fc2ブログ
METAL FORCE BLOG
'80ジャパメタを中心にバンド詳細情報を載せているサイト「JAPAN METAL INDIES」と連動し、リリース情報やライヴ情報などいろいろとお伝えしていくブログです。
アルディアス、7月のワンマンライヴが映像化 & 2ndミニ・アルバムをリリース!
アルディアス、7月のワンマンライヴが映像化 & 2ndミニ・アルバムをリリース!

aldious.jpg


オリコンDVDランキングで、全てのライヴDVDがTOP10にランクインしているAldious。
2018年7月の大阪公演ではAldious史上最大の動員を記録し、全国ワンマンツアーもソールドアウトが続出、
そして追加公演の開催(12月東名阪)

を発表して、ますますファンが増加中!
その中、7月に開催したLIQUIDROOM公演のライヴDVDをリリース!


ヴィレッジアゲインアソシエイション
ALDI-019
2018.11.07
『Aldious Tour 2018 "We Are" Live at LIQUIDROOM / アルディアス・ツアー 2018 “ウィ・アー” ライヴ・アット・リキッドルーム』

aldious-aldious_tour_2018_we_are_live_at_liquidroom_dvd.jpg



01. We Are
02. Persevere
03. 夜桜
04. 愛しい男
05. Scabby Heart
06. Instrumental 5
07. Travelers
08. Without You
09. die for you
10. Moment
11. Absolute
12. Dominator
13. Go away
14. Re:fire
15. IN THIS WORLD
16. Utopia ~Encore~
17. Red strings ~Encore~


2ndミニ・アルバム!

2017年から2018年にかけて全国ツアーで精力的に活動、2年間で約100公演ものワンマンライヴを成功させ、
12月には東名阪の追加公演も発表された、今なお最も勢いを持つガールズ・ヘヴィ・メタルバンド、アルディアス!
待望の最新作は、激しくも甘い旋律に彩られた強烈なまでの魅力に満ちた強力作!
モンスターバンドとしての快進撃が止まらない、アルディアスの新たな地図が此処に! !


2018.11.21
『ALL BROSE』
ALDI-022【CD+DVD 限定盤】
aldious-all_brose_limited_edition.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ALL BROSE(初回限定盤)(DVD付) [ Aldious ]
価格:2484円(税込、送料無料) (2018/10/6時点)



ALDI-021【通常盤】

aldious-all_brose.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ALL BROSE(通常盤) [ Aldious ]
価格:1944円(税込、送料無料) (2018/10/6時点)



[Disc CD]
1. Monster
2. BLOWS
3. モニクローム
4. All of You
[Disc DVD;ALDI-022]
1. Monster (Music Video)
2. Lose Control (Music Vedeo)
3. The Making of "Lose Control"


アルディアス、初のミュージックビデオ集をリリース!

aldious5.jpg



2013年から2018年までに制作された、22曲ものMusic Videoを収録し、
ボーナス映像として最新曲「Monster」のメイキング映像を収録したアルディアス初のミュージックビデオ集が登場!
DVDの収録トータルタイムは110分以上、ガールズ・ヘヴィメタル・バンドの頂点に君臨するその軌跡をたどるMV集!!


ALDI-023
2018.12.19
『Music Video Collection / ミュージック・ビデオ・コレクション』

aldious-music_video_collection_dvd.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】Music Video Collection/Aldious[DVD]【返品種別A】
価格:3538円(税込、送料無料) (2018/11/21時点)



01. Monster(Music Video)
02. We Are(Music Video)
03. 愛しい男 (Music Video)
04. Absolute (Live)
05. Utopia (Music Video)
06. Without You (Music Video)
07. Go away (Music Video)
08. Lose Control (Music Video)
09. fragile (Music Video)
10. Female Warrior (Music Video)
11. die for you (Music Video)
12. Believe Myself (Music Video)
13. THE END (Music Video)
14. Re:fire (Music Video)
15. Sweet Temptation (Music Video)
16. PIECE OF MY WISH (Music Video)
17. Butterfly Effect (Music Video)
18. Other World (Music Video)
19. I Don't Like Me (Music Video)
20. Dominator (Music Video)
21. Scrash (Music Video)
22. White Crow (Music Video)
23. The Making of “Monster”~Bonus Video~

スポンサーサイト



ハードコアバンドSLAMMING AVOID NUTSのデビューアルバム "Nuts Bloody Nuts"のTrailerが遂に解禁!!!
ハードコアバンドSLAMMING AVOID NUTSのデビューアルバム

   "Nuts Bloody Nuts"のTrailerが遂に解禁!!!



slamming_avoid_nuts1.jpg

【Trailer】 SLAMMING AVOID NUTS/Nuts Bloody Nuts
CASBAHのVo.羽鳥とex.URBAN TERRORのGt.Kimが結成したハードコアバンドのデビューアルバム!!

URBAN TERROR時代のプレイを彷彿させるKimのセンスが冴える爆烈Fuzzギターがリードし、
荒削りながら若きパッション溢れるGoblinのハイエナジーなドラミングが疾走感を煽る!
コード間をうねるクールなグルーヴを奏でるOiwaのベース、
そして、CASBAHとは異なるハードコアサウンドに乗るHatoriのヴォーカルはさらに豪傑さを増し、
Hatori自身初の挑戦となった日本語詞が新鮮に響く!
キャッチーなコーラスでシンガロング必至の爆音!騒音!轟音!直球ハードコア!!



【BIOGRAPHY】
2013年9月、地元千葉の先輩後輩であるHatori(Vo)とKim(Gt)が久しぶりに再会し、新バンド結成を誓う。
2015年初頭よりリズム隊を探し始め、曲作りを開始。年内に9曲を完成させる。
2016年夏、ABIGAILのギタリストJERO氏の紹介により、
元HELL FREEZES OVERのドラマー、Takuya"Goblin"Takahashiが加入。
同年12月、またもJERO氏の紹介によりベーシストにCliff Oiwa(ex.EXCROW)を迎え、ようやくフルメンバーが揃う。
2017年1月より本格的にリハーサルを開始。7月、名古屋Red DragonでのデビューLIVE決定に伴い、
バンド名を “SLAMMING AVOID NUTS” と命名。
以降、東京、名古屋、大阪、千葉で、月1~隔月ペースで着実にライヴ活動を行い、演奏を固めていく。
11月、名刺代わりの3曲入りDEMO CD-R『So Shit xxx Demo 2017』をライヴ会場限定で販売開始。
年末よりB.T.H.Recordsとミーティングを重ね、2018年春、アルバムリリースが決定。
7月よりレコーディングを開始し、10月10日、満を持して1stアルバム『Nuts Bloody Nuts』を発表する。

【MEMBER】
Taka Hatori (Vo)
Yasutaka"Kim"Kaneuchi (Gt)
Cliff Oiwa (Ba)
Takuya"Goblin"Takahashi (Dr)

Facebook Page:@SlammingAvoidNuts
Twitter:@SLAMMING_AxNx

2018.10.10 Release
SLAMMING AVOID NUTS/1st Album
『Nuts Bloody Nuts』
slamming_avoid_nuts-nuts_bloody_nuts.jpg

diskunion/B.T.H.Records/BTH-063/¥2,200(tax in)


【TRACK LIST】
1. 暴走
2. 解放
3. You Are You
4. 剛毅
5. イノセント・チルドレン aka #666
6. ドブネズミ
7. 破壊
8. 喪失
9. 冒涜
10. 狂気
11. 無論

【Live Schedule】
SLAMMING AVOID NUTS Presents
1st Album 『NUTS BLOODY NUTS』 発売記念GIG

2018/10/7(日)
東京 dues新宿 (ワンマン)[アルバム先行発売イベント]
※当日会場でアルバムをご購入頂いた方のみご入場できます。

2018/10/27(土)
東京 新大久保 EARTHDOM
w/DEATH STRINGER
IDORA
THE KANDARIVAS
SLIP HEAD BUTT
SMASH YOUR FACE

2018/11/24(土)
大阪 西心斎橋 Bigtwin Diner
w/AMAKUSA
CONFRONT
HYDROPHOBIA
MIDNIGHT RESURRECTOR
RIVERGE
SxEx DAHLIA

2018/12/23(日)
名古屋 大須ELL size&LIVE BOX UNLIMITS大須
KILL THE OLD SHIT?Special![JASONS&DEATH STRINGER企画]
w/CASBAH
DEATH STRINGER
JASONS
女性5人組ヘヴィ・メタル・バンドLOVEBITES 約1年ぶりとなる待望の2ndフルレングス・アルバムをドロップ!
女性5人組ヘヴィ・メタル・バンドLOVEBITES 

  約1年ぶりとなる待望の2ndフルレングス・アルバムをドロップ!



lovebites3.jpg


2017年の1stアルバム『Awakenig From Abyss』でのデビューからわずか1年。
今や押しも押されもせぬ存在となった女性5人組ヘヴィ・メタル・バンドLOVEBITES。
EP『Battle Against Damnation』を経て、約1年ぶりとなる待望の2ndフルレングス・アルバムをドロップ。

CDには、完全新曲10曲を収録。
通常盤の初回プレス分にのみ、メンバーのイラストをあしらったステッカー5種のうち1枚をランダム封入。

本作も引き続き、ミックスはミッコ・カルミラ、マスタリングはミカ・ユッシラの手により、
フィンランドの名門Finnvox Studiosによって行なわれる。
限定盤に同梱のライヴ映像作品の音源のミックス&マスタリングも、なんとこの敏腕エンジニア・チームが手掛ける。

今年8月、ドイツ・Wacken Open Airで1万人の観衆を前にプレイ。
さらにイギリス・Bloodstock Open Airでは、JUDAS PRIESTやEMPERORらも立つメインステージに急遽抜擢。
日本国内に留まらず快進撃を続ける彼女たちは、世界有数のブッキング・エージェンシーX-ray Touringと提携。
本作発表直前の今年11月には、オランダ、ドイツ、フランス、イギリスでの初の欧州ツアーを敢行する。


ビクターエンタテインメント
VIZL-1476【完全生産限定盤A / CD+Blu-ray文字色
2018.12.05
『CLOCKWORK IMMORTALITY / クロックワーク・イモータリティ』

lovebites-clockwork_immortality.jpg



Disc 1
1. CD未定
Disc 2【BLU-RAY】
01. The Awakening [intro]
02. The Crusade
03. Warning Shot
04. Break The Wall
05. Scream For Me
06. Shadowmaker
07. Above The Black Sea
08. Inspire
09. The Apocalypse
10. The Hammer Of Wrath
11. Liar
12. Burden Of Time
13. Don't Bite The Dust
14. Under The Red Sky(ENCORE)
15. Edge Of The World
16. Bravehearted


VIZL-1477【完全生産限定盤B / CD+DVD
2018.12.05
『CLOCKWORK IMMORTALITY / クロックワーク・イモータリティ』

lovebites-clockwork_immortality.jpg



Disc 1
1. CD未定
Disc 2【DVD】
01. The Awakening [intro]
02. The Crusade
03. Warning Shot
04. Break The Wall
05. Scream For Me
06. Shadowmaker
07. Above The Black Sea
08. Inspire
09. The Apocalypse
10. The Hammer Of Wrath
11. Liar
12. Burden Of Time
13. Don't Bite The Dust
14. Under The Red Sky(ENCORE)
15. Edge Of The World
16. Bravehearted


VICL-65080【通常盤】
2018.12.05
『CLOCKWORK IMMORTALITY / クロックワーク・イモータリティ』

lovebites-clockwork_immortality.jpg



1. CD未定

※詳細が分かり次第更新させて頂きます!


本作リリース後の2019年1月から2月にかけて、東名阪に加え、札幌、仙台、福岡での過去最大規模のツアーを予定。

1月12日(土) 大阪・梅田クラブクアトロ

1月13日(日) 愛知・名古屋E.L.L

1月27日(日) 東京・マイナビBLITZ赤坂

2月10日(日) 福岡DRUM SON

2月15日(金) 宮城・仙台MACANA

2月23日(土) 北海道・札幌DUCE SAPPORO


※コチラも詳細が分かり次第更新させて頂きます!
人気急上昇中の戦国バトル・パワー・メタル・バンド、アリージェンス・レインの2ndEP!
人気急上昇中の戦国バトル・パワー・メタル・バンド、アリージェンス・レインの2ndEP!

allegiance_reign2.jpg


矢の如く突き刺すハイトーン・ボーカル、叙情的メロディー、随所に垣間見えるフォークな旋律を武器に

人気急上昇中の戦国バトル・パワー・メタル・バンドの2ndEP。



皆の者、戦国バトル・メタルへの忠義を示せ!!前作より更に刀を磨き上げて創り上げた渾身の合戦組曲がここに完成!!
序曲~疾走感溢れる合戦の狼煙、物々しい打楽器が響き渡る惜別の軍歌、重厚で劇的展開を見せる長尺交響曲。
さぁ、五百年眠る己の武士魂を目覚めさせ烽火場の合図と共に合戦場へ集結するのじゃ!!


ARRC-0002
2018.09.05
『A Signal Fire of Battle / ア・シグナル・ファイア・オブ・バトル』

allegiance_reign-a_signal_fire_of_battle.jpg
1. Prologue
2. A Signal Fire of Battle
3. A Chance Meeting and Farewell
4. Heaps of Bodies and Streams of Blood, Fierce Battle

METALLION VOL.65 ~恒例のガールズ・メタル特集号!~
METALLION VOL.65 ~恒例のガールズ・メタル特集号!~


BURRN! 編集部が特別編集でお届けするガールズ・メタル大特集号! 最新独占インタビュー&フォト満載の永久保存版!


シンコーミュージック
EAN:4910175021181
2018.09.29
『METALLION VOL.65』


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

METALLION (メタリオン) Vol.65 2018年 11月号 [雑誌]
価格:819円(税込、送料無料) (2018/9/27時点)



SPECIAL FEATURE #1
ALDIOUS
大衆的なサウンドと愛すべきキャラで大人気の5人組を巻頭大特集!
年内にライヴDVDとミニ・アルバムをリリース予定!

SPECIAL FEATURE #2
MARY’S BLOOD

強靭なメタル・サウンドを携えて進化を続ける4人組!
10月に新たなライヴBlu-ray / DVDのリリースが決定!

SPECIAL FEATURE #3
LOVEBITES

人気急上昇中の正統派ヘヴィ・メタル5人組が世界最大のメタル・フェス『WACKEN OPEN AIR』に出演!

<EXCLUSIVE INTERVIEW>
FUKI
圧倒的歌唱力と多彩な活動で多くの支持を得るシンガー!

ASURA
ダンサーを含む男女混成6人組が2ndフル・アルバムを発表!

MARDELAS
3枚目のアルバムをリリースして勢いに乗る実力派4人組!

NARUMI
DESTROSEやDISQUALIAで活躍してきた才色兼備のギタリスト!

BRIDEAR
福岡から東京に拠点を移し、メロディにこだわった新作を発表!

VELATRIA
昭和歌謡風の哀愁のメロディを武器に登場したニュー・アクト!

INNOCENT MATERIAL
逸材女性シンガーとCROSS VEINのギタリストによるプロジェクト!

D_DRIVE
スマホCMで注目された美人ギタリストを擁するインスト・バンド!

YUZUKINGDOM
九十九
LAST MAY JAGUAR
ナデシコドール
ANGERS
FULLMOON
MERCURY
AKARA
矢島舞依
OLIVIA SUGAR
APHASIA
ガールズロックバンド革命
HEAVEN’S CROW
Li-sa-X

<special edition>
コリアン・ガールズ・ロック特集
BIURET, DREAMCATCHER, ROCKIT GIRL, SHOTGIRL

<exclusive live report>
『夏だ一番!!華の狂瀾祭り!!』
VELVET★CHERRY, RiViNi, 爆弾幸気圧, ALVAREZ

<exclusive live report>
『DOLL$FESTA』
DOLL$BOXX, GACHARIC SPIN, UNLUCKY, MORPHEUS, 寺田リックスピン, FUKI COMMUNE

野獣の本性が目覚めるとき光速ギタリスト=クリス・インペリテリ、本領発揮!
野獣の本性が目覚めるとき光速ギタリスト=クリス・インペリテリ、本領発揮!


野獣の本性が目覚めるとき光速ギタリスト=クリス・インペリテリ、本領発揮!

超絶シンガー=ロブ・ロックとともに創り上げた、90年代サウンドも感じる11作目!


●ミュージック・ビデオ6曲収録のDVD付き

 “世界最速ギタリスト”の異名をとる米国人ギタリスト、クリス・インペリテリ率いるIMPELLITTERIが、

 通算11作目のオリジナル・スタジオ・アルバム「THE NATURE OF THE BEAST」をリリースする。ヴォーカルはもちろん、ロブ・ロック。



■90年代のサウンド

 IMPELLITTERIの90年代の傑作と呼ばれる「ANSWER TO THE MASTER」や「SCREAMING SYMPHONY」で聴けたクラシカルなメロディと
 ギター・フレーズを感じられる楽曲が、本作にはいくつか収録されており、往年のファンはニヤリとすることだろう。
 それはロブ・ロックが歌うヴォーカル・メロディにも同様のことが言える。

■BLACK SABBATHのカヴァー

 本作には、BLACK SABBATHのカヴァー曲が収められている。
 1975年発表の「SABOTAGE」収録の“Symptom Of The Universe”のカヴァーである。 さらに、超有名ミュージカル『オペラ座の怪人』のメインテーマをIMPELLITTERI流にメタル・アレンジした“Phantom Of The Opera”も。
 クラシカルな雰囲気がIMPELLITTERIのサウンドにマッチしている。

■アートワークはTERUが再びデザイン
 「THE NATURE OF THE BEAST」のアートワークは、前作「VENOM」に引き続き、日本のヴィジュアル系メタル・バンドVERSAILLES、
 そしてJUPITERのギタリストTERUが担当。デザイナーとしても活躍するTERUは、ギタリストとしてクリスをリスペクトしており、
 まさしく世界一IMPELLITTERIを知り尽くしたデザイナーとも言える。
 今回は、クリスからの「ウェアウルフ(狼男)を描いて欲しい」というリクエストを元に、3DのCGでウェアウルフを創り上げた


メンバー

Guitar:Chris Impellitteri

Vocal:Rob Rock

Bass:James Pulli

Drums:Jon Dette



ビクターエンタテインメント
2018.10.03
『THE NATURE OF THE BEAST - LIMITED EDITION / ザ・ネイチャー・オブ・ザ・ビースト ~リミテッド・エディション』

VIZP-158【DVD付リミテッド・エディション】
impellitteri-the_nature_of_the_beast.jpg



VICP-65489【通常盤】



[Disc CD]
01. HYPOCRISY / ヒポクリシー
02. MASQUERADE / マスカレイド
03. RUN FOR YOUR LIFE / ラン・フォー・ユア・ライフ
04. PHANTOM OF THE OPERA / オペラ座の怪人
05. GATES OF HELL / ゲイツ・オブ・ヘル
06. WONDER WORLD / ワンダー・ワールド
07. MAN OF WAR / マン・オブ・ウォー
08. SYMPTOM OF THE UNIVERSE / 悪魔のしるし
09. DO YOU THINK I'M MAD / ドゥ・ユー・シンク・アイム・マッド
10. FIRE IT UP / ファイア・イット・アップ
11. KILL THE BEAST / キル・ザ・ビースト
12. SHINE ON / シャイン・オン
[Disc DVD:MUSIC VIDEOS;VIZP-158のみ]
1. WICKED MAIDEN / ウィキッド・メイデン
2. LAST OF A DYING BREED / ラスト・オブ・ア・ダイイング・ブリード
3. VENOM / ヴェノム
4. EMPIRE OF LIES / エンパイア・オブ・ライズ
5. WE OWN THE NIGHT / ウィ・オウン・ザ・ナイト
6. FACE THE ENEMY / フェイス・ジ・エネミー

BURRN! 編集部がお届けする日本のHM/HR専門誌、復活第6弾!
BURRN! 編集部がお届けする日本のHM/HR専門誌、復活第6弾!


<巻頭特集>

デビュー35周年を飾る強力なニュー・アルバム「Gracia」を引っ提げて全国ツアーに突入する

“女性ロック・シンガーの最高峰"浜田麻里の最新ロング・インタビューを独占掲載! 撮り下ろしフォト満載!!



<その他の登場アーティスト>

ANTHEM/44MAGNUM/BLIZARD/SABBRABELLS/SABER TIGER/UNITED/MEPHISTOPHELES/LUNASEA/K-A-Z/

Jupiter/CONCERTO MOON/BLINDMAN/AKIRA/HELL FREEZESOVER etc.



シンコーミュージック
発売日:2018/10/04
サイズ:A4判
ページ数:160ページ
ISBN:978-4-401-64676-0

『BURRN! JAPAN Vol.12』

burrn_vol12-img.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BURRN! JAPAN  Vol.12(シンコー・ミュージック・ムック)
価格:1296円(税込、送料無料) (2018/9/24時点)




重厚なキーボード・サウンドを全面に配した関西のハード・ロック・7バンドによるコンピレーション・アルバム!
重厚なキーボード・サウンドを全面に配した関西のハード・ロック・7バンドによるコンピレーション・アルバム!



重厚なキーボード・サウンドを全面に配した関西のハード・ロック・7バンドによるコンピレーション・アルバム。
アルバム・テーマ曲では7人のキーボーディストのソロを展開。
重鎮、テラローザのスーパー・キーボーディスト岡垣‘Jill‘正志をはじめベテランから新税女性アーティストまで
各々個性を炸裂させたキーボードプレイの饗宴。オルガン、シンセ、ピアノの要塞が唸る!!
※メーカー・インフォメーションより


【Featuring Keyboardist】

・岡垣 “jill” 正志(APHRODITE)

・岡田英之(FORCE FIELD)

・片岡祥典(ALL IMAGES BLAZING)

・前田里知(CLOUD FOREST)

・山内めぐみ(PRIMAVERA)

・石上文(CRYSTAL ARROW)

・筒井佳二(MUTHAS PRIDE)



1OAM-1
2018.09.14
『BATTLE OF FORTRESS / バトル・オブ・フォートレス』

kansai_hard_rock_keyboard_project-battle_of_fortress2.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

(V.A.)/Battle of fortress 【CD】
価格:2500円(税込、送料別) (2018/9/24時点)



1. Battle of Fortressのテーマ / KANSAI HARD ROCK KEYBOARD PROJECT
2. Long Live The Dead / APHRODITE
3. This Motion / FORCE FIELD
4. Too Late To Be Saved / ALL IMAGES BLAZING
5. The Perfect Crime / CLOUD FOREST
6. 旅立ちの時 / PRIMAVERA
7. The Way To The Victory / CRYSTAL ARROW
8. Walking In The Shadow / MUTHAS PRIDE



KANSAI HARD ROCK Keyboard Project

  "Battle of Fortress" "Fortress~要塞 リリース記念LIVE!



関西ハード・ロック・キーボーディスト・オムニバスCD "Battle Of Fortress"リリースLIVE!
濃い一日になること間違いなしです!
チケットは当日券のみとなります。前売りはありません



会場:八尾SILKY HALL

日程:2018年10月21日(日)

時間:14:30 / 15:00

前売なし / 当日のみ:\3,000 (D代別)


【出演】

Aphrodite(featuring 岡垣正志)

MUTHAS PRIDE(f. 筒井佳二)

Cloud Forest(f. 前田里知)

Primavera(f. 山内めぐみ)

ALL IMAGES BLAZING(f. 片岡祥典)

CRYSTAL ARROW(f. 石上文)


 ※スケジュールの都合上、FORCE FIELDの参加はございません。

KellySIMONZ スペシャルセミナー & セッションライヴ
KellySIMONZ スペシャルセミナー & セッションライヴ

hadou_vol25-fkyer1.jpg


波動 Vol.25

KellySIMONZ スペシャルセミナー & セッションライヴ!

今年もKelly SIMONZ氏率いる倉敷・福山限定Yngwie Malmsteenトリビュートバンドがやってくる!!

シンガーにテイク・ウェストを迎え、不朽の名作「Trilogy」を中心とした名曲の数々をお送りします!



日時:2018年9月30日(日)

会場:福山MUSIC FACTORY

℡:084-945-8481

〒721-0942

広島県福山市引野町5丁目28-3

MAIL:musicfactoryhikino@gmail.com


OPEN 14:00

セミナーSTART 14:30

LIVE START 16:00

一般当日¥4,000-

前売¥3,000-

学生¥1,000-※チケットご購入の際に学生証の提示が必要です。

(ドリンク代別途¥600要)


{Line Up}

HIGH is COOL with LADY SIMONZ (From Kagawa)

ARK REACTOR (From Tottori)

・KellySIMONZ with Rising Force Session Band

 ~Line Up~

  Vocal: Take West

  Bass : Kouji Uemoto

  Keyboards : Yayoi Koumoto

  Drums : Yusuke Segawa


お問い合わせ・チケット予約は宮田まで

Mail;life_1753@yahoo.co.jp

Tel;080-1922-2958

福山MUSIC FACTORY

084-945-8481




 上記の福山でのライヴ前日となりますが、倉敷でも行われます!!!


★2018.9.29 (Sat)★

『BLACK NIGHT SPECIAL』

@倉敷REDBOX

Open 19:00/ Start 19:30

Ticket \3,000 (adv) / \4,000 (door)

\1,000 (高校生) / \2,000 (大学生)

※チケット購入時に学生証の提示が必要です.
(+1drink charge \600)


{Line Up}

・Kelly SIMONZ's Rising Force Session Band

 ~ Line Up~

Vocal: Take West

Bass : Kouji Uemoto

Keyboards : Yayoi Koumoto

Drums : Yusuke Segawa


・欧州

METAL FORCE

OVER CLIFF


お問い合わせ先)

倉敷REDBOX

℡:086-421-3929

チケット予約


数々のサポート・ボーカル歴を持つIBUKIが、 昨年11月にシングルでソロ・アーティストとしての活動を本格始動。2ndシングルをリリース!
数々のサポート・ボーカル歴を持つIBUKIが、 昨年11月にシングルでソロ・アーティストとしての活動を本格始動。
 
  2ndシングルをリリース!



ibuki1.jpg


これまでに自身のバンド活動や、数々のサポート・ボーカル歴を持つIBUKIが、
昨年11月にシングルでソロ・アーティストとしての活動を本格始動。1stアルバム「ExMyself」に続く2ndシングル。
アルバムで聴かせたメタル・サウンド+ルーツである90年代音楽を彷彿とさせる
シンセサイザーのハイブリット・サウンドがさらに進化。
新たに生まれた深みと、彼女の魅力であるハイトーン・ヴォイスを活かした、パワーだけではない魅力を感じる、
最高にキャッチーなメロに、ヘヴィーなリフのメタル・チューンが完成した。
ヴォーカリストとしても、難易度が高い楽曲を歌いこなしている。

PRRA-0007
2018.11.14
『High Tension / ハイ・テンション』


1. High Tension
2. 自由の女神
3. High Tension(Back Track)
4. 自由の女神(Back Track)