fc2ブログ
METAL FORCE BLOG
'80ジャパメタを中心にバンド詳細情報を載せているサイト「JAPAN METAL INDIES」と連動し、リリース情報やライヴ情報などいろいろとお伝えしていくブログです。
フォーク・メタル七重奏、ベルファスト待望のニュー・アルバム発売決定!!
フォーク・メタル七重奏、ベルファスト待望のニュー・アルバム発売決定!!

bellfast3.jpg


ヘヴィ・メタルとアイリッシュ、ケルト・ミュージックを融合させたサウンドでデビュー作が話題となった
国産フォーク・メタルの最右翼、ベルファストの約7年ぶりとなるセカンド・アルバム!!

ケルト民謡や民族音楽から多分に影響を受けており、フルートやバイオリンの音色を大々的にフィーチュアした
独自のヘヴィ・メタルをプレイ!!
国内のバンドながらも世界を視野に入れた楽曲のクオリティは変わらずで、
全編英語詞で書かれたフォーク・メタルは唯一無二の個性を放っている!!

本作のミックス/マスタリングは前作同様にキング・ダイアモンドのギタリストとしても活動している
アンディ・ラロックが担当し、世界水準のプロダクションに仕上げている。

KICS-3534
2017.10.11
『TRIQUEDRACO / トリケドラコ』

bellfast-triquedraco.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 ベルファスト / トリケドラコ 【CD】
価格:2808円(税込、送料無料) (2017/7/30時点)



01. Dragon's Lament [Instrumental]
02. Sign of the Paganheart
03. Boudica
04. Black Mist Island
05. Ancient Celtic Fire
06. When the Sunrise
07. Où est la Rose?
08. Light
09. 1014 (The Battle of Clontarf)
10. Sword of Victory
11. Inis Mór

[ラインナップ]
西野 幸一郎 (Vo)
狩野 慎 (G)
新井 太朗 (G)
Yumiko (Flute)
星野 沙織 (Violin)
松本 周二 (B)
榊間 浩 (Ds)
スポンサーサイト



福山で行われるメタル・イベント『波動 - HADOU - Vol.20』にジェット地獄(横関敦&小林信一)がやってくる!!
福山で行われるメタル・イベント

 『波動 - HADOU - Vol.20』にジェット地獄(横関敦&小林信一)がやってくる!!


管理人(Stoneヤン)の地元である福山市で行われるメタル・イベント『波動 - HADOU -』も好評で何と今回節目の20回目が行われる事になったそうだ!! すごい事だ! 今までも有名ギタリストなどを招き、イベントが熱く開催されてきたが、この度節目ということもあり、大物ギタリスト2名をご招待!!
 そのお二人というのが今夏7月26日に究極のシュレッド・ギター・デュオでのアルバムを発売される、JET FINGER“横関敦"氏と地獄のテクニカル・ギタリスト“小林信一"氏ご両人である!!
お二人をお招きしてジェット地獄の熱いライヴとQ&A、地元バンドのライヴ、セッションと盛りだくさんの内容で楽しめること間違いなし!!これは、絶対に見逃せない!! ギタリストなら是が非でも参戦して頂きたいイベントである!!

詳細は、以下のフライヤーをご覧頂くとして代表者連絡先は、メルアドと携帯番号を重ねて記載しておきます!

(080)1922-2958
life_1753@yahoo.co.jp
担当宮田まで

横TypePart4

Silex第一弾シングルが、 最新のライブ・テイク2曲を新たに加え、全5曲入りのスペシャル・エディションとして再リリース。
Silex第一弾シングルが、最新のライブ・テイク2曲を新たに加え、全5曲入りのスペシャル・エディションとして再リリース。

silex1.jpg

Silex(サイレックス)は、2016年にギタリストMashaを中心に結成された4人組メタル・バンド。
2016年のデビューと同時に発売され、大きな話題を呼んだ衝撃のSilex第一弾シングルが、
最新のライブ・テイク2曲を新たに加え、全5曲入りのスペシャル・エディションとして再リリース。
日本のTV・CMの歌唱やナレーション、HR/HMシーンで活躍中の実力派プレイヤーがメンバーとして集結。
幅広い世代から支持を受けており、今最も注目すべき気鋭のメロディック・メタル・バンドと言える。

SLCD-0003
2017.08.16
『SILENCE IN EXPLOSION PART II / サイレンス・イン・エクスプロージョン・パート2』

silex-silence_in_explosion_part_ii1.jpg
1. Standing On the Grave of Yesterday
2. Cancion De Amor
3. Cry In The Starlight (Pete Klassen vocal ver.)
4. Everlasting Symphony (Live at amHALL, Osaka)
5. Cry For The Moon (Live at RUIDO K2, Tokyo)
メロディーとパワーと疾走感を詰め込んだ、 サンダー・フォール渾身の1stアルバム!!
メロディーとパワーと疾走感を詰め込んだ、 サンダー・フォール渾身の1stアルバム!!

thunder_fall2.jpg

実の兄弟によるツイン・ギターを擁する、メロディック・メタルの若き急先鋒、メロディーとパワーと疾走感を詰め込んだ、
渾身の1stアルバム。

BLRC-00099
2017.08.25
『GLORIOUS A NEW WORLD / グロリアス・ア・ニュー・ワールド』

glorious_a_new_world.jpg
1. Legacy Of A Hero
2. Journey Of The War
3. Battle Cry
4. The Voice Of Waves
5. Thunder Vengeance
6. Asteroid
7. Freezing Fire
8. Brother Power
9. Legendary Kingdom
10. Running Memories
11. Glorious A New World
過激かつドラマチックな世界観を演出するバンド、トライ・メビウスが放つ2ndフルアルバム!
過激かつドラマチックな世界観を演出するバンド、トライ・メビウスが放つ2ndフルアルバム!

tri_mebius2.jpg

結成当初から「古くて新しい」と評されるも、その音楽性は変幻自在であり、カテゴライズ不能なロック・バンドとして、
独自の過激かつドラマチックな世界観を演出するバンド、Tri Mebius。
2014年11月19日に発売された3rdシングルから、約2年10ヶ月ぶりとなる2ndフルアルバム。
新メンバーRyusukeを迎え、2014年に発売された3rdシングルもリニューアルして収録。
定評のある幅広い音楽性を充分に発揮したボーナス・トラック1曲も含め、バラエティに富んだ強烈な全11曲。

RSTM-004
2017.09.13
『COUNTERCLOCKWISE / カウンタークロックワイズ』

tri_mebius-counterclockwise.jpg
1. Into The Dark
2. Dark Side Residence
3. Chronos
4. Theater Of The Memories
5. Haunted Shadow
6. Underground Hero
7. Beyond Help
8. Deep Desire
9. The answer is...?
10. Re:tone
11. Seasons Of The Time (Bonus Track)
人間椅子の20枚目のスタジオアルバム 「異次元からの咆哮」が2017年10月4日に発売決定!
人間椅子の20枚目のスタジオアルバム 「異次元からの咆哮」が2017年10月4日に発売決定!

ningenisu2.jpg

今年、バンド生活28年目の人間椅子の20枚目のスタジオアルバム「異次元からの咆哮」が2017年10月4日に発売決定!

初回盤DVDには、今年3/25に赤坂BLITZで行われたライブ盤リリース記念ワンマンツアー「威風堂々」ファイナル公演のライブ映像が収録予定

リリース記念ワンマンツアー情報!
リリースを記念した全国ワンマンツアー(全9公演)決定!
初のZepp Diver Cityでファイナル!


【アルバムコンセプト】
 世界が、我々に見えているものだけでないとしたらどうでしょうか。
動植物は、どうも人間みたいな生活苦を抱えているようには思われませんから、彼らはもしかしたら、
極彩色のエネルギーのめくるめく空間に暮らしているのかもしれません。人間はがんじがらめに条件付けされているゆえ、
こう、としか現実を把握できないところがあります。それがため、さらに世界は単調で苦しみに満ちた景色に見えてきます。
 多次元、異次元、という考え方があります。世界は単一のものではなく、無限に折り重なり、
そこには多様の存在がひしめいている──想像しただけで、何かわくわくしてきます。
ときに、音楽とは目に見えないものです。我々が音楽を聴いて感動するのは、それが目に見えない、
異世界への扉を開いてくれるからではないでしょうか。
 今回のアルバムでは、様々の異次元の住人が登場します。
あるいは、異世界の精神を持って現実で暴れまわる男も出て来ます。
まるで世界の閉塞感を、退屈さを嘲笑うかのように。未知なるものへの対峙は恐怖を伴うものですが、
それは自己の変容を促すものでもあります。
さあ、人間椅子と一緒に、怖くて楽しい異次元への旅行に出掛けましょう。
和嶋慎治/人間椅子


徳間ジャパンコミュニケーションズ
2017.10.04
『異次元からの咆哮』

ningenisu-ijigen_karano_houkou.jpg
TKCA-74561【初回限定盤CD+DVD】



TKCA-74562【通常盤】



1. 虚無の声
2. 風神
3. 超自然現象
4. 月夜の鬼踊り
5. もののけフィーバー
6. 宇宙のシンフォニー
7. 太陽がいっぱい
8. 痴人のモノローグ
9. 悪魔祈禱書
10. 悪夢の添乗員
11. 地獄のヘビーライダー
12. 異端者の悲しみ
●初回盤ライブDVD収録内容
ライブ盤リリース記念ワンマンツアー「威風堂々」 2017年3月25日(土)赤坂BLITZ
鉄格子黙示録/宇宙遊泳/宇宙からの色/ロックンロール特急/恐怖!! ふじつぼ人間/猟奇が街にやって来る/地獄


■ワンマンツアー(全国9公演)

10月31日 仙台CLUB JUNK BOX
11月2日 弘前Mag-Net
11月4日 札幌cube garden
11月8日 神戸Chicken George
11月10日 高松Olive Hall
11月12日 大阪umeda TRAD(前AKASO)
11月14日 博多Be-1
11月16日 名古屋Electric Lady Land
11月19日 東京Zepp Diver City


詳細は、後日発表されますので、オフィシャル・サイトも要チェックです!!
女性ハード・ロック・バンドのパイオニア、SHOW-YA12年ぶりのベスト・アルバムとオリジナル・アルバムが2年ぶりにリリース!
女性ハード・ロック・バンドのパイオニア、SHOW-YA12年ぶりのベスト・アルバムとオリジナル・アルバムが2年ぶりにリリース!

show_ya6.jpg

往年のヒット曲から、「紅」「勝手にしやがれ」「限界LOVERS 2015」など近年のパワー・トラック、
さらには配信のみでリリースされた『ぱちんこCR北斗の拳7 転生』の使用曲まで、
SHOW-YA30余年の歴史を鳥瞰する正真正銘のベスト盤!

UPCY-7358
2017.09.27
『NEW BEST / ニューベスト(仮)』


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NEW BEST (仮)[CD] / SHOW-YA
価格:2700円(税込、送料別) (2017/7/10時点)



収録予定曲
●紅
●JAM
●勝手にしやがれ
●ゴロワーズを吸ったことがあるかい
●限界LOVERS 2015
●反逆のフラッシュ
●Bloody Rose
●流星少女
●愛をとりもどせ!! (King & Queen Version)
●私は嵐
●奪いとれ
●FAIRY
ほか


メンバー監修の『究極のバンドスコア ベストセレクション』が7月15日発売決定!!
メンバーによる楽曲解説・演奏アドバイスインタビューも掲載。


定価:3,500円+税
B5 判縦/188ページ
YAMAHA MUSIC MEDIA


JANコード:4947817258780
ISBNコード:9784636934038
2017.07.15
『究極のバンドスコア ベストセレクション』

show_ya-best_selection_band_score.gif



1. 限界LOVERS
2. 私は嵐
3. 水の中の逃亡者
4. LOOK AT ME!
5. METALLIC WOMAN
6. ギャンブリング
7. OUTSIDER
8. 流星少女~Shooting Star 196X~
9. FAIRY
10. MEDUSA

そして、ニューアルバムは、

キャリア30年を凌駕するオリジナル・アルバムが2年ぶりにリリース。

HARDでSPEED溢れる本来のサウンドに加え、プログレ的な手法を取り入れ、
SHOW-YAがSHOW-YAをまさに書き替えた1枚がここに誕生!!

2017年4月に配信限定でリリースされた”パチンコ北斗の拳 7”で流れた「NO REGRETS」も収録。
挑戦と進化を続けるSHOW-YAの2年ぶりのオリジナル・アルバムは、強さと切なさと兼ね備えた女心を表現したものから、
これまでにない物語的且つ空想的な世界観を表現したもの、解釈としてはまさにプログレッシブ・ロックまで、
今まで以上にバラエティーに富んだ内容に。
全11曲ALL NEW SONG!!

MWBR-18
2017.09.27
『AURORA / アウロラ』


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

AURORA [ SHOW-YA ]
価格:3240円(税込、送料無料) (2017/8/18時点)



1. 兵士の肖像
2. 真迦 BAKUKA
3. 孤独に火をつけて!
4. そうよ Runnaway Home~人類は愛でしか救われない~
5. MONSTER
6. VOICE
7. METAMORPHOSE
8. ALL TOGETHER NOW
9. DAY BREAKER
10. ON MY CROSS ROAD
11. NO REGRETS(ボーナストラック)

ニューアルバム発売記念ライヴも行われる!
SHOW-YA New Album Release Tour!


[大阪] 11月4日(土) 会場:umedaTRAD
[愛知] 11月5日(日) 会場:名古屋Electric Lady Land
[東京] 11月18日(土) 会場:品川インターシティホール



秋にはアースシェイカーとの対バンが岡山のライヴハウスで2日間に渡り観れるという究極のライヴが開催される!!

earthshaker_vs_show_ya-live_2017_okayama-img1.jpg

『KINGDOM 10th Year Special Hard Rock 2Days Party SHOW-YA × EARTHSHAKER』

会場:岡山CRAZYMAMA KINGDOM
date:10/7 (Sat) 10/8 (Sun)
open/start : 17:00/18:00
adv/door : 7,000/-(他券種アリ/ドリンク代別)
cast : SHOW-YA × EARTHSHAKER


チケットぴあ:338-655
ローソンチケット:62897
e+(イープラス)
 ・10/7【1日券】SHOW-YA × EARTHSHAKER
 ・10/8【1日券】SHOW-YA × EARTHSHAKER
 ・【2日通し券】SHOW-YA×EARTHSHAKER

【特別チケットアリ】詳しくは「詳細を見る」にて
※特別チケット先行受付は7/15(土)~7/23(日)
※チケット一般発売は7/29(土)~


【協力】マスターワークス/ランデブー
【問合せ】CRAZYMAMA KINGDOM / TEL 086-233-9014

数量限定で特別チケットを販売いたします!!お早めにお申し込みください!

【特別チケット販売】 先行販売受付7/15(土)~7/23(日)
★申し込み方法は各バンドオフィシャルサイト(告知)にて。
SHOW-YA OFFICIAL
EARTHSHAKER OFFICIAL

■Ultimate VIP(各日)¥20,000(税込み、ドリンク代別途)※席数限定、お一人1枚まで
・最前列指定席/終演後フォトセッション・ミート&グリート(サイン可)参加/限定グッズコンプリートセット
(当日渡し)

■VIP(各日)¥12,000(税込み、ドリンク代別途)※席数限定、お一人2枚まで
・指定席/握手会参加(イベント終演後)/限定グッズセット(当日渡し)

【一般チケット販売】 発売日:7月29日(土)~ 各種プレイガイドにて
■一般2日通し券 前売/当日(税込)\12,000/\13,000(ドリンク代各日別)
※イベント記念ポスター付き お一人4枚まで ※スタンディング
チケットぴあ:782-834
ローソンチケット:62897
e+(イープラス):http://eplus.jp/

■一般各日1日券 前売/当日(税込)\7,000/\7,500(ドリンク代別)
※お一人4枚まで ※スタンディング
チケットぴあ:338-655
ローソンチケット:62897
e+(イープラス):http://eplus.jp/
LOUDNESSの名盤『HURRICANE EYES』の30周年記念盤が、CD5枚組のヴォリュームで、9月20日再上陸!!
LOUDNESSの名盤『HURRICANE EYES』の30周年記念盤が、CD5枚組のヴォリュームで、9月20日再上陸!!

loudness2.jpg

ラウドネスが、1987年にリリースした『HURRICANE EYES』から30年。
これまで、『THUNDER IN THE EAST』、『LIGHTNING STRIKES』と30周年記念スペシャル・エディション盤をリリースしてきたが、この『HURRICANE EYES』の特別盤が、9月20日に発売される!
そのセット内容がすごい! 5枚組となる、豪華ボックスの詳細をお知らせしよう。

DISC 1
DISC 1は、レッド・ツェッペリンなどを手掛けたことでも知られる大物プロデューサー、エディ・クレイマーを迎えて制作された『HURRICANE EYES』のリマスター盤(「SO LONELY」のみ、これまた大物プロデューサーであるアンディ・ジョーンズが担当)。
今回も、『THUNDER IN THE EAST』、『LIGHTNING STRIKES』に引き続き、LAのバーニーグランドマンにて、クリス・ベルマンによりリマスタリングが行なわれている。

DISC 2
続いて、DISC 2は、オリジナル盤発売後にリリースされた日本語ヴァージョンの『HURRICANE EYES』だ。
こちらは日本国内でリマスタリングされており、当時、評価の高かった日本語ヴァージョンが蘇っている。

DISC 3
ここからの3枚が、かなりレアだ!
まずは、当時、横須賀にあった観音崎マリンスタジオで、レコーディング直前の87年始早々に本格的に録音されたアルバムに向けてのデモ音源を収録。
今回見つかった未発表曲に加え、前作『LIGHTNING STRIKES 30th Anniversary Limited Edition』にも収録されていた「SHOW ME THE WAY」がさらにアップ・デートされて収められている他、ミニ・アルバム『JEALOUSY』表題曲デモ、そして二井原 実脱退後のアルバム『ON THE PROWL』に収録される「LOVE TOYS」の原曲デモなど盛りだくさんな内容となっている。
収録予定楽曲は以下のとおりだ。
①ROCK’N ROLL GYPSY-DEMO-
②ROCK THIS WAY-DEMO-
③未発表曲-DEMO-
④STRIKE OF THE SWORD-DEMO-
⑤IN MY DREAMS-DEMO-
⑥SHOW ME THE WAY-DEMO-
⑦JEALOUSY-DEMO-
⑧S.D.I.-DEMO-
⑨LOVE TOYS-DEMO-
⑩TAKE ME HOME-DEMO-
⑪IN THIS WORLD BEYOND-DEMO-

DISC 4
こちらも、この企画でしか聴くことができないだろうアイテム。
本格的に始まったリズム・トラックのレコーディングや、アレンジを確認しながら進める様子、コントロール・ルームにいるエディ・クレーマーとのトーク・バックを通したやり取りが生々しい音源として収録されている。
さらに、レーベルとのやりとりから生まれたと思われる、さまざまなアウト・テイクのミックス音源までも収録している。
予定されている収録曲は、以下のとおり。
①STRIKE OF THE SWORD-Rhythm Rec-
②IN MY DREAMS-Rhythm Rec-
③S.D.I.-Rhythm Rec-
④SHOW ME THE WAY-Rhythm Rec-
⑤HUNGRY HUNTER-Rhythm Rec-
⑥LOVE TOYS-Rhythm Rec-
⑦IN THIS WORLD BEYOND-Rhythm Rec-
⑧THIS LONELY HEART-Rhythm Rec-
⑨HUNGLY HUNTER-Old Mix-
⑩ROCK’N ROLL GYPSY-Rough Mix-
⑪ROCK THIS WAY-Top 40 Mix-
⑫SO LONELY-alt. fade Mix-
⑬S.D.I.-Inst Mix-

DISC 5
86年、『LIGHTNING STRIKES』のリリース後に行なったヨーロッパ・ツアー。
そのロンドン公演のライヴ音源が奇跡に発見され、CDとして収録された!!
これは、サクソンと行なっていたツアーのハイライトであり、このCDを聴くだけでも、このスペシャル盤の価値はあるだろう。
収録予定曲は、以下のとおりだ。
①CRAZY DOCTOR
②1000 EYES
③DARK DESIRE
④SHADOWS OF WAR
⑤LET IT GO
⑥Drum Solo
⑦CRAZY NIGHTS
⑧Guitar Solo
⑨SPEED

という、スペシャル・エディション盤だが、8月12日発売のWeROCKでは、このアルバム・リリースに伴うラウドネス大特集を予定しております。
当時を振り返るインタヴューはもちろんのこと、当時のロッキンfに掲載されたインタヴューを再掲載!
87年前後の写真を使い、『HURRICANE EYES』リリース時の特集で行なった全曲解説など必見の企画を掲載する予定です!

9月20日のアルバム発売より一足早く、『HURRICANE EYES 30th Anniversary Limited Edition』に近づけます!

『HURRICANE EYES 30th Anniversary Limited Edition』
2017年9月20日発売決定!!
WPCL-12770~12774 予価¥8,000+税

Line-up:第1期メンバー(1981年 - 1988年)= 第5期メンバー(2000年 - 2008年)
二井原 実(Vo)

高崎 晃(Gt)

山下昌良(Ba)

樋口宗孝(Dr)



ワーナー・ミュージック
WPCL-12770/4【CD5枚組】
2017.09.20
『HURRICANE EYES 30TH ANNIVERSARY LIMITED EDITION / ハリケーン・アイズ 30TH アニヴァーサリー・リミテッド・エディション』

loudness-hurricane_eyes_30th_anniversary_limited_edition2.jpg



[Disc 1]
1. S.D.I.
2. THIS LONELY HEART
3. ROCK'N ROLL GYPSY
4. IN MY DREAMS
5. TAKE ME HOME
6. STRIKE OF THE SWORD
7. ROCK THIS WAY
8. IN THIS WORLD BEYOND
9. HUNGRY HUNTER
10. SO LONELY
[Disc 2]
1. STRIKE OF THE SWORD
2. SO LONELY
3. THIS LONELY HEART
4. HUNGRY HUNTER
5. IN THIS WORLD BEYOND
6. TAKE ME HOME
7. ROCK'N ROLL GYPSY
8. IN MY DREAMS
9. ROCK THIS WAY
10. S.D.I.
[Disc 3]
1. ROCK’ N ROLL GYPSY -DEMO-
2. ROCK THIS WAY -DEMO-
3. 未発表曲 -DEMO-
4. STRIKE OF THE SWORD -DEMO-
5. IN MY DREAMS -DEMO-
6. SHOW ME THE WAY -DEMO-
7. JEALOUSY -DEMO-
8. S.D.I. -DEMO-
9. LOVE TOYS -DEMO-
10. TAKE ME HOME -DEMO-
11. IN THIS WORLD BEYOND -DEMO-
[Disc 4]
1. STRIKE OF THE SWORD -Rhythm Rec.-
2. IN MY DREAMS -Rhythm Rec.-
3. S.D.I. -Rhythm Rec.-
4. SHOW ME THE WAY -Rhythm Rec.-
5. HUNGRY HUNTER -Rhythm Rec.-
6. LOVE TOYS -Rhythm Rec.-
7. IN THIS WORLD BEYOND -Rhythm Rec.
8. THIS LONELY HEART -Rhythm Rec.-
9. HUNGLY HUNTER -Old Mix-
10. ROCK’ N ROLL GYPSY -Rough Mix-
11. ROCK THIS WAY -Top 40 Mix-
12. SO LONELY -alt. fade Mix-
13. S.D.I. -Instrumental Mix-
[Disc 5]
1. CRAZY DOCTOR
2. 1000 EYES
3. DARK DESIRE
4. SHADOWS OF WAR
5. LET IT GO
6. Drum Solo
7. CRAZY NIGHTS
8. Guitar Solo
9. SPEED
【80年代HR/HM継承バンド】“KIDS EYES” 復活ライヴが決定!
【80年代HR/HM継承バンド】

“KIDS EYES” 復活ライヴが決定!


kids_eyes-img2.jpg

80年代HR/HM継承バンドとして活躍していたキッズ・アイズが、6年ぶりに復活しライヴを行う!!
ドラマーにBalflareの松崎 功氏をサポート・メンバーとして迎える今回のライヴは、6年ぶりという事もあってメンバーの皆さん相当気合が入っているようです!!
ので、是非とも足を運んで単なる復活ではない、パワフルな現在(いま)のKIDS EYESサウンドに酔いしれてほしい!



 今回のライヴ情報を書いている時点で、CDを引っ張り出して彼らの音源を改めて聴いている。
思えば私の運営しているサイト、"Japan Metal Indies" の開設初期段階からのお付き合いではなかろうか!
ベーシストとして、またプロデューサーとしても活躍を幅広くされている竹原氏とも以前よりお付き合いさせて頂いているのだが、此度このライヴがあるという知らせを頂き是非とも当サイト(ブログ含む)でも取り上げさえて頂こうという!!(^.^)

さてさて、肝心の "KIDS EYES" さんいついて触れてみようと思います!
最初に飛び込んでくるのは、キレのあるギターのリフと、メロディアスなソロ、ボトムを支えるタイトでパワフルなドラム、1音に込める感情とグルーヴを感じるベース、オーディエンスには分かりやすい日本語詞と、聴いているうちに入り込む歌メロなどが彼らのサウンドの真骨頂と言えるだろう!

 一時期の活動休止を経て今回の復活ライヴへと繋がったわけだが、メンバー各人がその時期に吸収したテクニック・経験などを
そろぞれに、"KIDS EYES" というフィルターを通して今の時代にプレイするとどういった変化が生まれるのだろうか。 

 勿論そこには、ベースとなる本来の "KIDS EYES" サウンドが核になる訳だが、良い意味での「変化」というものも楽しめるライヴになるであろう!!
 そこにある、KIDS EYES が放つメロディとハードなサウンドには、現在私たちが求めている ”渇いた心に潤いを与え、癒しをも与える” ような存在すら感じてしまう!!
 このライヴに一人でも多くの方に参加して頂き、"KIDS EYES" がまさに 【80年代HR/HM継承バンド】 であるという証人として今後も"KIDS EYES" の応援をし続けてほしいと切に願う!



Kids Eyes are...
Vo:ましば 伊織
G:竹田 隆志
B:竹原 ノリ
Ds:松崎 功 (Support from Balflare)



■日時:7/29(土)

Open:18:00

Start:KIDS EYESの演奏開始時間は“18:30”になります。

前売:¥2,000(税込)

当日:¥2,200(税込)

共にドリンク代別途¥500(税込)

※当日は確実に入場可能ですので直接ライヴハウスにご来場下さい。


ライヴハウス:Arutobenri(アルトベンリ)

〒132-0035 東京都江戸川区平井5-4-14

TEL 03-3610-8095

E-mail info@arutobenri.com

JR平井駅 下車 徒歩3分

・秋葉原駅から総武線で12分



KILB-13001
2005.11.18
『ガラスの城』

kids_eyes-garasu_no_shiro1.jpg

1. LONELY FARAWAY
2. ガラスの城
3. HELLEN
アルバム・レビュー 7月第2弾!
アルバム・レビュー 7月第2弾!

★MY Collection Room Page
アルバム編 (ハ~ホ)
『TO THE LIGHT / トゥ・ザ・ライト』
by BLINDMAN



アルバム編 (サ~ソ)
『THEN & NOW / ゼン・アンド・ナウ -時の砂-』

by SHRI:EKER


シングル & ミニ・アルバム編
『Pryer Of The Phoenix / プレイヤー・オブ・ザ・フェニックス』
by VARIOUSTORM