fc2ブログ
METAL FORCE BLOG
'80ジャパメタを中心にバンド詳細情報を載せているサイト「JAPAN METAL INDIES」と連動し、リリース情報やライヴ情報などいろいろとお伝えしていくブログです。
BURRN!誌の読者投票において2016年度のブライテスト・ホープ部門にランクインを果たしたジ・アンクラウンドが放つ1stシングル『TEARS』!
BURRN!誌の読者投票において2016年度のブライテスト・ホープ部門にランクインを果たした

ジ・アンクラウンドが放つ1stシングル『TEARS』!


the_uncrowned3.jpg

2015年に無期限活動休止を発表したメロディック・ロック・バンド: ACTROID の中心人物だった Takeshi (Gt)を中心に、
彼の実弟である Naoki (Ba)と SHAL (Vo)の3人によって2016年1月に結成される。
結成以降、ライブ活動は一切行わずに楽曲作りに専念し、2016年12月16日に9曲入りのデビューアルバム『REVIVE』をリリース。
「哀愁美」と「力強さ」に拘り抜いて製作されたその作品は、メディアやファンからも大きな反響と賛辞をもって受け入れられた。
またそのアルバムはBURRN!編集部:藤木氏から「2016年度のNo.1アルバム」と評価され、
バンド自体もBURRN!誌の読者投票において2016年度のブライテスト・ホープ部門にランクインを果たした。
2017年5月にNaokiが脱退するが、サポートメンバーを迎えて活動を継続し、2017年10月27日に1stシングル『TEARS』をリリース。
デビューアルバムでバンドのファンになったメロディックHR/HMラヴァーのみならず、
メロディーを愛する全ロック・ファン必聴の作品に仕上がっている。

THE UNCROWNED are...

Vo:SHAL

G,Kboard:Takeshi



1st Single
BLRC-0100
2017.10.27
『Tears / ティアーズ』

the_uncrowned-tears.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 THE UNCROWNED / TEARS 【CD Maxi】
価格:1543円(税込、送料無料) (2017/10/27時点)



1. TEARS ~42589~
2. LOST TEARS
3. OATH OF TEARS
4. TEARS ~42589~ (Instrumental Mix)
スポンサーサイト



東京を中心に活動中のツイン・リード擁する若き4人組ヘヴィメタルバンド、ライジングフォールが2ndデモCDをリリース!
東京を中心に活動中のツイン・リード擁する若き4人組ヘヴィメタルバンド、

ライジングフォールが2ndデモCDをリリース!


risingfall2.jpg

リーダーのKono(G)を中心に2014年頃結成、東京を中心に活動中のツイン・リード擁する若き4人組ヘヴィメタルバンド2ndデモCD。
前作『Prologue』のリリースを経て活動の勢いを増したRisingfall。
そのような中70's Hard/NWOBHM/80's 正統派/Thrash Metalへの敬愛は日を追うごとに深くなり、
曲は前作以上にNWOBHMに接近したものとなった。今作は帯付プレスCDでのリリース。
また、今回も特典としてメンバー各々が思い入れのアルバムについて綴ったオリジナル・ディスクガイド第二弾を封入。
こちらも相変わらずヘヴィ・メタル・マニアックで必読。

Risingfall are...

Vo. G.Itoh

Gt. Kono

Gt. Yoshiki

Dr. Yuki



RSF-002
2017.10.25
『FAR BRITANNIA / 遥かなるブリタニア』

risingfall-far_britannia_demo.jpg
1. Far Britannia
2. Hot Rats Race
スーパー・ギタリストが在籍したATCATRAZZの3CD音源集がリリースされる!!!
スーパー・ギタリストが在籍したATCATRAZZの3CD音源集がリリースされる!!!


MSG脱退後にGraham Bonnettがex NEW ENGLANDのGary Shea(B)とJimmy Waldo(Key)と結成し、Yngwie Malmsteen、
Steve Vaiというスーパー・ギタリストが在籍したATCATRAZZの3CD音源集。
Disc 1はYngwie Malmnsteen時83年1stアルバム『NO PAROLE FROM ROCK ‘N’ ROLL』/
84年ライヴ・アルバム『LIVE SENTENCE』/インスト・デモとYngwie Malmsteenオーディション音源、
Disc 2はSteve Vai期85年2ndアルバム『DISTURBING THE PEACE』/Danny Johnson期86年3rdアルバム
『DANGEROUS GAMES』(+ 12"収録"Undercover"のRemix)/85年デモ音源、
Disc 3は83年リハーサル音源を収録。



Graham Bonnet: Vocals
Yngwie Malmsteen: Guitars (1983-1984)
Steve Vai: Guitars (1984-1985)
Danny Johnson: Guitar (1985-1986)
Gary Shea: Bass
Jan Uvena: Drums
Jimmy Waldo: Keyboards



ALCATRAZZ / アルカトラス

【輸入盤 3CD / BOXSET】
2017.10.26
『BREAKING THE HEART OF THE CITY - THE BERY BEST OF ALCATRAZZ 1983-1986』




Disc 1

1. ISLAND IN THE SUN (NO PAROLE FROM ROCK ‘N’ ROLL)
2. JET TO JET (NO PAROLE FROM ROCK ‘N’ ROLL)
3. HIROSHIMA MON AMOUR (NO PAROLE FROM ROCK ‘N’ ROLL)
4. KREE NAKOORIE (NO PAROLE FROM ROCK ‘N’ ROLL)
5. TOO YOUNG TO DIE, TOO DRUNK TO LIVE (NO PAROLE FROM ROCK ‘N’ ROLL)
6. STARCARR LANE (NO PAROLE FROM ROCK ‘N’ ROLL)
7. SUFFER ME (NO PAROLE FROM ROCK ‘N’ ROLL)
8. NIGHT GAMES (LIVE SENTENCE)
9. SINCE YOU BEEN GONE (LIVE SENTENCE)
10. DESERT SONG (LIVE SENTENCE)
11. EVIL EYE (LIVE SENTENCE)
12. ALL NIGHT LONG (LIVE SENTENCE)
13. LOST IN HOLLYWOOD (LIVE SENTENCE)
14. GENERAL HOSPITAL (INSTRUMENTAL DEMO) (NO PAROLE... DEMOS 1983)
15. INCUBUS (INSTRUMENTAL DEMO) (NO PAROLE... DEMOS 1983)
16. BIG FOOT (INSTRUMENTAL DEMO) (NO PAROLE... DEMOS 1983)
17. S.O.S. (YNGWIE MALMSTEEN AUDITION) (NO PAROLE... DEMOS 1983)
Disc 2
1. GOD BLESSED VIDEO (DISTURBING THE PEACE)
2. MERCY (DISTURBING THE PEACE)
3. WILL YOU BE HOME TONIGHT (DISTURBING THE PEACE)
4. WIRE AND WOOD (DISTURBING THE PEACE)
5. DESERT DIAMOND (DISTURBING THE PEACE)
6. PAINTED LOVER (DISTURBING THE PEACE)
7. SKYFIRE (DISTURBING THE PEACE)
8. IT’S MY LIFE (DANGEROUS GAMES)
9. UNDERCOVER (REMIX)* FROM 12′′ TBS (DANGEROUS GAMES)
10. OHAYO TOKYO (DANGEROUS GAMES)
11. DANGEROUS GAMES (DANGEROUS GAMES)
12. BLUE BOAR (DANGEROUS GAMES)
13. WITCHWOOD (DANGEROUS GAMES)
14. DOUBLE MAN (DANGEROUS GAMES)
15. NIGHT OF THE SHOOTING STAR (DANGEROUS GAMES)
16. SET ME FREE (LIVE REHEARSAL VOCAL TAKE) (PREVIOUSLY UNRELEASED DEMOS 1985)
17. NO IMAGINATION (LIVE REHEARSAL VOCAL TAKE) (PREVIOUSLY UNRELEASED DEMOS 1985)
18. JIMMY WALDO (INSTRUMENTAL) (PREVIOUSLY UNRELEASED DEMOS 1985)
19. BLUE BOAR (INSTRUMENTAL REHEARSAL DEMO TAKE 4) (PREVIOUSLY UNRELEASED DEMOS 1985)
20. DOUBLE MAN (INSTRUMENTAL REHEARSAL DEMO TAKE 2) (PREVIOUSLY UNRELEASED DEMOS 1985)
21. RIDER (INSTRUMENTAL REHEARSAL DEMO TAKE 3) (PREVIOUSLY UNRELEASED DEMOS 1985)
Disc 3
1. INCUBUS (TAKE 1) (PREVIOUSLY UNRELEASED REHEARSALS 1983)
2. INCUBUS (TAKE 2) (PREVIOUSLY UNRELEASED REHEARSALS 1983)
3. KREE NAKOORIE (TAKE 1) (PREVIOUSLY UNRELEASED REHEARSALS 1983)
4. KREE NAKOORIE (TAKE 2) (PREVIOUSLY UNRELEASED REHEARSALS 1983)
5. I’M NOT DOWN (PREVIOUSLY UNRELEASED REHEARSALS 1983)
6. BIG FOOT (TAKE 1) (PREVIOUSLY UNRELEASED REHEARSALS 1983)
7. BIG FOOT (TAKE 2) (PREVIOUSLY UNRELEASED REHEARSALS 1983)
8. JET TO JET (PREVIOUSLY UNRELEASED REHEARSALS 1983)
9. KREE NAKOORIE (TAKE 3) (PREVIOUSLY UNRELEASED REHEARSALS 1983)
10. STAR CARR LANE (PREVIOUSLY UNRELEASED REHEARSALS 1983)
11. TOO YOUNG TO DIE, TOO DRUNK TO LIVE (PREVIOUSLY UNRELEASED REHEARSALS 1983)
12. GENERAL HOSPITAL (PREVIOUSLY UNRELEASED REHEARSALS 1983)
ホワイトスネイク 80年代を代表するあの傑作が、30周年記念エディションとなって登場!
ホワイトスネイク 80年代を代表するあの傑作が、30周年記念エディションとなって登場!

80年代を代表するあの傑作が、30年の時を超え今再び蘇る…。
デイヴィッド・カヴァデール率いるホワイトスネイクが1987年に発表した稀代の名作『白蛇の紋章~サーペンス・アルバス』。
この世紀の名盤が、30周年記念エディションとなって登場!

◆1978年にデビューし、ブルースに根付いたハードロック・サウンドでイギリスやヨーロッパ、
そして日本でも既に大きな人気を博していた、稀有のフロントマン、デイヴィッド・カヴァデール率いるホワイトスネイク。
それまでも日本やヨーロッパでTOP 10アルバムを何作も発表してきたのだが、彼らの名を全世界に轟かせる事となったのが、
1987年に発表されたアルバム『白蛇の紋章~サーペンス・アルバス(USタイトルはWHITESNAKE、ヨーロッパでのタイトルは1987)』だ。

◆全米最高位2位を記録し、全米のみで800万枚を超えるセールスを記録したこのアルバムは、
「ヒア・アイ・ゴー・アゲイン」といった楽曲の大ヒットもあり、彼らの代表作となっただけでなく、
80年代を代表するロック・アルバムと称される作品となっている。

◆この傑作の発表から30周年という記念すべきアニヴァーサリー・イヤーを迎える2017年、
計3形態からなる30周年記念エディションが発売されることとなった!


★★ディスク内容★★
[DISC ONE:ORIGINAL ALBUM 2017 REMASTER]
最新リマスターが施されたオリジナル・アルバム音源を収録。

[DISC TWO:SNAKESKIN BOOTS [LIVE ON TOUR 1987-1988]]
87年から88年にかけて行なわれたワールド・ツアーの未発表ライヴ音源を収録。デイヴィッド・カヴァデールに加え、
エイドリアン・ヴァンデンバーグ、ヴィヴィアン・キャンベル、ルディ・サーゾ、トミー・アルドリッジ、
ドン・エイリーというラインナップでのパフォーマンスとなっている。全曲未発表音源。

[DISC THREE:87 EVOLUTIONS(DEMOS AND REHEARSALS)]
『白蛇の紋章~サーペンス・アルバス』に収録されている楽曲のデモ音源やリハーサル音源など、
それぞれの楽曲の原型とも言える貴重な音源ばかりを収録。全て未発表音源の貴重なテイクだ。こちらも全曲未発表音源。

[DISC FOUR:87 VERSIONS(2017 REMIX)]
今回の30周年記念作品の発売にあたり、新たにリミックスを行なったシングル曲4曲に加え、当時日本のみで発売されていたEP『87

VERSIONS』に収録されていた音源や、貴重なラジオ・ミックスなどを収録。2017リミックスは今回が初出の音源となる。

[DVD:87 VERSIONS(2017 REMIX)]
今作から生まれた4本のビデオ・クリップをリストアし、5.1chサラウンド・ミックスを施した映像に加え、
デイヴィッド・カヴァデールの最新インタビュー映像を含むアルバムのメイキング・ドキュメンタリー(約30分)や、
この作品のために編集された「Here I Go Again」のプロモーション・ビデオや貴重な未発表ライヴ映像などを収録。
日本盤のみSHM-CD仕様(予定)


WPZR-30763/7
2017.10.25
『Whitesnake(30th Anniversary Super Deluxe Edition) /  白蛇の紋章~サーペンス・アルバス 30周年記念スーパー・デラックス・エディション』

whitesnake-1987_30th_anniversary_edition_2cd.jpg
41cdxVzuanL.jpg



Disc CD1
1. Still of the Night / スティル・オブ・ザ・ナイト
2. Give Me All Your Love / ギヴ・ミー・オール・ユア・ラヴ
3. Bad Boys / バッド・ボーイズ
4. Is This Love / イズ・ディス・ラヴ
5. Here I Go Again 87 / ヒア・アイ・ゴー・アゲイン
6. Straight for the Heart / ストレイト・フォー・ザ・ハート
7. Looking for Love / ルッキング・フォー・ラヴ
8. Children of the Night / チルドレン・オブ・ザ・ナイト
9. You're Gonna Break My Heart Again / ユーアー・ゴナ・ブレイク・マイ・ハート・アゲイン
10. Crying in the Rain / クライング・イン・ザ・レイン
11. Don't Turn Away / ドント・ターン・アウェイ
Disc CD2
1. Bad Boys / Children of the Night(Live) / バッド・ボーイズ/チルドレン・オブ・ザ・ナイト(ライヴ)
2. Slide It In(Live) / スライド・イット・イン(ライヴ)
3. Slow An' Easy(Live) / スロー・アンド・イージー
4. Here I Go Again(Live) / ヒア・アイ・ゴー・アゲイン(ライヴ)
5. Guilty of Love(Live) / ギルティ・オブ・ラヴ(ライヴ)
6. Is This Love(Live) / イズ・ディス・ラヴ(ライヴ)
7. Love Ain't No Stranger(Live) / ラヴ・エイント・ノー・ストレンジャー(ライヴ)
8. Guitar Solo(Adrian & Vivian) [Live] / ギター・ソロ(ライヴ)
9. Crying in the Rain(Live) / クライング・イン・ザ・レイン(ライヴ)
10. Still of the Night(Live) / スティル・オブ・ザ・ナイト(ライヴ)
11. Ain't No Love in the Heart of the City(Live) / エイント・ノー・ラヴ・イン・ザ・ハート・オブ・ザ・シティ(ライヴ)
12. Give Me All Your Love(Live) / ギヴ・ミー・オール・ユア・ラヴ(ライヴ)
Disc CD3
1. Still Of The Night(87 Evolutions Version) / スティル・オブ・ザ・ナイト(エヴォリューション・ヴァージョン)
2. Give Me All Your Love(87 Evolutions Version) / ギヴ・ミー・オール・ユア・ラヴ(エヴォリューション・ヴァージョン)
3. Bad Boys(87 Evolutions Version) / バッド・ボーイズ(エヴォリューション・ヴァージョン)
4. Is This Love(87 Evolutions Version) / イズ・ディス・ラヴ(エヴォリューション・ヴァージョン)
5. Straight for the Heart(87 Evolutions Version) / ストレイト・フォー・ザ・ハート(エヴォリューション・ヴァージョン)
6. Looking for Love(87 Evolutions Version) / ルッキング・フォー・ラヴ(エヴォリューション・ヴァージョン)
7. Children of the Night(87 Evolutions Version) / チルドレン・オブ・ザ・ナイト(エヴォリューション・ヴァージョン)
8. You're Gonna Break My Heart Again(87 Evolutions Version) / ユーアー・ゴナ・ブレイク・マイ・ハート・アゲイン(エヴォリ
ューション・ヴァージョン)
9. Crying in the Rain(87 Evolutions Version) / クライング・イン・ザ・レイン(エヴォリューション・ヴァージョン)
10. Don't Turn Away(87 Evolutions Version) / ドント・ターン・アウェイ(エヴォリューション・ヴァージョン)
11. Crying in the Rain(Lil' Mountain Alternate Take) / クライング・イン・ザ・レイン(リル・マウンテン・オルタネイト・テ
イク・ラフ・ミックス)
Disc CD4
1. Still of the Night(2017 Remix) / スティル・オブ・ザ・ナイト (2017 REMIXES)
2. Is This Love(2017 Remix) / イズ・ディス・ラヴ (2017 REMIXES)
3. Give Me All Your Love(2017 Remix) / ギヴ・ミー・オール・ユア・ラヴ (2017 REMIXES)
4. Here I Go Again 87(2017 Remix) / ヒア・アイ・ゴー・アゲイン (2017 REMIXES)
5. Standing In the Shadows(1987 Version) / スタンディング・イン・ザ・シャドウズ (1987 VERSIONS [JAPAN MINI-ALBUM])
6. Looking for Love(87 Versions Version) / ルッキング・フォー・ラヴ (1987 VERSIONS [JAPAN MINI-ALBUM])
7. You're Gonna Break My Heart Again(87 Versions Version) / ユーアー・ゴナ・ブレイク・マイ・ハート・アゲイ (1987
VERSIONS [JAPAN MINI-ALBUM])
8. Need Your Love So Bad(1987 Version) / ニード・ユア・ラヴ・ソー・バッド (1987 VERSIONS [JAPAN MINI-ALBUM])
9. Here I Go Again(Radio Mix) / ヒア・アイ・ゴー・アゲイン(ラジオ・ミックス)(SINGLES)
10. Give Me All Your Love(Single Version) / ギヴ・ミー・オール・ユア・ラヴ(シングル・ヴァージョン)(SINGLES)
Disc 5:DVD
1. Still of the Night(Music Video) / スティル・オブ・ザ・ナイト (MORE FOURPLAY THE CLASSIC MTV VIDEOS [RESTORED &
REMIXED IN 5.1])
2. Here I Go Again 87(Music Video) / ヒア・アイ・ゴー・アゲイン (MORE FOURPLAY THE CLASSIC MTV VIDEOS [RESTORED &
REMIXED IN 5.1])
3. Is This Love(Music Video) / イズ・ディス・ラヴ (MORE FOURPLAY THE CLASSIC MTV VIDEOS [RESTORED & REMIXED IN 5.1])
4. Give Me All Your Love(Music Video) / ギヴ・ミー・オール・ユア・ラヴ (MORE FOURPLAY THE CLASSIC MTV VIDEOS [RESTORED & REMIXED IN 5.1])
5. Video Memories - The Making of the 1987 Album Documentary / ザ・メイキング・オブ・ザ・アルバム・ドキュメンタリー (VIDEO
MEMORIES - THE MAKING OF THE 1987 ALBUM)
6. Here I Go Again(Purplesnake Video Jam Version) / ヒア・アイ・ゴー・アゲイン (PURPLESNAKE VIDEO JAM)
7. Crying in the Rain(Music Video) / クライング・イン・ザ・レイン (1987 TOUR VIDEO BOOTLEG)
8. Band Intros / バンド・イントロ (1987 TOUR VIDEO BOOTLEG)
9. Still of the Night(Music Video) / スティル・オブ・ザ・ナイト (1987 TOUR VIDEO BOOTLEG)


◆この『白蛇の紋章~サーペンス・アルバス 30周年記念エディション』は、
最新リマスターが施されたオリジナル・アルバムに加え、1987年~1988年にかけて行なわれた
ワールド・ツアーの模様を収録したライヴ音源を収録したボーナス・ディスク付2枚組CDとなっている。

★★ディスク内容★★
[DISC ONE:ORIGINAL ALBUM 2017 REMASTER]
最新リマスターが施されたオリジナル・アルバム音源を収録。

[DISC TWO:SNAKESKIN BOOTS [LIVE ON TOUR 1987-1988]]
87年から88年にかけて行なわれたワールド・ツアーの未発表ライヴ音源を収録。デイヴィッド・カヴァデールに加え、
エイドリアン・ヴァンデンバーグ、ヴィヴィアン・キャンベル、ルディ・サーゾ、トミー・アルドリッジ、
ドン・エイリーというラインナップでのパフォーマンスとなっている。全曲未発表音源。
日本盤のみSHM-CD仕様(予定)


WPCR-17889/90
2017.10.25
『WHITESNAKE / 白蛇の紋章~サーペンス・アルバス 30周年記念エディション』

whitesnake-1987_30th_anniversary_edition_2cd.jpg



Disc 1
1. Still of the Night / スティル・オブ・ザ・ナイト
2. Give Me All Your Love / ギヴ・ミー・オール・ユア・ラヴ
3. Bad Boys / バッド・ボーイズ
4. Is This Love / イズ・ディス・ラヴ
5. Here I Go Again 87 / ヒア・アイ・ゴー・アゲイン
6. Straight for the Heart / ストレイト・フォー・ザ・ハート
7. Looking for Love / ルッキング・フォー・ラヴ
8. Children of the Night / チルドレン・オブ・ザ・ナイト
9. You're Gonna Break My Heart Again / ユーアー・ゴナ・ブレイク・マイ・ハート・アゲイン
10. Crying in the Rain / クライング・イン・ザ・レイン
11. Don't Turn Away / ドント・ターン・アウェイ
Disc 2
1. Bad Boys / Children of the Night(Live) / バッド・ボーイズ/チルドレン・オブ・ザ・ナイト(ライヴ)
2. Slide It In(Live) / スライド・イット・イン(ライヴ)
3. Slow An' Easy(Live) / スロー・アンド・イージー
4. Here I Go Again(Live) / ヒア・アイ・ゴー・アゲイン(ライヴ)
5. Guilty of Love(Live) / ギルティ・オブ・ラヴ(ライヴ)
6. Is This Love(Live) / イズ・ディス・ラヴ(ライヴ)
7. Love Ain't No Stranger(Live) / ラヴ・エイント・ノー・ストレンジャー(ライヴ)
8. Guitar Solo(Adrian & Vivian) [Live] / ギター・ソロ(ライヴ)
9. Crying in the Rain(Live) / クライング・イン・ザ・レイン(ライヴ)
10. Still of the Night(Live) / スティル・オブ・ザ・ナイト(ライヴ)
11. Ain't No Love in the Heart of the City(Live) / エイント・ノー・ラヴ・イン・ザ・ハート・オブ・ザ・シティ(ライヴ)
12. Give Me All Your Love(Live) / ギヴ・ミー・オール・ユア・ラヴ(ライヴ)


◆この『白蛇の紋章~サーペンス・アルバス 30周年記念リマスター』は、そのタイトルの通り最新リマスターが施された
 オリジナル・アルバム音源を収録している。
 日本盤のみSHM-CD仕様(予定)

WPCR-17891【通常盤SHM-CD】
2017.10.25
『WHITESNAKE / 白蛇の紋章~サーペンス・アルバス 30周年記念リマスター』

whitesnake-1987_30th_anniversary_edition_2cd.jpg



1. Still of the Night / スティル・オブ・ザ・ナイト
2. Give Me All Your Love / ギヴ・ミー・オール・ユア・ラヴ
3. Bad Boys / バッド・ボーイズ
4. Is This Love / イズ・ディス・ラヴ
5. Here I Go Again 87 / ヒア・アイ・ゴー・アゲイン
6. Straight for the Heart / ストレイト・フォー・ザ・ハート
7. Looking for Love / ルッキング・フォー・ラヴ
8. Children of the Night / チルドレン・オブ・ザ・ナイト
9. You're Gonna Break My Heart Again / ユーアー・ゴナ・ブレイク・マイ・ハート・アゲイン
10. Crying in the Rain / クライング・イン・ザ・レイン
11. Don't Turn Away / ドント・ターン・アウェイ
ギタリスト界の"神々”が認めた新世代ロック・ギタリスト、Yuichiro Szk。待望の1stシングルがついに完成!!
ギタリスト界の"神々”が認めた新世代ロック・ギタリスト、Yuichiro Szk。

待望の1stシングルがついに完成!!


yuichiro_szk4.jpg

マイケル・シェンカー、山本恭司(BOWWOW)をはじめとするギタリスト界の"神々”が認めた新世代ロック・ギタリスト、Yuichiro Szk。

構想から約3年、待望の1stシングルがついに完成!!


幼少の頃よりキッスから多大な影響を受け、ハードロックと共に育つ。
15歳の頃にギターを手にしてからは驚異的なスピードで腕を上げていき、幾つかのバンドを経験した後、
18歳の時に参加したディーン・ギターズ主催のコンテストでは異例の若さで優勝。
ディーンを代表するアーティストであり” 神" の異名を持つギタリスト、マイケル・シェンカー氏の名を冠したフライングVを、
ジャパンツアーのため来日中だったマイケル氏本人から受け取り、ロックファンの間で大きな注目を集める。
高校卒業後は伝説のギタリスト、BOWWOW の山本恭司氏に師事し、
そこで身につけた圧倒的なパフォーマンスと卓越した表現力を武器に、
これまで数々の一流ミュージシャン達と同じステージでパフォーマンスしてきた。
また21歳になった2015年には、ヴィジュアル系バンドの先駆けとして90年代、
一斉を風靡した"AURA" のREDS☆氏とKoREDS★氏、
"3B LAB.☆S" の千葉貴俊氏と共にロックバンド「JIU~慈雨」を結成し、初のヨーロッパツアーを行うなど、
国内外問わず勢力的に活動している。現在はソロ活動を中心に、ブルースミュージシャンとのセッションライヴ、
映画への楽曲提供など幅広い活動が注目を集めている。


SZK-001
2017.11.03
『WORLD LAST DAY / ワールド・ラスト・デイ』

yuichiro_szk-world_last_day2.jpg
1. Here We Go
2. Revolution
3. (You are just stand on the) World Last Day
4. Home ~Rest in Peace~ (Bonus Track)
この狂おしき叙情美に、君は涙する…。シヴァー・オブ・フロンティアがミニ・アルバムをリリース!
この狂おしき叙情美に、君は涙する…。

シヴァー・オブ・フロンティアがミニ・アルバムをリリース!


shiver_of_frontier1.jpg


この狂おしき叙情美に、君は涙する…。
シンフォニックに疾走する新世代メロディック・メタルの最右翼、待望の新作!


2011年秋頃、初のデモ音源「Hope of Eternity」を制作、ライヴ会場限定で発売する。
その直後TakazumiとYamatoが一身上の都合により脱退してしまうが、2012年には新作の制作に着手、
2013年春頃、楽曲に更にシンフォニックなアレンジを加えた2ndデモ「Hope of Eternity/Lost Tears」を発表する。
その後2014年から2015年に掛けて1stアルバムをレコーディングし、2016年にBlack-listed Recordsと契約。
当初から掲げているメロディー重視の音楽性はそのままに、よりシンフォニックに、
より劇的に進化した1stアルバム「Memory of Destiny」を2016年5月27日にリリース。
2017年に入り、2ndアルバムの構想を練りつつ、その先駆けとなるミニ・アルバムの制作を開始、
前作の方向性を受け継ぎつつ、メンバー全員が作曲に携わる事により、更にバラエティーに富んだミニ・アルバム
「Crystal in My Heart」を同年11月24日にリリースする。

<バンド自身による「Crystal in My Heart」収録曲解説>
1. Live Together
 (Akihiro) 10年以上前に作曲を開始し、長い年月を掛けて形を変えてきた楽曲。
 北欧系メロスピ/メロパワの影響を強く受けている。
 ギター・ソロではツインで次々と展開するドラマチックな構成を目指した。
 (Minaki) 健やかな時も病める時も供に生きていく。
 人は独りでは生きていけない生き物だから、命尽きるその時まで肩寄せ合って共にに生きる。
 願わくば、永遠にその時間が続くようにと…。
2. Indomitable Heart
 (Hayate) 元々はインスト曲として書かれた。私が作った中で唯一明るい曲で、テーマは「あきらめない」。
 時間だけがスムーズに流れる中、もがく様を曲にした。
 (Minaki) 何度倒れても起き上がる、現代を生きる人々(戦士)をイメージして書きました。生きる事は「闘い」であると。
 倒れても倒れても魂は死なない…死なせない。明日は来ると。
3. Lonely Flame
 (Akihiro) Minaki発案のサビとBメロのメロディーを元に制作。ツイン・ギターを活かしたリフや、ソロの掛け合いなどが映える、
 アップテンポで熱さのある楽曲。
 (Minaki) これも闘いの唄ですね。厳しい現実に負けない心…私の儚く掛け替えない炎よ、マグマの様に燃え上がれ、永遠に!
4. 彼我
 (Hayate) この楽曲も元々はインスト曲として作曲された。テーマは虚無の中の意識。
 周りが見えなくなり誰が何を言っているのかわからない中、聞こえてくる声に苦しむ様を曲に。
 (Minaki) あなたとわたしは同じ人間だけど、違う人間。そこに気付いてしまった時の絶望と哀しみ、やるせなさ。
 わたしはあなたになれなかった…。
5. The Frozen Forest
 (Kouta) 厳冬の森林、苛酷な環境に置かれながらも生まれ育った土地で生きていこうとする人々の郷土愛であり、
 執着の物語である。
 10年以上前に楽譜制作ソフトウェア用のテスト曲として生まれた。
 表現技法としては、細かい音階の切り替わりや楽曲の連続性を保ったままに挿入される変拍子など。
 (Minaki) 私達も早いもので結成7年になります。色々な困難はありましたが、1つ1つ頑張って乗り越えて来ました。
 これからも立ちはだかる困難の全てを蹴散らして進んで行く所存ですので、宜しくお願いいたします。

BLRC-00103
2017.11.24
『CRYSTAL IN MY HEART / クリスタル・イン・マイ・ハート』

shiver_of_frontier-crystal_in_my_heart.jpg

1. Live Together
2. Indomitable Heart
3. Lonely Flame
4. 彼我
5. The Frozen Forest
キーワードは、"80年代のヘア・メタル/スリージー・ロック"。謎のヘア・メタル・バンド、東京SPANDIXXXが超絶イケてる!!
キーワードは、"80年代のヘア・メタル/スリージー・ロック"。

謎のヘア・メタル・バンド、東京SPANDIXXXが超絶イケてる!!


tokyo_spandixxx4.jpg


Pete Lixxx(vo)、AXXXE(g)、YOU(b)、Himaxxx(ds)という4人による、

謎のヘア・メタル・バンド、東京SPANDIXXX(トウキョウ・スパンディックス)。

彼らの会場限定の4曲入りCDが遂に全国流通開始!!

キーワードは、"80年代のヘア・メタル/スリージー・ロック"。

ド派手、卑猥、初期衝動がパッケージされたCDです。


Bed Head Disks
001
2017.12.13
『Kick Big Ass / キック・ビッグ・アス』

tokyo_spandixxx-kick_big_ass2.jpg

1. Kick Big Ass
2. Big Tites Rockin'
3. Crap Your Hands
4. Summer Time Lovers
メロディック・パワー/スピード・メタル・バンド、ヴァルザス。4年半ぶりとなる待望の2ndアルバム「Verdict for the Chronicle」が遂に発表!!
メロディック・パワー/スピード・メタル・バンド、ヴァルザス。

4年半ぶりとなる待望の2ndアルバム「Verdict for the Chronicle」が遂に発表!!


valthus5.jpg


【内容】
2016年7月にリリースされたマキシシングル「Cremated Dreams」以来1年半ぶりとなる今作は、
前作の基本路線を踏襲しつつも、チューンダウンされた弦楽器隊により「ヘヴィに」「パワフルに」進化を遂げました。
更に表現力を増したハイトーンVocalと、楽器隊のテクニカル&メロディアスなプレイで今作も聴き所満載!
得意とするスピード・チューンのみならずバラエティに富んだ楽曲の数々もフルアルバムらしい作品となっています。
アートワークは盟友である「Keija(Veiled in Scarlet/ex.Serpent)」が担当し、
ミックス/マスタリングは前作に引き続きGalaxy Blast Masteringが手掛ける等アグレッシブになったVALTHUSの世界観を見事に演出!
国内外を問わず「メロディック・メタル・ファン」を十分に納得させる最高傑作です!


VMCD-0001
2017.12.20
『VERDICT FOR THE CHRONICLE / ヴァーディクト・フォー ・ザ・クロニクル』

valthus-verdict_for_the_chronicle.jpg

1. Thousands of Cries
2. New Vintage
3. Balefire
4. Podium
5. White Leaf
6. The Captured
7. Green
8. Evidence
9. Winged Words
10. Our Tracks

【楽曲紹介】
突き刺さるハイトーンVoとGt&Keyの美旋律なソロが特徴の1は今作一のスピードチューン!
3連系のヘヴィ且つメロディックな2はメタルファンを納得させるサウンドです。
3、9は劇的な楽曲に安定した楽器陣の演奏が特徴的! 4はIzoのエモーショナルなGtソロが聴きどころ!
5はVALTHUS史上初のバラード曲、6は王道メロパワ系、チューンダウンされた楽曲の7は情緒溢れるメロディラインが特徴!
8はインスト曲の概念を覆す疾走系&テクニカルナンバー、
そして10は表現力を増したWatのハイトーンヴォーカルを生かしたアコースティック系パワーバラード!
全10曲全てが非常に濃い内容となっています!
'80年、'90年代を思わせる正統派メロディアス・ハード・ロック・バンド、ジェラス・ワイルドの作品に注目!
'80年、'90年代を思わせる正統派メロディアス・ハード・ロック・バンド、ジェラス・ワイルドの作品に注目!

jealous_wild-img.jpg

元Rachel Mother Goose,元Laputa,元Unafraidによる実績のあるメンバーにより構成された、

1980年、90年代を思わせる正統派メロディアス・ハード・ロック・バンド。



JEALOUS WILD are...

Vo:Janne (ex.Rachel Mother Goose)

G:Hiro (ex.Laputa)

B:江口 健一郎 (ex.all that jaz:)

Ds:Chie (ex.Unafraid)



80年90年代を思わせる正統派メロディアスハードロック。
元Rachel Mother Goose,元Laputa,元Unafraidによる実績のあるメンバーにより構成されたバンド。
一昔前の懐かしさを思い出させるサウンドに仕上がってます。

E-0103
2017.09.30
『EYE OF THE STORM』

jealous_wild-eye_of_the_storm.jpg

1.Eye of The Storm
2.Helplessness
3.Exciter
プログレッシブ・ロック・バンド、ジェラルドの作品が、高音質Blu-spec CD仕様でリイシュー!
プログレッシブ・ロック・バンド、ジェラルドの作品が、

高音質Blu-spec CD仕様でリイシュー!


gerard1.jpg


ジェラルド

KICS-3590
2017.12.06
『ジェラルド』


01.メリディアン
02.神よオルフェのように
1章/心の叫び
2章/裁決
3章/エリュシオンへ
03.伝説の聖夜
04.狂おしき愛の日々
05.リヴェンジ
06.溶けゆく時間の中で

永川 敏郎 (Pf,Org,Syn,Mellotron)
藤村 幸宏 (Vo,G)
川田 洋平 (B)
魚谷 泰正 (B)
谷本 正樹 (D,Per)
佐藤 正治 (D)


KICS-3591
2017.12.06
『虚実の城』


01.今宵使者は来たりぬ
02.闇の支配
03.心の壁<弱き者>
04.虚実の城
05.希望なき蒼き星
06.叶わぬ夢、そして運命(さだめ)

永川 敏郎 (Key)
藤村 幸宏 (Vo,G)
魚谷 泰正 (B)
谷本 正樹 (D)
-Additional Musician-
畑下 好和 (Ag)


KICS-3592
2017.12.06
『夢の中の夢』


01.夢・幻
02.ミッドナイト・ドリーマー
03.ラヴ・ゲーム
04.アゲイン

永川 敏郎 (Key)
藤村 幸宏 (Vo,G)
魚谷 泰正 (B)
谷本 正樹 (D)


KICS-3593
2017.12.06
『アイロニー・オブ・フェイト』


01.アイロニー・オブ・フェイト
02.LAST NIGHT FOREVER
03.過ぎ去りし追想
04.プレリュード
05.瞳の中の狂気
06.HEAVEN
07.GOOD NIGHT SLEEP TIGHT

永川 敏郎 (Key)
藤村 幸宏 (Vo,G)
永井 敏己 (B)
五十嵐 公太 (D,Per)


永川敏郎'sジェラルド
KICS-3594
2017.12.06
『天使が舞い降りた夜』


01.イントゥ・ザ・ダーク
02.真実の愛の証明
03.フォー・ピアノ
04.ドント・リーヴ・ミー・ナウ
05.忘れえぬ旋律
06.キーボード・トリオ
07.天使が舞い降りた夜

■永川敏郎's ジェラルド(TOSHIO EGAWA'S GERARD)
永川 敏郎 (Key)
藤村 幸宏 (Vo)
沢村 拓 (G)
永井 敏己 (B)
五十嵐 公太 (D)