏でる!!
兎に角”速さ”にこだわった1stフルアルバム。
ESCA-0001
2018.12.14
『UNSEEN VELOCITY / アンシーン・ヴェロシティ』

01. Meteor shining in the dark Part.1
02. Estrella
03. Helianthus
04. New Era
05. Will
06. Groal
07. In a dream (Introduction of Reunion)
08. Reunion of the Darknight
09. TYPE I
10. Kaleidoscope
11. Blue Bird
12. The Door of Heaven
ESTRELLA are...
Vo:SHION
G:Go
Kb:Kaz
Ds:Laa-Laa

都内を中心に活動する女性ボーカル・メロディック・ハイスピード・メタル・バンド、ESTRELLA(エストレア)。
速さ×旋律の超速融合で疾走感満載の楽曲をギター&キーボードのツインリードが奏でる!!
兎に角”速さ”にこだわった1stフルアルバム。
ESCA-0001
2018.12.14
『UNSEEN VELOCITY / アンシーン・ヴェロシティ』

01. Meteor shining in the dark Part.1
02. Estrella
03. Helianthus
04. New Era
05. Will
06. Groal
07. In a dream (Introduction of Reunion)
08. Reunion of the Darknight
09. TYPE I
10. Kaleidoscope
11. Blue Bird
12. The Door of Heaven
ESTRELLA are...
Vo:SHION
G:Go
Kb:Kaz
Ds:Laa-Laa
陰陽座 全国ツアー2018『覇道』ライヴの映像作品をリリース!

陰陽座 全国ツアー2018『覇道』
2018年9月29日 東京 TOKYO DOME CITY HALLでのライヴを収録。
キングレコード
2019.03.13
『覇道征舞(はどうせいぶ)』
KIXM-361【Blu-ray】
KIBM-777/8【DVD】
1. 覇王
2. 覇邪の封印
3. 以津真天
4. 組曲「鬼子母神」~産衣
5. 桜花忍法帖
6. 腐蝕の王
7. 一本蹈鞴
8. 飯綱落とし
9. 接吻
10. 隷
11. 鉄鼠の黶
12. 蒼き独眼
13. 麒麟
14. 組曲「義経」~悪忌判官
15. 式を駆る者
16. 無礼講
17. 序曲(SE)
18. 魔王
19. 鬼斬忍法帖
20. 舞頚
21. 浸食輪廻
22. 羅刹
23. 悪路王
24. 骸
25. 雷舞
※収録曲は変更になる可能性がございます。

陰陽座 全国ツアー2018『覇道』
2018年9月29日 東京 TOKYO DOME CITY HALLでのライヴを収録。
キングレコード
2019.03.13
『覇道征舞(はどうせいぶ)』
KIXM-361【Blu-ray】
KIBM-777/8【DVD】
1. 覇王
2. 覇邪の封印
3. 以津真天
4. 組曲「鬼子母神」~産衣
5. 桜花忍法帖
6. 腐蝕の王
7. 一本蹈鞴
8. 飯綱落とし
9. 接吻
10. 隷
11. 鉄鼠の黶
12. 蒼き独眼
13. 麒麟
14. 組曲「義経」~悪忌判官
15. 式を駆る者
16. 無礼講
17. 序曲(SE)
18. 魔王
19. 鬼斬忍法帖
20. 舞頚
21. 浸食輪廻
22. 羅刹
23. 悪路王
24. 骸
25. 雷舞
※収録曲は変更になる可能性がございます。
孤高のヴォーカリスト“グラハム・ボネット”率いる
“アルカトラス”奇蹟の来日公演が眼前に颯爽と蘇る!!

“アルカトラス”2017年の東京公演実況録音盤!!
ベスト・オブ・ベストと断言出来る名曲オンパレード、号泣必至のライヴ・アルバム&ライヴDVDに加え、
スタジオ・アルバム制作時の貴重な未発表デモ音源を収録したボーナス・ディスクが追加された2CD+DVDの豪華3枚組仕様!!
世界中のHM/HRユーザーにとって超お宝級のマスト・アイテム間違い無しだ!!!同LIVE映像を収録したBlu-rayも同時発売!!
●日本盤先行発売
●日本盤CDボーナス・トラック1曲収録
■HR/HM界を代表する孤高の超絶ヴォーカリスト“グラハム・ボネット”がレインボー、
マイケル・シェンカー・グループ(MSG)に参加後、1983年に新たに結成したバンド“アルカトラス”は世界中に衝撃を与えた。
元ニュー・イングランドのメンバーであるゲイリー・シェア(B)、ジミー・ウォルドー(Key)というバンドの母体を得たグラハムは、
元スティーラーのギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンをメンバーに迎え、
ドラムにはアリス・クーパーとの活動で知られるヤン・ウヴェナが加入、ここにアルカトラスが誕生した。
■デビュー・アルバム『NO PAROLE FROM ROCK’N’ROLL』(1983年)において、
グラハムの驚異的なハイトーン・ヴォーカルは勿論だが、イングヴェイのギター・プレイが世界中の音楽ファン、
ギタリストを驚嘆させた。クラシック音楽の要素を採り入れたメロディックな様式美フレーズを圧倒的な速さで弾き倒し、
ブロークンコードを駆使したスウィープ奏法でギター奏法の歴史に新たな革命を起こしたのだ。
初の来日公演を収録した『LIVE SENTENCE』(1984年)リリース後にイングヴェイは脱退、
後任にフランク・ザッパとの活動で名を馳せていたスティーヴ・ヴァイ(G)を迎え、
2ndアルバム『DISTURBING THE PEACE』(1985年)を発表、再来日を果たし好評を得るが
スティーヴ・ヴァイの脱退という窮地に立たされる。
新たにダニー・ジョンソン(G)を迎え3rdアルバム『DANGEROUS GAMES』を完成させるも
残念ながら思った様なセールスに恵まれず1987年に解散の道を辿る事となる。
■本作は2017年3月16日、渋谷TSUTAYA O-EASTで実施されたアルカトラス名義の来日公演をパッケージしたライヴ作品。
グラハム、ゲイリー、ジミーというオリジナル・メンバー3人に、コンラド・ペシナート(G)、
マーク・ベンケチェア(D)というグラハム・ボネット・バンドのメンバーを加えた5人編成の新生アルカトラスが
3枚のオリジナル・アルバムからベスト選曲でライヴをプレイ、会場の満員のオーディエンスを熱狂させた。
イングヴェイ、ヴァイ時代の難易度高いギター・プレイを堅実に再現しつつも
オリジナリティ溢れるフレージングを組み込み表現したコンラド・ペシナートにも注目だが、
特筆すべきは当時69歳のグラハムのハスキーな超ハイトーン・ヴォーカル!!
名曲群を全盛期と変わらぬ声量と熱量で歌い切るパワーにはただただ脱帽だ。
CDでサウンドに集中してじっくり聴き倒すも良し、DVD映像で当日の興奮を味わい尽くすも良し、
ユーザーそれぞれで楽しみ方は無限大だ。
■さらに、アルカトラスのスタジオ・アルバム制作時の貴重な未発表デモ音源を収録したDISC2を加えた
2CD+DVDの全3枚組豪華仕様!!!
若きスティーヴ・ヴァイがプレイする「EMOTION」やダニー・ジョンソンのギター・プレイが聴ける
レア楽曲の数々など要注目の秘蔵音源が目白押しで、メディア、ユーザー共に話題必至の作品になること間違い無しだ!!!
高画質で映像のみを鑑賞したい方にはBlu-ray単体作品がオススメだ。
KIXM-332【Blu-ray】
2018.11.28
『PAROLE DENIED - TOKYO 2017 / パロール・デナイド・トーキョー 2017』

01.NIGHT OF THE SHOOTING STAR / ナイト・オブ・ザ・シューティング・スター
02.OHAYO TOKYO
03.TOO YOUNG TO DIE...TOO DRUNK TO LIVE / トゥー・ヤング・トゥ・ダイ、トゥー・ドランク・トゥ・リヴ
04.SUFFER ME / サファー・ミー
05.GOD BLESSED VIDEO / ゴッド・ブレスド・ビデオ
06.WILL YOU BE HOME TONIGHT / ウィル・ユー・ビー・ホーム・トゥナイト
07.JET TO JET / ジェット・トゥ・ジェット
08.WITCHWOOD / ウィッチウッド
09.SKYFIRE / スカイファイア
10.HIROSHIMA MON AMOUR / ヒロシマ・モナムール
11.ISLAND IN THE SUN / アイランド・イン・ザ・サン
12.HIROSHIMA MON AMOUR (SOUNDCHECK) / ヒロシマ・モナムール(サウンドチェック)
Vo:GRAHAM BONNET / グラハム・ボネット
Kb:JIMMY WALDO / ジミー・ウォルドー
B:GARY SHEA / ゲイリー・シェア
G:CONRADO PESINATO / コンラド・ペシナート
Ds:MARK BENQUECHEA / マーク・ベンケチェア
KIZC-497~9【2CD+DVD】
2018.11.28
『PAROLE DENIED - TOKYO 2017 / パロール・デナイド・トーキョー 2017』


[CD 1]
01. NIGHT OF THE SHOOTING STAR / ナイト・オブ・ザ・シューティング・スター
02. OHAYO TOKYO
03. TOO YOUNG TO DIE...TOO DRUNK TO LIVE / トゥー・ヤング・トゥ・ダイ、トゥー・ドランク・トゥ・リヴ
04. SUFFER ME / サファー・ミー
05. GOD BLESSED VIDEO / ゴッド・ブレスド・ビデオ
06. WILL YOU BE HOME TONIGHT / ウィル・ユー・ビー・ホーム・トゥナイト
07. JET TO JET / ジェット・トゥ・ジェット
08. WITCHWOOD / ウィッチウッド
09. SKYFIRE / スカイファイア
10. HIROSHIMA MON AMOUR / ヒロシマ・モナムール
11. ISLAND IN THE SUN / アイランド・イン・ザ・サン
12. HIROSHIMA MON AMOUR (SOUNDCHECK) / ヒロシマ・モナムール(サウンドチェック) *
*日本盤ボーナス・トラック
[CD 2]
01. EMOTION (STUDIO DEMO 1985) / エモーション(スタジオ・デモ 1985)
02. NO IMAGINATION (STUDIO DEMO 1985) / ノー・イマジネーション(スタジオ・デモ 1985)
03. LOSING YOU IS WINNING (STUDIO DEMO 1985) / ルージング・ユー・イズ・ウイニング(スタジオ・デモ 1985)
04. PLEASE CALL ME (STUDIO DEMO 1985) / プリーズ・コール・ミー(スタジオ・デモ 1985)
05. BLUE BOAR (STUDIO DEMO 1985) / ブルー・ボア(スタジオ・デモ 1985)
06. OHAYO TOKYO (STUDIO DEMO 1985) / OHAYO TOKYO(スタジオ・デモ 1985)
07. SET ME FREE (REHEARSAL / STUDIO DEMO) / セット・ミー・フリー(リハーサル/スタジオ・デモ)
08. RIDER (REHEARSAL / STUDIO DEMO) / ライダー(リハーサル/スタジオ・デモ)
[DVD]
01. NIGHT OF THE SHOOTING STAR / ナイト・オブ・ザ・シューティング・スター
02. OHAYO TOKYO
03. TOO YOUNG TO DIE...TOO DRUNK TO LIVE / トゥー・ヤング・トゥ・ダイ、トゥー・ドランク・トゥ・リヴ
04. SUFFER ME / サファー・ミー
05. GOD BLESSED VIDEO / ゴッド・ブレスド・ビデオ
06. WILL YOU BE HOME TONIGHT / ウィル・ユー・ビー・ホーム・トゥナイト
07. JET TO JET / ジェット・トゥ・ジェット
08. WITCHWOOD / ウィッチウッド
09. SKYFIRE / スカイファイア
10. HIROSHIMA MON AMOUR / ヒロシマ・モナムール
11. ISLAND IN THE SUN / アイランド・イン・ザ・サン
12. HIROSHIMA MON AMOUR (SOUNDCHECK) / ヒロシマ・モナムール(サウンドチェック)
[CD 1 & DVD]
Vo:GRAHAM BONNET / グラハム・ボネット
Kb:JIMMY WALDO / ジミー・ウォルドー
B:GARY SHEA / ゲイリー・シェア
G:CONRADO PESINATO / コンラド・ペシナート
Ds:MARK BENQUECHEA / マーク・ベンケチェア
[CD 2]
Vo:GRAHAM BONNET / グラハム・ボネット
G:STEVE VAI / スティーヴ・ヴァイ *M1
G:DANNY JOHNSON / ダニー・ジョンソン
Kb:JIMMY WALDO / ジミー・ウォルドー
B:GARY SHEA / ゲイリー・シェア
“アルカトラス”奇蹟の来日公演が眼前に颯爽と蘇る!!

“アルカトラス”2017年の東京公演実況録音盤!!
ベスト・オブ・ベストと断言出来る名曲オンパレード、号泣必至のライヴ・アルバム&ライヴDVDに加え、
スタジオ・アルバム制作時の貴重な未発表デモ音源を収録したボーナス・ディスクが追加された2CD+DVDの豪華3枚組仕様!!
世界中のHM/HRユーザーにとって超お宝級のマスト・アイテム間違い無しだ!!!同LIVE映像を収録したBlu-rayも同時発売!!
●日本盤先行発売
●日本盤CDボーナス・トラック1曲収録
■HR/HM界を代表する孤高の超絶ヴォーカリスト“グラハム・ボネット”がレインボー、
マイケル・シェンカー・グループ(MSG)に参加後、1983年に新たに結成したバンド“アルカトラス”は世界中に衝撃を与えた。
元ニュー・イングランドのメンバーであるゲイリー・シェア(B)、ジミー・ウォルドー(Key)というバンドの母体を得たグラハムは、
元スティーラーのギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンをメンバーに迎え、
ドラムにはアリス・クーパーとの活動で知られるヤン・ウヴェナが加入、ここにアルカトラスが誕生した。
■デビュー・アルバム『NO PAROLE FROM ROCK’N’ROLL』(1983年)において、
グラハムの驚異的なハイトーン・ヴォーカルは勿論だが、イングヴェイのギター・プレイが世界中の音楽ファン、
ギタリストを驚嘆させた。クラシック音楽の要素を採り入れたメロディックな様式美フレーズを圧倒的な速さで弾き倒し、
ブロークンコードを駆使したスウィープ奏法でギター奏法の歴史に新たな革命を起こしたのだ。
初の来日公演を収録した『LIVE SENTENCE』(1984年)リリース後にイングヴェイは脱退、
後任にフランク・ザッパとの活動で名を馳せていたスティーヴ・ヴァイ(G)を迎え、
2ndアルバム『DISTURBING THE PEACE』(1985年)を発表、再来日を果たし好評を得るが
スティーヴ・ヴァイの脱退という窮地に立たされる。
新たにダニー・ジョンソン(G)を迎え3rdアルバム『DANGEROUS GAMES』を完成させるも
残念ながら思った様なセールスに恵まれず1987年に解散の道を辿る事となる。
■本作は2017年3月16日、渋谷TSUTAYA O-EASTで実施されたアルカトラス名義の来日公演をパッケージしたライヴ作品。
グラハム、ゲイリー、ジミーというオリジナル・メンバー3人に、コンラド・ペシナート(G)、
マーク・ベンケチェア(D)というグラハム・ボネット・バンドのメンバーを加えた5人編成の新生アルカトラスが
3枚のオリジナル・アルバムからベスト選曲でライヴをプレイ、会場の満員のオーディエンスを熱狂させた。
イングヴェイ、ヴァイ時代の難易度高いギター・プレイを堅実に再現しつつも
オリジナリティ溢れるフレージングを組み込み表現したコンラド・ペシナートにも注目だが、
特筆すべきは当時69歳のグラハムのハスキーな超ハイトーン・ヴォーカル!!
名曲群を全盛期と変わらぬ声量と熱量で歌い切るパワーにはただただ脱帽だ。
CDでサウンドに集中してじっくり聴き倒すも良し、DVD映像で当日の興奮を味わい尽くすも良し、
ユーザーそれぞれで楽しみ方は無限大だ。
■さらに、アルカトラスのスタジオ・アルバム制作時の貴重な未発表デモ音源を収録したDISC2を加えた
2CD+DVDの全3枚組豪華仕様!!!
若きスティーヴ・ヴァイがプレイする「EMOTION」やダニー・ジョンソンのギター・プレイが聴ける
レア楽曲の数々など要注目の秘蔵音源が目白押しで、メディア、ユーザー共に話題必至の作品になること間違い無しだ!!!
高画質で映像のみを鑑賞したい方にはBlu-ray単体作品がオススメだ。
KIXM-332【Blu-ray】
2018.11.28
『PAROLE DENIED - TOKYO 2017 / パロール・デナイド・トーキョー 2017』

01.NIGHT OF THE SHOOTING STAR / ナイト・オブ・ザ・シューティング・スター
02.OHAYO TOKYO
03.TOO YOUNG TO DIE...TOO DRUNK TO LIVE / トゥー・ヤング・トゥ・ダイ、トゥー・ドランク・トゥ・リヴ
04.SUFFER ME / サファー・ミー
05.GOD BLESSED VIDEO / ゴッド・ブレスド・ビデオ
06.WILL YOU BE HOME TONIGHT / ウィル・ユー・ビー・ホーム・トゥナイト
07.JET TO JET / ジェット・トゥ・ジェット
08.WITCHWOOD / ウィッチウッド
09.SKYFIRE / スカイファイア
10.HIROSHIMA MON AMOUR / ヒロシマ・モナムール
11.ISLAND IN THE SUN / アイランド・イン・ザ・サン
12.HIROSHIMA MON AMOUR (SOUNDCHECK) / ヒロシマ・モナムール(サウンドチェック)
Vo:GRAHAM BONNET / グラハム・ボネット
Kb:JIMMY WALDO / ジミー・ウォルドー
B:GARY SHEA / ゲイリー・シェア
G:CONRADO PESINATO / コンラド・ペシナート
Ds:MARK BENQUECHEA / マーク・ベンケチェア
KIZC-497~9【2CD+DVD】
2018.11.28
『PAROLE DENIED - TOKYO 2017 / パロール・デナイド・トーキョー 2017』


[CD 1]
01. NIGHT OF THE SHOOTING STAR / ナイト・オブ・ザ・シューティング・スター
02. OHAYO TOKYO
03. TOO YOUNG TO DIE...TOO DRUNK TO LIVE / トゥー・ヤング・トゥ・ダイ、トゥー・ドランク・トゥ・リヴ
04. SUFFER ME / サファー・ミー
05. GOD BLESSED VIDEO / ゴッド・ブレスド・ビデオ
06. WILL YOU BE HOME TONIGHT / ウィル・ユー・ビー・ホーム・トゥナイト
07. JET TO JET / ジェット・トゥ・ジェット
08. WITCHWOOD / ウィッチウッド
09. SKYFIRE / スカイファイア
10. HIROSHIMA MON AMOUR / ヒロシマ・モナムール
11. ISLAND IN THE SUN / アイランド・イン・ザ・サン
12. HIROSHIMA MON AMOUR (SOUNDCHECK) / ヒロシマ・モナムール(サウンドチェック) *
*日本盤ボーナス・トラック
[CD 2]
01. EMOTION (STUDIO DEMO 1985) / エモーション(スタジオ・デモ 1985)
02. NO IMAGINATION (STUDIO DEMO 1985) / ノー・イマジネーション(スタジオ・デモ 1985)
03. LOSING YOU IS WINNING (STUDIO DEMO 1985) / ルージング・ユー・イズ・ウイニング(スタジオ・デモ 1985)
04. PLEASE CALL ME (STUDIO DEMO 1985) / プリーズ・コール・ミー(スタジオ・デモ 1985)
05. BLUE BOAR (STUDIO DEMO 1985) / ブルー・ボア(スタジオ・デモ 1985)
06. OHAYO TOKYO (STUDIO DEMO 1985) / OHAYO TOKYO(スタジオ・デモ 1985)
07. SET ME FREE (REHEARSAL / STUDIO DEMO) / セット・ミー・フリー(リハーサル/スタジオ・デモ)
08. RIDER (REHEARSAL / STUDIO DEMO) / ライダー(リハーサル/スタジオ・デモ)
[DVD]
01. NIGHT OF THE SHOOTING STAR / ナイト・オブ・ザ・シューティング・スター
02. OHAYO TOKYO
03. TOO YOUNG TO DIE...TOO DRUNK TO LIVE / トゥー・ヤング・トゥ・ダイ、トゥー・ドランク・トゥ・リヴ
04. SUFFER ME / サファー・ミー
05. GOD BLESSED VIDEO / ゴッド・ブレスド・ビデオ
06. WILL YOU BE HOME TONIGHT / ウィル・ユー・ビー・ホーム・トゥナイト
07. JET TO JET / ジェット・トゥ・ジェット
08. WITCHWOOD / ウィッチウッド
09. SKYFIRE / スカイファイア
10. HIROSHIMA MON AMOUR / ヒロシマ・モナムール
11. ISLAND IN THE SUN / アイランド・イン・ザ・サン
12. HIROSHIMA MON AMOUR (SOUNDCHECK) / ヒロシマ・モナムール(サウンドチェック)
[CD 1 & DVD]
Vo:GRAHAM BONNET / グラハム・ボネット
Kb:JIMMY WALDO / ジミー・ウォルドー
B:GARY SHEA / ゲイリー・シェア
G:CONRADO PESINATO / コンラド・ペシナート
Ds:MARK BENQUECHEA / マーク・ベンケチェア
[CD 2]
Vo:GRAHAM BONNET / グラハム・ボネット
G:STEVE VAI / スティーヴ・ヴァイ *M1
G:DANNY JOHNSON / ダニー・ジョンソン
Kb:JIMMY WALDO / ジミー・ウォルドー
B:GARY SHEA / ゲイリー・シェア
VOLCANO 2000年1月に衝撃のデビュー・アルバムとなったViolnetの再発!!

1999年に屍忌蛇を中心にVo:NOV、Ba:AKIRA、dr:KATSUJIで結成されたVOLCANO、
翌年2000年1月に衝撃のデビュー・アルバムとなったviolnetを発表。
日本のみならず、海外でも高評価を受ける。
当時、飛ぶ鳥を落とす勢いであった世界的な名手フレドリック・ノルドストロームがミックス、
マスタリングを行ったのもトピックスであり、名盤となった一つの要素でもあった。永らく廃盤となっており、
中古市場でも高値となっていたが、今回の再発にあたりボーナス・ディスクを加えた2枚組で発売。
ボーナス・ディスクには、当時惜しくも選曲から漏れた曲を現メンバーでアレンジし、20年ぶりに日の目を見た『Revolution』、
そして『8 o'clock Five Minutes』はこれを再録したか!と分かる曲となっている。
1月26日には再発を記念して、渋谷club asiaにてLIVEを行う。
BLACK FORCE LABEL
BFLC-001
2019.01.11
『VIOLENT / ヴァイオレント』

[Disc 1]
01. THE PRESENT
02. KILL ALL OF ME
03. GHOST
04. BRAIN DANCE
05. FEAR OF THE SCARLET
06. I AM "WHAT"?
07. CLOUD COVERS
08. DEVIL-MAY-CARE-BOY
09. THE PRAYER
10. VOLCANO
11. UNCHAINED(Inst.)
[Disc 2]
1. Revolution
2. 8 O'clock five minutes

1999年に屍忌蛇を中心にVo:NOV、Ba:AKIRA、dr:KATSUJIで結成されたVOLCANO、
翌年2000年1月に衝撃のデビュー・アルバムとなったviolnetを発表。
日本のみならず、海外でも高評価を受ける。
当時、飛ぶ鳥を落とす勢いであった世界的な名手フレドリック・ノルドストロームがミックス、
マスタリングを行ったのもトピックスであり、名盤となった一つの要素でもあった。永らく廃盤となっており、
中古市場でも高値となっていたが、今回の再発にあたりボーナス・ディスクを加えた2枚組で発売。
ボーナス・ディスクには、当時惜しくも選曲から漏れた曲を現メンバーでアレンジし、20年ぶりに日の目を見た『Revolution』、
そして『8 o'clock Five Minutes』はこれを再録したか!と分かる曲となっている。
1月26日には再発を記念して、渋谷club asiaにてLIVEを行う。
BLACK FORCE LABEL
BFLC-001
2019.01.11
『VIOLENT / ヴァイオレント』

[Disc 1]
01. THE PRESENT
02. KILL ALL OF ME
03. GHOST
04. BRAIN DANCE
05. FEAR OF THE SCARLET
06. I AM "WHAT"?
07. CLOUD COVERS
08. DEVIL-MAY-CARE-BOY
09. THE PRAYER
10. VOLCANO
11. UNCHAINED(Inst.)
[Disc 2]
1. Revolution
2. 8 O'clock five minutes
VOW WOW「アックスの奇蹟 -Veritas! One-night Wonder- 」
2018年12月25日発売決定!

2009年12月25日。19年振りにVOW WOWのオリジナル・メンバーが一堂に会し、
当時の勢いをそのままに往年の名曲を惜しみなく披露したまさに一夜限りの奇跡!
「アックスの奇蹟 -Veritas! One-night Wonder- 」が待望のBlu-ray映像化。完全限定生産ボックス仕様。
2009「アックスの奇蹟 -Veritas ! One-night Wonder-」の公演内容をほぼそのまま収録。
音源は山本恭司による最新リマスタリング。より臨場感にあふれたダイナミックな音質に。
映像はBlu-ray用に最新の技術で画質調整しオーサリングを敢行、よりクリーンな画質を再現。
音質、画質共に格段に向上した内容となりました。
今作は、隠しボーナス映像として、2008年6月14日に新宿クロウダディで演奏された楽曲を2曲追加。
さらにフォトギャラリーも収録されております。
豪華ボックスには、
2017年にリリースされた「ヴァウの総て 第一幕、第二幕」と本作「アックスの奇蹟」と合わせ3枚収納可能。
(※交換用の空のクリアケース2枚付)
監修:厚見玲衣
マスタリング:山本恭司
仕様:Blu-ray / 3作品収納仕様のBOX
発売日:2018/12/25
●VOW WOW
人見 元基(Vo)
山本 恭司(G, Vo)
厚見 玲衣(Key, Vo)
新美 俊宏(Dr)

販売は下記サイトでの限定受付、先行予約受付は2018/12/5より開始です♪
株式会社ブリッジ
BRIDGE-266BOX【完全限定生産Blu-ray+BOX】
2018.12.25
『アックスの奇蹟 -Veritas ! One-night Wonder-』

1.OPENING(S.E.)
2.MASK OF FRESH(Masquerade)~HUSH
3.I'M A MAN
4.SUPERSTITION
5.FLY ON YOUR WING
6.YOU KEEP ME HANGING ON
7.WHITE CHRISTMAS~INTRODUCTION
8.SHOT IN THE DARK
9.GO INSANE
10.DON'T TELL ME LIES
11.SNOW FLAKES ~PAINS OF LOVE
12.DON'T LEAVE ME NOW
13.GUITAR SOLO
14.SIREN SONG
15.NIGHTLESS CITY
16.YOU'RE THE ONE FOR ME
17.SHOCK WAVES~ENCORE~
18.PREMONITION~HURRICANE
19.SUMMERTIME BLUES
★特典映像 2曲
2008年6月14日新宿クロウダディで行われたライブ映像
2018年12月25日発売決定!

2009年12月25日。19年振りにVOW WOWのオリジナル・メンバーが一堂に会し、
当時の勢いをそのままに往年の名曲を惜しみなく披露したまさに一夜限りの奇跡!
「アックスの奇蹟 -Veritas! One-night Wonder- 」が待望のBlu-ray映像化。完全限定生産ボックス仕様。
2009「アックスの奇蹟 -Veritas ! One-night Wonder-」の公演内容をほぼそのまま収録。
音源は山本恭司による最新リマスタリング。より臨場感にあふれたダイナミックな音質に。
映像はBlu-ray用に最新の技術で画質調整しオーサリングを敢行、よりクリーンな画質を再現。
音質、画質共に格段に向上した内容となりました。
今作は、隠しボーナス映像として、2008年6月14日に新宿クロウダディで演奏された楽曲を2曲追加。
さらにフォトギャラリーも収録されております。
豪華ボックスには、
2017年にリリースされた「ヴァウの総て 第一幕、第二幕」と本作「アックスの奇蹟」と合わせ3枚収納可能。
(※交換用の空のクリアケース2枚付)
監修:厚見玲衣
マスタリング:山本恭司
仕様:Blu-ray / 3作品収納仕様のBOX
発売日:2018/12/25
●VOW WOW
人見 元基(Vo)
山本 恭司(G, Vo)
厚見 玲衣(Key, Vo)
新美 俊宏(Dr)

販売は下記サイトでの限定受付、先行予約受付は2018/12/5より開始です♪
株式会社ブリッジ
BRIDGE-266BOX【完全限定生産Blu-ray+BOX】
2018.12.25
『アックスの奇蹟 -Veritas ! One-night Wonder-』

1.OPENING(S.E.)
2.MASK OF FRESH(Masquerade)~HUSH
3.I'M A MAN
4.SUPERSTITION
5.FLY ON YOUR WING
6.YOU KEEP ME HANGING ON
7.WHITE CHRISTMAS~INTRODUCTION
8.SHOT IN THE DARK
9.GO INSANE
10.DON'T TELL ME LIES
11.SNOW FLAKES ~PAINS OF LOVE
12.DON'T LEAVE ME NOW
13.GUITAR SOLO
14.SIREN SONG
15.NIGHTLESS CITY
16.YOU'RE THE ONE FOR ME
17.SHOCK WAVES~ENCORE~
18.PREMONITION~HURRICANE
19.SUMMERTIME BLUES
★特典映像 2曲
2008年6月14日新宿クロウダディで行われたライブ映像
国内屈指のライブバンドとしても名高いSOUNDWITCH。
2019年最初のマテリアルを1月にドロップ!

国内屈指のライブバンドとしても名高いSOUNDWITCH。
2018年から続くリリース・シリーズ第3弾にして2019年最初のマテリアルは、
彼らの選曲による至極の曲達をダンテの神曲になぞらえて音魔女流カバーにてリリース!!
多種多様のスタイルを網羅した彼らSOUNDWITCHのルーツも垣間見れる興味深い楽曲集。
オリジナルへのリスペクトが最高に込められた「暗黒ディスコ」テイスト満載のトラックは悶絶必至!!インダストリアルにゴシックで、
エレクトロにしてヒューマニティ、そしてグロテスクでありながらもエロティックなSOUNDWITCHワールドを存分にご堪能あれ!!
FTCA-3143【デジパック】
2019.01.30
『THE DIVINE COMEDY / ザ・ディヴァイン・コメディ』

未定(全6曲収録予定)
※詳細わかり次第更新させていただきます
2019年最初のマテリアルを1月にドロップ!

国内屈指のライブバンドとしても名高いSOUNDWITCH。
2018年から続くリリース・シリーズ第3弾にして2019年最初のマテリアルは、
彼らの選曲による至極の曲達をダンテの神曲になぞらえて音魔女流カバーにてリリース!!
多種多様のスタイルを網羅した彼らSOUNDWITCHのルーツも垣間見れる興味深い楽曲集。
オリジナルへのリスペクトが最高に込められた「暗黒ディスコ」テイスト満載のトラックは悶絶必至!!インダストリアルにゴシックで、
エレクトロにしてヒューマニティ、そしてグロテスクでありながらもエロティックなSOUNDWITCHワールドを存分にご堪能あれ!!
FTCA-3143【デジパック】
2019.01.30
『THE DIVINE COMEDY / ザ・ディヴァイン・コメディ』

未定(全6曲収録予定)
※詳細わかり次第更新させていただきます
WeROCK Vol. 068
出版社: サウンド・デザイナー
サイズ: A4
ページ数: 98
初版日: 2019年1月15日
JANコード: 4910118270195
『WeROCK Vol. 068』
◎表紙:メタル・レジェンド
◎特別付録DVD(収録時間:約65分)
メタル・マスターのANCHANG(セックス・マシンガンズ)、VJの蛇石マリナ(マーデラス)、
ゲストのSHINGO☆(セックス・マシンガンズ)が9組のバンドの映像を紹介します!
〈収録映像〉
セックス・マシンガンズ
アンラッキー・モルフェウス
サウンドウィッチ
絶対倶楽部
他
◎特集1:メタル・レジェンド
日本のメタル伝説を作ってきたレジェンド達に注目!
登場バンド/アーティスト
○浜田麻里=ライヴ・レポート
○ラウドネス=『JEALOUSY』30周年記念盤特集/リリース当時のロッキンfのインタヴューを掲載、山下昌良独占インタヴュー、他
○44マグナム=ニュー・アルバム『PRISONER』特集/メンバー全員のパーソナル・インタヴュー、他
○X JAPAN=“無観客ライヴ"レポート/PATA & GEORGE(レディースルーム、SEXXXXX)特別対談
○セックス・マシンガンズ=ニュー・アルバム『IRON SOUL』特集 ○アンセム=柴田直人インタヴュー
○西田昌史(アースシェイカー) & 白田一秀(SEXXXXX)特別対談
◎注目アーティスト・インタヴュー
○はちゃめちゃ狂セッション=かまいたちのメンバー3人と芸人のヒロシが“はちゃめちゃ狂セッション"として行なったライヴ。
意外な関係などを振り返ります。
○ブラインドマン=王道のハード・ロックを突き詰めるバンドが新作を発表。
○TEAM A'THRASHオススメ・インディーズ・バンド紹介=WeROCK DVD内のライヴ映像でもおなじみのTEAM A'THRASHが、
本誌読者にオススメのバンドを紹介!
◎楽器特集
○平成発明王
平成以降に発表された楽器の中から、斬新なアイディアや技術が投入された革命的な楽器に注目してレポートします。
ミュージシャン必見の特集です。
○SAKI(メアリーズ・ブラッド)がマーシャルDSLシリーズを試奏!
◎連載コラム
LUKE TAKAMURA(CANTA)の「STEP FORWARD, PLEASE」
Syu(ガルネリウス/スパイナルコード)の「徒然なるままにグダグダ」
柴田直人(アンセム)の「責任者、出て来い! (中辛)」
YUKI(D_Drive)の「Rock Guitar Cafe」
出版社: サウンド・デザイナー
サイズ: A4
ページ数: 98
初版日: 2019年1月15日
JANコード: 4910118270195
『WeROCK Vol. 068』
◎表紙:メタル・レジェンド
◎特別付録DVD(収録時間:約65分)
メタル・マスターのANCHANG(セックス・マシンガンズ)、VJの蛇石マリナ(マーデラス)、
ゲストのSHINGO☆(セックス・マシンガンズ)が9組のバンドの映像を紹介します!
〈収録映像〉
セックス・マシンガンズ
アンラッキー・モルフェウス
サウンドウィッチ
絶対倶楽部
他
◎特集1:メタル・レジェンド
日本のメタル伝説を作ってきたレジェンド達に注目!
登場バンド/アーティスト
○浜田麻里=ライヴ・レポート
○ラウドネス=『JEALOUSY』30周年記念盤特集/リリース当時のロッキンfのインタヴューを掲載、山下昌良独占インタヴュー、他
○44マグナム=ニュー・アルバム『PRISONER』特集/メンバー全員のパーソナル・インタヴュー、他
○X JAPAN=“無観客ライヴ"レポート/PATA & GEORGE(レディースルーム、SEXXXXX)特別対談
○セックス・マシンガンズ=ニュー・アルバム『IRON SOUL』特集 ○アンセム=柴田直人インタヴュー
○西田昌史(アースシェイカー) & 白田一秀(SEXXXXX)特別対談
◎注目アーティスト・インタヴュー
○はちゃめちゃ狂セッション=かまいたちのメンバー3人と芸人のヒロシが“はちゃめちゃ狂セッション"として行なったライヴ。
意外な関係などを振り返ります。
○ブラインドマン=王道のハード・ロックを突き詰めるバンドが新作を発表。
○TEAM A'THRASHオススメ・インディーズ・バンド紹介=WeROCK DVD内のライヴ映像でもおなじみのTEAM A'THRASHが、
本誌読者にオススメのバンドを紹介!
◎楽器特集
○平成発明王
平成以降に発表された楽器の中から、斬新なアイディアや技術が投入された革命的な楽器に注目してレポートします。
ミュージシャン必見の特集です。
○SAKI(メアリーズ・ブラッド)がマーシャルDSLシリーズを試奏!
◎連載コラム
LUKE TAKAMURA(CANTA)の「STEP FORWARD, PLEASE」
Syu(ガルネリウス/スパイナルコード)の「徒然なるままにグダグダ」
柴田直人(アンセム)の「責任者、出て来い! (中辛)」
YUKI(D_Drive)の「Rock Guitar Cafe」
| ホーム |