

期待の大型新人様式美メタル・バンド現る!!!
HEAVEN'S TRAGEDY / ヘヴンズ・トラジェディ
G:高橋 慈円 / Jien Takahashi
Vo:野村 "NOMU" 利明
B:yu-ji
Ds:RANNA
天空を駆ける叙情の旋律・・・
優しき悲劇が送る魂・・・
弱冠16歳のギタリスト高橋慈円を擁する様式美メタル・バンド。
'80年代のジャパニーズ・メタルからの影響を大きく感じさせるそのサウンドは、
将来の日本のメタル・シーンを背負っていくことを予感させる。
他メンバーも10代後半~20代前半と、バンドの平均年齢はなんと18歳!!
高橋は様々なギタリストに師事し、16歳とは思えないセンスとテクニカルなプレイを聴かせる!!
HST-001
2015.10.14
『BEGINNING OF THE TRAGEDY / ビギニング・オブ・ザ・トラジェディ』

![]() Heaven's Tragedy / Beginning Of The Tragedy 【CD Maxi】 |
1. Never Surrender
2. My Soul Will Rise Again
そして、ライヴ情報もありますのでお知らせいたします!
是非とも足をお運び頂きその目でしっかりと次代を引き継ぐ若きメタル戦士たちの勇姿と
サウンドを心に刻みつけて欲しいと願います!!!
9/22
大塚Hearts+
「激突!!SAITAMMER SLAM第33戦」
open16:30 start17:00
予約¥2000/当日¥2200
兀突骨 / MANTRA(福岡) / IRON THUMB / Cyclops / HEAVEN'S TRAGEDY / 塚本”JOE”旭 (TORNADO-GRENEDO)
10月18日
吉祥寺crescendo
「LOUD&PROUD vol.346」
Open16:00 / Start16:30
予約2200円 / 当日2700円
THE HAMELN / Heaven's Tragedy / Delgesu / Divine Wind / Papilio Effectus / GIG A HELL II
11月15日
西川口Hearts
「激突!!SAITAMMER SLAM 第34戦」
12月5日
吉祥寺CRESCENDO
「LOUD&PROUD vol.348」
予約¥2200/当日¥2700
Castle record/Ultimateレーベル
2015.11.19(木)
『SHOUTING TO THE MOON Vol.1』
収録曲(アーティスト名/曲名)
01. RED RAW I DON'T KNOW
02. BRAVESTAKER TAKE THE BRAVE HEART
03. Cyclops 恋は葉桜の季節までに
04. BLUE STEEL LOOKING FOR MY STAR
05. BOOTS WALKER THE OTHER SIDE
06. insult kill Only lies
07. MOON BIRD DEVILWHISPIRS
08. BLIND MOON 警告
09. Chainsoul Blood The King
10. THE WORLD IS YOURS Fear of infinite
11. Vertex of the Hybrid 余波
12. tatoo project Graveyard navigator
13. ZERO FIGHTER I'll be back
14. BRUNET BULL BAND ON THE RUN
15. HEAVEN'S TRAGEDY Trythem
価格:2000円(税別)
アルバム発売記念イベント
激突!!SAITAMMER SLAM 第34戦
2015年11月15日(日)西川口HEARTS
前売り:2000円
参加決定バンド:
INSULT KILL、MOON BIRD、BOOTS WALKER、BRAVESTAKER、Cyclops、HEAVEN'S TRAGEDY、Vertex of the Hybrid
ゲスト出演:DERINJAR
★シングルトレイラー
Heaven's Tragedy ”Beginning of the Tragedy” trailer
その他もっと彼らのこと詳しく知りたいなって方は以下へアクセスしてくださいね!
facebook page
・Disk Union

UROBOROS(ウロボロス)とは、己の尾を噛んで環となった蛇を図案化した“完全性”を意味する古代からの象徴で、その名の通り“完全な”音楽を創造するため、黒瀬圭亮(ex. Asriel)、上木彩矢、大村孝佳 (C4、LIV MOON、DCPRG、Marty Friedman、BABYMETALほか)、中村泰造 (ex. cune)、笹渕啓史 (ex. Plastic Tree)という、様々なジャンルやシーンより最高峰のメンバーが集結したプロジェクトのファースト・ミニ・アルバム。モダンヘヴィネスなサウンドの楽曲を展開。
ポニーキャニオン
2015.09.09
『ANOTHER ARK / アナザー・アーク』
PCCA-4255【初回限定盤CD+DVD】

![]() ▼【送料無料】CD/UROBOROS/ANOTHER ARK (DVD付) (初回盤)/PCCA-4255 [9/9発売] |
PCCA-4256【通常盤】

![]() 【送料無料】CD/UROBOROS/ANOTHER ARK (通常盤)/PCCA-4256 [9/9発売] |
【Disc CD】
1. ARK
2. Black Swallowtail
3. Red Moon
4. IGИIS
5. 十二夜
6. Luminous
【Disc DVD:PCCA-4255のみ】
1. Black Swallowtail -Music Video-
2. Making of Black Swallowtail
3. 「ANOTHER ARK」 Trailer
PCCA-4287
2015.09.09
『Black Swallowtail / TVアニメ「六花の勇者」オープニング主題歌第二章 ブラック・スワロウテイル』

![]() 【送料無料】CD/UROBOROS/Black Swallowtail/PCCA-4287 [9/9発売] |
1. Black Swallowtail
2. 「ANOTHER ARK」 Digest
3. Black Swallowtail (TV Edit)
4. Black Swallowtail (Instrumental)

DOOM、JURASSIC JADE、OUTRAGE、UNITEDと並び、ジャパニーズ・スラッシュ・シーンを牽引した最重要バンド
“CASBAH”遂に完全復活!1999年リリースのEP『Barefooted on Earth #2』以来、
実に16年振りとなる2ndフル・アルバムをリリースする事が決定!!!
彼ららしいアグレッシヴな側面は更に進化を遂げ、新境地ともいえる壮大なミディアム・ナンバーにも挑戦するなど、
これまでにないスケールの大きさを感じさせる全9曲。2015年、新たなCASBAH伝説が幕を開ける。
■ BIOGRAPHY
1980年代半ばから活動し、インディーズ・リリースの7"シングルや自主制作のデモ・テープが注目を集め、
海外でも高い評価を得るに至る。特に『RUSSIAN ROULETTE』(7”)と『INFINITE PAIN』(DEMO)は、
ジャパニーズ・スラッシュの金字塔とも言える傑作。1997年、ROADRUNNER JAPANと契約。
4作品をリリースするも、2000年9月に突然の活動休止。
その後何度かのライヴを経て、ドラマーに新メンバーを加え、2013年に完全復活。
■ MEMBER
Vo:羽鳥 恭充 / Taka Hatori
G:村山 亮 / Ryo Murayama
B:三谷 浩一 / Koichi Mitani
Ds:Shu Ishikawa
CASBAHのオフィシャルFacebookページ
BTH RECORDS
BTH-59
2015.10.21
『REACH OUT / リーチ・アウト』

![]() 【送料無料】 Casbah (Jp) / Reach Out 【CD】 |
1. Act
2. The Killing Machine
3. Revolt Against
4. Five Thousand Feet
5. How Long
6. Blow It Up
7. Unsung Heroes (Song for the Heroes)
8. Naked
9. Inside Me
~ ライブ・スケジュール ~
※詳細は、オフィシャルFacebookページか、各ライヴハウスのサイトをご参照ください。
ライヴハウス名をクリックすると、各ライヴハウス様のサイトが別ページで表示されます。
尚、下記項目は、現時点(08/18)で分かっている範囲内で記載しておりますのでご了承ください。
①2015/9/5 (土) 新宿WILDSIDE TOKYO
DIENAMIC (from Norway) “Afterlife” Japan Tour
料金:前売 ¥2000 / 当日 ¥2500
時間:開場 17:00 / 開演 17:30
出演:DIENAMIC (Norway) / OGRE / CASBAH / VIGILANTE / Moth in Lilac
②2015/12/23 (祝)
渋谷CYCLONE
③2016/1/30 (土)
大阪難波BEARS
ROCK&LOUD!ギターアンプの王者マーシャルによる池部楽器店40周年記念スペシャルモデルが遂に完成!

【ギターアンプ】
Marshall JCM-1C White “IKEBE 40th Anniversary”【新製品AMP/FX】
イケベ楽器店40周年記念特別モデル
ROCK&LOUD!ギターアンプの王者マーシャルによる池部楽器店40周年記念スペシャルモデルが遂に完成!
Marshall 50 YEARS OF LOUDとして全世界完全限定発売され、瞬く間に完売となった1WシリーズJCM-1Cをベースに、イケベでしか手に入らない特別な3カラーをご用意致しました!
80年代初頭より今日に至るまで、ハードロック系ギタリストを魅了し続ける名機「JCM800」。
その伝統のロック・サウンドを1Watt出力フルバルブで再現し、
自宅でも最高のパフォーマンスを発揮してくれるアンプとして、2012年にマーシャル50周年記念として
限定発売されたのが「JCM-1C」です。爆発的人気を博しながらも、限定販売であったことから即完売となり、
もはや入手困難かと思われていましたが、この度イケベ楽器店40周年にあたり、
Marshall社の協力によって、本来ブラックのみとなっていた「JCM-1C」のスペシャルカラーを実現する事が出来ました!そしてカラーは「マーシャル好きなら思わずニヤリ」の3色“Silver”、“White”、“Red”を採用。80sフリークのロック魂を揺さぶる“マーシャルらしいマーシャル・アンプ”が完成したと自負しております!非常に生産数の少ない完全限定生産モデルとなりますので、お早めにお求め下さい!
こちらの「White」は、一般的なホワイトカラーながらもフレットクロスまでもホワイトとし、ゴールドパイピング&ブラックロゴで引き締めた、これまでに無いエレガントなルックスに仕上がりました!
<Marshall JCM-1C について>
ギター・ミュージックが大きく変革された1980年代を代表し、数々の金字塔を打ち立てたMarshall JCM800へのオマージュ・モデル「JCM-1C」。オールバルブの1Wattアンプで、80年代に一世を風靡したマーシャル・サウンドを自宅でも使いやすいボリュームで再現できるようボイシングされています。
1981年、マーシャルはこの時代を象徴するJCM800シリーズを発表し、またしてもロック・ギターのサウンドを再定義しました。JCM2203/2204アンプのアグレッシブで鋭いサウンドは、NWOBHM(ニュー・ウェーヴ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィ・メタル)になくてはならないサウンドとなり、ロサンゼルスの有名なサンセット・ストリップで爆発していた「ヘア・メタル」運動の中心となりました。80年代末にはスプリット・チャンネル・アンプとジュビリー・シリーズが登場、クリッピング回路によりオーバードライブ・サウンドがさらに強力になりました。こうして遂にこのJCM-1HとJCM-1Cによって当時のマスター・ボリューム・サウンドが再現され、さらに「スプリット・チャンネル」のゲインが増強されました。
ベース/ミドル/トレブルの3バンドのEQセクションは、トーンの精密なチューニングと自由自在な音作りを可能にします。
フルボディの豊かなクランチ・サウンドとスクープ・サウンド(ドンシャリ・サウンド)のメタル・トーンが、コントロール・ノブを回すだけで再現できます。マスター・ボリュームとプリアンプ・ボリューム(ゲイン)は、それぞれJCM-1全体の出力とオーバードライブを制御し、またブースト・スイッチを押すことにより更にプリアンプ部にゲインを加えることで80年代らしいボイシングが得ることが可能です。
アンプ内部は、プリアンプ部にECC83(12AX7)バルブ2本、パワーアンプ部にECC82(12AU7)バルブ1本が搭載されています。パワーアンプは、当時のJCM800と同様に「プッシュプル式」が採用され、コンパクトな外観からは想像できないほどズシリと響く、吠えるような迫力あるサウンドを提供します。
当モデルに搭載された、10インチ/16Ωのセレッション・スピーカーは、コンパクトなサイズと深く豊かなサウンドのバランスをとるために今回特別にボイシングされたものを採用しています。コンボとヘッドはいずれも外部スピーカー・キャビネットをリアパネルにある16Ωまたは8Ωのスピーカー・ジャックに接続することが可能です。コンボは、いずれかのスピーカー出力ジャックに外部のキャビネットを接続すると、内蔵のスピーカーが自動的にオフになるよう設計されています。
◆プリ部にECC83/パワー部にECC82を使用したフル・バルブ仕様
◆時代考証に忠実に再現したコズメティック
◆Master Volume&Pre-amp&3-Band EQコントロール搭載
◆自宅使用に最適なロー・パワー・スイッチ(1w → 0.1w)搭載
◆プリアンプに更にゲインを加えるBoostスイッチ搭載
◆カスタム・ボイシングの10”Celestionスピーカー搭載
◆8Ω&16Ω外部スピーカー・アウト搭載
こちらの「White」は、一般的なホワイトカラーながらもフレットクロスまでもホワイトとし、ゴールドパイピング&ブラックロゴで引き締めた、これまでに無いエレガントなルックスに仕上がりました!

![]() 【ギターアンプ】Marshall JCM-1C White “IKEBE 40th Anniversary” 【新製品AMP/FX】 |
こちらの「Red」は、フレットクロスにMarshallでは珍しい「Fawn」を採用し、ロックスピリッツ溢れるJCMながらもキュートなルックスに仕上がっています!マーシャルロゴはゴールドとし王者たる風格を感じさせてくれます!

![]() 【ギターアンプ】Marshall JCM-1C Red “IKEBE 40th Anniversary” 【新製品AMP/FX】 |
こちらの「Silver」は、要望の多かったSilver ElephantGrainトーレックスと、コントロール部ミラーパネルの組み合わせによって名器「Silver Jubilee(シルバー・ジュビリー)」を彷彿とさせる風格あるルックスが印象的なモデルです!

![]() 【ギターアンプ】Marshall JCM-1C Silver “IKEBE 40th Anniversary” 【新製品AMP/FX】 |

オペラティックなヴォーカルと飛翔せんばかりの美旋律で注目を集める国産技巧派メロディック・スピード・メタル・バンド、
Alchemy Crystal(アルケミー・クリスタル)の2nd Album。
前作「志鋼の扉」に続き、キャッチーでありながら勇壮で格調高い世界観を13曲のボリュームでまとめ上げた。
扉の先に見た新たな世界、至高 のメロディが涙腺を襲う。
Eastern Glory Records
EGR-0020
2015.07.18
『久遠の詠唱』
![]() 【ポイント10倍】アルケミー・クリスタル/久遠の詠唱[EGR-20]【発売日】2015/7/18【CD】 |
1. 序曲~心のままに~
2. 憎しみからの追憶
3. 雨涙情歌
4. 戌寅ノ桜
5. 滅びゆく人々
6. 憧れのオリオン
7. 志鋼の心
8. 輝ける明日へ
9. 高く掲げた誓いを刻め
10. 故郷の風に吹かれて
11. 千夜物語
12. 祝杯
13. 叫奏曲

沖縄メタル界の最重要バンド、ILLUMINATIの1stアルバム遂に完成!!
スラッシュ・メタル、メタルコア、デス・メタル、デスコア等の
ヘヴィネスをたっぷり吸いこんだサウンドは沖縄を超えて、日本各地で話題沸騰!!
AUGUST BURNS RED、UNEARTH、JOB FOR A COWBOYなどの海外のメタル・バンドの沖縄公演をサポートするなど
実力は折り紙つき。
FAR EAST CRUISE
FEC-001
2015.07.15
『CRIME / クライム』
1. Sound in Silence
2. Destruction and Despair 破壊と絶望
3. Crime
4. Light of the Life
5. Truth
6. The Great Dictator -intro-
7. Broken Piece
国産技巧派メロディックスピードメタルバンド、Alchemy Crystalの2nd Album。
前作「志鋼の扉」に続き、キャッチーでありながら勇壮で格調高い世界観を13曲のボリュームでまとめ上げた。
扉の先に見た新たな世界、至高 のメロディが涙腺を襲う。
Eastern Glory Records
EGR-0020
2015.07.18
『久遠の詠唱』
1. 序曲~心のままに~
2. 憎しみからの追憶
3. 雨涙情歌
4. 戌寅ノ桜
5. 滅びゆく人々
6. 憧れのオリオン
7. 志鋼の心
8. 輝ける明日へ
9. 高く掲げた誓いを刻め
10. 故郷の風に吹かれて
11. 千夜物語
12. 祝杯
13. 叫奏曲

「墓場から蘇った女ゾンビ軍団」をキャッチフレーズに
MANIPULATED SLAVESのカゲヤマユタカが作詞作曲からプロデュースまでを手がけた女性5人組バンド。
そのサウンドを「血みどろホラー・メタル」と名付け、オリジナリティのある
パンキッシュなメタルを展開する。
またそのルックスもインパクトが大きく、一見ブラックメタルバンドにも見間違えるほどの邪悪さである。
そしてそのルックスを後押しするように楽器メーカーTOKAIから
オリジナルの血みどろギター/ベースが提供されている事も興味深い。
今回の3rdアルバムはよりキャッチーに、よりスピーディに、そしてなによりロックに進化している。
生贄の五感を刺激する全10曲入り。
SLUMBER RECORDS
SRCD-018
2015.08.26
『BLOODY ZOMBIE APOCALYPSE / 流血ゾンビ黙示録』
![]() 【送料無料】 Barbariancherry / Bloody Zombie Apocalypse: 流血ゾンビ黙示録 【CD】 |
1. ALONE IN HELL (アローン・イン・ヘル)
2. POINT OF NO RETURN (ポイント・オブ・ノー・リターン)
3. ONCE UPON A TIME (ワンス・アポン・ア・タイム)
4. CACTUS HORIZON (カクタス・ホライゾン)
5. ARMORED ZOMBIE (アーマード・ゾンビ)
6. LOVE POTION No.666 (ラヴ・ポーション・ナンバー666)
7. YESTERDAY ONCE MORE (イエスタディ・ワンス・モア)
8. PUNISHMENT (パニッシュメント)
9. SHOW NO MERCY (ショウ・ノー・マーシー)
10. ENDLESS (エンドレス)
「ギャラクティカ・ファントム」の超速ギタリスト「井之上 剛」と
日本のアンダーグラウンド・ロック・シーンを席巻した鬼才集団「フルール・ド・リス」が、アレンジ対決!
それぞれ5曲ずつ収録した全10曲入りスプリット・アルバムのプレスCD版。
レーベル初となるハイレゾ音源を収録したデータCDR付き2枚組仕様
(Takeshi Inoue Solo Worksの5曲分のみ)
Fleur-de-lis v.s. Takeshi Inoue Solo Works / フルール・ド・リス / 井之上 剛
kapparecords
KPCR-154N【2枚組(オーディオCD+ハイレゾ音源収録データCD-R)】
2015.08.26
『BIRTH IN NIFLHEIMR -MASTERED EDITION WITH THE EXPANSION VII- / バース・イン・ニブルヘイム マスタード・エディション・ウィズ・ザ・エクスパンション』
Disc 1
1. [Fleur-de-lis] side1. ミエナイソンザイ["Unseen Entities (メルカヴァ)"]
2. [Fleur-de-lis] side2. モノクローム (Album Mix)["Monochrome Memory (セト)~Bad Surface (カーマイン)"]
3. [Fleur-de-lis] side3. グッドバイ["Good sleeping this night (ゲームオーバー)"]
4. [Fleur-de-lis] side4. アジテイション["Agitation Signs (はじまり1)"]
5. [Fleur-de-lis] side5. ナイトウォーカー["Night Walker (リンネ)"]
6. [Takeshi Inoue Solo Works] side6. the Answer of Thousands in the Red Darkness["赤い闇には幾千の (Opening)"]
7. [Takeshi Inoue Solo Works] side7. Maximize Power (Album Version)["Maximize Power! (ワレン)"]
8. [Takeshi Inoue Solo Works] side8. Blood Drain -Again-["Blood Drain -Again- (エルトナム)"]
9. [Takeshi Inoue Solo Works] side9. Overwhelme Despair (Album Version)["Overwhelme Despair (ヒルダ)"]
10. [Takeshi Inoue Solo Works] side10. Heart Beat Breaker["Heart Beat Breaker (Ending)"]
Disc 2
1. the Answer of Thousands in the Red Darkness["赤い闇には幾千の (Opening)"](WAV/24bit/48kHz)
2. Maximize Power (Album Version)["Maximize Power! (ワレン)"](WAV/24bit/48kHz)
3. Blood Drain -Again-["Blood Drain -Again- (エルトナム)"](WAV/24bit/48kHz)
4. Overwhelme Despair (Album Version)["Overwhelme Despair (ヒルダ)"](WAV/24bit/48kHz)
5. Heart Beat Breaker["Heart Beat Breaker (Ending)"](WAV/24bit/48kHz)

女性ヴォーカル様式美ハード・ロック・バンド、Aphrodite(アフロディーテ)による
オリジナル・ヴォーカル曲を収録した待望のシングル!
ボーナス・トラックとして昨年発表したLive音源『様式美大作戦二〇一三』をリミックス収録。全4曲入。
kapparecords
KPCR-155
2015.08.26
『詩人シャロー -Shallow The Poet-』
1. 詩人シャロー-Shallow The Poet-
2. Holy, Unholy [Live]
3. Again [Live]
4. 人形愛 [Live]
APHRODITE SYMPHONICS / アフロディーテ・シンフォニクス(アフロディーテ / ジュピター / 鈴木広美 / 三宅庸介)
巫女さんシューティング・ゲーム東方プロジェクト作品を「岡垣正志&フレンズ」「アフロディーテ」ら、
技巧派アーティストにより様式美ハード・ロックア・レンジした
『SCARLET FANTASIA(スカーレット・ファンタジア)』シリーズ
2010年5月~2011年12月に発表された6作品(全27曲)を集めたCD6枚組みコレクターズアイテム!!
kapparecords
KPCRSP-7【6CD】
2015.08.26
『SCARLET FANTASIA 2nd season COMPLETE-SET<6CD> / スカーレット・ファンタジア・セカンド・シーズン・コンプリート・セット』
1. Messiah [original instrumental / Music by Masashi "Jill" Okagaki]
2. 魔都 ["明治十七年の上海アリス(東方紅魔郷)"]
3. エウリュノメ ["東方妖怪小町"(東方永夜抄)"]
4. Cybele the mother of god -instrumental- ["稲田姫様に叱られるから(東方風神録)"]
5. Pray ["幽霊楽団~Phantom Ensemble(東方花映塚)"]
1.Kb:岡垣 “Jill” 正志 [ex.Terra Rosa~Jill's Project]
2.G:Hiromi Suzuki [ex.Terra Rosa~Blue Symphony] (on Track 2,3,4,5)
3.B:ANI-Katsu [Jill's Project & Rattlesnake] (on Track 2,3,4,5)
4.Vo:Youichi Shigami [Jill's Project] (on Track 5)
5.Vo:Mai Araki [Starless] (on Track 2,3)
1. Ghost passenger ship B.S.V ["幽霊客船の時空を越えた旅(東方星蓮船)" guitar instrumental arrange version]
2. OVER SOUL ["春の湊に(東方星蓮船)" guitar instrumental arrange version]
3. Genesis [original instrumental / Music by Masashi "Jill" Okagaki]
4. Muse ["感情の摩天楼~cosmic mind(東方星蓮船)" guitar instrumental arrange version]
1.G:Hiromi Suzuki [ex.Terra Rosa~Blue Symphony] (on Track 1)
2.G:Yoshitsugu Imai [ex.Terra Rosa] (on Track 2)
3.G:Yosuke Miyake [ex.Terra Rosa~Yosuke Miyake's Strange, Beautiful and Loud] (on Track 4)
4.B:ANI-Katsu [Jill's Project & Rattlesnake] (on Track 1,2,4)
5.Kb:Masashi "Jill" Okagaki [ex.Terra Rosa~Jill's Project]
1. Holy, Unholy ["二色蓮花蝶~Red and White(蓬莱人形)"]
2. 人形愛 ["人形裁判~人の形弄びし少女(東方妖々夢)"]
3. Reach For The Moon ["妖怪宇宙旅行(東方儚月抄)"]
4. After Midnight -guitar instrumental version-["亡き王女の為のセプテット(東方紅魔郷)"]
5. Fear ["平安のエイリアン(東方星蓮船)"]
6. Day Dream ["サニーミルクの紅霧異変(東方三月精1)"]
1.Kb:岡垣 “Jill” 正志 [ex.Terra Rosa~Jill's Project]
2.G:Hiromi Suzuki [ex.Terra Rosa~Blue Symphony]
3.B:ANI-Katsu [Jill's Project & Rattlesnake]
4.Vo:Mai Araki [Starless] (on Track 1,2,3,5,6)
1. Edge Of The World ["神々が恋した幻想郷(東方風神録)"]
2. Call Of The Wild ["風神少女(東方文花帖)"]
1.Kb:岡垣 “Jill” 正志 [ex.Terra Rosa~Jill's Project]
2.G:Hiromi Suzuki[ex.Terra Rosa~Blue Symphony]
3.B:Katsumi "ANI-Katsu" Seki[Jill's Project & Rattlesnake]
4.Vo:Mai Araki[Starless]
1. Ancien Regime ["メイドと血の懐中時計(東方紅魔郷)"]
2. Violin-instrumental- ["月時計~ルナ・ダイアル (東方紅魔郷)"]
1.Kb:Masashi "Jill" Okagaki [from Jill's Project]
2.G:Hiromi Suzuki [from Blue Symphony]
3.B:ANI-Katsu [from Jill's Project & Rattlesnake]
4.Vo:Mai Araki [from Starless]
5.G,B,Ds Programming:Yosuke Miyake [from Yosuke Miyake's Strange, Beautiful and Loud]
1. Princess Of Thorns ["ラクトガール~少女密室(東方紅魔郷)"] Performed by Aphrodite
2. For My Foolish Days ["Days(東方幻想郷)"] Performed by Aphrodite
3. Yoga -instrumental- ["U.N.オーエンは彼女なのか?(東方紅魔郷)"] Performed by Yosuke Miyake
4. Moon Cut -instrumental- ["月まで届け、不死の煙(東方永夜抄)"] Performed by Hiromi Suzuki
5. Nothing Still Changes ["魔術師メリー(蓮台野夜行)"] Performed by Jupiter
6. The Land Of Fate ["懐かしき東方の血~Old World(東方永夜抄)"] Performed by Jupiter
7. The Phantom ["幻想郷~Lotas Land Story (東方幻想郷)"] Performed by Jupiter
8. Ten Commandments -instrumental- ["上海紅茶館~Chinese Tea(東方紅魔郷)"] Performed by Jupiter
1.Kb:Masashi "Jill" Okagaki [from Jill's Project]
2.G,Ds Programming::Hiromi Suzuki [from Blue Symphony]
3.B:ANI-Katsu [from Jill's Project & Rattlesnake]
4.Vo:Mai Araki [from Starless] (on Track 5,8)
5.G,B,Ds Programming:Yosuke Miyake [from Yosuke Miyake's Strange, Beautiful and Loud]
6.G:Yuji "YOU" Adachi [from Dead End] (on Track 5,8)
7.G:Takeshi Inoue [from Jill's Project & Galactica Phantom] (on Track 6,7)
8.Vo:Youichi Shigami [from Jill's Project] (on Track 5-7)