fc2ブログ
METAL FORCE BLOG
'80ジャパメタを中心にバンド詳細情報を載せているサイト「JAPAN METAL INDIES」と連動し、リリース情報やライヴ情報などいろいろとお伝えしていくブログです。
D'ERLANGER史上初のライヴ・ブルーレイ&CD[3枚組(BD+2CD)]が登場!
D'ERLANGER史上初のライヴ・ブルーレイ&CD[3枚組(BD+2CD)]が登場!
「D’ERLANGER Spectacular Nite -狂おしい夜について- TOUR 2015」ファイナルの赤坂BLITZライヴを全曲収録!

derlanger-img.png
①バンド史上初の海外LAレコーディングを敢行したD'ERLANGERメジャー・デビュー25周年&再結成8周年記念7thアルバム
『Spectacular Nite -狂おしい夜について-』(2015/4/22発売)リリース後の全国ツアー
 「D’ERLANGER Spectacular Nite -狂おしい夜について- TOUR 2015」(全10本)のファイナル公演の
 2015/6/14(日)赤坂BLITZライヴを全曲収録!

②今回はメジャー・デビュー25周年記念作品として、D'ERLANGER史上初のHD映像/ブルーレイ作品として発売!
 更に、迫力のライヴ音源を収録したライヴCD2枚もカップリング!セット・リストも、
 ニュー・アルバムにも違和感なく溶け込んだ25年前のメジャー・デビュー・シングル「DARLIN'-2015-」&メジャー2ndシングル
 「LULLABY-2015-」、そして1989年リリースのインディ・デビュー・シングル「LA VIE EN ROSE」のバンド創生期の不滅の名曲群や
 再結成後の代表曲に加え、最新7thアルバム『Spectacular Nite -狂おしい夜について-』からもほぼ全曲を披露。
 更には、代表曲のメドレーも2パターン用意され日替わりで披露されるなど、
 メジャー・デビュー25周年にふさわしい集大成的ツアーになりました。
 しかもツアー・ファイナルの赤坂BLITZ公演のみ、ツアー各地では日替わりで披露されていた名曲メドレー2パターンを
 両パターンとも披露する、超スペシャルな「狂おしい夜」となりました!

③特典映像には、当日のオフ・ショット映像に加え、最新7thアルバム『Spectacular Nite -狂おしい夜について-』収録曲の
 「CRAZY4YOU」や6thアルバム『#Sixx』収録曲の「Beast in Me」
  (2種類:①オリジナル・ヴァージョン②メンバー・オンリー・ヴァージョン)のミュージック・ビデオをハイビジョン映像にて初収録!

④更に、各バンド・メンバー4人の演奏&歌唱シーンを追い続けた、D'ERLANGERライヴ作品初のマルチ・アングル仕様を3曲収録!
 マルチ1(Voice:kyo )、マルチ2(Guitar:CIPHER)、マルチ3(Bass:SEELA)、マルチ4(Drums:Tetsu)

【マルチ・アングル仕様楽曲】
1.INCARNATION OF EROTICISM~1999-Shyboy Story-~CRIME & PUNISHMENT~SAD SONG 2.DARLIN' 3.CRAZY4YOU

WPZL-90083/5
2015.11.04
『Spectacular Nite -狂おしい夜について- TOUR 2015 FINAL at 赤坂BLITZ 20150614』

derlanger-spectacular_nite_tour_2015_final_at_akasaka_blitz_20150614_blu_ray.jpg



 【Disc 1】 
1. SEX ON THE CARPET (SE)
2. 狂おしい夜について
3. Cherry
4. Dance with me
5. SWEET EMOTION
6. INCARNATION OF EROTICISM~1999 -Shyboy Story-~CRIME & PUNISHMENT~SAD SONG
7. Beast in Me
8. Singe et Insecte
9. DARLIN'
10. SADISTIC EMOTION~Love me to DEATH~the end of eden~Loveanymore~amaoto
11. dummy blue
12. 柘榴
13. LA VIE EN ROSE
14. LULLABY
15. Skelton Queen
[ENCORE]
16. BABY
17. Dance naked,Under the moonlight.
18. CRAZY4YOU (Multi-angle [Voice:kyo][Guitar:CIPHER][Bass:SEELA][Drums:Tetsu])
[EXTRA FEATURES]
19. Spectacular Nite -狂おしい夜について- TOUR 2015 FINAL at 赤坂BLITZ 20150614(OFF SHOT)
20. Beast in Me(MUSIC VIDEO-Original Version)
21. Beast in Me(MUSIC VIDEO -Member Only Version-)
22. CRAZY4YOU(MUSIC VIDEO)
 【Disc 2:CD】 
1. SEX ON THE CARPET (SE)
2. 狂おしい夜について
3. Cherry
4. Dance with me
5. SWEET EMOTION
6. INCARNATION OF EROTICISM~1999 -Shyboy Story-~CRIME & PUNISHMENT~SAD SONG
7. Beast in Me
8. Singe et Insecte
9. DARLIN'
10. SADISTIC EMOTION~Love me to DEATH~the end of eden~Loveanymore~amaoto
11. dummy blue
12. 柘榴
13. LA VIE EN ROSE
14. LULLABY
15. Skelton Queen
 【Disc 3:CD】 
[ENCORE]
1. BABY
2. Dance naked,Under the moonlight.
3. CRAZY4YOU
スポンサーサイト



祝結成50周年! 蠍団爆発! ! スコーピオンズ・ライヴの超名盤がデラックス・エディションで登場!
祝結成50周年! 蠍団爆発! ! スコーピオンズ・ライヴの超名盤がデラックス・エディションで登場!
祝結成50周年! 今年3月発売の復活作『祝杯の蠍団~リターン・トゥ・フォエヴァー』で
完全に息を吹き返したドイツが世界に誇るハードロックの重鎮、スコーピオンズ。
累計1億枚のセールスを誇る彼らの黄金期幕開け77年から88年までのベストセラー・カタログが、
2015年最新リマスター+ファン垂涎のボーナス音源や映像付スペシャル・エディションで一挙8タイトル・リイッシュー!
日本盤は高品質CDのBlu-spec CD2仕様。

SICX-30011/2【BLU-SPEC CD 2 完全生産限定盤デラックス・エディション】
2015.11.18
『蠍団爆発! ! スコーピオンズ・ライヴ~トーキョー・テープス』
scorpions-tokyo_tapes_deluxe_edition.jpg



【Disc 1】
01. All Night Long / オール・ナイト・ロング
02. Pictured Life / ピクチャード・ライフ
03. Backstage Queen / バックステージ・クイーン
04. Polar Nights / ポーラー・ナイツ
05. In Trance / イン・トランス
06. We'll Burn To Sky / ウィール・バーン・ザ・スカイ
07. Suspender Love / サスペンダー・ラヴ
08. In Serach Of The Peace Of mind / イン・サーチ・オブ・ザ・ピース・オブ・マインド
09. Fly To The Rainbow / フライ・トゥ・ザ・レインボウ
10. He's A Woman, She's A Man / ヒーズ・ア・ウーマン ー シーズ・ア・マン
11. Speedy's Coming / スピーディズ・カミング
12. Top Of The Bill / トップ・オブ・ザ・ビル
13. Hound Dog / ハウンド・ドッグ
14. Long Tall Sally / ロング・トール・サリー
15. Steamrcok Fever / スティームロック・フィーヴァー
16. Dark lady / ダーク・レディ
17. KoJo No Tsuki / 荒城の月
18.Robot Man / ロボット・マン
【Disc 2:Bonus Tracks(78年日本ライヴ未発表音源)】
01. ロボット・マン
02. ヘル・キャット (1978.04.27 ライヴ)
03. キャッチ・ユア・トレイン(1978.04.27 ライヴ)
04. 君が代 (国歌) (1978.04.24 ライヴ)
05. ポーラー・ナイツ (1978.04.24 ライヴ)
06. ヒーズ・ア・ウーマン、シーズ・ア・マン (1978.04.24 ライヴ)
07. トップ・オブ・ザ・ビル (1978.04.24 ライヴ)
08. ロボット・マン (1978.04.27 ライヴ)
“伝説のミュンヘン”を再現するスペシャル・ライヴ<虹伝説 TOUR 2016>が開催決定!
レインボーが1977年に行なった“伝説のミュンヘン”を再現するスペシャル・ライヴ<虹伝説 TOUR 2016>が開催決定!
niji_densetsu-niji_densetsu_tour_2016_flyer1.jpg

レインボーが1977年に行なった“伝説のミュンヘン”を再現するスペシャル・ライヴ
<虹伝説 TOUR 2016>が2016年3月に開催決定。
東京、大阪で行われます。

<虹伝説 TOUR 2016>

メンバー:
梶山章 (G) Joe Lynn Turner Band 他
下山武徳 (Vo) Saber Tiger
永川敏郎 (Kb) Gerard
長谷川淳 (B) Gerard
本間大嗣 (Ds) ex. ANTHEM 他


企画:BURRN! 編集長 広瀬和生

●3/5(土)
東京 原宿アストロホール
開場:17:30 / 開演:18:00
前売:6,000円 (税込・スタンディング・ドリンク代別途)

【問】東京音協 TEL:03-5774-3030

※11月14日(土)より下記プレイガイドにてチケット発売!
チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:279-139)
ローソンチケット:0570-084-003(Lコード:73791)
イープラス: http://eplus.jp

●3/6(日)
大阪 心斎橋soma
開場:17:30 / 開演:18:00
前売:6,000円 (税込・スタンディング・ドリンク代別途)

【問】東京音協 TEL:03-5774-3030

※11月14日(土)より下記プレイガイドにてチケット発売!
チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:279-141)
ローソンチケット:0570-084-005(Lコード:53022)
イープラス

詳細は以下のページでご覧になれます。
TOKYO ONKYO ROCK SITE

メンバーのオフィシャルサイトはこちらより
梶山章 (G)
下山武徳 (Vo)
永川敏郎 (Kb)
長谷川淳 (B)
本間大嗣 (Ds)
ロック・ベーシスト瀧田イサム、デビュー20周年にして待望の初ソロ・アルバム!!
ロック・ベーシスト瀧田イサム、デビュー20周年にして待望の初ソロ・アルバムを遂にリリース!!
isamu_takita1.jpg

ロック・ベーシスト瀧田イサム、デビュー20周年にして待望の初ソロ・アルバム!!
GRANRODEOのKISHOW、e-ZUKAもゲスト参加!!

キングレコードが電気低音シリーズのロック系ラインというコンセプトで、
ベースマガジン誌とタッグを組んで旗揚げした”PSYCHO DAZE BASS”レーベル。
MASAKI、IKUOに続いて、第3弾は瀧田イサムの登場!

瀧田イサムは今年デビュー20周年を迎え、現在はGRANRODEO、栗原みな実等のサポートメンバーとして、
また、ARK STORMのメンバーとして活躍。
ビリー・シーン、ジャコ・パストリアス、ジェフ・バーリン、スタンリー・クラークなどに影響を受けた、
6弦ベースのテクニカルなロック・ベーシストで、PSYCHO DAZE BASSレーベル・カラーにぴったりマッチ。

ヴォーカルはKISHOW(GRANRODEO)参加曲の「THE NEXT STAGE」は、KISHOW初挑戦となった全編英語詞曲。
また今作品にはギターのe-ZUKA、ドラムの長井VAL一郎もゲスト参加しており、
GRANRODEOファンには絶対に聞き逃せない作品となっております。

キングレコード
KICS-3330
2015.12.23
『RISING MOON / ライジング・ムーン』



【送料無料】 瀧田イサム / Rising Moon 【CD】

【送料無料】 瀧田イサム / Rising Moon 【CD】
価格:3,240円(税込、送料込)


1. RISING MOON
2. THE RING OF PRAYER
3. SPIRAL GALAXY
4. FAIRY TOUCH
5. CROSS THE LINE
6. SOMETHING NEW
7. GRAND CIRCLE
8. EXPLORER
9. CRYSTAL OF DREAMS
10. KEY STONE
11. THE NEXT STAGE(featuering vocal:KISHOW)
12. MY DEAR....
■Guest Musicians(※順不同、敬称略)
【Vocal】
KISHOW (11)
【Guitar】
e-ZUKA (5,9,11)
太田カツ (10)
足立“YOU”祐二 (6)
ISAO (3)
YUICHI (1~11)
【Bass】
MASAKI (7)
IKUO (7)
吉中美夕 (7)
コモブチキイチロウ (8)
岡田治郎 (8)
うしろから前川 (8)
BOH (8)
hibiki (8)
坂本尭之 (8)
【Keyboards】
都 啓一 (2,5,8,9,10,11)
【Drums】
長井“VAL”一郎 (1,2,3,4,6,7,10,11)
市川義久 (5,8,9)


『技巧派ベーシストになるための思考と練習法』


著者:瀧田 イサム
定価:1,944 円(本体1,800円+税)
仕様:四六判/256ページ
発売日:2014.8.20
ISBN:9784845624584
内  容
“読む教則本”で、目指せ、本格技巧派ベーシスト!

華麗なテクニックとグルーヴを操り、バンド・サウンドの要となる存在。そんな一目置かれる技巧派ベーシストになるために身につけておくべき考え方やテクニック、そして、その練習方法とは? 本書は、自身のバンドであるアーク・ストームのほか、人気ロック・ユニットGRANRODEOや声優の栗林みな実のサポートなどでも知られる、テクニカル・ベーシストの瀧田イサムが、これまで経験し実践してきたノウハウを凝縮。難しい課題フレーズを弾いていくタイプの練習帳ではなく、トップ・プロの“考え方”と“練習法”を知ることで意識改革を起こし、通学通勤中などにベースを持たずとも実力を高めることができる“読む教則本”として仕上げました!

【CONTENTS】
■Part1 心
・音楽生活におけるココロガマエ
・練習とは何か?
・練習内容を考えよう
・休憩の重要性
・プロになるために必要なこと
・すべては〝音楽〟のために
■Part2 技?基礎篇
・ベースを構える位置を考える
・演奏中の重心の置き方
・2フィンガーの基本フォーム
・ピッキングで音色を変える
・グルーヴを生む〝タッチ〟
・2フィンガーの〝利き指〟について
・2フィンガーのオルタネイト・ピッキング
・レイキングを意図的に使う
・スラップのフォームについて
・スラップを彩るゴースト・ノート
・ピック弾きについて
・左手のフォーム
・左手の〝サポート〟という考え方
・左手と右手をシンクロさせる
■Part3 技?応用篇
・2フィンガーを高速で弾くために
・速弾きに必須の3フィンガー・ピッキング
・3フィンガーの基礎
・実践的な3フィンガー
・ロータリー・スラップ奏法
・タッピング
・セーハとストレッチを活用する
・ミュート
・ヴィブラート
■Part4 練習
・ベースを弾くための筋トレ
・指板上での縦の動き
・ハンマリング/プリング
・リズム・トレーニング
・ビートに乗るとは?
・対ドラム的な視点
■Part5 知
・ベース・ラインについて
・メジャー・スケールとマイナー・スケール
・代表的なスケールを知ろう
・ペンタトニック・スケール
・コードを知ろう
・ベーシストが使ってはいけない音
・ベース・ラインとメロディの関係
・リズムに着目したベース・ライン
■Part 6 体
・各指の分離運動
・ストレッチ
・ベース本体について
・多弦ベースという選択肢
・必要最低限のメンテ・テク
・アンプ
・エフェクター/DI
・弦
・ケーブル
■Part7 実践
・レコーディングでの諸作法
・ライヴで思いどおりに弾くために
・ライヴに向けたスタジオ練習
・ライヴ本番を迎えるにあたって
・本番中の心構え
・プロとして仕事をするにあたって


『シンコー・ミュージック・ムック GRANRODEO -PLAYholic-』


版型:A4
総ページ数:148
ISBNコード:9784401638406
出版年月日:2013/05/05

ベスト・アルバム『GRANRODEO GREATEST HITS~GIFT REGISTRY~』も好評で、4月20・21日には横浜アリーナ2daysライブを控えているGRANRODEOのアーティストブックがついに登場!

完全撮り下ろしのスーパー・グラビア、生い立ちから今後の野望にまで迫ったウルトラ・ロング・インタビューに加え、KISHOWのステージ衣装、e-ZUKAのギター・コレクション紹介、ルーツ・アルバム紹介、完全バイオグラフィ、瀧田イサム&長井"VAL"一郎ら周囲の重要人物インタビューなど、内容盛りだくさん。
そして、4月17日にリリースされる新曲「偏愛の輪舞曲」や大人気チューン「Can Do」のバンド・スコア、「愛のWarrior」「CRACK STAR FLASH」のギター・スコアも世界初掲載! さらに、うれしい大型ポスター付き!

ファンはもちろん、GRANRODEOをコピーしているギタリスト、バンド・キッズも納得の豪華な内容で迫ります!

【CONTENTS】
GRANRODEO super long interview #1_BAND HISTORY
-BANDholic-
KISHOW×e-ZUKA

GRANRODEO super long interview #2_VOCAL HISTORY
-VOCALholic-
KISHOW

GRANRODEO super long interview #3_GUITAR HISTORY
-GUITARholic-
e-zuka

ライヴ写真館
-LIVEholic-

ステージ衣装&使用機材ファイル
-GEARholic-

ルーツ探求
-ROOTSholic-

ライブ&ディスコグラフィー
-HISTORYholic-

周辺重要人物が語るGRANRODEOの魅力
-VIPholic-

バンド・スコア&ギター・スコア
-SCOREholic-

band score
「偏愛の輪舞曲」
「Can Do」

guitar score
「愛のWarrior」
「CRACKSTAR FLASH」
アルディアス VAAへ移籍し、自身のレーベルを設立、その移籍第一弾アルバムのリリースが決定!
  アルディアス VAAへ移籍し、自身のレーベルを設立、その移籍第一弾アルバムのリリースが決定です!  

アルディアス 約一年半ぶりのニューアルバム完成! 全国ツアーも決定!
自ら作詞・作曲・編曲を手掛けるガールズ・バンドとしてCDトータル売上枚数が21万枚を超え、
デビュー以来、ガールズ・メタル・シーンで常に圧倒的人気を誇ってきたアルディアスに、
技巧と美貌を兼ね備えた新ドラマー“Marina”が加入!

そしてVAAへ移籍し、自身のレーベルを設立、その移籍第一弾アルバムのリリースが決定です!

2015.12.02
『Radiant A / レディアント・エー』

aldious-radiant_a_limited_edition.jpg
ALDI-004【限定盤CD+DVD】
CD全11曲収録、DVD収録内容 : ライヴ3曲 +「Die For You (PV Making)」



ALDI-005【通常盤】
aldious-radiant_a.jpg




[Disc CD]
1. Re:fire
2. THE END
3. die for you
4. STEP
5. Sweet Temptation
6. One Way
7. Believe Myself(new mix)
8. PIECE OF MY WISH
9. Moment
10. 胡蝶ノ夢
11. Dearly(new mix)
[Disc DVD【ALDI-004】のみ]
1. Believe Myself(PV)
2. die for you(PV-Making 1)
3. I Don’t Like Me(LIVE)
4. Dominator(LIVE)
5. White Crow(LIVE)


ガールズ・メタル・シーンを牽引するALDIOUSを丸ごと1冊、大特集!
シンコーミュージック
978-4401642328【特製ステッカー付】
2015.12.02
『ULTIMATE ALDIOUS / アルティメイト・メロディアス』

aldious-ultimate_aldious_book.jpg



◎BURRN!編集部による特別編集でお届けするムック。特製ステッカー付き。
◎独自のフォト・セッションによる新衣装及び私服の美麗写真満載。
◎12月2日発売の5thフル・アルバム「Radiant A」を語る個別独占ロング・インタビューの他、一味違う切り口での“なごみ系"インタビューも併せて掲載。
◎新ドラマーMarinaを迎えてALDIOUSが再生していく姿を密着取材、ライヴ写真と徹底リポートで綴る“ALDIOUS、新たなる出発"!
◎リーダーYoshi監修のパーフェクト・バイオ掲載。
◎楽器陣の機材を徹底紹介。
◎その他、メンバー全員による「Radiant A」の全曲解説やディスコグラフィ等、盛り沢山の内容でお届けする、ファン必携の永久保存版!!
DOOM 伝説の初期音源集が遂に再発!!
  DOOM 16年振りとなるフルアルバム” Still Can’t The Dead”
13th REAL RECORDINGSより3/2に発売決定!!
 
 

NO MORE PAIN
14年振りに再始動を果たしたプログレッシヴ・ハードコア/メタル・バンド「DOOM」が、16年振りとなるフルアルバムを遂に完成させた。
再始動メンバーである藤田(Vo/G)、PAZZ(Dr)、古平(Ba/Cho)が、DOOMの現在(今)を封じ込めた完全新作。
DOOM独特の不穏な空気は変わることなく、より交錯し、より混沌とした世界を築き上げ、
今の時代に対する宣戦布告となる決定打であることは間違いない。伝説と呼ばれた過去から生還し、
21世紀版へとアップデートを遂げたDOOMはどこへ向かうのか。そのヒントが本作に隠されている...

2014年に再始動を果たしたプログレッシヴ・ハードコア/メタル・バンド"DOOM"。
伝説の初期音源集の再発を経て、遂に放たれる、実に16年振りとなるオリジナル・ニュー・アルバム!

再始動メンバーとして、ex.-CASBAHの古平〈B/Cho〉を新たに迎え入れ、藤田タカシ〈G,Vo〉、PAZZ〈Ds〉という
鉄壁の布陣で制作されたDOOMの現在(今)を封じ込めた完全新作が登場!
後期DOOMの特徴でもあったインダストリアル色は後退し、バンド・アンサンブルが際立つ作品に仕上がっており、
そういった意味合いでは『HUMAN NOISE』('91年)の正統的な後続作品とも言える内容だ。
DOOMサウンドの大きな特徴でもあるフレットレス・ベースは健在で、しなやかでウォームなサウンドと独特なウネリを生み出しており、DOOM復活を強く印象付けている。
豪快な中にも繊細さを感じさせる藤田のギター、複雑で手数の多いスタイルながら抜群のグルーヴ感を生み出すPAZZのドラミングも、唯一無二のDOOMサウンドを構築している。

'99年発表の『Where You Life Lies!?』期の録音素材を解体/再構築した「Introduce 99's Life... Getting Lies」から始まり、
情念渦巻くリズムの交差に方向感覚を失う「All Your Fears」、研ぎ澄まされた感触とプリミティヴな野蛮性が対比される
「The Folly and Splice」、強靭なリズムとフリーキーなギタープレイに息を呑む「Still Can't The Dead」、一瞬の安らぎを讃える「Ibiza」、初期のDOOMを彷彿とさせる爆走チューン「All That is Gone」など、人間の深層心理へと訴える楽曲が並ぶ。
伝説と呼ばれた過去から生還し、21世紀版へとアップデートを遂げたDOOMはどこへ向かうのか…
今の時代に対する宣戦布告となる決定打であることは間違いない。

13TH REAL RECORDINGS
13RR-1003
2016.03.02
『STILL CAN'T THE DEAD / スティル・キャント・ザ・デッド』
doom-still_cant_the_dead.jpg

1. Introduce 99s Life... Getting Lies
2. All Your Fears
3. The Folly and Splice
4. Still Can’ t The Dead
5. Siesta...
6. Which One...!?
7. All That is Gone
8. Ibiza
9. Never Seen... The God



DOOM 伝説の初期音源集が遂に再発!!
doom2-img.png

ノンカテゴライズ怒ヘヴィ・・・
DOOM 伝説の初期音源集が遂に再発!!


CASBAH、JURASSIC JADE、OUTRAGE、UNITEDと並び、ジャパニーズ・スラッシュ・シーンを牽引し、
昨年14年振りに復活を果たしたプログレッシヴ・ハードコア/メタルバンド"DOOM"。
本格的に活動を再開した彼らが、ディスクユニオン内に自らのレーベル"13th REAL RECORDINGS"を新たに設立、
その記念すべき第一弾として、’09年に一度再発のアナウンスがありながらも発売が見送られた、
幻の1stフル・アルバム『NO MORE PAIN』が遂に再発。
LPとCDでヴァージョンが異なることでも知られるこのレア・アイテム。

今回はDISC 1にLPヴァージョンとEP『GO MAD YOURSELF !』、
更に『NO MORE PAIN』LP初回特典だったソノシート2曲を収録。
DISC 2にはCDヴァージョンを収録し、彼らがエクスプロージョンワークスに残した全音源を網羅。
歴史的な名盤が、2015年最新リマスターによって鮮やかに蘇る!

■MEMBER (※1987年本作リリース当時)
Vo,G:TAKASHI FUJITA
B:KOH MOROTA
Ds:JYOICHI HIROKAWA

13RR-1001
2015.12.16
『NO MORE PAIN-COMPLETE EXPLOSIONWORKS SESSION / ノー・モア・ペイン~コンプリート・エクスプロージョンワークス・セッション』
doom-no_more_pain_complete_explosionworks_session1.jpg


【Disc 1】
1. Death To Wimp !
2. Body No Body
3. I'm Your Junky Doll
4. You Don't Cry...No Long Life
5. No More Pain...
6. Iron Card
7. Kick It Out !
8. Til' Death
9. Fire On The O・I・L
10. Last Stand In Hell
11. Why !?
12. Go Mad Yourself !
13. Why !?
14. Last Stand To Hell
【Disc 2】
1. Death To Wimp !
2. Body No Body
3. I'm Your Junky Doll
4. Go Mad Yourself !
5. You Don't Cry...No Long Life
6. Fire On The O・I・L
7. No More Pain
8. Why !?
9. Iron Card
10. Kick It Out !
11. Last Stand To Hell
12. Til' Death


  全国ツアー「DOOM///S/C/T/D TOUR 2016」も決定!!  
NO MORE PAIN 再発GIG 『NO MORE DEMOCRACY』
2016/1/11(月・祝)東京 下北沢SHELTER
OPEN 18:30/START 19:00 adv. 3,500+ 1 drink order
LAWSON (L: 77626)
e+
diskunion (ochanomizu HR/HM / shibuya Punk/HM / / shinjuku HM)
Goten yoyogi (11/2~)
Info : SHELTER : 03-3466-7430
DOOM///S/C/T/D TOUR 2016

3/06 (日) 千葉 : LOOK
3/20 (日) 札幌:KLUB COUNTER ACTION
4/03 (日) 仙台 : BIRDLAND
5/01 (日) 名古屋 : APOLLO BASE
5/03 (火・祝) 福岡 : KIETH FLACK (イベント)
5/04 (水・祝) 広島 : MUGEN5610 (イベント)
5/05 (木・祝) 大阪 : KING COBRA
5/29 (日) 新代田 : FEVER (ワンマン)

※各地 詳細、随時発表

<全公演、前売チケット購入者特典>
ライブでも披露している混沌とした楽曲 "NO MORE PAIN"。
現編成で再録音した音源CD(1曲入り/非売品)を、前売チケット購入の方に限り、入場時に配布します。
太田カツの1stソロ作が、リマスター&ボーナス・トラック1曲収録、新ジャケにて待望の再発!!
太田カツの1stソロ作が、リマスター&ボーナス・トラック1曲収録、新ジャケにて待望の再発!!
katsu_ohta1.jpg
ARK STORMのギタリスト、太田カツの1stソロ作が、リマスター&ボーナス・トラック1曲収録、
新ジャケにて待望の再発!!

ARK STORMのギタリスト、太田カツの'00年発表の1stソロ・アルバムが、
リマスター&ボーナス・トラック1曲追加収録、新装ジャケットにて待望の再発!
永らく廃盤状態が続き、入手困難となっていた本作は、世界のトップ・ギタリストと比肩する
太田の驚異的なテクニックと、エモーショナルな旋律、そして熱い魂が詰め込まれた1枚です!
今回の再発で新たに追加収録されたボーナス・トラックは、超絶技巧が炸裂する完全未発表の新曲!
後にARK STORM名義でも再録される「Eyes of the Free Will」、「Roar of the Pharaoh」も収録。
元ANTHEM、ANIMETAL他の坂本英三と元Preciousの高浜祐輔がゲスト参加。

WLKR-10
2015.12.16
『THE RIGHT BRAIN REVOLUTION / ザ・ライト・ブレイン・レヴォリューション』
ark_storm-katsu-ohta_the_right_brain_revolution2015_1.jpg


1. Introduction~Time Fuse
2. Time to Burn
3. Eyes of the Free Will
4. Roar of Pharaoh
5. Andante Imagination
6. Eye of the Hurricane
7. Brainless Traitor
8. A Nuclear Particle
9. Time Fuse (Guitar Minus One version)
10. Dragon Bite (Bonus Track 2015)
時に斬新、時に無謀。LION CODE(雷音鼓動)の音楽を!! 時空を超えて放つ戦国ROCK!!

時に斬新、時に無謀。LION CODE(雷音鼓動)の音楽を!! 時空を超えて放つ戦国ROCK!!
下村成二郎(Vo / ex BLIZARD)&池田 鷹浩(B / ex Gusty Bombs)のスペシャル・バンド。
抑制された真のロック・サウンドに、日本の伝統的な和の響き、太鼓や三味線と笛が絡み合う。
ヘヴィなギター・リフ、地を這うようにうねるベースが圧倒的な存在感のヴォーカルと共にグルーヴする。
和とロックを融合し、人間が本来もっている魂のリズムが鼓動して、無法地帯に雷鳴が響きわたる!!

SUPER SESSIONS
SSLC-1001
2015.12.16
『初陣 - First attack-』
lion_code-first_attack.jpg

1. We Will Rise Again
2. SASUKE
3. ESSAIMU ~悦彩夢~
4. TORAWARE ~とらわれ~
5. SHOUT!!
6. Leaf On Your Heart
7. Gimmick & Fighter
8. SEIREI ~精霊~
2015年、30周年イヤーの最後を飾るプレミアム・ライヴ映像集!
2015年、30周年イヤーの最後を飾るプレミアム・ライヴ映像集!


2015年、30周年イヤーの最後を飾るプレミアム・ライヴ映像集!

30周年記念として行われた貴重なライヴ映像を中心に、過去にTV放映されたライヴ映像と、
さらにボーナス映像として、2015年に制作された新作ミュージッククリップを収録。

ライヴ映像は、30周年企画第1弾としてリリースされた大ヒットカヴァー・アルバム
「Glamorous Show」のレコ発Live2本に加え、伝説の日本橋三井ホール(2014年11月30日)、
追加公演として行われた渋谷AiiA Theater Tokyo(2014年12月29日)で大絶賛されたカヴァー曲を収録。

さらに、80年代当時のTV番組「LIVE TOMATO」で放送された超貴重なライヴ映像も初収録予定。

30周年イヤーを追いかけたドキュメント映像はもちろん、他にも、ボーナス映像として、
2015年に製作された新作ミュージッククリップ「限界LOVERS 2015」、「勝手にしやがれ」、
「黒く塗りつぶせ」など内容は盛りだくさん。

貴重なライヴを存分に楽しめる、まさに30周年記念にふさわしいプレミアム・ライヴ映像集。

12月27日国際フォーラムAで行われる30周年記念ライヴ『SHOW-YA BIG 30 』にむけて、必見です!

ユニバーサルミュージック
UPBY-5038
2015.12.23
『30th Anniversary Live映像集「Glamorous Live」/ 30THアニヴァーサリー・ライヴ映像集「Glamorous live」』






~アーティストプロフィール~

寺田恵子(Vo) / 中村美紀(Key/Cho) / 五十嵐美貴(Gt/Cho) / 角田美喜(Dr/Cho) / 仙波さとみ(B/Cho)

1982年、ヤマハ主催のバンドコンテストのレディース部門で最優秀グランプリバンドを受賞。
1985年、東芝EMI よりメジャーデビュー。その後の5年間で11枚のシングルと8枚のアルバムをリリース。
7thアルバム『Outerlimits』は、60万枚を売り上げた。8thシングル『限界LOVERS』は30万枚突破のロングセラーとなる。
武道館公演の他、87年からは自らのプロデュースで女性アーティストだけを集めたイベント『NAON のYAON』を毎年日比谷野音で開催。
1991年2月、方向性の相違から寺田恵子が離脱。その他のメンバーは、ステファニー・ボージャスをボーカルとして迎え、第2期SHOW-YA をスタート。
その後渡米するなど精力的に活動を続けたが、1998年9月SHOW-YA としてのバンド活動を終了する。
以降は各自ソロ活動を開始。その間、寺田恵子は1992年に『PARADISE WIND』(バルセロナオリンピックNHK イメージソング)でソロデビュー。
現在までに、シングル7作品、アルバム5作品をリリース。ミニアルバムを4作品発表している。
デビュー20周年の2005年、デビュー時のオリジナルメンバー5名にて再結成。2008年には17年ぶりに『NAONのYAON』を開催する等、ライヴを中心に、精力的に活動を開始。そして2012年、22年ぶりとなるニューアルバム『GENUINE DIAMOND』をリリース。2013年には23年ぶりのシングル『V.S. MYSELF』リリース。
2014年『NAONのYAON 2014』を皮切りに、30周年記念リリース第1弾として、キャリア初のカヴァー・アルバム『Glamorous Show』をリリース。
2015年は30th Anniversaryを迎え、精力的なリリース、ライヴを大きく展開していく。
LOUDNESS35周年スペシャル企画! 高崎晃の半生を語る初の自伝本
LOUDNESS35周年スペシャル企画! 高崎晃の半生を語る初の自伝本


世界で最もその名が知られている日本人ロック・ギタリスト、高崎晃。BABYMETAL、
きゃりーぱみゅぱみゅなどの海外進出が話題となっているが、今から30年前、
1980年代に全米進出を果たしたこのバンドの成功がなければ
現在のミュージック・シーンは変わっていたかもしれない。
全米チャートTOP100入りを果たし、マジソン・スクエア・ガーデンのステージに立ち、
数々の荒波を乗り越えながら現在も精力的に活動を続けているLOUDNESS。
その伝説のロック・バンドを牽引してきたのがギタリスト高崎晃だ。
LOUDNESS結成35周年のこのタイミングで、高崎晃の初となる自伝本が登場する。
学生時代より卓越したテクニックで注目を集め、10代でアイドル・バンドLAZYとしてデビュー、
数々のヒットを飛ばしたあとLOUDNESSを結成、独自のヘヴィメタルを追求してアメリカに進出。
ポール・ギルバート、デイヴ・ムステインを始め世界のトップ・ギタリストから今なお尊敬される
最も有名な日本人ギタリスト、高崎晃の知られざる半生が始めて語られる!

【CONTENTS】
■天才ギター少年~アイドル・バンドLAZYでデビュー
■LOUDNESS結成~世界に通じるヘヴィメタルの創成
■80年代快進撃~アメリカ進出の光と影
■2000年のオリジナルでの復活、樋口宗孝の意思
■ソロ活動、果てることのない創作欲
■再び世界に向けて動き出した現在の心境
■決定的瞬間! ライブ・フォト・アーカイブ
■秘蔵ビンテージから伝説の名器まで愛用ギター・コレクション

『雷神~Rising 高崎晃 自伝』


予価:1,944 円(本体1,800円+税)
仕様:四六判/224ページ(予)
発売日:2015.12.10
ISBN:9784845627172