1984年大阪城野外音楽堂で行われた伝説のオムニバス・ライブ・アルバム。
その数年前に産声を上げたジャパニーズ・へヴィー・メタルが確実に成長し、
アーティストの充実と共にオーディエンスの熱いパワーが融合し、
新時代の幕開けの瞬間が収められた歴史的名盤。
全ジャパニーズ・へヴィー・メタル・ファン熱望のアナログ復刻!
TEJI-59043-44【2枚組LP】
2018.11.03
『GRAND METAL LIVE / グランド・メタル・ライヴ 5THジャパン・へヴィ・メタル・ファンタジー』

![]() LP(30cm)/グランド・メタル・ライヴ 5TH ジャパン・へヴィ・メタル・ファンタジー (生産限定盤)/オムニバス/TEJI-59043 [11/3発売] |
Disc 1
A1. SHOCK! / RAJAS
A2. ON THE REAL FIRE / RAJAS
A3. STEALER / BLIZARD
A4. LADY STARDUST / BLIZARD
B5. LOVE ME FOREVER / 本城未沙子
B6. DISTRACTION / 本城未沙子
B7. SALVATION ARMY / MAKE UP
B8. RUNAWAY FROM YESTERDAY / MAKE UP
Disc 2
C1. TARGET / MARINO
C2. SHAKE DOWN / MARINO
C3. COME ON / X-RAY
C4. LONELY GUYS / X-RAY
C5. FOOLISH BOYS / X-RAY
D6. I'M ON FIRE / 44MAGNUM
D7. NO STANDING STILL / 44MAGNUM
D8. SATISFACTION / 44MAGNUM
その名を全国のライブハウスに刻み込んでいるラヴ・イズ・デッド!

大阪を拠点に日本屈指の暴走ロッキンライブバンドとしてその名を全国のライブハウスに刻み込んでいるLOVE IS DEAD。HISASHI加入後初の音源となり、TETSU
TYDR-021
2018.10.17
『LIFE / ライフ』

1. That's Life
2. SkyFish
3. Useless
4. The Answer
5. FIRE&FURY
6. Just to Survive
7. Like Father,Like Son
8. Clockwork
9. Anything is Nothing
10. Death by hanging
11. Western Volume Dealer (Say it Again!!)
そしてペーソス、、超絶技巧で描かれる魔道のメタルギターインスト顕現!!

脅威のメタルアグレッション!唯一無二の優美旋律、、そしてペーソス、、超絶技巧で描かれる魔道のメタルギターインスト顕現!!
TJ KEN (通称)魔道超絶技巧ギターリスト。
激しいメタルのアグレッションの中にクラシック、JAZZなど様々なジャンルのエレメントを内包した
ハイブリッド・スタイルのギター・インストゥルメンタルでソロ活動する。
またその要素全てに先人の踏襲ではない独自のアイデンティティーを見出す姿勢を持ち
クラシカルな速弾き一つ取ってもイングウェイ・フォロワーとは一線を隔す独自の世界を打ち出している。
信条は情景やストーリーが浮かび心の最奥部に届くような音楽。
音楽の中でメロディーに対するこだわりはとても強く本作における激しくも悲哀に満ちた旋律や
芸術的な優美さなどはその顕れである。
スピード・メタル、ハード・ロック、バラードetcあらゆる局面においてメロディアスな作風となっている。
演奏技術においても魔道超絶技巧の異名通り遺憾なく発揮されており全編に亘るメタルの高難度技術に加え、
Tr4のガット・ギターでの美しい高速のアルペジオなどは難関なカントリーの技術であり、
元々メタル・ギターの範疇に収まらないテクニックであるが今作でさらに新たな奏法も披露している。
そして一般的なメタルのイメージとは異なる崇高な芸術性を聞かせつつもアルバムとして
決して渋く聞かせないメタルの爆発力も特徴的である。
AMAT-0005
2018.10.10
『BLOOD ECLIPSE / ブラッド・エクリプス』

![]() TJ KEN / Blood Eclipse 【CD】 |
1. Overture to the Eclipse
2. Blood Eclipse
3. Struggle Against Fate
4. アンドロメダ外伝~Outside story of Andromeda~
5. Monochrome Moment
6. with Pathos...
7. After The Eclipse
8. Bonus Track(収録曲名未定)

ZERO FIGHTERは、戦争や災害といった世界観のもと、人智を超越したハイトーン・ボーカルに、ドラマティックな展開、
そして叙情的なメロディを武器にした新世代王道ヘヴィ・メタル・バンドとしてメタル・シーンに立ち向かう。
そんなZERO FIGHTERは日本レコード大賞最優秀アルバム賞を受賞した大物エンジニアとタッグを組み、
ヘヴィ・メタルの枠を超えた世界基準のデビュー・アルバムを作り上げた。
デビュー・アルバムとなる本作は、「全曲リード・トラック」と彼等が断言している通り、全曲クライマックスであり、
1曲だけでは判断できない作品となっている。
デモやコンピレーションなどで発表当時、国内外から問い合わせが殺到したM2、M3、M8もリレコーディングにて収録されている。
また、世界進出を目前に控えている為、全曲英詞となっている。
また、プロレスリングBASARA(DDT)所属のヘヴィ・メタル・プロレスラーのFUMA選手がM2~M6、M8~M10にゲスト・コーラスとして参戦!!
ZERO FIGHTERの楽曲でその美声(?)を遺憾なく発揮しており、全プロレス・ファン必聴である。
Bon Joviや、Guns N’ Rosesや、METALLICAがそうであったように、素晴らしいアルバムはジャンルを超えて愛聴される。
本作も同様に、ヘヴィ・メタルの枠を超え、邦メタルに苦手意識を持っている洋メタル、
J-ROCK、J-POPファンにも間違いなく愛聴される至高の1枚となっている。
ZERO FIGHTER are...
Vo:Jinn
G:Naru
G:Tact
B:Yuki
Ds:Kazu
SRCD-028
2018.10.24
『ZERO HOUR / ゼロ・アワー』

1. Zero Hour
2. Flight To Salvation
3. I'll Be Back
4. The March In Snow
5. This Day Would Come
6. Wild Ones
7. Rain Of Ashes
8. Water Burial
9. We Will Go
10. Sunrise
圧倒的な感動と興奮に包まれた結成40周年ライヴ実況録音盤が登場!!
Jプログレ界伝説のバンド“シェラザード”が結成40周年という記念すべき年にニュー・アルバム『once more』を携え
2017年10月に行ったライヴ・パフォーマンスをほぼ完全収録!!
(2017/10/4(土)大阪 心斎橋soma、2017/10/21(土)東京 吉祥寺ROCK JOINT GB、2日間共にSOLD OUTのライヴを収録)
メンバーはオリジナル・メンバーである
五十嵐久勝(Vo)、平山照継(G)、大久保寿太郎(B)に
後期シャラザード、ノヴェラ、ジェラルド、アースシェーカーの永川敏郎(Key)、スターレス、テラ・ローザの堀江睦男(D)。
平山照継が新たに書き下ろした楽曲は、美しいメロディを伴いながら起承転結をドラマティックに演出、
まるで絵画や映像を思い浮かべさせる構築美に溢れた八編にも連なる一大叙事詩を創り上げ、
まさにシェラザード史上最高傑作と呼ぶに相応しい仕上がりとなった!!
KIZC-470~2【2SHM-CD+DVD複合豪華盤】
2018.08.08
『LIVE GAIA』

【amazon:早期購入特典あり】
![]() 【送料無料】Scheherazade/LIVE GAIA《豪華盤》 【CD+DVD】 |
【DISC1 CDアルバム】
1.GAIA Opening
2.GAIA VIRUS
3.夜の散文詩
4.名もなき夜のために
5.鏡
6.怒りの矢を放て!
7.揺るぎなき世界
【DISC2 CDアルバム】
1.魅惑劇
2.ROCK'N ROLL DIVA
3.人形讃歌
4.虚言(そらごと)
5.時の崖
6.Introduction
7.ドント・ストップ
【DISC3 DVD】
1.GAIA VIRUS
2.夜の散文詩
3.名もなき夜のために
4.鏡
5.怒りの矢を放て!
6.揺るぎなき世界
7.ドント・ストップ
[DISC 1/2]
Recorded Live!
October 21,2017 (Tokyo Rock Joint GB)
[DISC 3]
Recorded Live!
October 14,2017 (Osaka THE LIVE HOUSE soma)
■豪華盤■
・紙ジャケット仕様
・高音質CD 2SHM-CD
・DVD付
KICS-3736~7【通常盤】
2018.08.08
『LIVE GAIA』

![]() CD/LIVE GAIA (通常盤)/Scheherazade/KICS-3736 |
Disc CD1
1.GAIA Opening
2.GAIA VIRUS
3.夜の散文詩
4.名もなき夜のために
5.鏡
6.怒りの矢を放て!
7.揺るぎなき世界
Disc CD2
1.魅惑劇
2.ROCK'N ROLL DIVA
3.人形讃歌
4.虚言(そらごと)
5.時の崖
6.Introduction
7.ドント・ストップ
Recorded Live!
October 21,2017 (Tokyo Rock Joint GB)
スラミング・アヴォイド・ナッツのデビューアルバム!!

【MEMBER】
(L→R) Yasutaka "Kim" Kaneuchi (Gt),Takuya "Goblin" Takahashi (Dr),Taka Hatori (Vo),Cliff Oiwa (Ba)
CASBAHのVo.羽鳥とex.URBAN TERRORのGt.Kimが結成したハードコアバンドのデビューアルバム!!
URBAN TERROR時代のプレイを彷彿させるKimのセンスが冴える爆烈Fuzzギターがリードし、
荒削りながら若きパッション溢れるGoblinのハイエナジーなドラミングが疾走感を煽る!
コード間をうねるクールなグルーヴを奏でるOiwaのベース、そして、CASBAHとは異なるハードコアサウンドに乗るHatoriのヴォーカルは
さらに豪傑さを増し、Hatori自身初の挑戦となった日本語詞が新鮮に響く!キャッチーなコーラスでシンガロング必至の爆音!
騒音!轟音!直球ハードコア!!
【biography】
2013年9月、地元千葉の先輩後輩であるHatori(Vo)とKim(Gt)が久しぶりに再会し、新バンド結成を誓う。
2015年初頭よりリズム隊を探し始め、曲作りを開始。年内に9曲を完成させる。
2016年夏、ABIGAILのギタリストJERO氏の紹介により、元HELL FREEZES OVERのドラマー、Takuya "Goblin" Takahashiが加入。
同年12月、またもJERO氏の紹介によりベーシストにCliff Oiwa(ex.EXCROW)を迎え、ようやくフルメンバーが揃う。
2017年1月より本格的にリハーサルを開始。7月、名古屋Red DragonでのデビューLIVE決定に伴い、
バンド名を “SLAMMING AVOID NUTS” と命名。
以降、東京、名古屋、大阪、千葉で、月1~隔月ペースで着実にライヴ活動を行い、演奏を固めていく。
11月、名刺代わりの3曲入りDEMO CD-R『So Shit xxx Demo 2017』をライヴ会場限定で販売開始。
年末よりB.T.H.Recordsとミーティングを重ね、2018年春、アルバムリリースが決定。
7月よりレコーディングを開始し、10月10日、満を持して1stアルバム『Nuts Bloody Nuts』を発表する。
BTH-63
2018.10.10
『Nuts Bloody Nuts』

![]() Nuts Bloody Nuts/SLAMMING AVOID NUTS[CD]【返品種別A】 |
1. 暴走
2. 解放
3. You Are You
4. 剛毅
5. イノセント・チルドレン aka #666
6. ドブネズミ
7. 破壊
8. 喪失
9. 冒涜
10. 狂気
11. 無論
セルフ・カヴァーした6 曲入りミニ・アルバムをリリース!

前作「エヴァー・ラスティング・ブルー」より加入した超実力派ヴォーカリスト・シオンによる
過去の名曲の数々をセルフ・カヴァーしたファン待望の新作。
6 曲入りミニ・アルバム。
華麗なる変身を遂げた、アフェイジアがファンの熱いリクエストに応え、名曲の数々を今、蘇らせる
BITX-1100
2018.10.10
『MIRAGE 2018 / ミラージュ・2018』

1. Overture
2. Thief in the mirror
3. Cryin’ in the dark
4. Afterglow
5. 冬の雨
6. Break the ice

“DEAD END”などで活躍するギタリスト、YOU(足立祐二)待望のソロ・アルバム『ANDROMEDIA』3月13日リリース決定!
さらに幻のハード・ロック・バンド“JESUS”の秘蔵音源が待望の初CD化し同日リリース!
日本を代表するハード・ロック・バンド“DEAD END”のギタリストで、
2016年秋に東名阪の3公演のみ限定で緊急復活した伝説の様式美ヘヴィ・メタル・バンド“TERRA ROSA”のギタリストも務めた
YOU(足立祐二)が3月13日に待望のソロ・アルバム『ANDROMEDIA』をリリースする!
YOUはDEAD ENDでの音楽活動と並行してソロ活動も積極的に行ってきた。1stソロ・アルバム『PSYCHICAL ISLAND』(1990年)は
BMGビクター、2nd『YOU’S ALIEN』(2005年)はキングレコード、
3rd『MANIAC LOVE STATION』(2013年)はエイリアン・レコードよりリリースしており、
本作は前作より約6年振りとなる自身4枚目のソロ・アルバムとなる。
レコーディング・メンバーも豪華絢爛!!!
アルバムの核となるYOUの変幻自在のギターを支えるリズム隊は、長谷川淳(Ba)と“ANNIE”こと菊地英二(Ds)。
トリオでのライヴ活動も以前から行っており、そのコンビネーションは阿吽の呼吸とも例えられる程、極限の域に達している。
また、素晴らしい演奏技術が光る強者ゲスト・ミュージシャン5人とのソロ・バトルを大フィーチャーした「HELL APPLE」はまさに圧巻!!
3曲から成る組曲形式の「MAGICAL ARMS」、DEAD ENDのアルバム『ZERO』に収録された名曲「PROMISED LAND」の
インストゥルメンタル・アレンジによるカヴァーなど聴き所は盛り沢山。
これぞ最高峰のギター・インスト・アルバムの誕生だ!!
また、CDのオリジナル・ヴァージョンとは別に配信限定のデラックス・ヴァージョンもリリース決定。
曲順が全く異なる上にCD未収録の新曲「DUEL」「ROCK ‘N’ ROLL RAIN」の2曲が追加収録決定。
さらに、かつて在籍した幻のハード・ロック・バンド“JESUS”の、1985年にカセットのみで発表したデモ・テープ音源
『LE DERNIER SLOW(リ・ダニア・スロウ)』が初CD化!
奇跡の新録音源、貴重なLIVE音源も収録したリイシュー・アルバム『LE DERNIER SLOW』も同時発売!
オリジナル・カセットに収録されていた全5曲に加え、当時未発表だったインスト楽曲「SAHARA」をYOU自ら新たにレコーディングを決行、
なんとボーナス・トラックとして曲収録。
ベースはリーダーのLEOが録音に参加というのも嬉しいトピック。
さらに、1985年のお宝LIVE音源を4曲収録。全10曲収録というフル・アルバム級の豪華さ!
ジャパニーズ・ヘヴィ・メタルの歴史の一部を紐解く幻の秘蔵音源の復刻だけに、
マニアなユーザー、メディアにとっても大注目作品だ。
YOU(足立祐二)
KICS-3744【CD オリジナル・ヴァージョン】
2019.03.13
『ANDROMEDIA / アンドロメディア』

【Amazon早期購入特典あり】
【Amazon通常版】
01. GREEN GREEN
02. 天使の誘惑
03. WORRY RAT
04. MY SUN
05. PROMISED LAND
06. LOVELY MONSTER
07. 見えない女
08. MAGICAL ARMS EPISODE 1
09. MAGICAL ARMS EPISODE 2
10. MAGICAL ARMS EPISODE 3
11. CHERRY & BLACK
12. HELL APPLE
【配信限定 デラックス・ヴァージョン】
01. MAGICAL ARMS EPISODE 1
02. MAGICAL ARMS EPISODE 2
03. MAGICAL ARMS EPISODE 3
04. PROMISED LAND
05. ROCK ‘N’ ROLL RAIN
06. MY SUN
07. DUEL
08. WORRY RAT
09. LOVELY MONSTER
10. CHERRY & BLACK
11. 天使の誘惑
12. 見えない女
13. GREEN GREEN
14. HELL APPLE
G:YOU
B:長谷川 淳
Ds:菊地 英二 (from THE YELLOW MONKEY)
-Special Guests-
Sax:YUKARIE
G:Kelly SIMONZ
Cello:村中 俊之
Kb:kiyo
G:HIRO
DEAD ENDのYOUが放つ究極のギター・オリエンテッドな世界!!
変幻自在のギターが華麗に舞う圧倒的なYOU’S WORLDへようこそ!!
■日本を代表するハード・ロック・バンド“DEAD END”のギタリストで、
2016年秋に東名阪の3公演のみ限定で緊急復活した伝説の様式美ヘヴィ・メタル・バンド“TERRA ROSA”のギタリストも務めた
YOU(足立祐二)待望のソロ・アルバムが登場!!
オール・インストゥルメンタルによる最高峰のギター・アルバムはDEAD ENDファンは勿論、
全ギター・キッズ必聴のマスト・アイテムだ!!
■YOUはDEAD ENDでの音楽活動と並行してソロ活動も積極的に行ってきた。1stソロ・アルバム『PSYCHICAL ISLAND』(1990年)は
BMGビクター、2nd『YOU’S ALIEN』(2005年)はキングレコード、
3rd『MANIAC LOVE STATION』(2013年)はエイリアン・レコードよりリリースしており、
本作は前作より約6年振りとなる自身4枚目のソロ・アルバムとなる。
■ギター、ベース、ドラムというバンド最小形態であるトリオ編成により生み出されるロック・インストはソリッド且つ
タイトなサウンドに仕上がっており、まさにロックの原点とも云える魅力を放っている。
YOUのペンによる楽曲はメロディ、リズム、展開全てが圧倒的なオリジナリティに溢れており、
YOUの奏でるメロディックなフレーズ、泣きに泣き捲るチョーキング、大胆なアーミング、アイデアに満ちたリフ、
バッキング&オブリと相俟って、YOUならではの独自の音楽的世界観を形成、
唯一無二のギター・オリエンテッドなアルバムがここに完成した!!
■レコーディング・メンバーも豪華絢爛!!!アルバムの核となるYOUの変幻自在のギターを支えるリズム隊は、
GERARD、DEAD CHAPLINに在籍、最近ではSound Horizon、Linked Horizonのツアー・サポートでも活躍しているベーシスト
“長谷川淳”とTHE YELLOW MONKEYのドラマー“ANNIE”こと“菊地英二”。
トリオでのライヴ活動も以前から行っており、そのコンビネーションは阿吽の呼吸とも例えられる程、極限の域に達している。
また、素晴らしい演奏技術が光る強者ゲスト・ミュージシャン5人とのソロ・バトルを大フィーチャーした
「HELL APPLE」はまさに圧巻!!3曲から成る組曲形式の「MAGICAL ARMS」、
DEAD ENDのアルバム『ZERO』に収録された名曲「PROMISED LAND」のインストゥルメンタル・アレンジによるカヴァーなど
聴き所は盛り沢山。これぞ最高峰のギター・インスト・アルバムの誕生だ!!
■さらにCDのオリジナル・ヴァージョンとは別に配信限定のデラックス・ヴァージョンもリリース決定し要注目だ。
曲順が全く異なる上にCD未収録の新曲「DUEL」「ROCK ‘N’ ROLL RAIN」の2曲が追加収録決定!!
是が非でもチェックして欲しい。
DEAD ENDのギタリスト、YOUがかつて在籍したハード・ロック・バンド、
ジーザスのデモ・テープ音源『LE DERNER SLOW』が遂に初CD化!!
DEAD ENDのギタリスト、YOUがかつて在籍したハード・ロック・バンド、
JESUSが1985年にカセットのみで発表したデモ・テープ音源『LE DERNER SLOW』が遂に初CD化!
オリジナル・カセットに収録されていた全5曲に加え、当時未発表だったインスト楽曲をYOU自ら新たにレコーディングを決行し、
ボーナス・トラックとして2曲収録予定!

キングレコード
KICS-3745【初CD化】
2019.03.13
『LE DERNIER SLOW』

![]() CD/LE DERNIER SLOW/JESUS/KICS-3745 [10/10発売] |
01. SAHARA (NEW RECORDING) *
02. THE SHINE OF FOREVER
03. SHADOW OF HEART
04. こわれた時が・・・
05. FAREWELL
06. DARK QUARTERS
07. LAST NIGHT (LIVE) *
08. こわれた時が・・・ (LIVE) *
09. FAREWELL (LIVE) *
10. THE SHINE OF FOREVER (LIVE) *
*BONUS TRACKS
Lyrics by ROZA
Composed by YOU
ROZA (Vocal)
YOU (Guitar)
LEO (Bass)
HOSSON (Drums)
-Additional Musician-
Takeo Shimoda (Drums) *M1

2018.10.14(SUN)
【会場】岡山CRAZYMAMA 2nd Room
前売り3,000円 当日3,500円(ドリンク代別途必要)
ローソンチケット Lコード: 62479
ROGOZ with Yosuke Miyake & Ray
問合せ・チケット予約
CRAZYMAMA 2nd Room
086-225-9015
チケット予約、発売日 7/27~
岡山CRAZYMAMA 2ndRoom 公式サイト
【CAST】
・ROGOZ with Yosuke Miyake & Ray
[MEMBER]
Vo. RAY (BLINDMAN,他)
Gt. 三宅庸介 (Strange,Beautiful and Loud,ex.Terra Rosa)
Ba. 臼井 OZMA 孝文 (X-RAY,OZMA-X)
Ds. 高橋ロジャー和久 (X-RAY,The MANJI,他)
【OA】
・D.I.M 442(tb-ANTHEM)
・大雪警報(tb-BLIZARD)
・GUMS N’ CHOCOLATES(tb- GUNS N’ROSES)

MORE FIRE HERE 2018 OSAKA!
ACT
西田 MARCY 昌史[Vo]EARTHSHAKER、THE MARCY BAND
白田 RUDEE 一秀[Gt]ex GRAND SLAM PRESENCE、SEXXXXX
吉川 BAN 裕規[Ba]44MAGNUM ex GRAND SLAM
本間 大嗣[Dr]ex FLATBACKER EZO LOUDNESS ANTHEM
清水 賢治[Key]THE LOVEROCK VIOLENT
【「MORE FIRE HERE 2018 OSAKA 1ST」
ジャパニーズメタル オールスターズ セルフカバーライブ】
2018年9月29日(土)
[会場] BIG JACK OSAKA
大阪府大阪市西区阿波座1-13-11 建協ビルB1
TEL 06-6535-9269
18:00開場/18:30開演
前売6,000yen/当日6,500yen(1drink別途 500yen)
※オールスタンディング・整理番号順入場
[チケット購入方法] eプラス
☆プレオーダー☆
〈受付期間〉 2018年5月8日(火) 12:00 ~ 2018年5月12日(土) 18:00まで
・eプラスによる抽選受付となります。
・受付期間中に下記URLへアクセスしページ案内に従いお申し込みください。
・お一人様4枚までエントリー可能。
・支払・受取方法や手数料につきましては申込時にご確認ください。
☆一般発売☆ 2018年5月29日(火) 10:00から発売
〈受付URL(プレ・一般共通)〉 http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002256402P0030001
【「MORE FIRE HERE 2018 OSAKA 2ND」
ジャパニーズメタル オールスターズ アコースティック&トークライブ】
2018年9月30日(日)
[会場] BIG JACK OSAKA
大阪府大阪市西区阿波座1-13-11 建協ビルB1
TEL 06-6535-9269
17:00開場/17:30開演
前売6,000yen/当日6,500yen(1drink別途500yen)
※椅子席+スタンディング、整理番号順入場
[チケット購入方法]
eプラス
一般発売 2018年5月29日(火) 10:00から発売
〈受付URL〉
【「MORE FIRE HERE 2018 OSAKA 2ND PLUS」
+ファンミーティング】
2018年9月30日(日)2ND公演アコースティック&トークライヴの終演後に
ファンミーティングを開催します!
*参加費 ¥3,000(1drink付)
*参加人数は限定となります
<予約方法>
★予約開始日・・・2018年6月2日(土) 21時より受付開始!
★予約受付方法・・・メール予約のみとなります
★予約メールアドレス morefirehere2017@gmail.com
・件名(題名)に「ファンミーティング予約」と記載下さい。
・本文に「ご予約者のお名前」「予約枚数」を記載下さい。(ご予約枚数はお一人様4枚までとさせて頂きます)
・9/30(日)のライヴにご来場頂いた方のみ参加して頂けます。(入場時にライヴチケット半券のご提示をお願い致します)
・ファンミーティグのご入場は予約メール申し込み順となります。
・予約受付後の一週間以内に、「整理番号ご案内メール」を送らせて頂きます。携帯電話から送信される方は「morefirehere2017@gmail.com」か
らのメールを受信できるよう設定をお願い致します。
・予約開始時間より前にお申し込みされた場合は、予約開始日受付の最後尾となりますので、予めご了承下さい。
メンバーとの歓談やスペシャル企画をご用意していますので、
是非ご期待ください!
★開催会場
BIG JACK OSAKA
大阪市西区阿波座1-13-11 建協ビルB1F
06-6535-9269
主催:MORE FIRE HERE 実行委員会
MARCY OFFICIAL SITE