期待の若手へヴィ・メタル・バンド、ヘル・フリーゼズ・オーヴァーの新作!

21世紀の今、80年代初頭のスラッシュ・メタル誕生時の洗礼を受け、
遂に登場する期待の若手へヴィ・メタル・バンド!
これが当時のベイエリア・シーンに対する現代の日本からの回答だ!
スピードで圧倒する攻撃が今開始される!
日本のアンダーグラウンド・シーンにおいて、1980年代初頭のスラッシュ・メタル誕生時を彷彿させる楽曲とルックス、そしてタイトな演奏で期待のニ
ューカマーとして既に話題を集めている、2013年に結成された平均年齢25歳の若手ヘヴィ・メタル・バンドによる、4曲入りミニ・アルバム!!
今作は、ゲスト・ドラマーとして、ヘヴィ・メタルを叩かせたら最高峰とも言えるドラマー、MAD大内氏(SOLITUDE、ex.ANTHEM)が参加!
とにかく、1980年代初頭のベイエリアにタイム・スリップしたかのようなサウンドと楽曲が最大の彼らの魅力である。
これまで、ベルギーのハイエナジー・スピード・メタル・バンド、EVIL INVADERSのオープンニング・アクトや2016年の『ジャパニーズ・アソールト・フ
ェスト』において、NWOBHMの伝説、BLITZKRIEGやスペインのHITTEN、ギリシャのBIO-CANCERらとの共演経験も持つ、将来有望の実力派バンド。
IUCP-16293
2018.07.11
『Speed Metal Assault / スピード・メタル・アソールト』

1. Burn Your Life
2. Hawkeye
3. Writing On The Wall
4. Overwhelm

21世紀の今、80年代初頭のスラッシュ・メタル誕生時の洗礼を受け、
遂に登場する期待の若手へヴィ・メタル・バンド!
これが当時のベイエリア・シーンに対する現代の日本からの回答だ!
スピードで圧倒する攻撃が今開始される!
日本のアンダーグラウンド・シーンにおいて、1980年代初頭のスラッシュ・メタル誕生時を彷彿させる楽曲とルックス、そしてタイトな演奏で期待のニ
ューカマーとして既に話題を集めている、2013年に結成された平均年齢25歳の若手ヘヴィ・メタル・バンドによる、4曲入りミニ・アルバム!!
今作は、ゲスト・ドラマーとして、ヘヴィ・メタルを叩かせたら最高峰とも言えるドラマー、MAD大内氏(SOLITUDE、ex.ANTHEM)が参加!
とにかく、1980年代初頭のベイエリアにタイム・スリップしたかのようなサウンドと楽曲が最大の彼らの魅力である。
これまで、ベルギーのハイエナジー・スピード・メタル・バンド、EVIL INVADERSのオープンニング・アクトや2016年の『ジャパニーズ・アソールト・フ
ェスト』において、NWOBHMの伝説、BLITZKRIEGやスペインのHITTEN、ギリシャのBIO-CANCERらとの共演経験も持つ、将来有望の実力派バンド。
IUCP-16293
2018.07.11
『Speed Metal Assault / スピード・メタル・アソールト』

1. Burn Your Life
2. Hawkeye
3. Writing On The Wall
4. Overwhelm
スポンサーサイト
Infernoさんのアルバム・レビューをアップしました!
MY Collection Room Page アルバム編 (ア~オ)
・『Inferno』 by Inferno
・『The Remains of Us』 by Inferno
・『The Beginnin of The End』 by Inferno
まだ、アルバムタイトルをクリックするとそこを標示するってのが解らないので、
お手数ですがスクロールして頂いて、真ん中辺りを探してみてください。
宜しくお願いします
MY Collection Room Page アルバム編 (ア~オ)
・『Inferno』 by Inferno
・『The Remains of Us』 by Inferno
・『The Beginnin of The End』 by Inferno
まだ、アルバムタイトルをクリックするとそこを標示するってのが解らないので、
お手数ですがスクロールして頂いて、真ん中辺りを探してみてください。
宜しくお願いします
アルバム・レビュー追加アップしました!
MY Collection Room Page
アルバム編 (タ~ノ)
『METAL SOULS』
by Nozomu Wakai's DESTINIA
クリックするとアルバム編 (ハ~ホ)が表示されますので、少しだけ上にスクロールしてみてください(*^_^*)
MY Collection Room Page
アルバム編 (タ~ノ)
『METAL SOULS』
by Nozomu Wakai's DESTINIA
クリックするとアルバム編 (ハ~ホ)が表示されますので、少しだけ上にスクロールしてみてください(*^_^*)
TILTの大阪ライヴが決定!!
ティルトの大阪公演が決定!
今回は4バンドとの激突だぁ~!
またまた、熱い夜になりそう(^.^) 今から楽しみ!
詳細は以下をご覧ください!!!
WILD & BEAST FUN & PALS !!!

7月21日(土)
Bigtwin Diner SHOVEL|大阪 西心斎橋
◆各線難波駅25/26D出口より徒歩5分
◆御堂筋線心斎橋駅7/8出口より徒歩8分
〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋2-4-17 おおきに花月第2ビル B1
Mail: info@bigtwin-diner.com
TEL: 06-4256-4565
FAX: 06-4256-4566
open 17:30 / START 18:00
TICKET Adv.¥4,000 Door ¥4,500 (D別)
発売;e+ [6/3 10時より発売開始]
info. @BIG TWIN DINER SHOVEL
(06) 4256-4565
出演;
TILT

TILT are...
Vocal:American.Cherry
Guitar:Tatsuyuki.O'hara
Guitar:Taiki.Katano
Bass:Tetsuro.Miyazaki
Drums:Akinori.Mitsui
BLACK MASTER MOUNTAIN

Black Master Mountain are...
Vocal:Tatsunori Matsumoto (Wolf / Hurtless)
Guitar/Chorus:Manabu Ito (ROXCY / Atlantis)
Bass/Chorus:Junichiro Kadowaki (ROXEY / Soulsberry)
Keyboards:Masatoshi Taguchi (EX-DANGER / ROXCY)
Drums:Hisashi Torigai (Cloud Forest / GATE)
インフェルノ

インフェルノ are...
Vocal: Hiroshi Murakami
Guitar: Hiromasa Tashiro
Bass : Yasuto Takeda
Drums : Shigenori Oya
Heartleaf

Heartleaf are...
Vocal:Aya(Bloody Mary)
Guitar:Lily (Gangland,Mescaline Drive)
Bass:Emi (Rosy)
Drums:Emi-ne (Papaya Paranoia)
ティルトの大阪公演が決定!
今回は4バンドとの激突だぁ~!
またまた、熱い夜になりそう(^.^) 今から楽しみ!
詳細は以下をご覧ください!!!
WILD & BEAST FUN & PALS !!!

7月21日(土)
Bigtwin Diner SHOVEL|大阪 西心斎橋
◆各線難波駅25/26D出口より徒歩5分
◆御堂筋線心斎橋駅7/8出口より徒歩8分
〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋2-4-17 おおきに花月第2ビル B1
Mail: info@bigtwin-diner.com
TEL: 06-4256-4565
FAX: 06-4256-4566
open 17:30 / START 18:00
TICKET Adv.¥4,000 Door ¥4,500 (D別)
発売;e+ [6/3 10時より発売開始]
info. @BIG TWIN DINER SHOVEL
(06) 4256-4565
出演;
TILT

TILT are...
Vocal:American.Cherry
Guitar:Tatsuyuki.O'hara
Guitar:Taiki.Katano
Bass:Tetsuro.Miyazaki
Drums:Akinori.Mitsui
BLACK MASTER MOUNTAIN

Black Master Mountain are...
Vocal:Tatsunori Matsumoto (Wolf / Hurtless)
Guitar/Chorus:Manabu Ito (ROXCY / Atlantis)
Bass/Chorus:Junichiro Kadowaki (ROXEY / Soulsberry)
Keyboards:Masatoshi Taguchi (EX-DANGER / ROXCY)
Drums:Hisashi Torigai (Cloud Forest / GATE)
インフェルノ

インフェルノ are...
Vocal: Hiroshi Murakami
Guitar: Hiromasa Tashiro
Bass : Yasuto Takeda
Drums : Shigenori Oya
Heartleaf

Heartleaf are...
Vocal:Aya(Bloody Mary)
Guitar:Lily (Gangland,Mescaline Drive)
Bass:Emi (Rosy)
Drums:Emi-ne (Papaya Paranoia)
究極の美旋律、再起動!“人類にはまだ早過ぎる美旋律”を提示し続けるSKYWINGS、
衝撃のデビュー作が今一度新たな装いと共に再生!

究極の美旋律、再起動!“人類にはまだ早過ぎる美旋律”を提示し続けるSKYWINGS、衝撃のデビュー作が今一度新たな装いと共に再生!
ANGELS Os誕生以前の彼等の原点は常に美しく儚く降臨し続ける!
日本のメロスピ界最高峰が再び放つ、聴く度に押し寄せる美旋律の初期衝動・・・
天使降臨の鐘は今再び鳴り響く!収録曲は全てが代表曲!
STMD-8
2018.06.20
『THE ADVENT MELODY / ジ・アドヴェント・メロディ』
1. THE ADVENT MELODY
2. BRIGHTNESS~SKY ANTHEM Pt.3~
3. IN BLOOM
4. EYES OF SAPPHIRE
5. Aile D'ange
6. Mort du ciel
7. DEATH ELEMENT
8. HIGH DREAMER
9. SLEEPING BEAUTY
10. THOUSAND FORCE
衝撃のデビュー作が今一度新たな装いと共に再生!

究極の美旋律、再起動!“人類にはまだ早過ぎる美旋律”を提示し続けるSKYWINGS、衝撃のデビュー作が今一度新たな装いと共に再生!
ANGELS Os誕生以前の彼等の原点は常に美しく儚く降臨し続ける!
日本のメロスピ界最高峰が再び放つ、聴く度に押し寄せる美旋律の初期衝動・・・
天使降臨の鐘は今再び鳴り響く!収録曲は全てが代表曲!
STMD-8
2018.06.20
『THE ADVENT MELODY / ジ・アドヴェント・メロディ』
1. THE ADVENT MELODY
2. BRIGHTNESS~SKY ANTHEM Pt.3~
3. IN BLOOM
4. EYES OF SAPPHIRE
5. Aile D'ange
6. Mort du ciel
7. DEATH ELEMENT
8. HIGH DREAMER
9. SLEEPING BEAUTY
10. THOUSAND FORCE
2017年 フジテレビ系ドラマの挿入歌に大抜擢されたJEKYLL★RONOVEが満を持して3曲入りNEW EP「ONENESS」をリリース!!

2015年3月結成。女性Vo.JEKYLL(ジキル)を中心とした4人組ハード・ロック・バンド。
Cool&Beautyなパフォーマンスと、持ち味のハスキー・ボイスで爽快なまでに歌い上げるボーカルのJEKYLL(ジキル)。
彼女を中心に洗練された世界観の中で本格派ハード・ロックを体現!!
メンバー全員が影響を受けた80's~90'sのハード・ロックを基盤とし、
現代のROCKシーンにおけるサウンドを練り込んだ楽曲と哲学的な歌詞の世界観が魅力。
2017年 フジテレビ系ドラマの挿入歌に大抜擢されたJEKYLL★RONOVEが満を持して3曲入りNEW EP「ONENESS」をリリース!!
壮大なバラードに磨きをかけた「STAY WITH ME」ではhide with Spread BeaverのDIEとfeaturing。
さらなる世界観を堪能できる1枚になっている。
JRCD-002
2018.05.12
『ONENESS / ワンネス』

1. Go Hand In Hand
2. STAY WITH ME (Featuring DIE on Piano)
3. UNCOVER

2015年3月結成。女性Vo.JEKYLL(ジキル)を中心とした4人組ハード・ロック・バンド。
Cool&Beautyなパフォーマンスと、持ち味のハスキー・ボイスで爽快なまでに歌い上げるボーカルのJEKYLL(ジキル)。
彼女を中心に洗練された世界観の中で本格派ハード・ロックを体現!!
メンバー全員が影響を受けた80's~90'sのハード・ロックを基盤とし、
現代のROCKシーンにおけるサウンドを練り込んだ楽曲と哲学的な歌詞の世界観が魅力。
2017年 フジテレビ系ドラマの挿入歌に大抜擢されたJEKYLL★RONOVEが満を持して3曲入りNEW EP「ONENESS」をリリース!!
壮大なバラードに磨きをかけた「STAY WITH ME」ではhide with Spread BeaverのDIEとfeaturing。
さらなる世界観を堪能できる1枚になっている。
JRCD-002
2018.05.12
『ONENESS / ワンネス』

1. Go Hand In Hand
2. STAY WITH ME (Featuring DIE on Piano)
3. UNCOVER
遂にユナイテッドがニューアルバム "Absurdity" をリリースする!!

誰もが予想だにしなかった絶望の瞬間から奇跡の復活を遂げ、
遂に約7年振りに放たれる、ユナイテッドの10枚目のアルバム!
パワー、スピード、アグレッションに満ちあふれた
完全武装のフル・スラッシュ・メタル・アルバム!!

IUCP-16292
2018.07.18
『Absurdity / アブサーディティー』

1. Absurdity
2. Settle My War
3. Arise
4. Trapped Fake World
5. Dead by Dawn
6. Don't Ever Let Me Down
7. May
8. Alive
9. Empty Eyes
10. Fabricated The Justice
「ABSURDITY TOUR」
7/21(土)札幌・CrazyMonkey
7/22(日)札幌・Studio 1989
8/4(土)大阪・心斎橋 Bigtwin Diner SHOVEL *
8/5(日)名古屋・APOLLO BASE *
8/18(土)東京・渋谷CYCLONE *
9/8(土)福岡・graf
... and more
*Special Guest
IN FOR THE KILL

誰もが予想だにしなかった絶望の瞬間から奇跡の復活を遂げ、
遂に約7年振りに放たれる、ユナイテッドの10枚目のアルバム!
パワー、スピード、アグレッションに満ちあふれた
完全武装のフル・スラッシュ・メタル・アルバム!!

IUCP-16292
2018.07.18
『Absurdity / アブサーディティー』

1. Absurdity
2. Settle My War
3. Arise
4. Trapped Fake World
5. Dead by Dawn
6. Don't Ever Let Me Down
7. May
8. Alive
9. Empty Eyes
10. Fabricated The Justice
「ABSURDITY TOUR」
7/21(土)札幌・CrazyMonkey
7/22(日)札幌・Studio 1989
8/4(土)大阪・心斎橋 Bigtwin Diner SHOVEL *
8/5(日)名古屋・APOLLO BASE *
8/18(土)東京・渋谷CYCLONE *
9/8(土)福岡・graf
... and more
*Special Guest
IN FOR THE KILL
ジャパニーズ・ハード・ロックの伝承者、Steel Emblem会心の一撃!!

鋼鉄の美旋律、ここに極まれり!!ジャパニーズ・ハード・ロックの伝承者、Steel Emblem会心の一撃!!
キャッチーで哀愁漂うハード・ロック・ナンバーのオンパレード。
うちらの待ってたサウンドがここにある!! 新たなメンバーを迎え、満を持してリリースするフルアルバム。
STEEL EMBLEM are...
Vo:Satoru Waku
G:Yoshiki
B:Tatsuya
Ds:SHIMARN
Kb:Nobuyasu Hirohara (Support)
SEAL-0001
2018.06.06
『FIGHT AGAINST THE DESTINY / ファイト・アゲインスト・ザ・デスティニー』

1. Fight against the Destiny -pathetique-
2. Stand Up and Ready
3. Requiem -At the End of the World-
4. Burning Like a Flame
5. OMOKAGE
6. Freedom Sky
7. Get Starting Over
8. Never Lose It
9. Over the Border

鋼鉄の美旋律、ここに極まれり!!ジャパニーズ・ハード・ロックの伝承者、Steel Emblem会心の一撃!!
キャッチーで哀愁漂うハード・ロック・ナンバーのオンパレード。
うちらの待ってたサウンドがここにある!! 新たなメンバーを迎え、満を持してリリースするフルアルバム。
STEEL EMBLEM are...
Vo:Satoru Waku
G:Yoshiki
B:Tatsuya
Ds:SHIMARN
Kb:Nobuyasu Hirohara (Support)
SEAL-0001
2018.06.06
『FIGHT AGAINST THE DESTINY / ファイト・アゲインスト・ザ・デスティニー』

1. Fight against the Destiny -pathetique-
2. Stand Up and Ready
3. Requiem -At the End of the World-
4. Burning Like a Flame
5. OMOKAGE
6. Freedom Sky
7. Get Starting Over
8. Never Lose It
9. Over the Border
コンディション・グリーンの1st・2ndアルバムが、歴史的名盤がCDとして蘇る!!

70年代沖縄。人間タワーや、蛇の頭を喰いちぎり、鶏の血を飲むといった世界ロック史上最も過激なパフォーマンスで、
ベトナム戦争に赴く米兵達を震撼させた日本最古の肉食系ハードロック・バンド、CONDITION GREENの1st・2ndアルバム。
新たにアナログ盤シングルのみリリースの「CONDITION TRAIN」、
超一級品のギター・インストゥルメンタル「AKIYUMA」をそれぞれ収録。
半世紀の時を経てリマスタリング音源で歴史的名盤がCDとして蘇る。
HARD FUNKとも言うべきオリジナル・サウンドは、ロック・ファンのみならず全世代、全音楽ファン必聴。
KSC-001【Remastered】
2018.06.09
『LIFE OF CHANGE / ライフ・オブ・チェンジ』

1. HEART TAKER
2. CHILO OF INNOCENT
3. HEART BREAKER
4. SUGAR BABY GOOD TIME
5. LIFE OF CHANGE
6. TRICK
7. AKIYUMA
8. NATURE'S CALLING
9. CONDITION TRAIN *
*Bonus Track
KSC-002【Remastered】
2018.06.09
『MIXED UP / ミックスド・アップ』

1. AKIYUMA(ボーナストラック)
2. CONFUSION
3. MIXED-UP
4. TYPHOON
5. WEEKEND FEVER
6. BONEY MORONEY
7. BORN TO BE WILD
8. LOVE OF MONEY
9. MEMORIFS OF YESTERDAY
10. CONDITION TRAIN *
*Bonus Track

70年代沖縄。人間タワーや、蛇の頭を喰いちぎり、鶏の血を飲むといった世界ロック史上最も過激なパフォーマンスで、
ベトナム戦争に赴く米兵達を震撼させた日本最古の肉食系ハードロック・バンド、CONDITION GREENの1st・2ndアルバム。
新たにアナログ盤シングルのみリリースの「CONDITION TRAIN」、
超一級品のギター・インストゥルメンタル「AKIYUMA」をそれぞれ収録。
半世紀の時を経てリマスタリング音源で歴史的名盤がCDとして蘇る。
HARD FUNKとも言うべきオリジナル・サウンドは、ロック・ファンのみならず全世代、全音楽ファン必聴。
KSC-001【Remastered】
2018.06.09
『LIFE OF CHANGE / ライフ・オブ・チェンジ』

1. HEART TAKER
2. CHILO OF INNOCENT
3. HEART BREAKER
4. SUGAR BABY GOOD TIME
5. LIFE OF CHANGE
6. TRICK
7. AKIYUMA
8. NATURE'S CALLING
9. CONDITION TRAIN *
*Bonus Track
KSC-002【Remastered】
2018.06.09
『MIXED UP / ミックスド・アップ』

1. AKIYUMA(ボーナストラック)
2. CONFUSION
3. MIXED-UP
4. TYPHOON
5. WEEKEND FEVER
6. BONEY MORONEY
7. BORN TO BE WILD
8. LOVE OF MONEY
9. MEMORIFS OF YESTERDAY
10. CONDITION TRAIN *
*Bonus Track
クリックランキングの発表!
なんだか、久々に当サイトのクリック・ランキングを発表することにしました!
そういえば最近忙しさにかまけて発表してないなと…
で、トップ3だけ発表します!
(5月1日~5月18日現在)
栄えある第1位は、
X-RAY 35th ANNIVERSARY COMPLETE~完全制覇(DVD付)
です!
他を圧倒しての第1位!
クリック数は出しませんがダントツでした!
2018/6/20
『X-RAY 35th ANNIVERSARY COMPLETE~完全制覇(DVD付)』
by X-RAY
第2位は、
2018/6/13
『ルッキング・フォー・アクション』
by KUNI
1. ストレンジャーズ・イン・ザ・ナイト
2. シャイン・オン
3. アコースティック・ピース
4. メモリーズ・オブ・ユー
5. ルッキング・フォー・アクション
6. ドント・ルック・バック
7. セイ・グッドバイ
8. オール・ナイト・ロング
9. レックレス
10. アイズ・オブ・ア・ストレンジャー
11. リトル・レベル
12. サムデイ
13. オール・ナイト・ロング (ライブ)
14. レックレス (ライブ)
そして、第3位は2作品あります!
2018/6/13
『マスク』
by KUNI
1. ホエン・ウィ・ロック
2. ラヴ・テイカー
3. イースト・ミーツ・ウエスト
4. テレパシー
5. ヴィクトリー・オブ・ドリームス
6. ハンズ・アップ
7. ワン・ラスト・チャンス
8. レストレス・ハート
9. デザート・サンセット
10. ホエン・ウィ・ロック (ライブ)
11. レストレス・ハート (ライブ)
同じく第3位
『BLAZING FAITH~revisited』
by ANTHEM
以上です。
今後は出来ればTop5くらいまでは発表できるようにします(^.^)
なんだか、久々に当サイトのクリック・ランキングを発表することにしました!
そういえば最近忙しさにかまけて発表してないなと…
で、トップ3だけ発表します!
(5月1日~5月18日現在)
栄えある第1位は、
X-RAY 35th ANNIVERSARY COMPLETE~完全制覇(DVD付)
です!
他を圧倒しての第1位!
クリック数は出しませんがダントツでした!
2018/6/20
『X-RAY 35th ANNIVERSARY COMPLETE~完全制覇(DVD付)』
by X-RAY
第2位は、
2018/6/13
『ルッキング・フォー・アクション』
by KUNI
1. ストレンジャーズ・イン・ザ・ナイト
2. シャイン・オン
3. アコースティック・ピース
4. メモリーズ・オブ・ユー
5. ルッキング・フォー・アクション
6. ドント・ルック・バック
7. セイ・グッドバイ
8. オール・ナイト・ロング
9. レックレス
10. アイズ・オブ・ア・ストレンジャー
11. リトル・レベル
12. サムデイ
13. オール・ナイト・ロング (ライブ)
14. レックレス (ライブ)
そして、第3位は2作品あります!
2018/6/13
『マスク』
by KUNI
1. ホエン・ウィ・ロック
2. ラヴ・テイカー
3. イースト・ミーツ・ウエスト
4. テレパシー
5. ヴィクトリー・オブ・ドリームス
6. ハンズ・アップ
7. ワン・ラスト・チャンス
8. レストレス・ハート
9. デザート・サンセット
10. ホエン・ウィ・ロック (ライブ)
11. レストレス・ハート (ライブ)
同じく第3位
『BLAZING FAITH~revisited』
by ANTHEM
以上です。
今後は出来ればTop5くらいまでは発表できるようにします(^.^)