
Mary's BloodはEye (Vo.), Saki (G.), Rio (Ba.), Mari (Ds.)からなる4人組メタル・バンド。
昨年8月にリリースされたメジャー・デビュー・アルバム『Coundown to Evolution』は
オリコン・デイリー・チャート9位を記録。
ガールズ・ロック・バンドの中でも一気にトップ・クラスの仲間入りを果たし、
この後のツアーは小箱ながら軒並みソールド・アウトを記録。
シーン、メディア、ファンを含め今、動向が最も注目されているガールズ・バンド!
BURRN誌読者投票にて2014年度BRIGHTEST HOPE(最優秀新人部門)で2位、
TUNE(楽曲部門)で「Marionette」が7位、ALBUM部門で『Countdown to Evolution』も15位を獲得。
また、アルバム・リリース後はマーティー・フリードマンのオープニング・アクトを務めるなど、
ビッグ・ネームからのお声掛けも始まっている。
嬢メタル・シーンにまとめられがちなMary's Bloodであるが、激しく、
重いメタル楽曲の中にキャッチーな歌メロが入るこのセンスは独特。
この容姿の女の子がガチで骨太のロックをやっているところが最大の魅力。
またシーンのバンド群の相次ぐ活動休止で、まさに絶好のタイミングでのアルバム・リリースとなる。
2015.10.07
『Bloody Palace』
VIZL-880【初回限定CD+DVD】
![]() 【送料無料】 Mary's Blood / 2ndアルバム「タイトル未定」 【初回限定盤】 【CD】 |
【Disc CD】
1. The Gate of Palace
2. Bite The Bullet
3. Crime and Punishment
4. Song for You
5. Ready to Go
6. Grayish World
7. Bloody Birth Day
8. I'm Dead
9. Sweet Trap
10. Infinite Love
11. Moebius Loop
【Disc DVD:VIZL-880のみ】
・「Moebius Loop」 Music Video
・Mary's Bloodに迫る、Special Interview
VICL-64416【通常盤】
![]() 【送料無料】CD/Mary's Blood/タイトル未定 (通常盤)/VICL-64416 [10/7発売] |
1. The Gate of Palace
2. Bite The Bullet
3. Crime and Punishment
4. Song for You
5. Ready to Go
6. Grayish World
7. Bloody Birth Day
8. I'm Dead
9. Sweet Trap
10. Infinite Love
11. Moebius Loop
アニメタルや地獄カルテットなどで活躍するベースMASAKIらを擁する
ジャパニーズ・メタル界のスーパー・バンド、DAIDA LAIDAの3rdアルバム。
通常盤にはメンバートレーディングカード1枚封入(全4種/ランダム封入
※当たりカード有り)

【通常盤仕様】
・通常盤
・メンバートレーディングカード1枚封入(全4種/ランダム封入 ※当たりカード有り)
特別盤にはペガサス幻想のDAIDA LAIDAバージョンを収録。
【特別盤仕様】
・特別盤
・ボーナス・トラック「・ペガサス幻想 DAIDA LAIDA ver」収録
2015.09.02
『FIVE SENSES / ファイブ・センセズ』
DAIDA-6【特別盤】
DAIDA-7【通常盤】
1. 創生のPresage
2. 薄氷のLogic
3. 相殺のParadox
4. 蒼天のRefraction
5. 疾風のDeparture
6. 玲瓏のFive senses
7. 黎明のContradiction
8. 永劫のChaos
9. 悠遠のSymmetry
10. 仮初のGod damn it!
11. ペガサス幻想 [特別盤のみに収録]
第2期ラウドネスが、デビュー10周年を記念して'91年に日本武道館で行ったスペシャル・ライヴ!
LOUD PARK 15 10th AnniversaryにSOLDIEROF FORTUNE名義で出演!
2009年発売時に初回限定であったDVD付き2枚組が\2,300(本体)+税の低価格化で再リリース。
2代目ヴォーカリストに、後にイングヴェイ・マルムスティーン・バンドでも活躍するマイク・ヴェセーラを迎えた第2期LOUDNESSが、デビュー10周年を記念して、1991年に日本武道館で行ったスペシャル・ライヴ!
●収録:1991/5/31 日本武道館
世界に誇るハードロック・ドラマー樋口宗孝(Dr)にとっての最後の武道館公演となった当日の貴重な様子が伝わる、ファン必携の作品!
また、CDにはボーナス・トラックとして、この第2期LOUDNESSメンバーによる最後のスタジオ録音音源となった「SLAP IN THE FACE」を収録!
DVDには、メインコンテンツとなる武道館公演のパフォーマンス4曲に加え、第2期LOUDNESSによるミュージック・ビデオ3曲(「DOWN 'N' DIRTY」、「IN THE MIRROR」、「YOU SHOOK ME」)を収録!
ワーナー・ミュージック
WPZL-31107/8【CD+DVD】
2015.10.07
『LIVE LOUDEST AT THE BUDOKAN '91 / ライヴ・ラウデスト・アット・ザ・ブドウカン'91』
Disc 1【CD】
1. DOWN ’N’ DIRTY
2. PLAYIN’ GAMES
3. IN THE MIRROR
4. NEVER AGAIN
5. CRAZY NIGHT
6. SO LONELY
7. CRAZY DOCTOR
8. LOUDNESS
9. FIND A WAY
10. SLEEPLESS NIGHT
11. SOLDIER OF FORTUNE
12. SLAP IN THE FACE
Disc 2【DVD】
1. LOVE TOYS
2. TAKE IT OR LEAVE IT
13. NEVER AGAIN
4. SLEEPLESS NIGHT
5. DOWN ’N’ DIRTY
6. IN THE MIRROR
7. YOU SHOOK ME
1.500円(本体)+税の低価格で定盤化!
LOUD PARK 15 10th AnniversaryにSOLDIER OF FORTUNE名義で出演!
新曲+初期代表曲の第2期ラウドネスによるセルフ・カヴァーで構成されたグループ・デビュー10周年記念作品。マイク・ヴェセーラの実力が前作にも増して生かされた名作。(1991年作品
新ヴォーカリストにマイク・ヴェセーラを迎えた第2期ラウドネスによる海外未発売の初期代表曲のセルフ・カヴァー+新曲という構成によるグループ・デビュー10周年記念作品。
マイク・ヴェセーラの実力が前作にも増して生かされ、ラウドネスを代表するスピード・ナンバー”イン・ザ・ミラー”、同じくバラードの”ネヴァー・アゲイン”を始めとする初期代表曲が英語詞で生まれ変わり二井原 実ヴォーカルによるオリジナル日本語ヴァージョンとはまた違った感動を与えてくれる。
オリジナル・リリース:1991年2月25日
WPCL-12250
2015.10.07
『オン・ザ・プロウル』
![]() 【送料無料】CD/LOUDNESS/ON THE PROWL (低価格盤)/WPCL-12250 [10/7発売] |
1. DOWN ’N’ DIRTY
2. PLAYIN’ GAMES
3. LOVE TOYS
4. NEVER AGAIN
5. DEADLY PLAYER
6. TAKE IT OR LEAVE IT
7. GIRL
8. LONG DISTANCE
9. IN THE MIRROR
10. SLEEPLESS NIGHT
11. FIND A WAY
2代目ヴォーカリストにマイク・ヴェセーラを迎え、息をもつかせぬスピード・ナンバーから泣きのバラードまで“様式美を極めた”粒ぞろいの名曲で埋め尽くされた名盤!(1989年作品)
脱退した二井原 実に代わり、後にイングベイ・マルムスティーンのヴォーカリストとしてブレイクする元・オブセッションのアメリカ人「マイク・ヴェセーラ」を2代目ヴォーカリストとして迎えた第2期ラウドネスのスタートとなる名盤!
高崎晃をして「マーシャル・アンプのようなヴォーカリスト!」と言わしめたそのヴォーカルは強烈無比で、シングル・カットされた「YOU SHOOK ME」は全米のロック系ステーションでローテーション入りを果たした。
プロデューサーにオジー・オズボーン、メタリカなどを手がけたMAX NORMANとROGER PROBERTを迎えて、息をもつかせぬスピード・ナンバーから泣きのバラードまで”様式美を極めた”粒ぞろいの名曲で埋め尽くされている。ある意味「サンダー・イン・ジ・イースト」から始まった海外進出路線サウンドの頂点を成す作品と言える。
洋楽メタル・ファンの間ではこの作品をラウドネスの最高傑作に上げる人も多い、キャリアを代表する名盤の1つ。
オリジナル・リリース:1989年9月17日
WPCL-12249
『ソルジャー・オブ・フォーチュン』
![]() 【送料無料】CD/LOUDNESS/SOLDIER OF FORTUNE (低価格盤)/WPCL-12249 [10/7発売] |
1. SOLDIER OF FORTUNE
2. YOU SHOOK ME
3. DANGER OF LOVE
4. TWENTY-FIVE DAYS FROM HOME
5. RED LIGHT SHOOTER
6. RUNNING FOR COVER
7. LOST WITHOUT YOUR LOVE
8. FACES IN THE FIRE
9. LONG AFTER MIDNIGHT
10. DEMON DISEASE

そして、間髪入れず混沌へと強く立ち向かおうとする強靭なデス・メタル・ナンバー
「In This Gray World」が始まると日本人離れしたサウンドが確実にリスナーの耳を鷲掴みにし、
今作への期待が大きく膨らむ。続く「Shred Them All」は第一弾PV配信・配布曲(8月予定)に決定している
切れ味鋭いスラッシュ・メタル・チューン。
4曲目「Rules Of Lies」は「全作品の中でも最強のメロディに仕上がった」というNEMOのコメント通り、
自信に満ちあふれた伸びのあるサビがとてもドラマチックに響く。そんな珠玉の3曲を含めた
彼らの最新作かつ最高傑作が7年の歳月を経て、遂にリリース!!
間違いなく国内外のメタルシーンの歴史を変え、不死鳥のごとく羽ばたくだろう。
いま彼らの逆襲が始まった!!
RRSV-10001
2015.09.30
『HUMAN MISERY / ヒューマン・ミザリー』
1. The Die Is Cast
2. In This Gray World
3. Shred Them All
4. Rules Of Lies
5. Fuck Against Authority
6. L.M.W.O.L
7. Seize The Victory
8. Human Misery

30周年記念リリース第3弾! いよいよクライマックス!
セルフカヴァーを含む、全曲新録オリジナル・アルバム!!
昨年から継続的にリリースをしてきたSHOW-YA30周年アニバーサリーシリーズ。
第1弾、第2弾は「男前」をテーマに、カヴァー・アルバムを発表してきた。
今回クライマックスとなる第3弾は、オリジナル・ニュー・アルバムで真っ向勝負を挑む。
プロデュースは長年SHOW-YAサウンドを支えてきた笹路正徳。
30周年にふさわしい内容として、SHOW-YA最大のヒット曲「限界LOVERS」の初セルフ・カヴァーに加え、
デビュー前の幻の名曲も初収録。ハードでディープなアップテンポから、しっとりと酔わせるバラードまで、
バラエティに富んだ全12曲。
NAONのYAONにも出演しているSHOW-YAゆかりのアーティストとのコラボレーションも収録予定。
ユニバーサルミュージック
UICZ-4334
2015.09.30
『30th Anniversary メモリアル・アルバム(仮)』
![]() 【送料無料】30th Anniversary メモリアル・アルバム(仮)/SHOW-YA[CD]【返品種別A】 |
ツイン・ギターを擁する新世代メロディック・デス・メタル・バンドが満を持して放つセカンド・アルバム!!

LIGHTNING等で活躍した目覚ましい若き才能、KOUTA
DOUGEN
新世代メロディック・デス・メタル・バンドが満を持して放つセカンド・アルバム!!
「北欧に対する日本からの回答」とさえも称された1stアルバムから約2年半の時を経て投下される本作は、
誰もが待ち望んでいたであろう泣きの名フレーズが前作以上に詰め込まれた傑作!!
氷と炎、対極にある2つが交錯して融け合うかの如く、悲壮なギター・フレーズと熱情を帯びた咆哮が一体となって
美しき叙情世界を創り上げる。
フックのあるサビのメロディーも日本人の琴線に触れる事間違い無し。
世界にも通用しうるこのヘヴィ・サウンドは、AT THE GATES、IN FLAMES、EDGE OF SANITY、SOILWORKなど
北欧メロディック・デス・メタルのファンには文句無しのお薦め盤。
それら洋楽志向のリスナーにも是非手に取ってもらいたい一枚。
エモーショナル味の強いジャパニーズ・メロディック・デス・メタルの新鋭も併せて聴きたい注目株!
IUCP-16224
2015.09.16
『ENDLESS NIGHTMARE / エンドレス・ナイトメア』
![]() 【ポイント10倍】送料無料!!新品未開封【CD】Endless Nightmareサウザンド・アイズ [IUCP-16224] |
1. Endless Nightmare
2. Bleeding Insanity
3. Mirror Knight
4. Leaving Fron Figment
5. Dead Sorrow Of Me
6. The Last Day Suffering
7. Suicide Machine
8. Reflection Of The Flare
9. Damnation Calling
10. Dark Slayer's Requiem
11. Conquered Sun
12. One Thousand Eyes

アイアン・メイデン 通算16作目となる最新作『魂の書~ザ・ブック・オブ・ソウルズ~(原題: THE BOOK OF SOULS)』
【全世界同時発売商品】
◆1980年のデビュー以降、ヘヴィ・メタル・シーンを確立し、牽引し続け、今なお絶大な影響力と
存在感を放つ史上最強のメタル・バンド、アイアン・メイデン。
現在まで15枚のスタジオ作品や数々のライヴ・アルバム、ベスト・アルバムなどを発表し、
累計アルバム・セールスは実に9,000万枚を突破し、ヘヴィ・メタルという範疇を超えた
ロック・アーティストとしてシーンに君臨する彼らが、通算16作目となる最新作
『魂の書~ザ・ブック・オブ・ソウルズ~(原題: THE BOOK OF SOULS)』を
パーロフォン・レコーズ/ワーナーミュージック・ジャパンより発表する!
◆今作『魂の書~ザ・ブック・オブ・ソウルズ~』は、2014年後半から、彼らの長年のパートナーでもある
ケヴィン・“ケイヴマン”・シャーリーをプロデューサーに迎え、パリにてレコーディングが行われ、
2015年に入ってから、最終作業が行われていた作品だ。今年の前半には既にほぼ完成していたという今作だが、
今年に入ってヴォーカリストのブルース・ディッキンソンの腫瘍が発覚したため、バンドは彼に治療に専念してもらい、
アルバム発表への準備を十分に行えるように回復するまでアルバムの発表を見送ろう、と決断していた。
先日、彼の腫瘍も完治し、十分に回復してきたため、遂にこの最新作を発表することとなった。
◆衝撃的なアルバム・ジャケットは、過去にもアイアン・メイデンの作品を手掛けていたマーク・ウィルキンソンが担当、
アルバムには全11曲が収録されるのだが、全部で92分にも渡る大作となったため、
アイアン・メイデン史上初の2枚組のスタジオ・アルバムという形でリリースされる。
過去の作品と比較すると、ソングライティングにおいてより幅広く分担された作品だと言える。
ベーシストでありバンドの創立メンバーでもあるスティーヴ・ハリスは7曲のソングライティングに関わっており、
内6曲はギタリストとの共作、1曲は彼一人で書き上げた曲となっている。
また、1984年に発表した『パワースレイヴ』以降初となる、ヴォーカリストのブルース・ディッキンソンの手による
楽曲を2曲収録、内1曲は、アイアン・メイデンが今までレコーディングしてきた楽曲の中でも最も長い楽曲となっている。
残りの2曲は、ブルース・ディッキンソンとギタリストのエイドリアン・スミスの共作によるものだ。
解説付 歌詞付 対訳付
(メーカー・インフォメーションより)
ワーナーミュージックジャパン
『Book Of Souls / 魂の書~ザ・ブック・オブ・ソウルズ~』
WPCR-16856【初回限定盤デラックス・エディション】



WPCR-16750【通常盤】

1. If Eternity Should Fail / イフ・エタニティ・シュッド・フェイル
2. Speed Of Light / スピード・オブ・ライト
3. The Great Unknown / ザ・グレイト・アンノウン
4. The Red And The Black / ザ・レッド・アンド・ザ・ブラック
5. When The River Runs Deep / ホエン・ザ・リヴァー・ランズ・ディープ
6. The Book Of Souls / 魂の書~ザ・ブック・オブ・ソウルズ~
1. Death Or Glory / デス・オア・グローリー
2. Shadows Of The Valley / シャドウズ・オブ・ザ・ヴァレー
3. Tears Of A Clown / ティアーズ・オブ・ア・クラウン
4. The Man Of Sorrows / ザ・マン・オブ・ソロウズ
5. Empire Of The Clouds / エンパイア・オブ・ザ・クラウズ
イケメンで魅惑のギタリスト若井望氏率いる Nozomu Wakai's Destinia (ノゾム・ワカイズ・ディスティニア) のミニ・アルバムの詳細が判明したのでお知らせします。
KICS-3209
2015.07.29
『Anecdote of the Queens / アネクドート・オブ・ザ・クィーンズ』

![]() 【送料無料】CD/ノゾム・ワカイズ・ディスティニア/アネクドート・オブ・ザ・クィーンズ/KICS-3... |
1. Breaking the Fire
2. I Miss You
3. Love to Love
4. Until That Time
5. No Surrender
6. Rock is Gone
◆Guest Musicians◆
Vo:Fuki(LIGHT BRINGER)
Vo:榊原ゆい
B:寺沢功一(BLIZARD〜SLY)
Ds:宮脇“JOE”知史(44MAGNUM)
Kb:Mao(LIGHT BRINGER)
2015年4月に、約7年に渡りドラマーとして活躍した長田氏が脱退され、新たに河塚篤史氏(Dr)、中易繁治氏(B)、Aki氏(key)を正式メンバーに迎えての初のスタジオ・アルバムが完成したとの情報が!!
個人的にも大好きなバンドで何度かライヴにも参戦したことがある。このメンバーになっての音源も非常に楽しみで、
漢らしいへヴィなサウンドを引っさげて我々の期待に応えてくれるんだろうと期待し、今から9月までの発売日が楽しみでならない。
そして、このメンバーでのツアーが8月に予定されている!早くその生のサウンドにも触れてみたい気がしてならない!
G:島 紀史 / Norifumi Shima
Vo:久世 敦史 / Atsushi Kuze
B:中易 繁治 / Shigeharu Nakayasu
Ds:河塚 篤史 / Atsushi Kawatsuka
Kb:Aki
KATS-1003
2015.9.16
『BETWEEN LIFE AND DEATH』

![]() 【送料無料】CD/CONCERTO MOON/BETWEEN LIFE AND DEATH/KATS-1003 [9/16発売] |
01. Alone In The Dark
02. Struggle To The Death
03. Between Life And Death
04. I’ll Close My Eyes
05. Life On The Edge
06. Keep Holding On
07. Survive
08. Against The World
09. Together Forever
10. Down Fall In Blood
CONCERTO MOON TOUR 2015 “ NEW MOON RISING “
8月22日(土)
愛知・名古屋ell.size
open:18:00 / start:18:30
前売り:4,000円 / 当日:4,500円(ドリンク代別途)
チケット発売日:5月2日(土)
チケットぴあ / Pコード:261-891
ローソンチケット / Lコード:47129
ell.SIZE TEL:052-211-3997
8月23日(日)
大阪・阿倍野ROCK TOWN
open:17:00 / start:17:30
前売り:4,000円 / 当日:4,500円(ドリンク代別途600円)
チケット発売日:5月2日(土)
チケットぴあ / Pコード:261-834
ローソンチケット / Lコード:54806
e+
阿倍野ROCK TOWN TEL:06-6632-690
8月29日(土)
東京・表参道GROUND
open:17:30 / start:18:00
前売り:4,000円 / 当日:4,500円(ドリンク代別途)
チケット発売日:5月16日(土)
チケットぴあ / Pコード:262-478
ローソンチケット / Lコード:78109
e+
東京音協 TEL:03-5774-3030(平日10:00〜17:30)
<入場順>
FC → 店頭/プレイガイド → バンド予約 → 当日券